ホーム > レポート > 2007冬ハロコンワンダレポ
このサイトについて

レポート
 Elder Wonderful Together

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

Hello!Project2007Winterワンダフルハーツ〜乙女GOCOLO〜

さーぁ!行って参りましたよー!
Hello!Project2007ワンダフルハーツ〜乙女GOCOLO〜@大阪!!
やー、遠征ですよ遠征!!
去年はずっと関東圏ばかりでしたからね。
帰省がてらのキャプコンとバスツアーを除けば、ちょうど1年前、名古屋エルダー以来の遠征ですよ。
大阪自体は2年半前のなちコン初日以来ですかねぇ!?
いやはや、随分テンション上がってますよ。

実は、前週のエルダー同様、今回のワンダももともと計画してしてたわけではなかったんですが。
悪の道に引き込んだのは2名の人です(w

ご存じの方も居るかと思いますが、前週は関東の寺社巡りをしてまして。
千羽鶴折ったりしつつ、合間にエルダー見る、みたいな日程組んでまして。
会社の同期に参拝の旅行するなんて話をしたら(エルダ行くなんて言ってませんよ!(w)、
「どうせなら京都とか行けばいいじゃん」的な事を言われ。
ちょうどその日の夜にお会いした知り合いにその週末のエルダ@中野、
翌週のワンダ@大阪(=このレポのコン)のチケの話を持ちかけられ。
じゃあ関西も巡ってやろうか、的な軽いノリで出陣決定したわけですが(w

18きっぷ遠征なので何があるか分からないし、万全な準備をして向かったわけですよ。
前日はハロショも名古屋、京都、大阪心斎橋と3ヶ所巡り、遠征疲れを取るためにおいらにしては
珍しくホテルを取り。
しっかり睡眠を取って万全を期したわけですよ。

当日もしっかり大阪天満宮で参拝(もともと旅の目的は参拝)、徒歩で身体も暖めて。
会場大阪厚生年金会館には開場2時間前入り、という気合いの入りよう(w
決して中途半端に時間が余ったから早めにきたわけじゃないからね!(w
元町で降りたら、会場までの間に保田ビルディングなる建物があり、一気にテンションが上がる(w

会場前の公園は開場2時間半前だというのにかなりテンションが高めでしたね。
自ら音楽でテンションを上げている人、チケットを求めて歩いている人。
ワンダフルハーツコンサートは満員御礼でございます。
ただでさえよっちゃんの卒業発表。
ましてそんな彼女の弟の事件、そしてそんな逆境ですら「出演する」と宣言した彼女の芯の強さ。
何より、そんな彼女を事件後初めて生で見る機会。
どこまで伝わるか分かりませんが、しっかりとレポさせていただきます。

さて、早すぎるくらいに早い時間に会場入りしたおいら。
2時間以上会場前を散策したり鶴を折ったりして、テンションもばっちり上げきって。
物販はDVDマガジンだけを購入。
連番の方ともお会いして、いざ、会場のなかへ。

中野ほど手荷物チェックは厳しくなかった気がします。
旅装こそありますが、録音機材とかの疾しいものは持ってませんから。
そういえば、開演前によく会場前でラジカセとか囲んでる人って、やっぱりラジカセは預けるのかな、
とかどうでもいいことを考えつつ。
CD・DVD物販は購入特典のポスター欲しさにキューティークィーンを買ってみる(w
あ、ポスターはバラライカね(w
ポッシボーのCD売ってたけど、中野ワンダと全員集合以外はエッグ出ませんよ?(w

座席はファミリー席。3階だから上から見渡せますね。
ちなみに、延々折ってた千羽鶴。座席で開演前ギリギリに全て折り上がる。
それがおいらのテンションに拍車を掛ける!
ファミ席参戦で未だかつてこれほど自分の中でテンション上げきって参戦できた
ことがあったか、というくらいに!
残るはこの祭りを全力で楽しむことのみ!

双眼鏡・メガネ・メモ帳とボールペンを用意するも、サイリウムが見つからない。
手荷物検査対策(千羽鶴とかごちゃごちゃしてたから会場前で整理した)のせいで、
サイリウムが見つからない!
焦って探しているうちに会場は暗転。そして緞帳が上がります。
コンサが始まっちゃったよ!!(w

1.白いTOKYO/全員
緞帳が上がるといきなり全員集GO!状態でございますよ!
っていうか、全員衣装が違うから誰が誰だか分かりません!!(w
かろうじてフォーメーションはユニットごとになってたから、そこから糸口に名前と
顔を一致する作業に入ってましたが。
曲のほうは顔見るのに必死であんまり正直聞けてないんですけど、基本元キー高い人が多いから
けっこうハマってる選曲だったと記憶。

で。問題の衣装。衣装というか、コスプレパーティの演目?(待て
画像探したらけっこう色んなの拾えたんですけど、中野でエッグまで居るのに全員を正確に判別できてる
画像を拾ったので、ちょこっとそっから衣装解説してみましょうか。
簡潔にね!(w
吉澤:ダボッとしたパンツと、ジャケットというよりはマントみたいな感じ、ボーイッシュ
藤本:ミニスカートなドレス、って感じ。スカートを3倍くらいにしたらブギトレですねぇ、色はスミレ色。
高橋:黄色いカツラ(夏パーティっぽい)、緑色で露出多し。
新垣:緑を基調なエコエコレンジャーグリーンっぽい。
亀井:肩出し、短パンがちょいエロ(待て
田中:ピンクのワンピース、そして猫耳がぁぁ!!
道重:薄いスミレ色のセパレートを基調に、かしまし衣装風のベレー帽
久住:オレンジの改造したセーラー服、って感じにブルーのサンバイザー。あれ、月島きらり?(w
石川:エメラルドグリーンのロングのカツラにブルーのミニキャミ・短パン
三好:スカイブルーのショートなカツラにブルーの衣装、マリリン・モンローって感じ。
岡田:イエローのカツラにこちらもモンローな感じ、ただし…短パン?
辻:青のチビキャミとミニスカ、トレードマークのピンクのリボン。この子だけいつものカッコって印象(w
清水:オレンジの衣装の上からジャケットというか外套、な感じの衣装。おでこ全開
熊井:水色のミディアムショートなカツラ、薄いグリーンのタンクトップに短パン、な感じ
徳永:オレンジのショートなカツラにイエローの衣装、短パンとオレンジのパンツ、なのか、あれは
菅谷:イエローのシャツにダボッとした白のパンツ
嗣永:エメラルドグリーンのカツラに朱色のドレス、みたいな衣装、原色なお姫様、な印象
須藤:エメラルドグリーンのジャケット、黒の短パン、ちょこっとエロ(待て
夏焼:紫のメイドさん。メイドカチューシャのオプションつき。
矢島:ピンクの衣装の上から白の上着を、白いバンダナみたいなのを巻いてる。
有原:ピンクのキャミと短パン、みたいな
鈴木:薄いピンクのワンピース
中島:ピンクの無頼巣、薄いブルーのスカート、みたいな感じ
梅田:真っ赤なチビキャミに短パン。ごっちんとかライブでこんな衣装あるよね、な感じ
萩原:黄色のショートのカツラにピンクなワンピース、背中に巨大なリボン。不思議の国のアリス?
岡井:ブルーとレッドの混ざった不思議な模様のワンピース

ちなみに、短パン・スカートのメンバーは全員ブーツです。
髪型はカツラを除いて、特異な方はいませんでしたよ。

セットは、中央に大階段が据えられ、というか、ほぼ階段ですね(待て
下層、中層、上層と3階層にステージが配置され。階段自体も幅が広く作られてたのかな?
けっこう階段で踊ることも多かったですし。
左右に応援席と思しき段差もありますよ!

2.Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド/モーニング娘。・辻・美勇伝・Berryz工房
冒頭の歌い出しは誰だったか失念(ヲイ
でもこの曲は改めて大人数と大階段が映えますね!
夏先生が気合い入れて振り付けた、というのもうなずけます。なかなか階段セットで
歌うことはコンでもないですからね。
センターの男役はよっちゃん、みーよ、ののさん。
よっちゃんは妥当としても、他の二人はけっこう意外な組み合わせ…と思いきや。
メチャメチャハマってるじゃないですか!!
もともとかなりキーが高い曲ですけど、みーよが相当キてましたね。
美勇伝にはないキーが高い曲ですが、見事に歌いこなしてましたね。ののさんはともかく、
みーよってこんなキーが高いのか、ってくらいでしたから。ちょっと新しい面を見た感じで新鮮でした。

MC
いったん全員が捌けて会場が暗転。ビジョンに出演者の画像が次々流れます。
司会のまこと、矢口真里。℃-ute、Berryz工房、辻希美、美勇伝、モーニング娘。
映像が終わって司会のまことと矢口さんが登場、そして出演者が全員再登場します。
ちなみに、この時点でカツラを被ってたメンバーは全員外してきます。衣裳はそのまま。
(マコト)<大阪厚生年金会館の皆さん、こんにちは!えー、2007年、華々しくスタートいたしました、
     今年もよろしくお願いいたします。Hello!Project2007Winterワンダフルハーツ〜乙女GOCOLO〜、
     MCのまことと、
(〜^◇^)<矢口真里です!
(マコト)<さて矢口さん、今回のワンダフルハーツはどんな感じですか?
(〜^◇^)<はい、その名の通り、キュートな乙女心と、ワンダフルなパフォーマンスを
      披露してくれると思います!

大体こんなこと言ってたと思います。
で、例のごとく会場を煽り。1階席、2階席3階席、女性やちびっ子、男性の皆さん。
あ、ミスムンの間奏時においらサイリウム見つかったので、そっからがっつりメモ取ってます(w

(〜^◇^)<ここで、吉澤ひとみから卒業のお知らせをしたいと思います。
(0^〜^)<はい、私、吉澤ひとみは、春のコンサートツアーをもって、モーニング娘。を
       卒業することになりました。
       卒業後もハロー!プロジェクトの一員として、活動を続けていきます。
       春のツアーのラストの5月6日までメンバーをガンガン引っ張っていきますので、
       応援よろしくお願いします!
       まずは今日のコンサートを大成功させるために張り切っていきたいと思います!

よっちゃんは強いな。ホントそんな言葉しか出てきません。娘。のリーダーになってからの彼女は
ホントにすごい頼りになるリーダーだったと思います。
今の娘。でこの状況でコンサに出て、これだけしっかり話ができるメンバーっていないと思うんですよ。
かろうじてミキティとガキさんが出るだけならできそうだけど、これだけ纏め上げるのは無理だと思うし。
小春も何年かしたらいけるかもだけどもちろん今は無理だろうし。
どんどん後述していくと思うけど、今回のライブをよっちゃんは楽しんでるんですよ。
表情にもそれが出てて。
おいら自身にも無理だと思う。それをやってのけるよっちゃんが素敵だと思いました。

(〜^◇^)<ここからは、℃-uteの登場です。2月11日発売、桜チラリ

3.桜チラリ/℃-ute
少ししっとり聞かせる感じの曲でしたね。
前列に鈴木・岡井・矢島・中島を配置。岡井ちゃんと愛理の声がハマってましたね。
おいら初見だったのですが、べりとはまた一味違った印象を受ける曲でした。
応援席では、ミキティが珍しくかなり大振りに振りをやってましたね。
隣のさゆもやってたんですが、さゆより大きく振りやってるミキティが新鮮でした(w

4.タイムカプセル/℃-ute
アルバムから来ますか!?桜チラリよりさらにしっとり聞かせる曲でございますが。
ごめん、おいら℃-uteよりも応援席ばっかり見てた(コラ
さゆみきがなんかイチャついてるんだもん!さゆの反対側が亀子だったんですが、
何かさゆみきとのテンションがえらい違いましたね。
矢島<どうもありがとうございました!

5.雪/愛×あなた≧好き/高橋愛With MC GAKI
リ|c|・e・)|l<深夜の、ミッドナイト・ラブレター
MC GAKIkiキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
段差に腰掛け、ハガキを取り出して、タイムカプセルの間に設置されたスタンドマイクに
語りかけるガキさん。
リ|c|・e・)|l<大阪府にお住まいの「眉毛ビームは食い倒れ」さんからのリクエスト。
        高橋愛WITH MC GAKIで「雪/愛×あなた≧好き」
高橋さんのソロですよ。ほんの少し舌足らずで実年齢より少し幼い感じがしましたね。
サビの部分で、左手にマイク持って、右手で中空に数式を描いてる振りがキャワワでした。
応援席見てると、みんな振りやってるんですよね。さゆみきは相変わらずだし、
ののさんやみーよもかなり大きく振りやってました。さすがはハロヲタです(w
曲の後奏、ビジョンの裏に引っ込んだ高橋さんが、顔だけひょっこり覗かせて手を振ってるのに
軽く撃沈させられました(w

6.バラライカ/月島きらり
月島きらりの登場ですよ!といっても衣裳は先ほどのオレンジのままですが。
サビなんか見てると、去年に比べて随分と声量が増したように思います、成長してますよ。
でも何より驚いたのは、コサックの振りの激しいこと!
どうしてブーツで、あれだけ重心落として腰低くしてあれだけの機敏な動きができるのがが不思議。
ミラクルですか?(w
応援席ではなかさきちゃんと愛理がかなりおしゃべりに興じていたほか、
よっちゃんとみーよの踊りが群を抜いてましたね。やはりみーよはハロヲタか(w
っていうか、千奈美とか小春とかどんどん小さい子に手を出してるし。きらりもいけますかそうですか。
よっちゃんがあれだけ楽しそうだったのは意外。表情を見るかぎりでは満面の笑みで踊ってましたからね。

7.やる気  It's Easy!/田中・徳永・熊井・梅田・有原
从 ´ ヮ`)<2階席の皆さんもいきますよ!
メインがれいなで他のメンバーは基本的にサポートだったんですが。
れいなはやっぱりキーが高いからこういう曲映えるんですよね。最近の娘。の曲もそうですが。
考えてみれば、ごっちんがこの曲歌ってたのも今のれいなくらいの年ですから。
これから伸びていけば5年後には今のごっちんみたくもなれるかも!?あ、セクシー路線以外で(待て
後ろに目をやれば、梅さんの声にひかれました。
ラジオで喋ってるのとはまた違った、クールな声してるんですよ。℃-uteもキー高い娘。が多いから、
案外と彼女の声がキーになるのかもしれません。

8.晴れ  雨  のち  スキ/辻・三好・岡田・須藤・夏焼・菅谷・矢島
ののさんと岡やんがメインだったこの曲。二人がややパート多めで、他のメンバーは
だいたいパート均等だったかと思います。
ののゆいとか、サビ部分のユニゾンが結構面白かったですよ。今回のハロコンは
意外なメンバーの意外な使い方、みたいなのがけっこう目立ちましたね。
応援席ではれいな、石川さん、亀子の3人がじゃれついたり話をしながら振りを
やってましたね。何げに石川さん6期とは仲いいからなぁ。
全員で「どうもありがとうございました」と唱和して捌け、会場は暗転。

MC
司会進行のまことと矢口さん、そしてモーニング娘。メンバーが登場。
(マコト)<ここではモーニング娘。に来てもらっています。1997年9月7日に結成されたモーニング娘。も
    今年で10年目ということで、どうですか?
(0^〜^)<はい、10年目を迎える今、リーダーをやらせてもらっているということを誇りに思います!
川VvV)<2007年はアジア展開をするということで、すごく楽しみです!
(〜^◇^)<さて、そんなモーニング娘。は先日、新メンバーが加入しました!
      第8期メンバー、13歳の光井愛佳ちゃんです!光井さんは1月27日の横浜アリーナの
      公演からモーニング娘。の一員として活動します。皆さん、応援よろしくお願いします!!


モーニング娘。の新メンバーの光井ちゃん、中2でピチピチの13歳って言うじゃな〜い?


でも彼女、この公演の2日前の1月12日で14歳になってますからー!!残念っ!!


出演者、特に公演中に誕生日が近いメンバーくらいは覚えておこう…斬りっ!!


…と、ギター侍っぽく斬ってみたところで(w
集合から合流ですか。今頃猛レッスン中ですかねぇ…。
どのくらい完成してるか、非常に楽しみなところですよ。

(マコト)<さて、ここでメンバーに2007年の抱負を聞いていきたいと思います!
从 ´ ヮ`)<2007年は07ということでれいなの年にしたいと思います!
ノノ*^ー^)<今年は大人ポジションで頑張りたいと思います!
川*’ー’)<今年は亥年ということで、猪突猛進で張り切っていきたいと思います。
リo´ゥ`リ<初めて先輩になるので、ミッツィーと中二コンビで頑張っていきたいです!
从*・。.・从<中国地方出身の唯一のメンバーなので山口代表として頑張っていきます!
リ|c|・e・)|l<(聞き取れず)
(マコト)<期待しております。モーニング娘。でしたー!
(〜^◇^)<それでは、次の曲に参りましょう。Berryz工房・℃-uteから選抜メ
ンバーが6人が歌います、どうぞ!

9.かっちょええ!/嗣永・中島・鈴木・岡井・有原・萩原
これは面白いですよ。この曲は客席煽って投げっぱなしな感じが良いですね(w
キッズのちびっ子メンバーなんですね、今気付いた。あとはキャプテンと(w
応援席ではののさんとよっちゃん、りしゃことみやびが仲良さげに喋ってました。

10.香水/石川・新垣・亀井・道重
この組み合わせは新しいし面白いよ!
メインパートを石川さん、高音をさゆえり、低音をガキさんが補い。
振り付けも腰をくねらすのがかなりセクシーでございました。
さゆとガキさんのユニゾンってのは個人的にかなりツボついてくれましたね。
ラップは石川さんでした。

MC
まことがののさんにインタビュー。そこへ香水歌ってた4人が降りてきます。
辻<4人ともすごいセクシーだったんですけど、特に梨華ちゃんの、「私のじゃ
ない〜♪」のときにこう(腰をくねらせる真似)のときに、アゴがすごいよく見
えたんですよ(w
(会場爆笑、石川さんアゴを隠す)
( ´D`)<でもすごい好きなんですけどね(w
(マコト)<(石川さんに)こんなこと言ってますけど、どうですか?
( ^▽^)<痛いところつかれましたねぇ(w
( ´D`)<「私のじゃない〜♪」の「い〜♪」のところで出るんですよ(w(振りとアゴを真似して)
( ^▽^)<そんなこといいの!!(w  辻ちゃんももうすぐハタチなんだからね!
( ´D`)<もっとセクシーに
( ^▽^)<ココも見習ってね!(w (自分のアゴを指差す)
( ´D`)<セクシーになるところはなりつつ、12歳の乙女心も忘れずいきたいと思います。
(〜^◇^)<続いては、「大きな愛でもてなして」「友情 愛情 on 青春」
       2曲続けてどうぞ!

11.大きな愛でもてなして/Berryz工房・℃-ute
「大きな愛でもてなして」といきなり応援席の人間全員(娘。も)が立ち上がって踊りだすのに
まず度肝を抜かれました(w
そのあと、その中からベリと℃-uteの面々だけがさらにステージ上にフォーメーション組み。
だからさぁ…この曲の振り付けは、小3の子とかがやると可愛いんだけど、
ティーンズ〜ハタチ越えがやると軽くエロいんですって!(待ちやがれ
とりあえず、ミキティは何かあったんでしょうか?
応援席なのにダンスがメンバーより目立ってるんですが(w

12.友情  愛情  on 友情/Berryz工房・℃-ute
飛ぶし跳ねるしでそりゃもう大変なことになってるですよ。
この2曲、というか次もあわせて3曲コンボはかなり効いてますね。
…あんまりメインのステージ見てないで応援席ばっかり見てたような気もするんですけど(ヲイ
えっと、ずーっとミキティと仲良しだったさゆがついに反対側のさゆとイチャついてます(違

13.I know/全員
ワンダのメンバーの曲じゃないけど、それもまたこういうハロコンだからできること、ってことで。
全員で腕を振り上げてOH YEAH!とばかりに大暴れでございますよ。
観察者ぽろもうっかり巻き込まれてこの曲ほとんどメモれてないんですけども(w
それだけ激しい曲連打だったってことで(w

MC
全員がいったん捌けて、ステージに残ったのはまこと・矢口さん・菅谷・有原・萩原の5名。
(マコト)<いやー、ステージと客席が一体となって、物凄い感じです。
     ここでは、この3人に来ていただきました。2007年の抱負を聞いてみたいと思います。
州*‘ o‘リ<メンバーで、ベリーズの7人で世界一周がしてみたいです。
      パリのエッフェルというとか、フラメンコとかしてみたいです。
(〜^◇^)<なんか知的だね、行けたらいいね
(マコト)<ヨーロッパ系が好きなのかな?

ノk|‘−‘)<℃-uteのメンバーにはみんなニックネームがあるんですけど、私にはないので、
      ニックネームをつけてください。
      あややとかミキティみたいに可愛いのがいいです
(マコト)<………「カンカン」とか!?
ノk|‘−‘)<……!(照れて顔を隠す、笑いながら)
(〜^◇^)<何かツボに入っちゃったみたいですけど

(o・D・)<どーしたもこーしたもないっすよまこってぃ、やぐってぃ!!
(〜^◇^)<今年も見れましたね(w
(マコト)<もうコレを見ないと1年が始まりませんからね(w
(〜^◇^)<ここからは、萩原舞、岡井千聖、藤本美貴でこちらのナンバーです!

何となくカンカンってつけるのが予想できてしまったおいらがいる(w
だってさ、あの一瞬でつけれるあだ名パターンなんてそうそうないし、萩原舞でマイマイ、
紺野あさ美でコンコン、似たようなあだ名もいるっちゃいるんだけどね。
そしてやっぱりハギティはオチ担当ですか(w
段々貫禄がついてきてますけども(w
彼女自身がこれをどう思ってるかは別にして(w

14.寒いから冬だもん!/藤本・萩原・岡井
(o・D・)<寒いから冬だもん!ミキティッ!!
岡井ちゃんって声もけっこうボーイッシュなんだな、というのが正直な感想。
ミキティ歌ってると思ってたところが岡井ちゃん、ってのが数パートあってちょっと驚きました。
振り付けで両手で体抱きしめてたり、二人に諭されて睨まれてシュンと頷いてるミキティが
個人的にめっちゃツボでした(w

15.コタツの歌〜jyuken story〜/吉澤・新垣・亀井
カレーとか香水のときも思ったんだけど、よっちゃんガキさんが低音効かせてると、これだけ亀子の
高音のパンチが効いてくる、ってのはかなり意外な感じ。
亀子は声高いけど、ぶっちゃけれいなと違って通るほうじゃないじゃないですか。
サビ部分の亀子の声聞いてると、みんな今回レベル上がってるなぁ…と感じました。
締めは3人で「どうもありがとうございました」と。

16.胸騒ぎスカーレット/Berryz工房
真っ赤な曲衣装で登場したメンバー。
曲を聴いてる限りでは分からなかったけど、ダンスが意外と激しいんですよ。
曲中よりも感想とかそっちのほうが相当。上から見てるとフォーメーションとか良く見えたんですが、
個人的に気になったのは熊井ちゃん。
同じ振りしてても際立って見える、ってのがあるんですけど、彼女おっきいのに目立つから
他のメンバーがあんまり目に入ってなかったかも(ヲイ
歌のほうではりしゃこの「n〜 Yes my Love!」部分とか耳に残ってるんですが。

17.ファイティングポーズはダテじゃない!/Berryz工房
カッコいい曲のあとは可愛らしい曲が来たわけだけど、この曲…というかベリの曲はみんなダンスが
激しいよね。今度個人的に気になったのは中3コンビキャプテンと桃子。
ファイティーング♪のファイティングポーズ全員分控えようと思ったけど無理でした(w

18.スッピンと涙/辻(バックダンサー℃-ute)
ゴールドのスパンコールなドレスを纏ったののさん。℃-uteは白のキャミドレスね。
そういえば、実質ソロになってからおいらはディナーショー行ってないからこういうしっとりした曲
歌ってるの見るの初めてなんだけど、かなり歌えるようになってるじゃないですか!!
サビの「この街からの光景」部分でほんの少しだけ声が揺れたけどそれ以外は全然歌えてたし。
去年のキャプコンから歌えるのは知ってたけど、ここまでレベル上がってると思わなかったねぇ。

19.愛すクリームとMyプリン/美勇伝
バニーが3人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ちょ、生でバニー見ちゃったYO!!けっこう動揺するものですね、アレ(w
マジで胸指差してるし!お尻撫でてるし!!谷間見えちゃってるし!!
あまりの動揺にどうもあんまりメモが取れてないっぽい(ヲイ

20.まごころの橋/美勇伝
…バニーのままでこのしっとりした曲を歌い上げるのはどんなもんなんだろう(w
いや、ちゃんと歌い上げてるんだよ、で、腰掛けてるからあんまり露出高いようには見えないけどさ。
…やっぱり黄色と黄緑のバニーじゃん(w
娘。さんをリビドーとして見たくないおいらは目のやり場に困るわけですよ(w
( ^▽^)<どうもありがとうございました!
( ^▽^)^ ロ ^)´^`)<美勇伝でした!!

MC
(マコト)<ワンダフルハーツも後半戦、みんな燃えているかー!!
     2階席の皆も1階席の皆も盛り上がってるかー!
     それではモーニング娘。COME'N!!

21.Ambitious!〜野心的でいいじゃん〜/モーニング娘。
(0^〜^)<モーニング娘。いきます!!
ゴールドのセパレート衣装の上から、赤いマントみたいなものを羽織ってるメンバー。
何度見ても、このダンスだけは激しすぎて振りコピができません。
改めて考えたら、8期オーデの課題曲で、実質1日でこれをマスターしたってかなりすごいと思うの。
で、今回のこの曲はというと、おいら小春にすっかり目を奪われてました。
バラライカでも思ったけど、かなり小春も経験値上がってると思いますよ。

22.Do it! now/モーニング娘。
これまた懐かしい曲を引っ張ってきましたね!
ラップ(っていうのか?)部分で、ミキティとガキさんのパートが個人的に特に際立ってた気がします。
パート割自体はほぼ均等だったのかな?愛殿以外はメイン卒業しちゃってるし。

23.踊れ!モーニングカレー/モーニング娘。
歌で一番持ってったのは愛殿。だけど個人的にはダンスに注目したい!一番最初小春に目がいってたのさ。
サビの部分で、大きな動きしてると思ったら、アレ大鍋のカレーを混ぜてるって振りだったのね。
小春とシンメに立ってたさゆを見ると、小春よりダンス激しいでやんの(w
膝曲げる角度とか、小春は60度ならさゆは直角とか(w
何気にさゆは今の娘。メンバーで一番踊れてるんじゃないかな、と個人的に思ってるんだけど。
(0^〜^)<Thank You!!
「モーニング娘。でした!!」

24.愛の園/美勇伝・辻・Berryz工房・℃-ute
この曲も個人的に大好きなんですが、如何せん人数が多いもんであんまり特筆できませんよ(待て
個人的にこの曲で気になったのはりしゃこと梅さんかなぁ。
梅さんもともとZYXとかやって踊れてる人だったしね。
人数増えると大掛かりで楽しい反面、観察が行き届かないのがおいらの個人的な反省点。

25.Say Yeah!〜もっとミラクルナイト〜/全員
序盤のミスムンと違って、今度はユニットも完全バラバラに配置されてのフォーメーション。
从*・ 。.・)<青春を謳歌する諸君に告ぐ!
リo´ゥ`リ<我々は完全に楽しんでいる!!
重ピンクとこはっピンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
メリピンがない分をこんなところに持ってくるとは予想外でした。
シャイニーGのれいなはやる気It's Easyやってるしね。

MC
(マコト)<お送りしてまいりました、Hello!Project2007ワンダフルハーツ〜乙女GOCOLO〜
     まさに乙女心と元気と笑顔がメンバー一体となった素晴らしいコンサートだったと思います。
     それでは改めて今日の出演者を呼んでみたいと思います!
     ℃-ute、Berryz工房、辻希美、美勇伝、モーニング娘。
     そして司会はわたくしまことと、
(〜^◇^)<矢口真里でした!
(マコト)<それでは、ハロープロジェクトメンバーとみんなの明るい、平和と未来を願って。

26.歩いてる/全員
全員で歌うのと、振り自体があまり激しくないので、全体を見渡すことができました。
けっこう隣同士のメンバーで肩組んだり、スキンシップとってるメンバーが多かったですよ。
りかれな、りかさゆ、おかみよ、岡やんと愛殿なんて珍しい組み合わせも見れたし。
間奏が終わってサビに戻る所で、なかさきちゃんが1小節分振りをフライングして、
ノソ*^ o゜)←ホントにこんな感じで照れ笑いしてたのがキャワワでございました。

(0^〜^)<どうもありがとうございましたー!!
そして、メンバー全員で会場左右に礼、そして手を振りながら緞帳が下りて、コンサートは終了。

おいらは連番の方といっしょだったので、そのまま会場から出、その方と感想戦したり、夜公演参戦の
知り合いとお会いしてダラダラしゃべってたりしてましたが。
とりあえず旅先ですからね、時間だけは気をつけて。
大阪駅まで戻ってきて帰途に着いたわけですが。
手帳ホントになくしてたらこのレポも多分書けてなかったですね(w

ちなみに、夜公演では緞帳が降りたあと、約2分間よっすぃーコールが続いたそうで。
本当に、普通ならコンサートどころじゃないはずなのに、あれだけのパフォーマンスを
見せてくれたよっちゃんには感謝感謝でございますよ。


総括としては、盛り上がるライブでしたね。
娘。もベリも美勇伝も、ライブ自体は盛り上がるグループですからね。
全体が相乗効果でいい感じにプラスに作用してたと思います。
ワイワイ盛り上がる感じで楽しかったですよ。
ただ、選曲が少々マニアックな感じはしましたね。
けっこうカップリングやアルバムの曲をやる比率が多かったですし。
知らなくてもノリだけでいける曲が多かったですけどね。
タイムカプセルとまごころの橋は少々微妙な気はしましたが。
衣裳は全体的に面白かったですね。コスプレが(待て
写真が出たら絶対食い付きそうなおいらがいますよ(苦笑
歌はちょっと新しい組み合わせが多く見られて、少々新鮮でしたね。
岡やんとか色んなメンバーと絡ませたらけっこう面白かったし。
あとは個人的に注目したのは℃-uteですかね。おいらは全然イベとか参加してなかったから
どんな方向性でどんな歌声しててダンスはどうとか全く知らなかったんですが。
歌唱も色んな声域いるし、踊れるし、けっこう面白いグループですね。
Berrz工房との差異をつけつつ、どう展開していくのかちょっと楽しみです。

おいら自身は少なくともライブは楽しめましたし。
一般席にはおいら行かないと思いますけど(w
おいら的にはこうしてメモ取りつつ大声で叫ぶ、みたいなスタンスが一番楽しめそうですからね。
ファミ席でも、事前にテンション上げって大事だな、とひとつお利口になりました(w

今回も毎度毎度の長いレポにお付き合いくださいまして感謝いたします。
以上!Hello!Project2007Winterワンダフルハーツ〜乙女GOCOLO〜レポでした!


back HOME next
© Y&I All Right Reserved