このサイトについて
レポート
1 2 3 4 5 6
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
vol.5〜「マニアック」と書いてやすだけい、と読む〜
6.ブルーライトヨコハマ
さて、ハローの持ち歌ではないカバー曲でございます。
ここでも時折アイコンタクトをしながら歌う二人。
動きはそれほどないですが、その分二人が互いにパートナーのことを想っている気持ちも伝わってくるようで。
この曲はちょっとキーが低いので石川さんはちょっと辛そうでしたが。
やすすがうまくフォローしていたように思います。
7.上海の風
さっきとはうって変わっての激しい曲。
やはり二人はそれぞれ独特のステップでテンポを取りながら歌います。
サビの部分では自分の髪を掻き揚げるような仕草の振りが加わります。
石川さんの声ってどの曲にも言えますが、メロには軽すぎるけどサビはけっこう合う曲多いんですよね。
やすすの声が思った以上にこの曲に嵌っているのです。いいなぁ、やっぱりこの二人。
( `.∀´)^▽^)<ありがとうございました
( `.∀´)<今聞いてもらった上海の風は裕ちゃんの曲なんですけど…懐かしいね
裕ちゃんの後ろで扇子持って踊ってたの
( ^▽^)<私たち4期メンバーが。
フォーメーションが難しくて…ぶつかったりしながら(w
すごい練習してぶつからないようになって
でも緊張しましたよー
最近、昔のビデオとか見返してたんですけど、
2000年の恋愛レボリューション21のときのを見て
( `.∀´)<あー、懐かしいねぇ。wow wo wow wo♪(振り付け
( ^▽^)<何か間違ってません?
( `.∀´)<ウソー!?
( ^▽^)<冗談です(w
やー、でも当時は振られても喋れなくて、中澤さんは眉毛が二つあったりして(w
( `.∀´)<(w 裕ちゃん眉毛をこう山形に描いてるんですけど、
その下にもうひとつ(本当の)眉毛が見えてたんですよね(w
( ^▽^)<髪の毛とかもすごかったですし
( `.∀´)<あの時は、全員テーマがあって、サイバーとかで、もう全身キラキラしてたもんね
叶兄弟みたいに
(;^▽^)<兄弟?
( `.∀´)<あ、姉妹だ(w
( ^▽^)<そのときに「超超超超いい感じ」って後ろのほうでこうする
(横を向いて顔だけ前、手は横で肘を直角に上に曲げてLを作る)
振りがあるんですけど、保田さんが真ん中でこうしてたんですよ
(上述のポーズで横向きから正面にぎらついた目で思いっきり見据える!会場どよめき)
( `.∀´)<やー、そのときはそこに命を懸けてましたからね(w
( ^▽^)<ちょっと、衝撃的でした(w
( `.∀´)<さぁ、懐かしい曲の話や裕ちゃんの眉毛の話も出たんですけど、そんな裕ちゃんも
いま舞台でセーラー服着てるんですよね?
(;^▽^)<そうなんですか?
( `.∀´)<学生服着て、大阪でね。見に行かれた方っています?
(会場静まり返る)
(;`.∀´)<あれ?でも東京公演はこれからかな?
(;^▽^)<でもなんか、すごいものがありますよね
( `.∀´)<一緒にお仕事してるスタッフさんが見に行かれたそうなんですけど、
「キツかった…!」って言ってましたからね(w
「やばいんじゃないですか!?」って言ったら
「あー、本人にも言ったから」って言ってましたけども
見てみたいですねぇ、制服姿も
( ^▽^)<ケメちゃんも舞台やるんですよね?
( `.∀´)<そうなんですよ…前回は河童でしたけど、今度は人間です(会場爆笑)
シェイクスピアの小説なんですけども
( ^▽^)<なんかきれいな感じがしませんか?
( `.∀´)<そうかな?
( ^▽^)<言葉が何かきれいな感じじゃないですか
や、知らないから言えるのかもしれないんですけど
( `.∀´)<あれ?それってシェイクスピアの言葉がきれいなんじゃなくて、
シェイクスピアって言葉がきれいってこと?
(;^▽^)<……(うなずく
( `.∀´)<シェイクスピア、読んだことあるの?
(;^▽^)<……ないです
( `.∀´)<もう…見に来るまでに読んどきなさいよ!
そしてそんな梨華ちゃんも6月にモーニング娘。と美勇伝で舞台をするじゃないですか
( ^▽^)<そうなんですよ、リボンの騎士のミュージカルを。
もちろん保田さん、知ってますよね?
(;`.∀´)<し…知ってますよ?
( ^▽^)<ホントですかぁ〜?
(;`.∀´)<や…何となくは知ってるよ?詳しくはちょっとわかんないけど
配役なんかも決まってないんだよね?
( ^▽^)<決まってないですよ。決まったらケメちゃんにはこっそり教えますね
皆さんには教えませんけど(w
( `.∀´)<え、あっ、見てもらわないとね。
( ^▽^)<8月に見に来てください
( `.∀´)<みんなに来年もたくさん見に来てもらえるように頑張ります。
そんな梨華ちゃんもそろそろ一人で歌うコーナーです、よろしく!
(保田、手を振りながら捌ける)
( ^▽^)<さて、そんな私の時間なんですけど、私はまだまら今年もイベントがたくさんなんですよ
来週15日からフットサルのスフィアリーグが開幕するんですよ
色んなところに行って、1年間にわたって試合をしていくんですけども
前回のすかいらーくカップでは優勝できましたが、今回も頑張っていきたいと思います。
来年はごっつぁんと美勇伝とWでツアーをするんですよ。
モーニングのときのこのメンバーで全国を回りたいと思っていますので
皆さん、ぜひ私たちに会いに来てください。
それでは、ここからはたっぷり私をひとりじめ
えっと、うん。この二人の懐古話ってメチャクチャレアなんですけど!
やぐやすとかやすなちとかKUでならよく見る光景ですが、
やすいしで昔のことを話してる場面を見ることができるなんて…!
しかも恋レボですよ恋レボ!FUNにVTR出演したときに『今年1年で一番成長した人』の質問に
やすすが「石川」と答えた師匠バカを見られた恋レボですよ!
恋レポのリーゼントでギラギラやすす。彼女はメチャクチャカッコよかったです。
石川さんから入って娘。に興味を持ち、やすいし師弟コンビに嵌り込み、
それでもまだ石ヲタを保っていたおいらのやすいしへの評価が完全に逆転したのは。
おいらがヤスヲタの第一歩を踏み出したのは。
ギラギラケメコダンスを見られるようになってからですからー!!
しかしギラギラ輝いてはいたけど決して叶姉妹のようにゴージャスではなかったと思うのは
おいらだけだろうか(苦笑
あのチューブとか実は痛いって言ってたじゃんっ!(w
そんな中澤姐さんの大阪での舞台。
ちょうどその日の昼にもヲタモダチからメールが来てたところだったんですけど、オレンジの髪だったとか…。
いっそおいらそれで見たことにして手を上げようかとも思ったんですけども(待ちやがれ
さすがにリスクのほうが多きそうだったんでやりませんでしたが(w
やっぱ舞台は楽しいものですよ、おいらも何気に舞台好きなもので。やすす来年の舞台も見にいくよやすす。
そして石川さんはもうちょっと字の本を読んでください(w
多分あの表情だとシェイクスピアが人の名前だってことすらも知らなかった可能性がありますから(w
四大悲劇とか言いませんからせめてロミオとジュリエットとかくらいは知っててください(w
……まぁ、リボンの騎士はおいらも分からなかったけどな!(待ちやがれ
来年の公開までには勉強しておこう…。
8.ひとりじめ
ソロでひとりじめキター!!
やすすも大好きなこの曲でございます。いやむしろやすすの選曲なのか!?(待ちやがれ
美勇伝だとみーよがメイン取ってるこの曲。石川さんをメインに持ってくると声質が軽すぎやしないかと
思いましたがこれはこれでアリだなと。
振りも少なめでじっくり聞く態勢でしたが、思ったより全然良くてちょっと安心しました(ヲイ
( ^▽^)<聞いていただいたのは美勇伝でひとりじめでした。
続いてはここでしか歌えないスペシャルなナンバーです。
皆さん!張り切っていきますよ!
9.理解して!>女の子
なんかキター!!
以前からこの曲がかかるのは聞いてたんですけど、いざ実際に聞いてみるとこの曲の破壊力は……ッ!!
前奏や間奏で
( ^▽^)<あーん、いぇーい
とすごい棒読み加減に言う感じが脱力感を誘っておいら大好きなんですけども(w
( ^▽^)<女の子理解、してよね!!
若干口調がキレ気味になるところとかちょっと萌えてみたり(ヲイ
スキップに近い感じでステップを踏む石川さん。手拍子の観客。
今にも野太い歓声が聞こえてきそうです!(待ちやがれ
この瞬間だけは確かにあの空間はディナーショーじゃなかったですねぇ……(遠い目
本人が楽しそうだったのでまぁそれはそれで良し(ヲイ
( ^▽^)<ありがとうございました
( `.∀´)<いえーい!!(拍手しながら
すごい盛り上がりだったね
( ^▽^)<私もすごいテンション上がりました
( `.∀´)<私もこの曲すごい大好きなんですよ
( ^▽^)<私も大好きです
この曲はファンクラブ限定で出した曲なんですけど、
名前と掛かってるんですよね、りか、いして女の子
ケメちゃんはどんなのでしたっけ?
( `.∀´)<けい、さん違いLOVE
( ^▽^)<ここで本当に5年ぶりぐらいに歌ったんですよ、レコーディング以来で
( `.∀´)<私この曲の「去年のは〜もういやなの〜!」のところが好き
(;^▽^)<え、そこですか!?
( `.∀´)<「なの〜!」のところが好き
あと「ダーリン♪」っていうところが好き
( *^▽^)<なんか単語で区切って言われると恥ずかしい!
( `.∀´)<何か舌ったらずなところがいいですよね
( ^▽^)<舌っ足らずですか!?
あーでもモーニング娘。のときって大人数だったから曲でも一部しか歌えなかったから、
こうやってつるっと1曲…
( `.∀´)<ちょっと石川さん?こんなところで業界用語使わないでください?
( *^▽^)<あっ…すいません、フルコーラスで歌うことってそうないんですけど、
たまに舌ったらずになるんですよね
( `.∀´)<あれから5年経ちますけど、大人っぽくなりましたかねぇ?
(会場、微妙な空気)
(;^▽^)<あ、あれ?あんまり変わってない?
( `.∀´)<あ、でもちょっとだけ変わったかな?
( ^▽^)<今度はケメちゃんも歌ってくださいよ
( `.∀´)<そうだね、いつか計算違いも歌えるといいね
( ^▽^)<本当はこの二人でディナーショーとができて、すごい嬉しいんですけど、
リハーサルからハモリとか練習をしてて、覚えることがすごい多くて、
リハーサルのときにケメちゃんにご飯連れて行ってもらったりしたんですけど、
それで自分の力を100%120%出そうと思ってたんです。
寒い中見に来てくれるお客さんとの距離がすっごく近くて、すっごいよかったです
( `.∀´)<今回石川と二人でディナーショーするってことになって、
石川と、って聞いたとき、「ウヒャー!!」(大げさに驚く)ってなったんです(w
すごい嬉しくて。
もうこの回のラストですけど、石川と歌ってると本当に楽しくて、
このままコンビを結成したいって思ってるくらいなんですよ
( ^▽^)<本当ですか!?どこまでもついていきますよ!!
( `.∀´)<それくらい楽しくて、皆さんの笑った顔とかを見ることができて、
たくさんパワーを貰いました。本当にありがとうございました(礼、拍手
また絶対この二人でやりたいと思いますのでそのときはぜひ遊びに来てください
それではここで、今回のライブを支えてくださったバンドメンバーを紹介します。
ギター キクチマサヨシ!
パーカッション タカオトシユキ!
キーボード ナカムラシンジ!
そして、私たちを支えてくださったスタッフの皆さん、
企画してくださったスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
やっぱり、終わっちゃうって思うと寂しいんですけど、
その前に、この二人でやってみたいことがあります
( ^▽^)<それは私の今回の課題でもあります
( `.∀´)<(w それはハモリです
せっかく二人で歌うんですから、ハモリもやってみたいじゃないですか
( ^▽^)<ケメちゃんにハモリを教えてもらいながら、主メロを教えてもらいました(w
( `.∀´)<すごいいいハーモニーになったと思います、聞いてください
別公演で石川一家の面々の計算違いの好きなところを挙げたときにやすすがで言ったというセリフ、
「石川の家族ってマニアックよね」。
そのセリフをそっくりそのまま包装してリボンまでつけて保田さんに誕生日プレゼントとして
送り付けたいと思う今日この頃、如何お過ごしでしょうか?
おいらはやすいしに萌え過ぎて糖分を補給しないと体内に蛋白質が足りなくなってきたところです(謎
まぁそういうおいらも↑のレポの通りかなりの勢いでマニアックなんで否定しかすることができませんが(苦笑
あらためてこのMC。冷静に文字を追いかけるとものすごいこと言ってますよね。
どれだけ二人はガチなのか、と。
というか「姉妹じゃないのに姉妹みたい」というどこぞの「双子じゃないのに双子みたい」な
ツインズの絆をも凌駕するようなこの二人のお互いの好きっぷりといったらもう!
もういいよ、ホントに二人でコンビ組んじゃえ。甘えまくってしまえ!(待て
ホントに、ねぇ。このガチっぷりがあまりにも物凄くて。
師弟コンビなこの二人だけど、もしもこの二人が教育係の絆で結ばれていなかったとしたら、
多分ここまで仲良くはなっていなかったのかもしれないな、とかフッと思ったんですよ。
もしも飯田さんとかが教育係をやってたら、でも妹好きと姉好きだから
案外とかおりかでガチになってたりしたのかな、とか思えはしますが。
それでも、今のやすいしのようにここまでのガチっぷりになれたどうかは分かりませんし。
そういう意味ではこの組み合わせは、いや、全てのカプは奇跡の組み合わせなんだなーと、
いささかオーバーかとも思いつつも感じたわけですよ。
願わくば、こうしてこの二人の組み合わせの歌がまだまだいつまでも聞いていられますように…!
さてそんな石川さんの課題でもあるハモリでございますよ。
意外に思いますけど、少々考えてみたら確かに石川さんが参加してる曲でハモリって皆無なんですよね。
ちょっとそれっぽいと思わせる卒業旅行やAFOD、王子様と雪の夜も全部。そうなると昔の曲しかない、と。
ある意味石川さん初挑戦なわけだ。っていうか主メロも教えてもらってるのかYO!(w
ともあれ、今回恐らく一番のキーとなる1曲でございます…!
|