このサイトについて
レポート
1 2 3 4 5 6
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
Vol.2〜セクシーオトナジャンの稲村ケメ子〜
食堂、『ハングリーママ』に着いたものの、食堂前では人がたむろしています。
10分ほど押してるのでそのまま待ってほしい、とのこと。
全然話違うけど、ハングリーママ、って名前面白いですよね、
ルームメイトと乗ったエレベーターの中でも話題になったんですが。
ママが空腹なのか、それともママの料理が美味しいからみんな空腹なのか。
おいらはあえて、『ハングリー精神を持ったママ』説を全力で推したい(w
その空きの時間の間に名古屋大阪組の知り合いともお会いすることができまして。
次の現場の話などになりました。うん、色々頑張ろうと思うの。
とりあえず皆様が読んでくださるからこそのこの長いレポでございますからね。と、励ましを頂きつつ。
食堂が開いたので着席。席は自由だったので、知り合いと3連番してみました(謎
食事は本格的な懐石料理。
かなり豪華でしたね。ってか、女性には量が多すぎるくらいにあったと思いますよ。
全員着席で食事開始は17:50。
普通にスタッフの方(蛍光イエローで背中にSTAFFとロゴの入ったビッグホリデーの
スタッフジャケットを着た男性)と合掌して食事開始。
メニューはといいますと、こんな感じ。
ttp://yasuishi.s47.xrea.com/main/report/bustour3/5.jpg
てんぷらはアスパラガスとキス、海老、まいたけ、あと一つ何かがあったけどちょっとど忘れ。
刺身、そしてお椀に入ったそばと茶碗蒸し、魚の西京焼かな、アレは。
固形蝋を燃やして温めているのはサイコロステーキ。
小さいカニの甲羅に入ったグラタン、杏仁豆腐。
あと、厨房のほうのコーナーにゴハンと赤味噌で筍の味噌汁、有料でジュースやアルコール。
ここでおいら、大当たりを引き当てます。
蝋で熱してあった鍋の蓋を開けます。中身はシメジとニンジンとインゲンを焼いた、
というか少なめの水で蒸し焼きにした、というものでした。
ふと、何気なく向かいの席の方の同じ物が目に入ります。
あれ?
肉、入ってんの!!!?
いやいやいや、参りました。いくらおいらでも、蓋を通り抜けて中身を取って食べたりはできません(w
材料が余ったので肉無しでつけあわせの野菜だけで鍋を作り、間違ってそれを出しちゃったみたいです。
見てる限りこういう症状が出ていたのはおいらだけのようなので、ある意味で大当たりを引き当てた、
とそういうわけですね!(w
いやー、参った参った(w
スタッフさんに言って、厨房のオバちゃん呼んで、新しいのに取り替えてもらいました。
ルームメイトにもばっちり見られてしまいました(w
そりゃあウケるわな(w
で、食事を食べている途中。
( `w´)`.∀´)‘.▽‘)||<はいはいはいはいはいー!!!
また3人のドッキリキター!!
時間厳守って時点でなんかあるとは思ってたけど、まさかこんな風に出現するとは思いませんでしたYO!
食事襲撃ですよ。突撃、ヲタの晩御飯ですよ(違
今日の晩御飯は懐石料理です!(だから違
3人は並んで座席の間の通路を通り、いろいろ話をしつつ食事を眺めていきます。
場所によって色んな話をしていたようなので、どんな話をしていたかまではちょっとわかんないんですが。
とりあえず、本日の3人の装い。
あっちゃんは白と黒の横縞ストライプのTシャツに、…パンツは忘れちゃったなぁ。
ものすごい高いヒールを履いていたと記憶。胸元までのロングの髪を巻き髪にしています。
やすすはグリーンちょっとキラキラしたのキャミソールチュニック、それと膝丈のカーゴパンツ。
髪はショートで、耳を出してたと思います。
アヤカは黒のシャツの上に白のジャケット?ホットパンツというか短パンでウエスタンブーツ。
髪もすっかりおととし暮れまでのロングの長さに戻りましたね、去年頭にバッサリ切ったのも。
あとでポラうpるので、そこで見てくれ、これと同じ衣装を着てるから!!
途中で、ものすごい停滞した箇所があって、そしたらスタッフからものすごい勢いで巻きの指示が入りました。
お陰でおいらたちの所は結局止まってくれなくてそのまま通過していってしまいました、残念…
…まさか、肉で当たっちゃったからそっちで外れたのか!?(絶対違
どこかのテーブルで「乾杯しよう!」と言われたらしく。
確かに、グラスとかを何度か差し出されてましたしね。もちろん受け取りはしなかったんですが。
一番最後に戻ってきた3人。
それぞれに参加者からグラスに入ったビールやジュース(あっちゃん飲めないから)を受け取りますが。
やすすはビール瓶!!
さすがは酒豪…!(違
それぞれに参加者も飲み物や汁物を掲げ(味噌汁とか蕎麦のお椀の人もいましたね)、おいらはお冷でしたが。
あっちゃんの音頭。
( `w´)<えー、今回のツアーの成功と、ライブの成功と!
それから皆さんの…え〜…
川‘.▽‘)||<幸せと!
( `.∀´)<○○○(何か言ったんだけどメモ取れてないです)
( `w´)<皆さんとの再会を祝ってカンパーイ!!
うん、乾杯の挨拶何も考えずに勢いで言っちゃってたと思うの(w
もちろんやすすはビール飲んでませんよ(w
乾杯のあとは割とすぐに3人とも捌けていきました。ま、時間も押してますし、仕方ないですね。
食べ終わった人から部屋に戻っていいことになりましたので、おいらたちも少しマターリしつつ、部屋に戻りましたが。
横のほうではスタッフさんたちが普通にゴハン食べてました、同じ懐石料理(w
ライブのための準備をしつつ、ルームメイトと話していた話題。
この旅行にサブタイトルをつけるとしたら、「導かれし者達」、「そして伝説へ」ということになりました(w
きっとこのイベントは伝説になりますよ、いろんな意味で。
おいら、ライブ前に衣装を着替えたことなんてなかったんですけど、
ちょっと気合を入れてみたくて先ほど買ったラグランTシャツを身につけます。
フリーサイズだから問題ないんですけど、長袖だから意外と暑いんですよね。ライブ中大丈夫かな、と少々心配しつつ。
サイリウムは2本持参していたので、ナイトイベントとやらが何かは分からないので、
念のため1本だけ残し、いつもの通りメモ帳持参でロビーに集合と。
集合したものの、10分くらいなかなか誘導されず。おいら部屋に眼鏡を忘れちゃったんですよ。
取りに戻ろうとした矢先に誘導が始まってしまったので、結局裸眼で頑張ることになりました。
会場は、先ほどポラ撮影をしたときの宴会場、3人が出てきた扉の中。
てっきり前回みたいにどっか移動すると思ってたのでちょっと意外で驚きました。
冷静に考えてみたらリハの音は漏れてるわ、スタッフさん普通にゴハン食べてるわ、
外に移動することは考えにくい、ということにもっと早く気付くべきでしたね。
立食パーティや披露宴といったセレモニー用の絨毯の洋間。可動式のステージは幅が10メートルほど、
奥行きが5メートルほど、高さは1メートル弱ぐらいですかね?ステージの両サイドは衝立で仕切って隠されています。
そこから扉があったので楽屋みたいな所や廊下に出れるのだと思います。
3本のマイクスタンドがあり、後ろにはテーブルがあってペットボトルの水が3本ストローつきで。
稼動ステージですので本格的なライブ用の空間ではないのですが、ステージの左右奥、
約2.5mほどの高さからスポットライトが各10基ほど、そのほかに背後からも
スポットライトを照らす装置が用意されています。
部屋全体を見ると、普通の椅子を並べただけの客席。AからRまで左右が18列、1から7まで7列。
ただし、左右の端、A〜EとN〜Rあたりは6列か5列。えっと、A〜F、G〜M、N〜Rの3ブロックに分かれ、
その間にはそれぞれ通路があります。
おいらは諸般の事情もあり、幸か不幸か右側のブロックの最前に位置することができました。
ステージまでの距離は約1.5m。
ステージの向こう側にはピアノも見えますが。さてさて…?
さすがに最前列、しかもライブ真っ最中だと、堂々とメモするの気が引けるんですよね。
そういう意味では暴れもするしメモも取りたいおいらとしては、
1列目というのはベストポジションではないのかもしれません。
とりあえず、堂々とメモを取るのは失礼に値すると自主的に判断。
おいらは何を血迷ったかラグランTを腕捲りして左腕にメモを取り始ることにします(w
腕にメモとか、2004年の娘。さんのミュージカル以来ですよ(w あの時は腕にメモして、
休憩中に忘れないように携帯にメモしてたらスタッフに携帯禁止って怒られたんでした(w
それからおいらはメモ帳持ち歩くメモリストになったんですよねぇ(w
何だかんだで、19:20。会場に案内されてからだけでももう25分近い時間が経っています。
会場内ではちょっと音がズレまくったサマナイ、ピース、でっかい宇宙などの曲が流れています。
しかしマイクスタンド…マイクスタンド使って3人で歌う曲っておいら、
「チュッ!夏パ〜ティ」「一切合切あなたにあ・げ・る」「Indigo Blue Love」くらいしか知らないのですが。
まままさか夏パ〜ティ!!!?
そんな想像が渦巻くホール。ざわめきどよめきが収まりません!!
そして、曲と照明がフェードアウトし、このイベント最大のお祭りの始まりです……!
※以後暫く、腕のメモをメモ帳に写して、そこからレポを書いていますので、
発言者や発言内容について一部曖昧な部分があります。予めご了承ください。
1.Motto
いきなり完全予想外な曲がやってきましたYO!まさかこんな曲が来るとは…!
そういえばタンポポの昔の曲っておいら見たことないから、この曲がスタンドマイク使うとか知らなかったんらもん!
元祖のタンポポが使ってたかはわかりませんが。
登場した3人は、お揃いの黒の細身のワンピース、右足側の足首から太もも部分までざっくりスリットが入っています。
足元はヒールだったかな?
3人並んで入ってきて、まずステージ中央で右足を前に出し、膝に手をついてスリットからの脚を強調するポーズ。
それからマイクの裏に回り、歌い出す3人。ソロパートは照明が暗転し、後方からのスポットライトで歌い手が照らされます。
随所で腰をくねらせ、マイクにもたれる振りをする3人。色っぽい。
声質自体はもともと低音が強い曲だから、パート自体は多分1/3ずつだったけど、やすすが一番ハマってたかもしれません。
3人とも声は高いほうなんだけどねぇ。
2.Memory〜青春の光〜
ステージは青い照明に。マイクスタンドを撤収して、3人が向かって右手前、真ん中、左後方と
斜めに並んでフォーメーションを組みます。
メロの部分ではそれぞれ立ち位置を変更したりしながら。
ハモリがやばいね、この曲。
( `.∀´)<私のように愛さないで〜♪
とか、ゾクッときた。マジで。
3.寂しい熱帯魚
やっぱりこの3人といえばこの曲じゃないですか!
今度は前回のお揃いのバンダナを振り回す、みたいなこともないですし、
サビの部分で手をひらひらさせる魚の振りとか、両手を顔の上下に掲げる振りとか全員一致でやってましたね。
パート割りは従来通り。
( `.∀´)<私の〜想いをジョークにしないで〜♪
MC
( `.∀´)<改めましてこんばんは〜!
( `w´)<さぁついに始まりましたよ、スペシャルミニライブ!
川‘.▽‘)||<ねぇ
( `w´)<なんか顔の赤い人とかいますけど、酔ってます?大丈夫ですか?
( `.∀´)<ちょっと今回はこんな衣装を着てみて。SEXYがテーマですから。
どうですか?(会場歓声)
川‘.▽‘)||<でもねぇ!出てきたとき、クスッて笑った人がいるんだよ!
( `w´)<ホント!?
( `.∀´)<いやもう…オトナですから(会場爆笑
( `w´)<まぁセクシーにいくんで楽しみにしててください!
( `.∀´)<置いていかれないように!
(多分この辺りでアヤカ捌け、保田稲葉トークに)
( `w´)<まぁ…Motto、メモリー青春の光、寂しい熱帯魚とやってきたわけなんですけども。
( `.∀´)<マイクスタンドがあったから夏パ〜ティだと思った人、いるんじゃないですか?(w
前回は夏パ〜ティを歌ったり、色々しましたけど、今回はまた、考えましたからね
衣装もまた、3人で買いにいったりしてね
( `w´)<楽しかったなぁ(w
何かこう、ブラジルなんかの人がサンバで着てる衣装とか、
こう…フチだけしかないやん!みたいな奴とか(w
( `.∀´)<まぁ今回はこんな感じなんですけど、リクエストとかあったらね、
次回とか、何かまたやってみたいと思います!
(会場、激しい『ブラジル』コール(w)
( `w´)<いやいやいやいやいやいや!!(w そんなん無理やん?
いや、次やっても、その次がなくなるやん!!(w
( `.∀´)<次回のライブでは、皆さんの曲のリクエストとかもやってみたいよね
( `w´)<そう、なかなかないよね、そんなライブ。
ところで、お気づきの方もいるかと思うんですけど…2人なんですよ
( `.∀´)<今回、それぞれにチャレンジしてみよう、ということで、それぞれに何かをやってみることにしました。
(客席から「繋ぎだ」と突っ込まれる)
( `w´)<それは言っちゃいけないの!(w
(もう二言三言話し、アヤカを呼んで2人捌けていく)
ブラジルって(w 何そのフチだけしかない衣装って(w
隠せる部分がないってことでしょ?どんなお店へ行ったのさ?まともな所?(w
ま、セクシーをテーマにやってきた今回の曲も良い感じだと思いますが。
ここでアヤカ登場。なんとアヤカは女子高生コスプレ!
…ゲフンゲフン、もとい、女子高生の衣装、赤のチェックのミニスカート、ローファー、紺のソックス。
そのままスキップでステージ上を一周します。
川‘.▽‘)||<……2年ぶりに制服を着ました。大丈夫ですか?(会場、「かわいい」)
よかった、いや、ヤバいって言われたらどうしようかと思った(w
今回は3人それぞれがチャレンジをするということで、
…まぁ、この衣装でいるのが既にチャレンジなんですけど(w
それだけじゃなくて!
…こういう衣装の歌、皆さんご存知ですかね?
そう、『私も「I Love You」』って曲なんですけど、
これを、ハングル語で歌いたいと思います!!
アヤカって24だよね?なんかほとんど違和感ないんだけど(w
まぁ、ローファーは全く履き慣らしてない新品のものだっていうのが分かりましたが(w
スキップしたりクルッと回ったりする仕草が何であんなに似合うんだろう(w
4.私も「I Love You」(ハングルver)/アヤカ
ハングル語キター!
ぶっちゃけ、ハングルの意味がよく分からないどころか、
この曲自体はライブでしか聞いたことがないのですが、可愛らしい曲でございますよ。
とりあえず「サランヘヨ」って言ってるのだけは分かった(w
2番の頭で、歌詞が出てこなかったらしく、いきなり
川‘.▽‘)||<今日はいい天気だわ〜♪
って日本語で歌い出したときは会場軽く笑いが入ってましたが。
スキップでステージ上をあちこち回りながら歌ってましたが、
ハングル語でも音程とか声量とかは全然問題なかったですね。ま、持ち歌ですしね。
川‘.▽‘)||<歌詞が出てこなくてどうしようかと思った(w
かわいい?ありがとうございますー!
みんなの思いに支えられて歌うことができました!
隣の国の言葉って難しいですねぇ。
もともとは、この曲を英語で歌おうかな、って思ってたんですよ。
そしたら、「アヤカはそれじゃチャレンジになってない!」って言われて(w
そうですね、次は何か別な言葉でチャレンジしてみたいですね。
この3人の中で、「可愛いから許される」が通用するアヤカは貴重だと思うの(w
いやでも、切り替えて、というか日本語にいっちゃったのは逆に面白かったのでおいら的にはアリでした(w
うーん、といってもなぁ、次も別の言葉…いっそ飯田さんにあっちのヨーロッパのほうの言葉とか
習っても面白いかな、とかおいら今ふと思ってみた。
あ、ちなみにおいらこの辺りで左腕がメモで一杯になってそれ以上メモできなくなったので、
結局元通りメモ帳に書いちゃってます、ここからは(w
(急に照明が暗転、スポットライトが会場内を照らし回り、ロックな音楽が響き渡る)
突然部屋の後ろの扉が大きな音を立てて開いたかと思うと、出現したのは白に近い銀髪のアフロ、
そしてカフマイク。白地に黒の迷彩柄のパンツにジャケットというパンクな衣装に身を包んだロックなねーちゃん。
稲葉=アフロ=貴子ことATSUKO降臨!!
※アフロ・ATSUKOを知らない人はミュージカル「ラブセンチュリー」か、
2002年の冬のハロコン「C'omon!Dance World」を見るべし!
ステージに上ってきて中央でポーズを決めるATSUKO。
川‘.▽‘)||<あー!アツコ先生じゃないですかぁー!!
( `w´)<おうおうおう!アヤカやないのー!元気しとったかー!?
最近全然ニューヨークのスタジオ顔出さんやんかー!
川‘.▽‘)||<すいませぇーん、忙しくてなかなか…
( `w´)<ビズィ、ビーズィなんかー!たまにはニューヨークのスタジオにも顔出しぃやー!
川‘.▽‘)||<ところでアツコ先生、今日はどうしてこちらに?
( `w´)<何か楽しそうな匂いを嗅ぎ付けてな、やってきたんや!ニュゥーヨォークから!
自分用の…ジェットでな!
川‘.▽‘)||<あのアフロマークのついたジェットですか!?
( `w´)<………バレてた?(w
川‘.▽‘)||<他にも気になる所はあるんですけど、
何で、マイク(カフマイク)ついてるのにマイク(ハンドマイク)持ってるのか、とか
( `w´)<…それは聞いたらアカンのや!
川‘.▽‘)||<先生!久しぶりに先生のダンスを見せてくださいよ!
( `w´)<え〜、でもお忍びで来とるしな〜
川‘.▽‘)||<どうしても見たいんです!ねぇ!みんな!(会場歓声)
( `w´)<ん〜、ここやったらマスコミもおらんし、じゃあ踊るか!!
(アヤカ捌ける)
えー、実はラブセンを見たことないぽろっちです、皆様こんばんは。
ATSUKOがこういうキャラだという噂は聞いていたのですが、まさかこれまでとは思いませんでした(w
キャラが濃い濃い…。どこまでがネタでどこまでが素か全く分からない所が恐ろしい…!(w
5.I Love NY City/ATSUKO(稲葉貴子)
えー、ぶっちゃけあっちゃん、歌ってません(w
マイクもどうやら飾りのもののようですし。
いや、特筆すべきはそこではなく!ダンスですよ!あの激しいロックダンス!
T&Cでロックダンスといえば、スキルアップ講座でございますよ。
ってかあんなに激しく踊れるものなのか…素直に凄い、その感想しか出ませんでしたよ。
( `w´)<ここでみんなにお願いがあんねん!!
今日ここに来た事は内緒やで!バカンスで来とるから!!
じゃあみんな、また会おうなぁ〜!
(再びステージを降りて、背後の扉まで飛んだり跳ねたりパフォーマンスを繰り返しながら消えていく)
そして、ステージ左側の衝立がどかされ、ピアノが客席に晒される。
そこに座っているのは……
6.I Say Love/保田圭
弾き語りキター!!
やすす、ピアノで弾き語りなんてもう十分ピアニストとしてもやっていけるじゃないですか!
しかも全部英語の歌詞で!3週間前にディナーショーで飯田さんにこきおろされていじられて
「私だって日本語得意ですよ」なんて言ってた人と同一人物とは思えませんです(失礼
冗談はさておき、発音もキレイだし、ピアノと遅れたりもしなかったし、良い感じでしたよ。
あんまり声を張るタイプじゃないバラードで、しかもピアノ弾きながらだったから
いつもの声の伸びは聞けませんでしたが、それでも「これだけできる」ってのを見ただけでも何か満足しちゃいましたね。
……おいらの位置からは、ステージのスピーカーとピアノのせいでやすすの髪の毛しか見えなかったけどね!(涙
拍手を受けながら捌けるやすす、そしてその代わりに出てくるあっちゃんとアヤカ。
衣装は着替えて、アヤカがピンク、あっちゃんが白のキャミワンピ。膝の辺りで斜めにカットされてて、
そこからフリルみたいにひらひらした素材がちらついてます…説明できないっすよ、
おいらボキャブラリー少ないから!!(待て
川‘.▽‘)||<圭ちゃんステキだったー!
( `w´)<なぁ、さっき何か騒がしかったけど、なんかあったん?
川‘.▽‘)||<え?知らないの?
( `w´)<何かいきなり後ろからガッ(首筋に手刀を当てる)ってされて…
気がついたら気絶しとったから、とりあえず今慌てて着替えて出てきたんや
川‘.▽‘)||<えー!?じゃあ歌ってないの!?
( `w´)<なんかATSUKOの声が聞こえとったような気もするけど…
川‘.▽‘)||<……会ってないの?
( `w´)<え、ATSUKOきとったん!?(会場に
(会場内、「来た」と「来てない」が半々くらい)
( `w´)<え?どっち!?(w
川‘.▽‘)||<あぁ、「お忍びで来たから内緒」って言ってたのを守ってる人と、守ってない人がいるんだ(w
なんか髪も乱れてるけど、汗もすごいし(w
( `w´)<どっちかっていうと、冷や汗かな(w
(保田登場)
( `.∀´)<ATSUKOいたのー?
川‘.▽‘)||<うん、そうみたい
( `.∀´)<会いたかったなー
アヤカの韓国語も聞いてたよー
川‘.▽‘)||<途中間違っちゃった
( `w´)<大丈夫!分かんなかったから!(w
( `.∀´)<実はピアノも間違ったんだよね(w
( `w´)<圭ちゃんきれいだったよ!
( `.∀´)<弾き語り、してみたら意外と難しかった(w
川‘.▽‘)||<キレイだった…
アツコ先生も、カッコよかった…!
( `w´)<ビジーがビジーってなってたからね(w
( `.∀´)<あっちゃんATSUKOと同じ出身なんでしょ?
( `w´)<あー、出身は同じやけど、ニューヨークで育ったからな、ATSUKOは
( `.∀´)<アヤカと英語で話さないんだよね(w
( `w´)<日本に来たら日本語が出ちゃうって言っとったよ
あんまりその辺、突っ込まずに、な(w
( `.∀´)<さて、どうでしたでしょうか?前回のバスツアーの約束、果たせたでしょうか?
川‘.▽‘)||<次回の約束もしなきゃね
( `w´)<(ライブ中に)曲のリクエストとかできたらいいな、って思うんだよね
( `.∀´)<あんまりないよね、そういうの
( `w´)<次の機会にそういうのをできたら、って思います。
( `.∀´)<そのときには、また絶対来てくださいね!
( `w´)<さて、次回の約束をしたところで、今回は…どういきましょうか(w
川‘.▽‘)||<こうやって、スカートもミニになっちゃったし
( `.∀´)<後半戦1曲目、聞いてください!
段々あっちゃんがATSUKOとの区別がつかなくなってきてる(w
微妙に発言に矛盾も出てきてますしね。ここでRボタンで証拠品を選んで「つきつける」ですよ(違
しかしリクエストライブか…昔、T.M.Revolutionのライブで1曲適当に指した客のリクに応える、
ってのはやったと聞いたことありますが。でも他にはなかなか聞かないもんなぁ。
ホントにそういうのやるとしたら、次回も楽しみにしますとも!
7.サマーナイトタウン
一瞬プッチベストに入ってるEnglish Verかと思ったよ!
最初の部分がちょこっと歌詞聞こえづらかったんだよねぇー。
ただ、何てダンサブルなサマナイ…根っからのダンサーあっちゃんとギラギラやすす、
そして身体の柔らかいアヤカの3人だからダンサブルなナンバーもかなりいけるんですよね。
8.DANCE & CHANCE
ココナッツキター!
これも激しくダンサブルなナンバーなんですけども!
1番を歌い終わった時点で、3人がなんとステージから降りて客席に飛び込みます!通路だったり、
客席の前とかで腕を振り回しながら暴れるわけですよ。おいらの目の前はアヤカが来ましたね、ものっそい目が合った!
間奏後の自由振り付けパートでアヤカはあっちゃんのマネはしませんでしたよ(w
ラストはステージに戻ってきて、今度はやすすが目の前に来たのでがっついてみる(ヲイ
( `.∀´)<みんな、盛り上がってますかー!?
川‘.▽‘)||<楽しんでますかー!?
( `w´)<楽しいライブができてホントに盛り上がってるんですが
( `.∀´)<私初めて客席の皆の所行ったよ(w
川‘.▽‘)||<なかなかないよね
新鮮すぎて何していいかわかんなくなった(w
( `w´)<こう客席入るじゃない、で、ちっちゃいやん?(自分の頭の上に手をやる)
すごい周りから見下ろされてる感じで(w
みんなけっこうおっきいから(w
( `.∀´)<これもファンクラブツアーならでは、ってことだよね。
そうやって、これからも楽しいライブをやっていきたいと思います!
第4回のバスツアーのときも、来てくれるよね!?(会場歓声)
川‘.▽‘)||<(指を出して)ゆーびきーりげーんまーんうーそつーいたーらはーりせーんぼーん
のーます!ゆーびきった!!(会場盛り上がり)
( `.∀´)<指きりしちゃった(w
( `w´)<さぁ、そろそろ…言いにくいけど…(会場大ブーイング)
川‘.▽‘)||<あっという間だったね
( `.∀´)<始めこの曲で決めたとき、少ないかなー、って思ったんだけど、
実際やるとあと5曲くらいやりたいな、って思っちゃうよね(w
( `w´)<まぁファンクラブツアーはライブだけじゃないから!
( `.∀´)<ラストも盛り上がっていくよー!!
9.Magic of Love
最後だけあってメチャメチャ激しく暴れました。
サビの部分で手を振る振りがあるから、みんなで大暴れでしたしね。
やっぱりみんな歌うまいけど、この3人だとあっちゃんが声量ずば抜けてるなぁ…。
凄まじい破壊力でした。
曲が終わると同時に「ありがとう!」と手を振って捌けていくメンバー。
アンコールが巻き起こる中、スタッフの人が拡声器を片手にステージに上ります。
が、話をしようとすると意図的にアンコールで声を掻き消して進行を妨げる参加者(w
やっぱりライブはね、このツアーに参加する人間にとって特別なものなんですよ。
この3人のライブなんて年に片手ほど、しかもそれも多くて3曲程度しか聴けないんだから…。
ま、何とか場を収めて、20:40までにホテルロビーに再集合することに。
集合してからスタッフが案内します。そこで歌詞カードを配る、とのこと。
…歌詞カード?歌うの?という疑問をよそに開け放たれる会場の扉。
ライブも終了でございますよ。
ステージに近付いてみたら、いつものように立ち位置の蛍光テープはもちろんなんですが、
スピーカーの影にこっそり黒い紙に蛍光塗料で書かれたライブのセットリストがしっかり貼り付けられていました(w
先に気付いてたら腕にメモとかしなくてよかったのに(w
ライブの興奮冷めやらず、「ネムレナイト」の悦郎のセリフやメンバーの名前を叫ぶ人を尻目に
おいらは速攻で部屋に戻ります。
…8時40分までに腕のメモをメモ帳に書き取りなおさなければ!(w
時間は既に8時25分。かなり時間もなく。ラグランTシャツ長袖だから既に汗で流れかけてるし。
ルームメイトもおいらがメモリストのレポリストなの知ってるから、生暖かく補完とタイムキーパーをしてくれつつ。
時間が来たので腕のメモは完全に上がらないまま結局ロビーに向かうことに。
食事やライブの時の待ち時間を考えると、絶対に時間は押すのですが、まぁ時間厳守と言われたことですし。
念のために予備のサイリウムを持参しつつ、ロビーで待機していたときのこと。
また眼鏡を忘れたことに気付く(w
でもやっぱり時間が少々気になりつつ。結局全力疾走で取りに戻ったわけですが。
ホテル、斜面に立っていることもあって、ロビーが4F、おいらたちの部屋が8Fと、
けっこう特殊な造りをしています。
エレベーターを待っている時間も惜しく、階段をダッシュで駆け上るおいら。速攻で眼鏡を取り、走り戻ります。
下りもダッシュです。5階も過ぎ、への階段の踊り場へ差しかかろうかという時、事件が起こります。
不意に宙を掻く右足。浮遊、いや落下する身体。右足に走る鋭い痛み。
ぽろっち、階段を踏み外して転げ落ちました(w
5段ほどだったんでそんな大事には至りませんでしたが、右足首を捻って(捻挫にはなってない)、
右腕の肘下の部分をちょっと派手に擦り剥きました。血は出てないけど汁が出てます。
時間もなかったので痛いのを我慢しつつ、そのまま何食わぬ顔でロビーに向かっていきましたが(w
階段は降りるときは1段抜かしとかするもんじゃないです(w
|