このサイトについて
レポート
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
岡井千聖バースデーイベント2014 2回目
1回目だけでも十分お腹いっぱいになるレベルだったんだけども、2回目も見たので。
そして全然ベツモノな感じのイベントだったし、楽しかったので。
全部DVDに入れてほしいくらいだけど、やっぱそこは難しいと思うので。
じゃあ記憶補完、そして保管はいつもの長文レポを頑張るとします。
岡井千聖バースデーイベント2014、2回目公演。
2014年6月21日夕方、1回目からの引き続き、暑くはないし、湿度は高いけど過ごしやすい。
もう夕方だっていうけど、夏至近い初夏の外はまだまだ明るい。
東京、山野ホール。
1回目公演が終わってから、2回目公演開場まで約小一時間ってところか。
物販覗いたらちらほらと売り切れ商品が出てきてたけども。
2回目だけ参戦の友人と合流しつつ、ちょこちょこ1回目のネタを話したり、秋ツアーやら夏の音魂の現場の
参戦予定やらを相談してみたり。
…あれ、おいらすっかり℃ヲタになっちゃってないか?w
物販は補充は無いようなので、岡井ちゃんバースデーTシャツは通販ですかそうですか。
ま、仕方ないかといった感じで。
開場してしばらくして列が途切れてからの入場。
相変わらず手荷物チェックは厳しいですよ。
入場して、しばらく知人と話しつつ、それぞれの座席へ移動。
縦長の山野ホール、傾斜のある後方列に初めて行った。
19列上手側、傾斜列の前から2列目。
なるほど、フラット列が前長いから、傾斜があるとすっごく見やすい、少し遠いけども。
座席に座ると、例のごとく岡井ちゃんの半生年表と裏側にマイマイさんの手書きの歌詞。
表面は1回目と少し内容違ってた、裏面は同じだったけども。
座席に座ってライブを待ち受ける感じで。
鑑賞スタイルはメモ帳ボールペンキンブレで、岡井ちゃんのバースデーTシャツにリストバンドで変わらず。
会場内のBGMは1回目のお見送りに続いて、GQueen of JPOPアルバム。
15分前と5分前に諸注意アナウンス。
そうそう、開演直前に、PA卓後ろ、傾斜最前列の関係者席にご家族全員集合。
キャップ被ったお父様と、少しパーマあてた黒髪のお母様、赤に近い明るい金髪でギャルの次女、
ヒョロっと細くて内向的っぽいけどイケメンな長男、デコ出しロングのポニーテール、ちょっとナマイキそうな
目つきに見えなくもないけど顔が出来上がってて美人になりそうな小1の三女、そしてイベント中家族に
交互に抱かれてる次男。
いや、次女のイメージが昔と全然変わっててビックリした、イベント中の反応見てると中身は全然変わって
なさそうだったけども。
ライブ部分とかぶっちゃけステージよりもそっちばっかり見てたかもw
とはいえ、そっちはレポはしませんよ、これはもうエチケットだと思うので。だから名前は出してない。
身長は父親と次女と長男が大体同じくらいで、母親が顔半分ほど低い感じだったかな。
座りの並びは、父親、次女、三女、母親、長男で。
ブログ見てるとなっきぃも見に来てたっぽいんだけど、関係者席には来てなかった。
定刻開演。
1回目と同じく、都会の一人暮らしをBGMにして暗転の中を岡井ちゃん登場。
・イェーイ!
・皆さんこんばんはー!!
・(岡井ちゃんの服装は1回目と変わらず、青地のワンピースに白のヒール、明るい金髪)
・こんばんはー、今日は私のバースデーイベントにようこそー!
・改めまして、6月21日で大人の仲間入りした岡井千聖です!
・そうですねー、ハタチになる3時間前まではやだって思ってたんですけど、
なったらなったで大したこともなくw
・一回目、藤本さんが出てきたんですよ、ロマンティック浮かれモードで!
・ビックリで!まさか藤本さんが出てくるなんて
・ホントに怒られるかと思ったんですよw
・ハタチになった岡井千聖ヒストリーを話したいと思いますけど
・準備、お願いしまーす
・(唐突に、録音音声が流れる)バキューンドカーン、モーニング娘。'14の佐藤優樹です!
・まーちゃん!?もう黙って!w
・佐藤:岡井さんは赤のリップを貸してくれたり、香水をつけてくれたりしてまーちゃんのこと
可愛がってくれるんですけど
・佐藤:たなさたんが卒業してから、ハロー!プロジェクトのコンサートでずっといっしょに
いてくれたりする、まーちゃんの6番目のお姉ちゃんです
・意味わかんない!w
・佐藤:まだハタチのバースデーソングを歌ってないと思うので、みんなで歌いましょう!
・佐藤:dearのところを『岡井ちゃん』にするか『ちっさー』にするか、5秒以内に決めてください!
・じゃあ『岡井ちゃん』で(カウントダウン始める前に即答)
・佐藤:5!4!3!2!1!ゼロ!
・(全員でバースデーソング合唱)
・佐藤:おめでとうございまーす!
・このあとハタチになった抱負といっしょに(一言失念)
・佐藤:以上、夏焼雅でしたー!
・…藤本さんのあとのこの人のレベルの低さ半端ない!w
・誕生日知ってるくせにメール送ってこないんですよ!
・まーちゃんは何だかんだいって愛されキャラですよね
・メールでお誕生日おめでとう何も言わないの!知ってるなら送ってきてよ!
・(スタッフがパネル3枚と年表を持ってくる、よく見ると、1枚のパネルに千聖ライトが
引っかけてある、岡井ちゃん気づいてない)
・あ、出てきた
・まーちゃんも滑舌よくないですよね?北海道だから訛ってる?
・おかしいですよね?そうじゃないですか?
・考えたら今日のTシャツまーちゃんカラーだ!ライトグリーン!
・まーちゃんライトグリーン色って言ってますよね?
・改めて、振り返っていきます!
・準備しますね(台本目を通す)
・1994年6月21日午後12時49分にお生まれになりました、イェイ!
・自分でイェイとか言っちゃったw
・体重は3404グラム、今の…1/15くらいですね!
・計算しないで!
・51キロもないから!
・そんな51キロもあったら大変だよ!
・(客席の反応に)あ、もう怒った、ダイエットしよ、今日なんにも食べない!w
・2ヶ月半で寝返りを打って、10ヶ月で歩いたみたいです、生命力に満ち溢れてるでしょw
・早く人間のように歩きたい!みたいな、違うかw
・や、人間なんだけどw
・何ていうか、早くパパママのように歩きたい、みたいな感じでw
・ここで写真1枚、(千聖ライトに気がつく)何でこんなところに!?w
・みんな持ってます!?
・色も℃-uteのより明るいんですよ、持ってない人は違う推しかもしれませんけど、ぜひゲットしてくださいw
・明るくて見えやすいんで
・どの写真からめくろうかな…
・(両手人差指で両ほっぺたを押してる顔、後方通路を同じ写真を持ったスタッフが練り歩く)
・何歳くらいかな、2歳くらいかな?
・このポーズ大好きだったんですよ
・(客席の雰囲気を察知して)やりません!
・両ほっぺを指で押さえるの、やりません!
・(エーイングに)欲しがるよねー、フーって言うだけじゃん!
・(フーイングに)やりません!
・(パネルの1枚の後ろに隠れる、客席のオーイングに)隠れただけだから!w
・2歳、妹が生まれます
・妹が好きで、ママが妹のことを怒ると、「怒っちゃダメ、ママが悪いよ」と言ってたそうですw
・4歳、補助輪無しで自転車に1日で乗れた
・生命力に満ち溢れてるでしょ、人生やる気満々じゃないですか!w
・今もやる気満々ですけどw
・や、やっぱり今はやろうってなっても「今はできない」みたいになっちゃうじゃないですか
・だから小さい時から色んなことできたほうがいいって思いますもん
・千聖は子ども生まれたら絶対塾行かそうって思います
・ママを追いかけ過ぎて迷子になる、ママも困ってたらしいんですけど
・ママのことをずっと追いかけてて、お昼寝した隙にお買いものしに行ったりするじゃないですか
・その間に目が覚めて探しに動きまわって迷子になる、みたいな
・ずっと千聖千聖言ってたらしいです
・違う、それじゃママが言ってたみたいだから逆だw
・ずっと千聖がママを追いかけてて、間違えたw
・(6歳)先生が嫌いで、学校を暴走(って言った)して水泳教室の先生に匿ってもらう
・先生がイジワルだったんですよ、それで水泳教室で隠れて
・成績はいたって普通
・(エーイングに)なっきぃだってバカだし、舞ちゃんなんてもっとバカですよ!?w
・勉強のできるレベルの高い人みたいにはできなかったけど…
・寝坊しすぎて、登校班の人に置いてかれる
・寝坊しすぎて友達が家まで迎えに来てくれなくなったのw
・8歳、ハロープロジェクトキッズオーディションに合格
・(盛り上がり)
・正直、合格する気が無かったんですよ
・違う、合格できると思わなかったんですよ
・でもママすごいんですよ、絶対合格できると思ってて、番号で合格発表だったんですけど、
「あった、うちの子」、「うちの子が受からないわけない」ぐらいの感じで
・モーニング娘。を全然知らなかったんですよ、加護ちゃんと辻ちゃんどっち?ぐらいで
・へいそして、ヘイとか言っちゃったw
・12歳、一気に飛んだ、飛ぶよw
・2007年℃-uteコンサートツアーゴールデン初デート、レコーディングで僕らの輝きを覚えてなくて怒られる
・よく歌詞間違えて怒られてたんですけど、覚えられなくて、うろ覚えでいったらレコーディングのときに
全然分かんなくて歌えない、みたいな
・そしてここで写真
・男の子みたいだよ、ボーイッシュで、まだ岡井少年って感じでもなくて
・(ブランコに腰掛けてる、男前な表情だけど中性っぽくて男の子にも女の子にも見える、3歳ぐらい?)
・そしてこれボーナスショット?あれ?何て言うんだっけ?
・…サービスショット! ボーナスショットって言っちゃったw
・(水着、2歳くらい、上半身は黒か紺で下は黒地に白の水玉ワンピース)
・水着もう着ないから!(写真集)1回で十分!
・(エーイングに)どうしてもって人は事務所に希望出してもらって、その数が多ければ叶うかもしれませんw
・(13歳)Berryz工房&℃-ute仲良しバトルコンサートツアー2008春〜Berryz仮面vsキューティーレンジャー〜
・ここでつんくさんに初めて褒められたんですよ
・「足早いね」ってw
・ステージの真ん中に花道があって、外側もぐるっと花道があったんですけど、つんくさんに「岡井足早いね」
って言われてw
・つんくさんと初めてまともに話したかもw
・15歳………、(沈黙が長いのにツッコミが)や、読めるよ!w
・15歳、SHOCK、ホントにショックだったw
・(一言失念)実際℃-ute終了のお知らせだったもん!w
・イメージカラーも変わって、会社何やってるの!?って感じだったしw
・愛理も大変だったと思うし、シャー隊、チャー隊チャー隊言われてたしw
・その前にマイダーリン隊って言われてたしw
・千聖もアダムとイブのジレンマって曲でセンター立たせてもらったんですけど、プレッシャーすごくて
・そこにずっといた愛理のプレッシャー物凄かったんだって思いますね
・16歳、Danceでバコーン!を踊ってみた【岡井千聖(本人)】が音楽部門の再生回数1位になる
・嬉しかったですね、たくさん℃-uteのこと知ってもらえた気がするので
・踊ってみたで℃-uteのこと知った人も、他に行った人もいると思いますけどw
・やっと℃-uteに貢献できたって思います
・18…え、16歳
・(エーイングに)いいじゃん!みんなに別に支障ないんだから!(逆ギレ)
・16歳でソロライブやったんですよ
・最初は100人だったんですけど、それが(今)こんなにたくさん来てくれて、これ100人以上いるよね?
・またソロライブやりたいなぁ
・Kiss me愛してる、気に入ってる曲です、黒髪ロングで、痩せてるし
・愛理と2人ライブやりたいって話してるんですよ
・(会社に)やろうねって言われたらやると思いますw
・そして19歳、℃-uteコンサートツアー2014〜℃-uteの本音が開催されてます!
・…めっちゃ喋った、満足!w
・今回のツアーはなっきぃと舞がポールダンスしたり、魅せるライブになってるので
・次みんなと会えるのは武道館?
・(エーイング)パシフィコね!あと1回!
・忘れてないよ!頭の回転がちょっと遅いだけ!w
・武道館の前ハロコンがあるか、合ってる?
・サボらないで来てくださいね、℃-uteに会いに来てください!
・以上、岡井千聖ヒストリーでした!
・続いては、岡井千聖と踊ってみた!
・(コーナー説明、応募してもらった人から10人を選んで当選した方と踊ります)
・うっちーさん(PR失念、踊ってみた動画で練習したとのこと)
・グリーンマンさん、(Love take it allまで踊れるからDanceでバコーンくらいいける、的な話)
・スナスイカさん、めっちゃ緊張してるけど間違えずに踊りたい
・女性の方、カナさん、めざせ、ファンキー女子!
・ノゾミさん、ダンスやったことないけど、踊る気満々のカッコしてる
・メグミさん、岡井ちゃんのハタチをお祝いするためにファンクラブに入りました!
・…このイベント、ファンクラブ限定なんだね!
・(エーイングに)細かいことよく分からないのw
・ピロシさん、アラさん(自己PR失念)(黄色Tシャツに名前・雅命、荒丼・新卒とビニールテープで)
・しかも(Tシャツ)作ってきてますね!こういうこと言っちゃいけないかもですけど、ライブで特に踊って
盛り上げてくれてる方ですよね!?
・女の子、マリコさんとムーニーさん(自己PR失念)
・(有名なヲタさんなのか、ムーニーコール)ムーニーさん人気ですね、それかみんな女の子狙ってるの?w
・(計10人ステージに上がり、上手に5人2列で並び、下手に岡井ちゃんとスタッフ1名)
・分かんないフリとかあります?
・(反応無しに)完璧だと!
・(できる人が前のほうが、という流れに、後列のピロシさんとアラさんを前に出そうと10人に近づく
岡井ちゃんをスタッフが制止、行こうとすると止める、な流れを3回ほど繰り返し)
・今まで何もされたことないし!
・けっこうファン多いけどハロプロは大丈夫なんで!(けっこうガチトーン怒声)
・(結局岡井ちゃんファンに近づけず、そのままファン同士で空気読んで立ち位置入れ替え)
・じゃあ…えー…ピロシさんとアラさんどういう気分ですか?
・(他の人はみんな緑Tシャツに2人だけ黄Tシャツで、服間違えたかな、と苦笑い)
・(もう1人、女性の方に、昨夜1時くらいに帰って、そのあとアパートの下の鏡みたいなところで1時間ほど
練習したけど自信ないとのこと)
・(1時帰りに)早く寝てくださいね、(鏡の前で踊った話に)千聖はやったことないけど!よく見るやつだ!
・聞くことないくらい完璧ということで
・皆さんはコールお願いしますね
・手とかぶつからないように、デコボコって感じでずれてもらって
・ここまで(ステージ上手2/3くらい)使えるから
・楽しみだね
・みんなどこで練習してきたんだろ、あ、私見て覚えたんですか?
・(1人違うらしい、聞いてみた)愛理見て覚えてきたの!?誰でも大丈夫ですけど
・(スタンバイで後ろを向く10人を見つめながら)
・(Tシャツの絵を見て)雅命!いいわー
・…新卒?ってどういうことだろ??
・Danceでバコーン!
00.Danceでバコーン!
・岡井ちゃん、横で踊る10人を見ながら、特にキレキレな人を目に留めて笑いながら
・だんだん見るほうに熱が入って踊りがどんどん緩くなっていく
・最終的に、10人の前に立って後ろにバックダンサーを従えるようなフォーメーションで踊りきる
・やーやー、感無量ですw
・千聖休んだ時出てほしいくらいw
・教えなくてもよかったよw
・教えなくてもよかったし、みんな上手すぎ!
・グリーンマンさんとか、途中で眼鏡外してたし!
・1人愛理がいることで、こんなに振りが違うのかって思いましたね
・何で愛理で覚えたんですか?
・(動画が古くて愛理のを見て覚えた)振りが古かったから愛理やったんですか?
・ホントこれでビデオ作ってほしいくらい!
・ピロシさんとかこんな(重心沈めて指を曲げたまま身体を開く、「ファンキー男子」の振り)なってたし!
・ビックリした、虫かと思った
・いつもこうして℃-uteのライブを盛り上げてくれてるんですね
・ありがとうございましたー!
・すごい、(捌けてく様子が)勇者の方々の帰還って感じ!w
・こんなできるとは、舐めてた
・千聖よりできるよって人もいそうですね
・私も楽しませてもらった、ありがとうございます!
・ここからはライブコーナーです!
・盛り上がる準備OKですか!?
・(水を1口飲む)
・日本酒じゃないよ!水だから!
・日本酒だったらおかしくなるから!w
・ちゃんと水、クリーンなのだから
01.ロマンティック浮かれモード/藤本美貴(フル)
次女が上半身かがめて土下座っぽくふざけてた、長男が椅子に座ったまま見てて。
お父さんが次男を抱っこしたまま見てて、次女が次男の手をサビのマワリに合わせて手拍子で叩かせてた。
歌は1回目よりも安定してたし、ステージ左右に動きまわって全力で楽しんでた感じ。
まさか岡井ちゃんの歌レポで安定なんて言葉が出てくるとはw
・皆さん、盛り上がってますかと言わないでいいくらい盛り上がってますね!w
・この歌なんか好きなんですよw
・みんなもなんか好きでしょw
・続いては2曲続けてきいてほしいんですけど、2曲目がJUJUさんの「やさしさで溢れるように」って曲
なんですけど
・(座って聞いてほしい、的な説明を一言二言)
・(ちょっと息切れしてバテてる様子に)そりゃ疲れるよ、あんな土下座して(一言失念)
・続いての曲も盛り上がっていきましょう!
02.赤いフリージア/メロン記念日(ハーフ?)
座ってる長男にパパが二男を預ける、長男が立ち上がって次男を右肩に乗っけて、右手を振り上げさせる。
岡井ちゃんのほうは右手でゆるく振りやりつつ、歌は安定してたっけ。
03.やさしさで溢れるように/JUJU(ハーフ?)
客席は座って見る体制、キーが高いから、岡井ちゃんの声が少しキンキンして聞こえたのが惜しいところ。
でも声量は安定してたし、バックのスクリーンに映った雲の背景が曲の雰囲気と合ってて。
・はい、2曲連続で聞いていただきました
・赤いフリージア、1回目はお願い魅惑のターゲットを歌ったんですけど、メロン記念日の曲、
℃-uteに欲しい!w
・『サクッと世界羽ばたく(ゆるく振り)』、これが新曲だから!w
・℃-uteはこれで頑張りますw
・2曲目はJUJUさんのほうが上手いので、よかったらオリジナルも聞いてみてください
・(水を一口)
・(また客席から酒のツッコミが入る)それでは…しつこいよ!w
・2曲続けて聞いてください
04.かっちょ良い歌(ハーフ)
座ってる母親に抱かれた次男が、後ろの席のファンの持ってる千聖ライトに興味を持って手を伸ばして掴む。
それを三女が手放させてライトを返す。
ステージのほうもライブを楽しんでるのが伝わってくる雰囲気。
・皆さんこれ(歌詞カード)見てください、いっしょに歌ってください!
05.明日も/MUSH & CO.(フル)
いつの間にか(多分前の曲の途中から)三女が椅子の上に立って見てた、そうしないとステージ見えないしね。
1回目公演よりも歌詞を見る頻度は下がってたと思うの、確かにメッセージソングで曲がスッと入ってくる。
途中でいきなり「みんな歌って!」とマイクを向けられるけど、ほとんど誰も歌えないトラップw
アクリル下敷き?に入った紙を持ったままの手を振り上げて客席を煽ってるのが印象的。
アウトロで
・皆さん、今日はホントにありがとうございました!
と曲が終わらないうちに手を振りながら捌けていく。
場内が暗転して、千聖コールのアンコール。
短かったなぁ、トータル4分弱とかそれくらいしか経ってなかったと思うの。
暗転の中、暗いステージに普通に歩いてくるのがシルエットで分かる。
EC1.dearest./松浦亜弥(フル)
1番は安定してたんだけど、2番のAメロで歌詞を一瞬飛ばし、ラストのサビでも歌詞が飛ぶ。
本人いわく、後で話すように昔同じ間違いしちゃってパニックになってたっぽい。
表情とかからは全然そんな風には見えなかったんだけどね。
ちなみに、ご家族の皆さんはずっと座ったまま観賞してました。
・dearest聞いていただきました
・1番最初のソロライブ、1番最初のだよね? で、dearest歌ったんですけど、同じトコ間違えたんですよ
・もう1回歌いたいくらい!
・(客席の盛り上がりに)もう1回歌っても緊張しちゃうからw
・途中ですっごい思い出しちゃって、そしたら同じトコ間違えちゃった!
・でも心を込めて歌いました、すいません
・次がラストの曲なんですけど
・ハタチって実感全然ないんですよ
・お酒飲んでケンちゃんみたいにならないようにw
・ハタチまで生きれると思わなくて!
・や、ハタチってすごい大人だと思ってたから、自分がそうなるとは思ってなくて!(しどろもどろ弁解)
・ちゃんとしっかりやりたいって思ってやってきたけど、やる気のないときもあって
・違う、やる気はあったけどできないことが多くて
・前よりは覚えもよくなったと思うんですけど
・前よりはね
・最初のイベントなんて、歌詞飛ばしちゃって1曲ほとんど歌えなかったこともあるんですよ
・安倍なつみさんの「恋の花」って曲なんですけど、早くて思い出してる間にどんどん進んでいって
・ソロライブ、17才ですよね?ハタチになったその日にイベントができて嬉しいです
・ここはいつも℃-uteでイベントやるところなんですけど、私一人で埋まるかなって思ってたんですけど
・ばっちり後ろまで着ていただいて
・私でもこんな来てくれてうれしいです!
・2推し3推し4推しでも、私のことを考えてくれて嬉しいです
・(客席の好きだ!の声に)嬉しいですw(照れる)
・また来てほしいですし、ソロライブができるように頑張ります
・ということで楽しかったですか!?
・私も感無量ですw
・ということでありがとうございます
・そして一番最後にポストカードをお渡しするんですけど、誕の字を間違えたんですよw
・そういうとこも千聖らしいと思ってくださいw
・(二言ほど失念、グッズのことを説明)
・終わりたくなーいw
・飲みに行きたいね、去年のイベントで来年バスツアーやりたいねって言ってたのに、会社は無視w
・来年こそはできるように
・カラオケか何かを借りて、飲んだり食べたりしながら、そんなイベントができるように
・この曲千聖らしいので、この曲で盛り上がりましょう!
・(物悲しい音楽が流れ出して、ステージが暗くなる)
・何?卒業かな?w
・(ママからの手紙、音読、母親は客席に居るままなので代読か)
・出た出た、やだ、こういうのw
・(全然メモれてないのでニュアンスだけ)
・親愛なる千聖へ
・子どもができたと分かったときに、何ともいえない幸せを感じたこと
・嬉しかったこと
・ママの大切な千聖が普通の小学生と違って大変なことをたくさん経験したこと
・何度も「やめてもいいよ」と言ったのに「やだ、やめない」と頑張ってきたのに私のほうが弱いと
思わされたこと
・どんなことがあっても千聖を守ろうと思ったこと
・たくさんママのことを助けてくれたこと
・自分も疲れてるのに、ママ大丈夫?何が食べたい?どこに行きたい?と気遣ってくれたこと
・もう長い…(かなり涙が止まらなくなり、テンションが落ちてる)
・つらいことが多いと思うけど、思い切り泣いてまた成長して、泣いた後笑えたらいい
・もしどこかの誰かが千聖のことを嫌いだったり、気に入らないことがあっても、ママが味方だから
・ハタチからの千聖の人生にたくさんの幸せがありますように
・ママより
・ティッシュ…(号泣状態)
・(男性スタッフが箱ティッシュを持ってきて、ティッシュを1枚出して渡して捌ける)
・どうせなら置いてってよ!w(泣きながら絶叫)
・(スタッフが箱ごと置いていく、無造作に床に)
・もうやだそういうのいらないのに!
・いつだったか、千聖だけこういうお手紙もらえなかったことあるんですよ
・…そんなことない?(キューティーランド7のこと?)
・そんなことないかw
・こんな号泣したの初めてだよ、いけないんだーw
・会社が頼んだんでしょ!?バカ…
・もうライト消してほしい…(泣いてけっこうボロボロ)
・…いいお母さんでしょ?(無理矢理笑ったいたずらっぽい笑顔)
・もうやだよーw
・何話したらいいか全く分かんないw
・はい…良かったですw
・こういうの一番よくない!w
・ケンちゃんは手紙書けないからw
・(盛り上がりに)ケンちゃん大人気
・(ちなみにケンちゃん頭抱えて項垂れる)
・ナイショだよ、パパのこと言ってるのw
・ここのこともだけど、こうやてハタチを迎えて祝ってもらってよかったです
・…ということで、終わりたいと思います!
・(エーイング)泣くとテンション下がっちゃうもん!
・上げて上げて!(盛り上がり)
・とにかく、ママとパパが居なかったら私もここに居ないし、感謝していきたいと思います!
・盛り上がっていきたいと思います!
EC2.僕らの輝き(フル)
全力でみんな楽しんでた、楽しそうだった。
うん、それだけ。
メモしてないんだ、うんw
・本気で本気で感謝の気持ちでいっぱいです!
・ありがとうございました!
・(この辺で家族が捌ける)
・(手を振りながら上手から下手まで移動する)
・ホントにありがとうございました、楽しかったですか!?
・千聖も本当に幸せな気持ちでいっぱいです!
・ありがとうございました!
岡井ちゃん捌けていった後に千聖コールが止まなかったんだけど、ぶった切るようにお見送り会のアナウンス。
1回目と同じく帽子とかダメだけどリストバンドはOKに少し首を捻ってみる。
今度はけっこう後方だったので、お見送り列もけっこう遅めで。
場内スタッフがカメラやPA卓の撤収作業始めてた。
お見送り会はまさにスルーするだけだったので。
・ぽ:おめでとう、良い1年を!
・岡:はーい、よい1年を!
…うん、なんか今年会うの最後みたいな挨拶になったw
いや、ちゃんと今年1年とか20代が実り多く輝かしくなってほしいってニュアンスで伝えたかったんだけど。
日本語って難しい、そして歩きながらって大変w
お見送りの後で例のごとく写真パネルがあって、メッセージカードもらって。
1回目公演とメッセージは同じだけど、裏面の写真パターンは違ってた。
これも3パターンくらいあったっぽい。
知人と合流して、ご飯食べつつ感想戦。
あんまり代々木側のお店が混んでなかったのは、土曜日だし新宿に流れて飲んでる人多かったのかな?
会場出たところは出たの遅かったこともあってものっそい人が多かったんだけどね。
代々木で友人を見送ってから、自分は新宿まで歩いてから電車で帰宅。
結局メンバーブログにケーキ画像は上がらなかったなぁ。
メンバーそれぞれバースデーイベントのことは書いてくれてたのでそっち参照。
余韻に浸りつつ、レポはガッツリ書いてますよ。
あーあと友人のまーちゃんヲタにもちゃんと報告はしたしね。
あとは、バースデーTシャツは結局e-lineupでも再入荷予定無しと言われてしまったので。
仕方ないので諦めます。
ちゃんと発売し出したらすぐに買わないとダメってことですね。
いい反省材料になりました、来年からは気を付けたいと思うの。
総括。
100点。
大満足のイベントでした。
改めて、8歳の頃から見てる子が成人になるって感慨深いわけだけど。
いい意味でそのまま育ってくれたって感じなのでね。
岡井ちゃんがあんな泣いたところって確かに見ないからね、強いて言えば梅さんの卒業ライブくらいか。
武道館ライブの前日に父親とケンカして泣いたとかって話はあるけど、ファンの前ではホントに無い。
ホントに大人になったなーとしみじみしてしまったよ。
歌は1回目よりも安定してたと思う、まさか岡井ちゃんの歌レポで安定なんて言葉が出る日がくるとはw
ふり幅大きいから、愛理より安定してる時もあれば全然ボロボロなときもあるからね、最近打点高いけど。
そんなわけでガッツリ歌うイベントとか、ハモるイベントとかもっともっとやってくれたら嬉しいけど。
そういえば、19歳のバースデーイベントのときに、『ハタチまでに悲しきヘブンみたいな曲もう1曲ほしい』と
言ってた岡井ちゃんだけども。ハタチ過ぎるけど悲しきヘブンシングルになるし、『誘惑の休日』みたいな
ハモりメインじゃないけど、ハモれる曲もできたし。
テレビ出たり色んな成長できたのかなーと思ってみたり。
バスツアーじゃないけど、沖縄のFCツアーで好き放題ファンの前でカラオケしたって話もあるし。
おいら岡井ちゃんより一回り上なわけだけど、12年前自分って岡井ちゃんほど頑張ってたかなーとちょっと
切なくなってしまったよw
同じことを12歳年上の歌手に対して、自分はあの人が今の自分の年の時みたいに頑張れてるかと自問自答
したのもついこないだあったんだけど。
おいらもなんか成長しなきゃなーと改めて再実感してみたよw
まだまだ若い者には負けませんよ、ええw
閑話休題w
家族全員でライブとかイベントに来るってのも岡井家ならではだし微笑ましかったしね。
ブログやラジオで言ってたけど、下の弟が可愛くて仕方ないらしいので、将来いいママになるのかなーとか。
まだまだ成長してく楽しみは見せてほしいけど、彼女が将来どうなってるかってのを想像するのも少し楽しい。
いや、上にも書いたんだけど、ホントに親目線なのでね。
彼女の今年1年、そして20代が充実して実り多いものであってほしいですホントに。
そんなわけで、またヲタヲタしくてキモい文章になってきたのでこの辺でそろそろ締め。
おいらも色々頑張ろうと思いますw
そんなわけで長い長い文章にお付き合い頂いた皆様には最大級の感謝を。
以上、岡井千聖バースデーイベント2014レポでした!
|