ホーム > レポート > 保田圭・稲葉貴子・アヤカの1泊バス旅行in長野Part2
このサイトについて

レポート
 1 2 3 4 5 6

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

Vol.3〜保田大明神は火神だった〜

暫くして、ロビーから案内され、ホテルの裏口から外に出ます。
汗をかいちゃってますし、さすがに高原の夜ですから寒いわけですよ。
ラグランTはそれなりにあったかかったですけども。
ホテルを出るときに貰った歌詞はこんな感じ。


そしてホテルを出て約50mほど歩いたところ、ホテル、崖、そして白樺林に囲まれた砂利のその場所には、
交差に組まれた組み木。
そう。

キ ャ ン プ フ ァ イ ヤ ー で ご ざ い ま す よ ! !

うん、歌詞カード貰った時点で何となく予想はついてた(w
組み木の回りをぐるりと、約10mほどの間隔で遠巻きに輪を作る参加者、そしてそれを誘導するサブ。お久しぶりです。
いつものでかい蝶ネクタイはしてません。「忘れた」そうで、大ブーイングを食らってましたが(w
うん、でもサブといえばあの顔ほどのサイズがある巨大蝶ネクタイだと思うの。

参加者も前回よりも少ないこともあって、1列か2列で1周囲むことができました。
大半の人はライブテンションそのままですし、サイリウムとか持ってる人もいました。
もちろんおいらはメモの手元照明用に先ほどのサイリを引き続き使いますよ(w
サブの背後にはフォークギターを持ったお兄ちゃんが2人。その周りにスタッフが何人かいますね。
こらそこ!組み木に灯油をかけるな!前回みたいに上に電線はないけど、今日は風がちょっとあるから危ないぞ!(w

さて、そこへ登場する3人。拡声器を片手に。
( `.∀´)<拡声器なんて使うの初めてだよー。
しかし、あまり輪の全体には聞こえていない模様(w
おいらからやすすまでの直線距離はおよそ20m弱、おおよそおいらから見てやすすは10時の方向に、
12時の方向にキャンプファイヤーの組み木があり、組み木からまっすぐおいらたちの方向に風が吹いています。
風下にいるおいらたちは声が聞こえるものの、風上の人には届いてない、とそんな感じらしいです。
( `.∀´)<ひょっとして地声のほうが聞こえますかー!?
拡声器を外して話すやすす萌え。そういえば、握手会とかはあるけど、
意外とそれ以外で皆に呼びかける場で生声を聞く機会なんてないじゃないのさ。
結局、マイクが届く…が、1本しかない。
ものすごく密着して3人で1本のマイクを使おうとしてみる(w
その結果、アヤカの腰に手を回すやすす(w
サブが使ってたマイクが届き、あっちゃんはそれを使い、さらにギターのセットの中にあったマイクを
アヤカが持って3人がマイクを。ただし、コードのないたマイクなので、行動範囲はあまり広くありません。

( `.∀´)<ライブで汗かいたあとだから寒いでしょ?
( `w´)<早く火をつけよう、そしたら暑くなるから!
( `.∀´)<そういえば、前もマイクの調子悪いことあったよね
川‘.▽‘)||<体育館で、私のマイクだけ入らなかったことあったねー
( `w´)<まずは…点火ですか。
そうしてスタッフの指示を受ける3人。
そういえば、今度の3人の服装。アヤカが白、やすすが黒、あっちゃんが青?のTシャツとジーンズ。
3人もけっこう寒そうでしたしね。
それに点火のために赤い軍手をはめます。
点火するのは木の枝に灯油をたっぷり染み込ませた布を巻いた簡易たいまつ。
チャッカマンでスタッフが火をつけ、3人がそれぞれ3方に散り、
「ファイヤー!」の掛け声と同時にたいまつを組み木の中、
乾燥した杉葉(敢えて富山弁でスンバ、と呼びたい)の中に突き入れます。
一気に燃え上がるファイヤーの木。これでちょっとあったかくなった…。

( `w´)<さて、ここからはMC貴子でいかせていただきます!
       キャンプファイヤーと言えば、やっぱり歌うことじゃないですか。
       これが楽しいんですよ!ベタですけどね。
       今日は実はほら、ギターを持ってきて生で演奏をしてくださるんですよ!
       皆さん歌詞は持ってますか?
       ちょっと練習してみましょうか?5回(5番まで)ありますから。
       『もえろよもえろ』を皆で歌いましょう!
       …え?歌の入り方?
       (ちょっとバンドさんと打ち合わせ)
       じゃあ、『ジャーン』、「もー」でいきますか?
       じゃーん…もー…(一言二言)
       じゃーん…さんし!「もー」です!大丈夫ですか?
       じゃああと10回ほど練習しますよ?(会場ブーイング)
       冗談です(w じゃあいきますよ!「もえろよもえろ」!

あっちゃんホントに面白いなぁ(w
楽器が弾けないからそういうテンポとったりするのできないっぽいです。
で、全員での「もえろよもえろ」の大合唱。
ありきたりだけどこういうのもけっこう楽しいな、と思ったおいらがいますよ?
3番のときだったかな、組み木の上から挿してあった葉つきの細い木に火が移って、
一気に火の勢いが強くなったんですよ。火の粉とかも飛んできますし。風向きが少し変わったのですが、
おいらは風下に近い側にいることは変わりないです。すぐ近くの人は避難させられていましたよ。
曲が終わって、ギターの人が「ジャーン♪」とかき鳴らした所で、
ファイヤーの向こう側から突然打ち上げ花火が連発で上げられます。完全に意表を突かれましたが、
高揚してるみんなと3人、特にアヤカのテンションがマックス近くにまで上がります。
そして唐突に巻き起こるアヤカコール(w
全部で花火は30発くらい上げられましたかねぇ。2分ほどの間で、全然市販の花火ですけども。

川‘.▽‘)||<キレイだったー!
( `.∀´)<なんか夏の匂いだねー
( `w´)<キャンプファイヤーの炎も盛り上げてくれてるみたいじゃないですか!
       今回のキャンプファイヤーは去年までとはちょっと違うんですよ!
       ここでいきなり、じゃんけんたいかーい!!
       豪華商品をかけて、私たち3人とじゃんけん大会をします!

ここで唐突に風の勢いが強くなり、火の粉が飛び交い出します。
おいらたちもちょこっと危ない、ってことで1mほど右に避難させられました。

( `.∀´)<あれが呼んでるんじゃないの!?保田大明神が!!

そう、実はここまで言及してきませんでしたが、保田大明神幟が2本、このイベントには帯同しておりました。
もちろん参加者が持参したものですが。ライブ会場にもありましたし、
このキャンプファイヤーにも持ってきてたんですよ。
やすすのその言葉に激しく幟を振り回す参加者。そんな応援団の旗みたいに振らなくても(w
とりあえず、じゃんけん大会に戻ります。

( `w´)<見えてますか?見えてないときは声でフォローしますから!

大体みんな少し位置をずれて3人の手が見える位置に。ファイヤーの火で周囲も明るいですしね。

( `w´)<最初の賞品はこちら!「3人のメッセージ入り目覚まし時計!」
       声が入る目覚まし時計に、私たちが夜にメッセージを入れちゃいます!
       まずは圭ちゃんの!
で、やすすのじゃんけん大会でございます。勝ちだけ残り、あいこと負けは座ります。
1回目、やすすはチョキ、グー残りで、会場は既に1/4ほどまで減ります(w
( `.∀´)<最近、なんかじゃんけんが強いんですよ(w
( `w´)<全部勝っちゃだめですよ(w
流石はやすす、伊達にじゃんけん大会で参加者を全滅させた伝説を持っているわけではありません(w
おいらも最初で撃沈。
2回目はパー、チョキ残りで残ったのは5人。
5人が中央に集合して5人でじゃんけんです。ここのタイミングでまた火の勢いが強くなります。
( `.∀´)<火ってすごいね
川‘.▽‘)||<けどちょっとキレイ
いや、今の火はちょっと危なかったからきれいってのは危ないと思うよアヤカ(w
5人のじゃんけんは1回で一人に決まり、スタッフさんにIDと名前を言って目覚ましはもらわれていきました。
あ、景品自体は渡されるのは翌日ですけどね。

じゃんけん大会続いてはアヤカ!
川‘.▽‘)||<誰かもらってくださぁーい、お願いしまーす!
というアヤカの言葉から始まったアヤカ。
出した手は順に、パー、チョキ、チョキ。ここで4人にまで減ったので中央へ。おいらは1回戦負けでございます。
決勝でさらに2人、1人に決まりました。
川‘.▽‘)||<こんなに喜んでくれてるー、すごい嬉しい

あっちゃん。
( `w´)<sexyボイスの目覚まし時計です!
( `.∀´)<ホント!?セクシーなの!?
( `w´)<いや、ウソ(w
( `.∀´)<ウソかよー!
出した手は、グー、グー。なんとぽろっち、3戦全勝!
中央に進んでみると、まだ8人残っていた、ということでもう1回やることに。
あっちゃんの手はチョキ、おいらはパー。ここで4人脱落。
これ、最初で負けるよりも、勝ち進んで中央で負けるほうが本気で凹みますよ、マジで。
( `w´)<続いては、私たちとお揃いのラグランTシャツに私たちのサインを入れます!
川‘.▽‘)||<普通のは、袖が黒なんですけど、私たちと同じで、袖が赤で、黒のロゴが入ったのです!

まずやすすの。
ここでおいら、『過去のデータ』に則ってみる。
すなわち、先ほどのじゃんけんと同じ手を出してくるんじゃないか!と!!
すなわち、最初に出すべきはグーであると!!
やすすが出した手はグー、チョキ。
……まぁ、そんなもんです。統計出すなら、もっと回数をこなさなくてはいけません。
過去のじゃんけんデータとかあったかなぁ…。
ここで既に6人。さらにもう1回やってグー。2人残りで、決勝戦でした。

アヤカ。
1回目はグー。
( `w´)<忘れてた!申し訳ないんですけど、1回勝って、賞品をもらった人はダメです!
以後はチョキ、パー、パー。アヤカは何かわかんないけど、じゃんけんの手が読みやすいかもしれない。
なんか勝ってる人が多かった。
2人残って決勝、一人にプレゼント。

あっちゃん。
グー、パー、グー、パー。あっちゃんはクセが読みにくいよ!(w
4人残り。知り合いが一人中央に出ましたが、残念ながら1回目で負けてしまいました。
2人残り、最後の人にプレゼント。

( `w´)<じゃあこの辺で……(3秒くらい溜め)次の賞品にいきたいと思います!!(会場歓声)
( `.∀´)<あっちゃんやらしい言い方!
( `w´)<だってみんなのリアクションが楽しいから(w
       続いては、イベント中に撮影したポラロイド写真に、サインと名前を入れてプレゼントします!

やすす。
チョキ、グー、グー。これで2人。
( `.∀´)<最近じゃんけん強いんですよ。

アヤカ。
グー、チョキ、パー。これで3人、2人、1人が決定。

あっちゃん。
グー、パー、グー、チョキ。これも3人、そして2人、1人と。あっちゃんのパターンは何となく読めてきた(w

( `w´)<これがホントのラストです!
       3人のポラロイド写真を3名の方に!!
えー、最初のあっちゃんの目覚まし時計以来、かすりもしてないぽろっちです。皆様こんばんは。
うーん、1回までは勝てるんだけどねぇ。統計で勝てるものでもないし。
とはいえ最後の勝負、気合が入るわけですよ!!
最後の勝負は3人が交互に出していきます。
( `.∀´)<チョキ
川‘.▽‘)||<グー
( `w´)<グー
( `.∀´)<パー
ここで勝ち残りは5人。決勝じゃんけんで最初に2人が決まり、3人で残り1枚。知り合いがいましたが、
その方が勝ち残って勝利!

( `w´)<以上でじゃんけん大会も終了です!(ブーイング)
       まぁ、明日もあるしな!!
( `.∀´)<そんなわけで、終わっちゃったんだけど、じゃんけんで終わるのは寂しいので!
        今度はみんなの声も聞かせてもらおうと思います!

ファイヤーはもうぶっちゃけ燃え尽きて消えかかっているんですが(w
今度はスピーカーで流れ始めたのは「LOVEマシーン」。
ファイヤーと参加者の間を回りながら踊る3人、大声で叫び、打ち、暴れる参加者。
その瞬間、確かにみんなの心は一つだったと思いますよ。
めっちゃ楽しかった…!
叫びすぎて少々のどが痛くなっていました(w
それが少々、ではないと気付くのはまた後ほどのお話。

( `w´)<サンダル脱げそうになった
       でもそんな皆が最高だー!
川‘.▽‘)||<寒いけど、暑くなれて最高です!
       1日、もうすぐ終わりだけど、すごくよく寝れそうです!
( `.∀´)<今日この後、飲みすぎて二日酔いとかやめてくださいね(w
( `w´)<1日過ごしてきてどうだった?
川‘.▽‘)||<なんか今日一日あっという間でした。
       明日までお別れするのも寂しいくらいなんですけど、
       明日もたくさんイベントがありますから、みんなも徹夜でワイワイするなり(w
       なんかホント寝るのが勿体無いくらいなんですもん。
       寝る方はよく眠るといいと思います。
       だから明日を楽しみにしてるので……また明日ね!!
( `w´)<雨だと思ってたから、「あー屋内か」って思ってたんですけど、
       みんなの晴れ男・晴れ女っぷりがすごいなー!と思います!
       ちゃんと考えてたイベントも全部やれましたからね!
       こういう所に来ると、普段の生活から解放されるじゃないですか。
       すごい癒されるんですよね。
       体力はそうでもないかもしれないけど、心はかなり癒されました!
       明日も一日元気で過ごしましょう!
( `.∀´)<今日は1日本当にありがとうございました!
        4ショットのポラロイドの撮影から1日始まって、みんなの夕ゴハン覗きに行ったり。
        みんなの夕ご飯覗くのはなかなかできないので、楽しそうで嬉しかったです。
        そしてライブも。衣装も曲も、自分たちで考えたんですけど、
        初めての方もいると思うんですけど約束も果たせて幸せでした。
        今日はゆっくり休んで、また明日みんなで楽しみましょう!
( `w´)<しかぁーし!みんなには宿題があります!(大ブーイング)
( `.∀´)<私にとって特に問題です
( `w´)<明日使う紙飛行機を作ってもらいます!
       あと、クラフト体験をやるんですけど、時間が意外と短いんですよ
       15分しかなくて(w (大ブーイング)
       だから!できるだけ下書きをして、構想を練っておいてください!
( `.∀´)<板の大きさは…あっちゃんの顔ぐらいです。
( `w´)<分かりにくっ!
       絵でも文字でも言葉でも、記念になるものを作ってください!
       苦手な人もいるでしょうし、よく考えて!
( `.∀´)ノ
川‘.▽‘)||<あ、ここにもいた(w
( `.∀´)<犬とか鳥とかしか描けないですからね。何か考えましょう。
( `w´)<では、宿題を残しつつ、この後は部屋で今日のライブの感想なんかを話したり、
       飲みながら宿題なんかをしたりして楽しい夜を過ごしてください!
川‘.▽‘)||<また明日会いましょう!
( `w´)<おやすみなさーい!
( `.∀´)<おやすみなさーい!
川‘.▽‘)||<おやすみなさーい!

こんな感じで、3人はバンに乗って自分たちの宿へと戻っていきました。
多分この後も彼女たちはいろいろお仕事が待っていたことでしょうが。
しかし15分かぁ…困ったな(苦笑
おいらもやすすほどではないとはいえ、藤本、亀井両画伯ほどでもないとはいえ、
道重画伯に匹敵するくらいの画力を誇る人間ですので。おいらも正直どうするか考えておかなくてはなりません。
紙飛行機もなぁ…前回までは飛ばすのはいけたけど、今回は何とか勝ち進みたいし。

スタッフの誘導で再びホテルに戻ります。
ホテルに入る入り口で紙飛行機用の紙をもらい、さらに明日のイベントの座席抽選会があります。
知り合いが1人同じテーブルっぽいので、ちょこっと心強いです。
そんな感じで部屋に戻りつつ。じくじく痛む腕を捲ってみると、案の定。
ラグランTシャツの黒い袖の繊維が傷口に付着して真っ黒になってました。
絆創膏を貰おうと考えてましたが、その前に消毒しないといけません。
取り急ぎ、残ってた左腕のメモを完了させて。石鹸で左腕を消毒してからロビーに行き。
抽選はそろそろ終わる所でしたが綾香ちゃんを捕まえて、怪我した旨を伝え。マキロンで消毒してもらいました。
誤解のないように言いますが、綾香ちゃんに消毒してもらったのは全くの偶然ですから、
もともとは自分でやるつもりだったんですよ!(w
あと、消毒は当然ですが、沁みました。献血をやってますが、
だからといってそんな痛みに慣れるなんてことはありませんし、
針の痛みと消毒の痛みはまた別種のものじゃないですか。絆創膏を貼って治療完了。

部屋に戻った後、やすいしのお酒ことモスコミュールを売店で買い、
ルームメイトと語り倒しました(飲んだのはおいらだけ)。
以下、参加者しか分からない風味。
・サイト
・見すぎ
・帰ってから頑張って
・行ってないイベでもレポ
・このたった10数センチがもどかしい
・窓全開で携帯を送り合う
・メアドで推しが
・シャウトッ!
・石遊温泉もそういえば長野じゃないですか
・北海道よりも富山に来る
・北陸新幹線があと10年もすれば
・2号車濃いな!
・綾香ちゃんだけで絶対1号車に勝てるから
・大阪とか殺伐としてたらしいけどね
・恋するフットサルはフジ限定ですから
・古きよきアイさが
・全土をカバーしてない北海道のメディア
・飲んできます。
・東京神奈川以外の地方コン
・武道館とかありますからね
・DVDパンフヲタでスマンカッタ
・買って見ないのは買わないよりも失礼(持論
・似過ぎている生態
・テレビより先にPCつけますよ
・センチュリーランドですよね?
・じゃあ文化祭のとき呼び出しますから
・地方って楽しいですね
・仙台サンプラザとか
・近所だと参戦したのがDVDになるとか
・ベリは行ってみたいですけどね
・今さらですけど、ノドを潰してたみたいです
・器用に寝ますね
・爪楊枝か竹串でもないと入りませんよ
・ハロショで
・CDとか買うとあっという間に貯まるので
・同室ってすごいですね
・多分向こうもあだ名とかで呼んでると思うの
・狙ってないですよ
・何かあったら呼び出します。

うーん、あんまり覚えてないなぁ、大体順不同でこんな感じのことをいろいろ言ってたと思います。
ルームメイトって素晴らしい。初対面の人なのになんかメチャクチャ意気投合してましたからね。
改めましてこれからもよろしくお願いいたします(謎私信
で、話に夢中になりすぎてて、実は気付いてませんでした。

ノドを潰してました(w

んー、ラブマ叫んだ辺りからノドは痛かったんですけど、その後に飲んだモスコでとどめを刺したらしくて。
水分採りながら話をしてたんですけど、一向にノドの痛みがひかない。それどころか、声がどんどんかすれていく。
ひょっとして潰したか?みたいなノリで。
あーあー、やっちゃいました。1年半前の飯田さん卒コンのときの2昼夜大騒ぎ以来ですよ。
あの時も見事に潰しちゃいましたから。あれから声域けっこう狭まったからなぁ。
またやっちゃうとは思いませんでした。
カラオケができなくなるじゃん!(そこかよ
ま、家に帰ってからゆっくり養生することにして。
気付いたら1時半を回っていたので我々も寝ることにしましたよ。
キャンプファイヤー終わったときには10時そこそこだったのに。
楽しいイベントはまだまだ続く!!

© Y&I All Right Reserved