月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox
ホーム > レポート > 2004スポフェス
このサイトについて

レポート

 1 2 3 4 5

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

vol.2 1500m走~フットサル

1500m走
参加者は以下の通り。
中澤、矢口、紺野、清水、夏焼
小川、新垣、稲葉、村田、みうな、矢島、岡井、徳永
なにやらホワイト有利の匂いがしないでもありませんが致し方ありません、参加は自由だしな!
そして裕ちゃんあっちゃん気合入りまくりですね今年!
でもって実際に走ってみるとこれがまたいろいろと大番狂わせが!!
矢島早いよ矢島。ポンちゃんを終始圧倒しておりました。
ラスト2周でポンちゃんがスパートをかける!
矢島を捉える、捉える!あと5m!3m!追いついたー!抜いたっ!!そしてラスト1周ー!!
おーっと!抜かれた矢島もスピードを上げる!紺野に追いつく!追いつく!抜き返したー!
そのまま独走!独走!止まらない!矢島止まらない!完全に独走態勢だー!
そしていま、矢島がゴール!!
とまぁものすごいデッドヒートを繰り返してくれました。何故か実況風にお送りいたしました(謎
裕ちゃんはかなり大健闘、13人の中で10位か9位くらいだったと記憶。
ポンちゃんにしてみれば恐らく連覇を狙っていただろうし、かなり悔しかったと思います。っ
てか1位、2位がかなり独走状態で3位以下が大きく離されておりました。
第1位
矢島舞美(ホワイトダイヤモンズ)
記録:6'19"71
第2位
紺野あさ美(アクアスターズ)
記録:6'25"89
第3位
みうな(ホワイトダイヤモンズ)
記録:6'40"28
たぶん4位は村田さんだったはず…これだけの錚々たるメンバーの中ではそれでもすごいと思います。
フレッツ動画で言ってたようにいつかハーフマラソンとか挑戦してください、そして勝ってください!(何
ここで1500の表彰式が。
上位3人にはメダル?と、そして優勝の矢島にはインタビュー、
そしてメインスタンドで矢島フラッグの掲揚が!!
(ポロ)<もしあの矢島フラッグラストまで揚がってたらおいら矢島推しになるよ
あーあ、言っちゃった、ぽろっち隣の某共犯者さんに宣言しちゃったよ!
ところで、このレポ書きながら聞いてるちゃんチャミだのハロプロやねんだので
どんどんスポフェスネタが出てきて追記されてく罠…
どうやら雅と清水が1500m、一周余計に走ってしまった模様。清水はだから遅かったのか…?
ってかそれくらい数えてあげてスタッフ。・゚・(ノД`)・゚・。

ひとまずここで休憩が取られます、というか次のフットサルまでの準備なんですが。
この間はカプ観察の時間です。
各々ベンチに戻ってきて、フットサル用に準備が始まるまでそれぞれで時間を使っていちゃ…ゲフンゲフン、
メンバーとのスキンシップを図っています。チームワークもいろいろ大切ですしね!(謎
まず、高新、そしてやすアヤカ、さらには三好岡田!おまいら敵同士でしょうが(w
三好がアクア側ベンチまで行って岡田の手を引いて連れてきてスタンドに手を振ってアピール、
しかもスタンドも盛り上がる盛り上がる!新しいカプを発見した記念の瞬間(謎
こういう空き時間の間、会場では最近の娘。の曲が主に流れてたんですけど、
それに合わせて踊る5期メンも注目の一つ。
小川、新垣、高橋の3人が同じチームということで、この3人、踊りまくりです。かしましなんて振りつきです。
ノlc ・e・)|l<びっくりしたときゃ出てるよふるさとの方言♪
川 ’ー’)<出てえんざ~
何ですかおまいら、そこまで完璧ですか!?
くそう…オペラグラスなのが悔しい。次のさいたまには絶対に双眼鏡持っていこうと心に決めました。
蛇足、矢島フラッグはこの時点ですでに下ろされてました。


フットサル
どうやら今回のメインイベントだったこのフットサルの試合。
まずはエキシビジョンということでフットサルユース(キッズ)の試合からー。

ガッタスユース(オレンジ)
嗣永、梅田、矢島、徳永、菅谷、岡井、武藤
ガッタスユース(ブルー)
清水、須藤、夏焼、石村、熊井、中島、鈴木、田中
どうやらオレンジの武藤とブルーの田中がエッグオーディションからのフットサル、ユース組の模様。
今回、村上と萩原がミュージカルの稽古で休みなのでそれでも15人と大人数でした。正直、おb(ry

試合結果は1-0でオレンジの勝ち、得点は後半2分、矢島。
矢島が来る…!ぽろっちの発言、けっこうリアリティを持ってきてるんですが……。

フットサルの最中のベンチ側に目を向けると、寒い上に動かないので
みんなコート着たり2人でコート膝にかけたりしてくっつきまくりです。
オペラグラスの精度が低いおいらは某共犯者さんにお願いして観察してもらったので
そちらのほう参照してくださいな、そっちのほうがきっと詳細に書かれるはず(ヲイ
とりあえずやぐちゅーとさゆえりといなやすなちとまこれなと高新あたりはガチ。

でもってエプソンカップと銘打たれた今日のメインイベント。
実はガッタスメンバーよりもイエローキャブよりもイエローキャブの根元社長が一番人気者だったという罠(w
スタンドの皆さんの社長コールにおいらは乾杯(w
メンバーはそれぞれウォーミングアップと監督からの指示を受けます、
もちろんガッタス側は北澤監督でございますよ。
とりあえずののさんは気合が入りまくり、スタメンが円陣組んでしょい!やろうとしてるのに
ひとりフィールドに出てたりして、後日見たネプリーグを含め、彼女の気合の入ったときの姿を再確認いたしました。
ガッタス側のスタメンは辻、石川、吉澤、里田、藤本。
おいらが見る限りは様子見とそして守りの布陣と判断。川島とかコレティとかの戦力を温存、
かつ後藤や斎藤といった超攻撃布陣もまだ出してなかったしね。
とりあえずメンバーを再確認。
10 吉澤ひとみ (19)       1 河辺瞳 (25) 
1 辻希美 (17)          2 小島くるみ (19) 
3 柴田あゆみ (20)        3 小林恵美 (21) 
4 みうな (17)          4 まこと (19) 
6 藤本美貴 (19)         8 五十嵐りさ (25) 
8 あさみ (20)         9 秦礼子 (19) 
9 石川梨華 (19)         10 根本はるみ (24) 
11 里田まい (20)        11 井本操 (23) 
12 紺野あさ美 (17)       14 大網亜矢乃 (19) 
13 斉藤瞳 (23)         15 田中かおり (20) 
14 後藤真希 (19)        16 安藤盟 (19) 
15 川島幸 (18)         17 鷹 (22) 
23 是永美記 (19)        22 瀬戸早妃 (20) 
                  23 西原杏澄 (19) 
                  28 滝ありさ (17) 
試合はまさに一進一退、攻防も激しく入り乱れるデッドヒート!!
ルール上問題はないのでメンバーもバンバン交代します。
背番号だけで追っかけるほうも大変です、実況当てにならないし(謎
とりあえず、石川→是永 藤本→あさみと交代が続きます。
ミキティ気合入りすぎだよミキティ、顔面とヘディング2連続ってなんですかミキティ、
そりゃ「フットサルは格闘技」なんて名言も残しますよミキティ。
試合が動いたのは前半7分、カレッツァ、鷹の先制。
GKのののさんもいい反応してたんだけどねぇ、惜しかったです。得点を受けてあさみ→川島と交代が。
続いて9分、是永からのアシストで吉澤のゴール!これで1-1の同点へ。
どうやら試合は10分ハーフだったらしく、このままハーフタイムへ。

そして後半、互いにメンバーを入れ替えての10分。
ガッタスのスタメンは紺野、吉澤、斎藤、柴田、是永。
GKをポンちゃんに切り替え、そして攻撃布陣に切り替えてきましたよ!
同点である以上、点を取らないと勝てませんから!!
しかし後半1分、カレッツァの小島くるみによって後半先制、再び1点を追う展開に。
ここで柴田→川島のさらに攻撃布陣へ。そしてさらに斎藤→後藤へ。
後半5分、投入されたばかりの川島が同点ゴール!
しかしさらに後半8分、カレッツァ井本がヘディングでだめ押しの3点目、
直前に横っ飛びでナイスセーブを決めたポンちゃんもさすがにこれには反応できませんでした…。
後藤→藤本へと交代し、挽回を目指すガッタスだが一歩及ばず、試合終了のホイッスルが。
2-3、一歩及ばず。
今回は惜しかったです、ののさん、ポンちゃんともフレッツとかいろんな動画見る限り、
足元にはメチャクチャ強いけど上を狙ったシュートにはまだ対応しきれてない感があった上、今回はそんな空中戦が多かったし。
きっと次はリベンジしてくれると思うけどな!さいたまか来年か知らないけども(ヲイ

試合終了後もやっぱりあちこちでメンバーはいろいろやってるわけで。
みきよし、りかののがけっこう目立ちました。
いしかーさんはちょっと凹んでるキーパーのののさんとポンちゃんの肩に手を回してお姉さんやってるし。
さすがは保田イズム後継者(謎
あとはののさん、コーチのところに行ってやっぱりいろいろと教わってました。
ののさん熱心だよののさん。みうな柴紺の3人組が並んで歩いていたり。
何やら同じ匂いを感じたのはきっとおいらだけではないはず。

引き続いて女子サッカーのなでしこジャパン選抜メンバーとガッタスのPK対決。
今回のフットサルの待遇がものすごいような気がするのはきっとおいらの気のせいではないはず。
まずはなでしこジャパンのすごさを見るということでベンチにいたメンバーの希望者が
3人がかりでシュートするのをなでしこジャパンの山郷選手が止めるという展開。
あ、ここで一つ補足。以下の文章での記録は『キッカー側から見て』のシュートコースですので。
実は某共犯者さんと共有する時にもちょっと混乱しておりました。

1本目
安倍 右   ×
道重 右正面 ×
田中 左   ×
从*・ 。.・从<ちょっと練習したのでくやしいです
さゆそれは練習するものじゃないよさゆ。しかも専門外なのに…(w
2本目
松浦 正面  ×
加護 右正面 ×
大谷 左正面 ×
3本目
保田  右下  ○
飯田  左正面 ×
アヤカ 右   ×
やすすキタ━━━━━━( `.∀´)ノ━━━━━━━!!
あの運動オンチの圭ちゃんが入れたってことで会場内はお祭り騒ぎですよ。会場内は一気にヒートアップ!
思わぬところで士気を高めたガッタス、続いてはガッタスメンバー対山郷選手のPK対決ですよ!
引き続き結果とシュートコースを報告。ちなみによっちゃんの独断でシュート順を決めてたらしいです。

斉藤  右正面 ×
みうな 左足元 ×
石川  左   ○
里田  右   ×
是永  正面上 ×
川島  左下  ○
あさみ 正面  ×
柴田  左   ○
後藤  右正面 ○
藤本  左足元 ×
吉澤  右下  ○
ゴールラッシュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
石川さんシャチホコジャンプって(w
しかも帰ってきてからちゃんチャミ聞いたらどうやらラジオで得点した時のポーズとか
募集して決めたらしいし(w
CBCさすがだよCBC。
ってかその辺詳しくはちゃんチャミ聞いてみるとよさげ。やすいしもあるからむしろ  聞  け  。
統計的に見て山郷選手、自分の右側(キッカーの左)が弱いような気がしなくもなかったです、
素人がこんなの言うのホント失礼なんですけども。というか、5/11なんて出来すぎですよガッタス。
引き続いてなでしこジャパンのシュートをガッタスのののさんとポンちゃんが受けるということで。
さすがにハンデということでかなり距離をとられてましたが。

山郷選手 紺野 右   外れ
磯崎選手 辻  右正面 ×
川上選手 紺野 上   外れ
柳田選手 辻  右足元 ×
ポンちゃん戸惑いすぎだよポンちゃん、いくら動けなかったっていうか両方はずれだったからって。
しかも山郷選手もコメントうまいね、「プレッシャーを感じました」って。
ぶっちゃけ、ガッタスメンバーの中で一番威圧感なんて単語とは無縁の子ですよポンちゃん(w
ののさんナイスセーブ!
( ´ⅴ`)<やりましたー!!
ののさん気合入ってたもんねののさん。声が大きすぎだよののさん、マイクの音割れてたよののさん。
そんな感じでガッタスとなでしこジャパンの対決はガッタス側の圧勝という結果に終わりましたとさ。

© Y&I All Right Reserved