このサイトについて
レポート
Day Noon
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
保田圭&石川梨華X’masディナーショー〜1日限りのプレゼント〜
12月23日、ついにこの日がやってきてしまいました…!
保田圭&石川梨華X’masディナーショー〜1日限りのプレゼント〜
もともとこの話が出たのって11月の青封筒でしたかね?
去年のクロシェットに続き、とんでもないことをやってくれる…!
このおいらが釣られないわけがないだろうが!!(w
いやもう、物凄い勢いでがっついて、楽しみにしてましたよ。
あらゆるコネを使って(ヲイ 昼夜のチケットを入手。
一般発売が複数回あって助かりました。
少々お金が張りましたが、何とか昼夜両方行けるようになり。
万全の体制で臨んでまいりましたよ!!
では、レポをがーっと長文でいってみましょうか!!
こちら昼公演のレポートですが、夜のを別に書くと宣言してしまいましたからね。
準備段階は1週間前にまで遡ります。
おいらがディナーショーに参加、といったら必須アイテムは当然花束ですから。
ただし、クロシェットではクロークでプレゼントは預かってくれますが、今回はサンシャインシティ。
どう転ぶかは分かりません。最悪、突き返されても花束を持って帰る余裕もありませんし。
プリンスホテルの宴会事業部に問い合わせ、ポケットモーニング娘。で質問し、
ファンクラブ事務局に直接問い合わせて、持っていってもOKなことになりまして。
ディナーショーの週はちょっと残業が混んでしまって花屋に行けず。
当日朝開店前の花屋に乗り込んで注文して調達。
いつもの6割増に豪華なのを作っていただきましたとも!
こんな感じに。
あとはその大きな花束を周囲に気取られず、注目を集めないように持っていくことに腐心するのみ!
ってな感じで会場に向かったんですが。
池袋東口、サンシャインシティ、プリンスホテル。
サンシャインシティはおいら就活で行ったことあるし、プリンスホテルも
前が高速バスのターミナルになってます、おいらの地元行きの便もありますので、使ったことがあります。
池袋駅東口にしとけばいいのにそこまで迷って着いたの出発ギリギリの時間だった、
なんてのも大昔の懐かしい思い出なんですが(w
そんな経験もあったのでプリンスホテルまではほぼ迷わずに行けました。
正面玄関から入ると、ロビーには何人か参加者と思われる方はいましたね。
当然ながらおいらの花束(大きな袋に入った物)×2は目立つわけですよ(w
早々に会場の天覧のある3階へ移動。
ホテルマンの方が要所要所に配置されていて案内してくれていたので、
ホテルの内部では迷うことはありませんでしたよ。
3階に上がると、受付は始まっていました。
そういえば、チケットに受付時間は書いてなかったんですが
(食事開始時間とショーの開始時間だけだった)、受付は食事開始の30分前
(12時半から)だったようです。
とはいえ、随分と12時20分に着いたときにはもう受付は始まって、2つの受付に
それぞれ10人以上の人が並んでいましたが。
受付はチケットを渡し、座席番号を発行してもらう形式。
20番台のテーブルのチケットを発行してもらい、さらに奥へ。
ほんの20メートル程の道筋にホテルスタッフが3名。
うち1人に声を掛けられます。
「こちら出演者の方に贈られるんでしょうか?」
そうですその通りです。出演者のお二人に花束とお手紙持参しました。
ちょっと袋から出してる余裕がなかったので袋に入れて下げてる状態ですけど、その通りです。
お預かりして、間違いなくご本人にお渡しする、とのことでしたので、その場でホテルの方にお渡しして。
花束2束とお手紙。ホントは花束に添付するために赤とピンクのカラークリップも持参してたんですけどね。
確かにスタッフさんにお渡しして、お願いしますと。
ディナーショーだと、参加者が食事してる間にお手紙とか呼んでくれますからね。
花束も、持ち帰りでも事務所に飾られるでもいいからちゃんと本人の手にまず届くことを祈りながら。
注目浴びながら持ってきましたからね!
突き当たりにクロークがあるのを華麗にスルーして角を曲がると物販が。
ってかオイ!!物販あるのかよ!!完全予想外だYO!
クロシェットと同じような感じでいたから物販があることなんて完全に想定してなかったし、
夜公演の後の分飲み会分くらいしかお金を持ってきてなかったんですよ。
しかしおいらがやすいしのグッズ、しかもツーショット写真とか回避できると思いますか!?
いや、できるわけがない!(反語
とどめのおまけに物販の隣にはCD・DVDの販売コーナーまで!!
しかもプッチベスト7のCDかDVD買ったらやすいしの直筆サイン色紙!!?
…やってくれる、事務所…(苦笑
とりあえず、昼の後にお金を下ろすとして、手持ちの資金で上手いこと物販をこなすことを
真剣に考えてみる。
やすいしの写真5枚セットとメモリアルフォトフレームを購入。
ほかに2L版写真セット、メタリック写真セット、全部セットもあったんですけどね。
全部セットも6000円とか、一瞬迷ったんですけど、予算的に回避な方向で。
特典写真2枚ついたっぽいけど、ソロ写真だし、2人の組み合わせ写真じゃなかったしね。
フォトフレームはフレームに
『YASUDA KEI&ISHIKAWA RIKA X’MAX DINNER SHOW』と
日付とタイトルが入った感じで。
何飾ろうかねぇ…。
CD列に改めて並ぶも、おいらの番の4人ぐらい前で色紙は品切れに。
夜にまた配布分があるらしいので、そちらで改めて挑戦することに。
っていうか、色紙がないことを知ったときにみんな面白いように列を回避するのにワラタ、人のこと言えないけど。
美勇伝のCD・シングルV・美勇伝説ライブDVDに岡やんのI DOLL、
フォークソング5とハロモニ劇場DVD、二人ゴトDVDと…そんなもんだったかな?
やすす卒コンDVDとかはなかったと思います。
っていうか何故岡やんが…(w
とりあえず物販の品を含めて荷物とコートをクロークに預け。
物販スペース(というか天覧の間の前の廊下)は待合スペースになっており、
キャンドルが配置された立食用のテーブルと椅子が数脚。
クロークの角を曲がって左手側に物販、右側が天覧の間で、突き当たりにシェイカーで
カクテルを作っているスタッフさんがおり、待合スペースでは飲み物が振舞われておりました。
オレンジジュース・ウーロン茶・ジントニック・カンパリソーダ。
これらは普通のグラスに入っているのですが、その中に、2種類、シャンパングラスに入った液体がありまして。
飲み物を配っているスタッフに聞いてみたところ、こちらやすすと石川さんが
考案したオリジナルカクテル、ということで。
とりあえずオレンジジュースをいただいて、しばらく待っていると天覧の間の準備が整ったようで、
扉が開いたので、そちらに早々に入ることに。
あ、天覧の間の入り口にはこんな看板がありました。
天覧の間の中でスタッフに案内していただいた座席は何とステージから2列目のテーブルという良席!!
やばいっすよ近いっすよ!双眼鏡とか要りませんYO!
一気にテンションが上がりました。
天覧の間。
縦17.0m横33.5m面積569u。会食形式の利用人数500名。
4人掛けの円卓が縦(ホール的には横)8列、横11列に並んでおり。
ステージにはギター・ベース・ドラム・キーボードのバンドセットが。
心持ちクロシェットのバンド機材よりも少し大規模な感じがしました。
当然ドラムなんかは機材大きくなってましたね。
おいらは中央より左側のテーブルだったので、ステージの右端、カーテンの向こうの見えないところに
PAさんがいるのまで見えました。
多分参加者は合計で400人前後かな、と思っては見ていたんですが。
松浦さんのディナーショーの座席表が10人掛けで60卓の600人とかいう情報を見ていたんで、
かなり焦ってたんですよ(苦笑
全然そんなことはなかったし、紳士的でしたね。
話変わってそれぞれの卓の上に目をやってみる。
フォークが2本、ナイフが2本、スープスプーンが1本、奥側にフォークとスプーン、コーヒースプーン。
グラスはシャンパングラスとワイングラスが2杯。
そしてナプキンの上には本日のメニューが置かれておりました。
表紙と裏表紙
内側、メニュー
流石にホテルディナーですからフラ語です。クロシェットとはかなりの勢いで違うようです。
席に着くと、食前酒としてスパークリングワインが振舞われます。
テーブルに他の参加者が着き、しばらくすると食事も運ばれてきました。
"聖夜のプレリュード"
(燻製にしたサーモンのムースとオマールのジュレ寄せ)
魚介類をメインに、野菜や果物がトッピングされたものにオリジナルソースをかけた、みたいなモノでした。
オマール海老は初めて食べたんですが、ムースと合っていてけっこう美味しかったです。
ボイルインゲンを縦に割ったものが飾りに添えられていましたが、細くてたべづらかったです(w
"聖者の微笑み"
コンソメオニオンスープのパイ包み焼き
コンソメ…というよりはオニオンの甘さが良く出ていましたね。パイと一緒に食べると、
甘いの苦手な人には少々厳しかったかもしれませんが。
煮込んだためか、オーブンで焼いたためか、スープ自体はよく味がしみていましたよ。
あ、ここでスパークリングワインがもう1杯注がれました。
"サンタクロースからの贈り物"
牛頬肉とフォワグラのキャベツ煮込みハチミツとエピスのソース
……同じテーブルの人と軽く話題になったのですが。…ロールキャベツ?
当然ながら牛頬肉など初めて食べましたけど、柔らかくてそれはもう…。
周囲にはポテトサラダとボイルのニンジンや胡瓜でヒイラギや星型に
クリスマスなアクセントがつけられておりました。
飲み物は赤ワインが。
"聖夜の輝き"
コニャックのアイスメレンゲ包み フルーツ入りテリーヌを添えて
ひんやり冷たいアイス、でもコニャックだからアルコール入ってたのかな?
室内が、というよりアルコールが回って少々暑かったので冷たいデザートは大歓迎でした。
テリーヌのほうはオレンジ等柑橘系とベリー系の果物がたくさん入ったケーキ。
ブラックコーヒーに良く合いますね。デザートじゃなくてティータイムなんかにも良かったかもしれません。
とりあえず、量的には多すぎず少なすぎず適度、と行った感じでしたね。
パンもちょっと甘めに味ついてましたし、おかわりもできましたし。
ホテルのスタッフさんがけっこう目を配ってて、飲み物のお代わりとかすごい持ってきてくれるんですよ。
遅れて入ってきてテーブルに着いた人にもすぐに食前酒を振舞って前菜から並んでましたし。
座っている人の左側から、というのもなんかマナー!って感じでいい雰囲気でした。
クロシェットは狭いスペースに押し込んでるのもあって、絶対にそんなことはないですからね(w
メニューにも書いてありますが本日、やすすと石川さんの考案したオリジナルカクテルが振舞われていました。
やすすのPearl X'mas With K
石川さんのUmerry X'Mas
やすすのはヨーグルトリキュールのアルコール味がちょっと度が強そうな印象がありましたけど、
それでも飲みやすい感じでしたよ。
冷静に考えてみたら、やすすって牛乳キライだよね?これ自分で考案して飲めたのかな、
と少々不思議にはなりましたが。
白と赤のコントラストが綺麗でした。
真ん中に氷が1個沈めてあるのですが、そこから白と赤が混じっていくので、
あんまり長時間置いておくのはオススメできなかったかもしれませんが。
ウメリークリスマスはホント甘いお酒です。透き通ったブルーが綺麗で、中央に沈んでいるのはチェリーですね。
カルピスの甘みだったと思うんですけど、ホント全くアルコールな味がしませんでしたからね。
その分逆にカシス形カクテルみたいに後で一気に酔いがきそうで怖かったんで
昼は1杯で抑えておいたんですけどね。
どちらにも言えることなんですが、せっかくレシピが書いてあるんだから、
あとで家で再現してみたい、ってすごい思ったんですよね。
終わったあとの飲み会でも、再現したいって声は随分ありましたし。
味覚えてるうちに挑戦してみようかな…。といっても年明けになりそうだし、
忘れちゃいそうな気もほんの少しするけど(汗
さて、食事が終わってからショーまで10分ほどあったんですかね?
そこらうろついたり、テーブルの人と話をしつつ。
ステージの上ではバンドさん…じゃないな、楽器スタッフの方がベースのチューニングなんかしてたりしつつ。
おいらはメモ帳の用意とかしつつ。
けっこう前のテーブルだからメモ帳がステージから見えない角度とかを考えつつ。
さすがに本人の前とかで堂々とメモするのは憚られますし。
いよいよショーが始まりますよ!ってところですが不安事項といえばひとつ。
おいら今回、食事の間にけっこうアルコールを入れてます。
テーブルについてからジントニック1杯、スパークリングワイン2杯、赤ワイン1杯、
PearlX'mas With K1杯、Umerry X'mas1杯。
それぞれのグラスに入っていた量は決して多かったわけではありません。
が、ちゃんぽんにしてるし、もともとおいらアルコールに強いほうではありません。
一抹の不安を抱えつつ、廊下でスタッフの「間もなく開演」との声に慌ててテーブルに戻ります。
公演自体はほぼ時間通り、昼は2分ほどだけ遅れたのかな?
会場が暗転し(暗転すると真っ黒じゃなくてダークブルー色に染め上げられます)、
バンドさんが4名登場。
ベルの音がなり、クリスマスソング(曲名分かんない(汗)をゆっくり奏でると、
それが1曲目の伴奏に切り替わります。
1.クリスマスメドレー(聖なる鐘が響く夜〜王子様と雪の夜〜ぴったりしたいX'mas)
( `.∀´)^▽^)<せ〜ぃな〜るかね〜が鳴り〜ひび〜くよるぅ〜♪
ハモリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
いきなり予想外な演出にかなり驚きました。
しかしステージを見るファンには、声はすれど姿は見えず。
と思っていると、背後、部屋の一番後ろの扉から出てきた二人。完全予想外!
メロに入ると二人はパートを半分に分けて、残念ながらハモりはなかったんですけど。
そのまま二人は客席を縫って歩き出します。
やすすは2番と3番テーブル、石川さんは6番と7番テーブルの間を。
テーブル同士の間、かなり狭くなってたんで、こういう演出があることも予想外!
歩く二人は、部屋の中心にあるステージに上ります。
っていうかそんな所にステージなんてあったの!?気付かなかったよ!?
や、自分のテーブル周りしか行かなかったし、知り合い探そうにもテーブルの間の通路が狭いから
けっこう邪魔になるし、ってのもあって、あんまり天覧の間自体の中は観察してなかったもので。
ステージに上った二人は続けて王子様と雪の夜。
パートを二人で折半してますね。飯田さんパートを歌う石川さんが意外とハマってますよ!
ぴたクリになってまた中央ステージを降りると、メインステージに向かって歩き出す二人。
今度はさっきとは二人逆の列を縫ってきます。
ってか石川さんこっちの列来るじゃん!!おいらの真横通るじゃんよ!!
うわぁぁどうしよう!?
頭の中はめっさパニックになってます(w
( ^▽^)<ぴったりしたいクリスマス♪
1番のサビ、この部分、石川さん、おいらの真正面でした。
ってか、ガッツリ目が合ってました。
1番Bメロ終わりでちょうどおいらの目の前まで来て、↑の歌いだしから「クリス」辺りまで
おいらガッツリ目が合ってました。
いきなりの先制攻撃にぽろさんいきなりダウンですよ(w
石川さんには去年のやすいしディナーショーでも会ってるのに、なんかこう接近したことが久々なので
すごい動揺してしまいました(w
石川さんキレイだった…(待て
あ、メロの合いの手の部分は「L・O・V・E Lovery ベイベー」にアレンジ変えられてました。
バンドさんとPAさんの連携が上手く取れてますね。どこまで生演奏か分からない、とも言えましたが。
メインステージまで行って行って登ると、客席見渡しながら歌う二人。
サビの最後の「頭の中ほとんど彼氏」の部分は石川さんだけ振りやってました。
(頭を指差して、クルクル回してから首かしげる例の振りね)
2人の衣装は、細身のキャミワンピ風ドレス。
やすすがワインレッド(緋色?)、石川さんが濃い目のグリーン。
やすすが赤の羽のファーを、石川さんは黒と深緑と黄緑の3本のファーを。
踝まで隠す長い衣装で足元は確認できず。
石川さん、ショートカットをソバージュに、緑の大きな羽飾りを頭の右側に。
やすすは髪をトップで纏めてました。
ってか石川さんメチャクチャ白かったんですけど!美白効果が出てますか!?
( ^▽^)<皆様こんにちは、石川梨華です!
( `.∀´)<こんにちは、保田圭です!
( ^▽^)<はーい
( `.∀´)<始まりました、保田圭・石川梨華のクリスマスディナーショー
一日だけのプレゼントなんですけど…すごい緊張してます(w
( ^▽^)<すごい緊張してるよね
( `.∀´)<こんなステキな機会を持てて感動してるんですけど。
( ^▽^)<皆さんもステキな思い出を作っていってくださいね
( `.∀´)<最後まで楽しんでいってくださいね
( ^▽^)<それでは続いての曲にいきたいと思います。
「すごく好きなのに…ね」
2.「すごく好きなのに…ね」
なかなかライブで聞くことがなかったこの曲。
サビの高音がメチャクチャハマってましたね。
二人とも十分ノドが開いてましたので、声もよく伸びるし、通ってました。
クロシェットとかたまに「ホントにノド開いてんの?」って思うときがありますが。
3.AS FOR ONE DAY
反則の曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
だ・か・らぁ!!この二人でこの曲とかマジで色んな意味でありえないんですけど!!
反則だよ!前奏からおいら鳥肌立ったよ!
結局鳥肌どころか身体まで震えてきました。
おいらのAFOD病はもはや末期のようです(w
歌は、二人の声がバンドに負けてませんし、とてもよかったですよ。
2番Bメロのガキさんパート「もう泣かさないで」とかマジで最高!
欲を言えば、やすいしの間奏後のサビのお互いの腕を触る振りが見たかったですが。
( `.∀´)<ありがとうございました
( ^▽^)<ありがとうございました
( `.∀´)<2曲続けて聴いてもらいましたけども。
やー、始まりましたねー
( ^▽^)<始まりましたねー
( `.∀´)<この2人でディナーショーするのは1年ぶりなんですけど
前はカジュアルディナーショーでね
( ^▽^)<ケメちゃん…ステキよ、……衣装が
( `.∀´)<ありがとうー!
( ^▽^)<衣装がね!
( `.∀´)<何でよー!
( ^▽^)<あ、今日はステキよ!
( `.∀´)<今日「も」でしょう!?
( ^▽^)<うそうそ、ステキですから(棒読み)
( `.∀´)<まぁ、こんな衣装でね、こう離れててもあれなので近づきますけど
(やすす、近づいて二人で並ぶ)
( `.∀´)<こう2人で並ぶと衣装もクリスマスカラーになってるんですよ。
普段のカジュアルディナーショーとはまた違う感じを見せたいな、と思いまして
今回はね、私たちもオリジナルカクテルを考えさせていただきました
( ^▽^)<はーい
( `.∀´)<梨華ちゃんのは?
( ^▽^)<私のは「Umerry X'mas(ウメリークリスマス)っていうんですけど、
さっき私たちもお料理といただいたんですけど、
すごいさっぱりしてて、飲みやすくて
( `.∀´)<甘くてね
( ^▽^)<ケメちゃんのはどんなのだっけ?
( `.∀´)<「Pearl X'mas with K(パールクリスマスウィズケイ)」!
(石川、両手で身体を抱きしめて震える仕草)
( ^▽^)<寒いよー!
( `.∀´)<何でよ!
パールっていうのは、ウチのワンちゃんの名前なんですけど、
ホワイトよりもキラキラした感じがするじゃないですか
それにWith Kと。With Loveと迷ったんだけどね
( ^▽^)<それいらないよ!
( `.∀´)<With Kが?
( ^▽^)<飲みづらくなりそう!
( `.∀´)<そう?
味はすごいオトナな感じでね。
でも今回オリジナルカクテルを作るってなって、すごい考えたんですよ
( ^▽^)<そう?
(;`.∀´)<え?
( ^▽^)<私は、一般的じゃないのにしようって考えて、
私が好きな梅酒で何かできますかね?って言って作ってもらったんですけど
( `.∀´)<私は色選考ですね(w
白いのに赤い色の乗ってるのってできますか、みたいな感じで
( ^▽^)<そういえばケメちゃんこないだ誕生日だったじゃないですか。
おめでとうございます!(会場拍手)
( `.∀´)<ありがとうございます!
ホントメンバーからもメールとかたくさんいただいて、
石川さんからもいただいたんですけどね、その内容が
「( ^▽^)<おめでとうございます、ケメちゃんもやっとオトナだね」
って書いてあって!
( ^▽^)<だってなんか大人になったような感じがして
それに26歳って四捨五入したら30じゃないですか
( `.∀´)<あのねぇ…25のときから四捨五入したら30なんだけど、
年齢は四捨五入しなくていいの!
( ^▽^)<いいの?なんかそんなキャラだから(w
でも本当にオトナになられて(w
( `.∀´)<ありがとうございます(w
( ^▽^)<ここからはそんなケメちゃんのコーナーにいきたいと思いますが
( `.∀´)<はーい
( ^▽^)<裏で聞いてますからね、じゃあどうぞ。
(石川捌ける)
( `.∀´)<はい、ホント緊張してきたんですけど(w
26になったし、ステキな歌を聞いてもらいたいと思います。
「夢は絶対手に入る」という曲です。
Diana RossさんでIf We Hold On Together
あー、クリスマスカラーだったんですね、言われなきゃ気付かなかったです、正直(ヲイ
確かに、石川さんグリーンの服はあっても髪飾りまで同じ色に合わせるのって
なかなかこれまでなかったような気がしましたし。
そして誕生日ネタは今年も来たか!!
えー、やすすがオトナになったのなら石川さんは必然的にまだコドモということになりますが(w
プレゼントネタがなかったのがちょっと残念。
おととしのピアスや去年のキーケースみたいなのをきっと何かプレゼントしてるとは思うんですけどね。
何だかんだけっこうディナーショーのリハで絡んでると思いますし。
カクテル、やすすといえばWITH○○、ですからね(w
これはもはや、彼女の個性ですから。
…『石川さんに似合うカクテル』ではないですよね?昼も夜もそんなこと言ってなかったし。
待てよ?でも石川さんに梅酒教えたのはやすすだよね?
(余談だけど、石川さんはすっかり梅酒にハマって、なっちといっしょのお仕事のときに
梅酒勧めて嵌らせたことがあります)
…ということは、『石川さんに似合うカクテル』は「梅酒」?それとも去年の「モスコミュール」?
…レポ書きながら気になってきた!話がそれるからこのことはまた後日に!
4.If We Hold On Together
やすすの声とこの曲ハマりますねぇ。
彼女の声質的に、最近のポップスよりもフォークとかバラードとか洋楽のが嵌ってると個人的に思うんですが。
やすすの声の伸びがメチャクチャ良かったですよ…。
( `.∀´)<ありがとうございました
(鳴り止まない拍手に)やー、ありがとうございます。
この歌はですね、中学校のときに、掃除の時間にかかってた曲なんです(w
歌う前には言わないでおこう、って思ってたんですけど(w
さて、ちょっとおしゃべりしながら向こうのステージに移動しましょうかね
(移動しながら)あ、こんにちはぁ(w
今年はお正月のエルダークラブから始まって、シェイクスピアの
舞台をやらせていただいたり、バスツアーに行ったりして
(客席から「昨日のドラマ見たよー!」という声)
( `.∀´)<あ、昨日のドラマもやらせていただきました(w
本当にたくさんのことに挑戦させていただいて
去年の抱負が「ファンの皆さんにたくさん会えること」だったんですけど、
クロシェットやイベントをたくさんやれましたし、
抱負も満点でクリアだったんじゃないでしょうか!?
ホントにね、幸せな1年だったと思うんですけど、来年もいっしょにいたいという
願いを込めて歌いたいと思います。
Maxさんで「いっしょに・・・」
ほほう、おいらの居た小学校はアメリカンパトロールが掃除の時にはかかってたなぁ。
中学は覚えてないけど、多分かかってなかったと思うけど。
客席を通るときにまたおいらの横を通り抜けていったんですけど、今度は残念ながらやすす
おいらのほう見てなかったです。
ま、これだけ近くで見れるだけでも十分なんですけどね。
今年もおいらはクロシェット2回にヘブン2回…かな?
行けたし、舞台も見れたし、たくさんやすすに会えました。レポもたくさん書きました(w
顔を覚えられたか、目が合うと「お?」みたいな表情もしてもらえるようになったし。
ファン冥利に尽きますよ。
5.いっしょに・・・
一転してポップスの曲ですよ。個人的にこの曲、やすす自身には合わないかな、
とはちょこっと思ったんですが、でも声質には合ってましたね。
やすすの高音聞くにはうってつけな感じでしたよ。
中央ステージで歌ってるとき、部屋の後ろの左右からスポットライトでステージを照らすのですが、
ライト→中央ステージの延長線上においらの席があったもので、
少々眩しくて歌っている姿が見えにくかったんですが。
ステージを回りながら歌ってるやすすたちからもこちらが良く見えた、と思っておくことにします(w
( `.∀´)<ありがとうございました。
(鳴り止まない拍手に)ありがとうございます。や、ちゃんと見えてますか?
(やすす、中央ステージを一周して周りの人の顔を見る)
( `.∀´)<さてここで、さっそく梨華ちゃんを呼びたいと思うんですけど。
梨っ華ちゃーーーーん!!
( ^▽^)<はーーーーーーい!!!!!
( `.∀´)<え?どこ?(やすすも参加者も会場内をキョロキョロ)
( ^▽^)<ここ!私ここ!!(会場中央、ステージ横の廊下からの扉を開けて現れる)
(石川、ステージに登るときに階段に蹴躓く)
( `.∀´)<あ、気をつけて
( ^▽^)<すいません、(裾を)踏みそうで
( `.∀´)<可愛い服じゃない、赤のフリフリで、頭もキラキラしてて
辻ちゃんみたいな大きなリボンつけて(w
衣装を変えて出てきた石川さん、ワインレッドのシルク?のドレス。
上は薄手で細身な身体を際立たせるような感じで、スカートがウエストの3倍くらいに
大きく広がったスカート、足首までの長さ。
左肩、右腰など、に30センチはあろうかという大きなリボンの飾りがついています。
ちなみに上は妙に長くて、スカート部分に腰骨辺りから切り替わってた、
腰周り見えてちょっとエロかったかも(コラ
頭は髪飾りを外して、小さなティアラを乗っけています。
( ^▽^)<ののといるときにはお姉さんでいなきゃいけないからつけれないんですよ(w
( `.∀´)<ののねー、カジュアルディナーショーのときもおっきなリボンつけてたしね
私もリボンたくさんつけたいのに!
( ^▽^)<いいよー(否定)
( `.∀´)<何でよ!
( ^▽^)<年下だから今日は私がつけます
中澤さんといっしょのときとかにつけたらいいじゃないですか
( `.∀´)<裕ちゃん自分でリボンとかつけそうなんだもん
( ^▽^)<じゃあ…無理だ…
( `.∀´)<ずっと無理なの!?
( ^▽^)<うん(w
( `.∀´)<まぁ…ところで無理やりですけど、もうとにかくクリスマスじゃないですか
( ^▽^)<メンバーでプレゼント交換とかしましたもんね
( `.∀´)<何回したっけ?
( ^▽^)<今年は美勇伝でラジオのスタッフさんといっしょにやりましたよ
( `.∀´)<そうなの!?
( ^▽^)<やっぱりプレゼントって自分らしさを主張するじゃないですか
最初はピンクのハートの毛糸のパンツで、
次の年が、ピンクのハートの腹巻でしたね(w
( `.∀´)<ちょっと待ってください、ピンクのハート、まではいいんですけど、
それである必要はあったの!?
( ^▽^)<(囁くように)女性は身体を冷やしちゃいけないんですよ
( `.∀´)<うん
( ^▽^)<それが2年連続でカオタンに当たっちゃって(w
川 ‘〜‘)||<また石川の!? って言われました(w
( `.∀´)<そりゃそうだよー
( ^▽^)<履いてくれたんですよ、可愛かった(w
( `.∀´)<そんなカオリのプレゼントはアンパン30個でしたけどね(w
( ^▽^)<自分らしさ出てますよねぇ
( `.∀´)<最初のお店では5個しか買えなかったらしいよ(w
違う店に行ってまた買って(w
( ^▽^)<何軒ぐらい回ったんですかね?
( `.∀´)<5軒ぐらいじゃないの?
( ^▽^)<そんなケメちゃんのプレゼントは?
( `.∀´)<避難用具です!乾パンとかね
( ^▽^)<それって…必要?
( `.∀´)<必要だよー!
( ^▽^)<必要っちゃ必要ですけど…クリスマスって感じじゃないですよ(w
( `.∀´)<個性のぶつかり合いですからね(w
そんな話をしてる間にここにピアノがあるじゃないですか!
(石川さんがステージに上ってきてからここまでの会話の間にセッティングされてた)
( ^▽^)<何でしょう?
( `.∀´)<今回の保田圭&石川梨華のX'masディナーショー〜1日だけのプレゼント〜では
私と石川から普段なかなかできないことをしようっていろいろ考えたんですよ
( ^▽^)<はい
( `.∀´)<私もピアノを買いまして、練習してるんですけど
(客席から「フルートは?」という声)
( `.∀´)<フルートは練習してるんですけど、まだ「ピー」って音しか出ないから(w
私がピアノを演奏したいと思います
じゃあ梨華ちゃんはどうするのか、ってことになるんですけど
( ^▽^)<実はですね、私も楽器をひそかに練習していまして
すごい緊張するんですけど
(ステージ下のスタッフから手渡されたのはフォークギター用の大きなギターケース!
会場、大きなどよめき、石川さんはギターケースを持ち上げて周りに見せる)
( ^▽^)<これ!
(石川さん、ギターケースから中身を取り出す、中身はなんとリコーダー
会場、爆笑と拍手喝さい)
( ^▽^)<これ知ってます?アルトリコーダーって言うんですけど
( `.∀´)<あのケースは意味があったんですかね?
( ^▽^)<ちょっと豪華に見せてみました(w
( `.∀´)<ブーイング来るかと思ったけど、みんな優しいね
( ^▽^)<これでもソプラノリコーダーより難しいんですよ!
簡単そうに見えるんですけど、悪戦苦闘しました(会場拍手)
( `.∀´)<あたたかいね、みんな
( ^▽^)<中学生ぶりに触りましたよ
じゃあケメちゃん、チューニングを…
(やすす、ピアノ(キーボード風の電子ピアノ)でドの音を出す
石川さん、思いっきり音を外してプッ!と大きな音)
(;`.∀´)<石川さん!?今日はディナーショーなんだからおしとやかに!!
(;^▽^)<すいません
(再挑戦、今度はうまくいく)
( ^▽^)<違う音を
( `.∀´)<チューニングで他の音必要かなぁ?じゃあ「ミ」
(ミの音、一応ちゃんと出る)
(;^▽^)<なんか尺八みたいな音が出てるけど大丈夫かなぁ?
( `.∀´)<いってみよ!
初めてバンド体験するんですけど、私たちだけのセッションじゃ
不安なので、バンドの皆さんにも助けていただきながら
( ^▽^)<(後ろ=やすすを振り返りながら)ついてきて!バンマス!
(客席から「何をやる(演奏する)の?」という声)
( `.∀´)<あ、「サンタが街にやってくる」です、皆さんも歌ってください
クリスマストークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
美勇伝のプレゼント交換の話は確かラジオでもやってましたね。
娘。時代のも多分オソロか何かで聞いたことあるような気がしますが、
ここまで深くは話してなかったですしね。
やすす…防災グッズプレゼントって(w
今も家にちゃんと玄関に常備してるっていうし、しっかりしてるよなぁ…ホントに。
家庭の教育の賜物かもしれないけど(w
アンパン買いに梯子してたのは大爆笑でした、冷静に考えればそうなんだけどね(w
リコーダーのチューニング、っていうか…練習…(w
ホントテンパってたみたいですね、曲の紹介素で忘れてましたしね。
6.サンタが街にやってくる(演奏Ver)
石川さんが主旋律を、やすすが伴奏を弾く。バンドさんがさりげなくサポート。
2番のサビだったと思うんだけど、石川さんが1回、派手に音を外します。
やすすは聞いてた限りほぼ完璧だったと思います。
つーか、こういう環境で「いっしょに歌ってください」って言われても歌えないよね(w
( ^▽^)<メリークリスマス!!
( `.∀´)<やー、温かい目で見ていただいて、ありがとうございます。
( ^▽^)<(やすすの耳元でボソッと)ちょっと失敗しちゃった
( `.∀´)<大丈夫、バレてるから(w
( ^▽^)<ではここから石川梨華オンステージにいきたいんですけど
( `.∀´)<ステキな歌を聞かせてくださいねー
( ^▽^)<ではのちほど…
(やすす捌ける)
( ^▽^)<登場のときに「久しぶりに緊張してる」って言ったんですけど、
リコーダーのが緊張しました(w
こんな石川ですが、次の曲行きたいと思います。
今年覚えた歌なんですが、フランス語で歌いたいと思います。
夢見るシャンショ…
(思いっきり噛む、会場はブーイング、石川、崩れ落ちてリアルで_| ̄|○状態に)
( ^▽^)<今のはなかったことにしてください(水を飲んで動揺を落ち着ける)
それでは、「夢見るシャンソン人形」
噛んだ!!(w
ここまで鮮やかな噛みっぷりは随分久方振りな気がします。
あ、けなしてないですよ(w
7.夢見るシャンソン人形
まさかこの曲もここで聴けるとは思いませんでしたよ!
発音もしっかりしてたし、低音もしっかり出てたし。
腿を右手で叩いてテンポを取りつつ、足を左右にステップ踏んでるのがキャワワでした。
( ^▽^)<ありがとうございました。それではメインステージのほうに戻りたいと思います
(中央ステージを降りて、また客席を縫ってメインステージへ)
( ^▽^)<こうやって歩くの緊張する、スカート踏みそうになるんですよ(w
はい、戻ってまいりました(会場拍手)
ありがとうございます。
ここで今年の石川梨華を振り返ってみたいと思うんですけど、
今年は21歳になって、ハタチになったときも世界がすごい変わったんですけど、
21歳でも大きな変化がありました。
私、オトナになったんです!!(会場笑い)
自分で言うとオトナじゃないみたいですけど(w
考え方がしっかりしてきたんですよ(w
いろいろマイペースにやれるようになって、悪役をね、スケバン刑事で
やらせていただいたんですけど、全然、ブリッコするつもりはないんですけど、
「こんなのできません」みたいな感じだったんですよ(w
それが…こんなにハマるとは(w(会場爆笑)
男の子役もね、リボンの騎士でやらせてもらって、こんな声でできるのかなって
思ってたんですけど、髪もね、どんどん短くなっていって(w
見に来てくれた方、いかがでしたか? (会場拍手)
ありがとうございます
それからガッタスでも海外に行ったりして。
ラジオか何かで言ったんですけど、2日ぐらい前乗りで入ったんですね。
あ、これけっこう重大発表ですから(w
私、来年3月にアロハロのDVDを発売します!!(会場盛り上がり)
色んなことをやらせてもらってるんですけど、今回は
「梨華ちゃんこんなことまでやってるの!?」みたいな部分もあるので、
楽しみにしていてください。
続きましての曲に行きたいんですが、この曲大好きで、歌うのは初めてなんですけど、
ずっと歌ってみたいと思っていた曲です。
タンポポで年末年始の大計画
26歳がオトナって言っておいて自分もオトナになったという石川さんが愛しいのですが(w
確かに、今年はいろんなことやってましたからねぇ。
フランツとかこんなハマると思いませんでしたし。
そしてサラッと重大発表しましたけど(w
おいらこの場で初めて知って、帰ってから調べたんですけどね>アロハロ
そうかとうとう石川さんもアロハロ出すのか…とりあえず予算確保、かな(ヲイ
8.年末年始の大計画
意外にもこの曲歌うの初めてだったんですねぇ。そんな気がしなかったんですが。
ずっと思ってたんですが、今日の石川さんはすごい歌も安定してて、いい感じでしたよ。
この曲も高音ってけっこう高いんですが、全然出てましたし。
低音のが得意な石川さんの高音が全般的に際立ってるライブでしたね。
( ^▽^)<ありがとうございます。
それではそろそろ圭ちゃんをもう一度呼んでみたいと思います!
圭ちゃーん!!
( `.∀´)<はーい!!
(やすす、シャンパンゴールド色のドレスに首にファーを巻きつけて登場
石川さんと同じような衣装だけど、こちらは本当のドレス)
( `.∀´)<(ソロの曲)ステキでしたよー
( ^▽^)<タイトル噛んじゃった(w
( `.∀´)<そう?(どうやら着替えてて聞いてなかった模様)
( ^▽^)<ちょっと自分でも予想外だった(w
そのドレスもステキですね
( `.∀´)<ね、ウェディングドレスみたい
( ^▽^)<念願が叶ってよかったね
( `.∀´)<え、もう着れないの!?
( ^▽^)<ケメちゃん、もう年末ですよ
( `.∀´)<さっきからものすごい急じゃない!?(w
来年も新年早々からコンサートがありますけど
去年ぐらいからかな、ワンダフルハーツとエルダークラブで分かれてやるようになって
寂しいんですよね、なかなかメンバーに会えないと
リハとかで久しぶりに会うと、その日はそんなに寂しくないけど(w
ワンダフルはどう?
( ^▽^)<フレッシュですよ!若いって言うか、フレッシュなんですよ、とにかく
ライブもね、「おー、この曲!?」みたいな意外な曲が入ったりして
( `.∀´)<そうなの?
( ^▽^)<みんなビックリするようなステキな構成になってますから
( `.∀´)<エルダーも負けてないですよ!大人の雰囲気でね
なんか同窓会みたいで楽しいんですよ
( ^▽^)<あー
( `.∀´)<リハーサルのあとゴハン食べに行ったりしてね
( ^▽^)<元気ですよねー
( `.∀´)<パワフルですからね
( ^▽^)<ワンダフルのコンサート来られる方いますか!?(会場ほとんど挙手)
ぜひ楽しみにしててくださいね!
( `.∀´)<あ、これも一応聞いとこ、エルダー見に来られる人!?(会場ほとんど挙手)
( ^▽^)<あの、一応ってのやめてもらえますか(w
( `.∀´)<新年も年明けてすぐですからね
( ^▽^)<今年の年末は、娘。に入ってからは毎年紅白だったんですけど、
( `.∀´)<そうだね
( ^▽^)<今年はおうちで見ようかと思います。
そういえば昨日テレビ見てたらケメちゃん出てたよ
( `.∀´)<どうだった?
( ^▽^)<ちょこっとだけ見た(w
( `.∀´)<どうせなら最後まで見なさいよ!
(;^▽^)<いや、ちょっと難しい話だったものですから
( `.∀´)<そんな難しい話でもなかったと思いますけどね(w
(;^▽^)<あれ?
( `.∀´)<私も見ましたよ、ウィ・モナムール(Oui, mon amour)
( ^▽^)<ホントですか!?
( `.∀´)<私的にキャーってなったのは、黒い水着を着てて、葉っぱで目を
隠してるやつがあったじゃないですか
( ^▽^)<はい
( `.∀´)<それの横の、葉っぱを開いてるのが好き
( ^▽^)<撮影もね、LAに行って
( `.∀´)<エルエー!?なんかカッコいいんじゃないの!?
( ^▽^)<とっとセレブな気分になりました(w
( `.∀´)<そんな梨華ちゃんの写真集、まだ見てないって人はぜひ買ってください
葉っぱを開いてる写真がオススメですから(w
( ^▽^)<でもケメちゃんは、巣鴨とか似合うよね(w
( `.∀´)<前にうたばんでも行ったけど、写真集の話になってさ、
みんなは沖縄、とか言ってるのに私だけ麻布十番とかで(w
次はロスにも行きたいと思います
( ^▽^)<ケメちゃんの写真集、Keiでしたっけ?
( `.∀´)<はい
( ^▽^)<青のヘンなファー着て、ジーパン履いて突っ立ってる写真
( `.∀´)<突っ立ってるんじゃないの!ポーズなの!
( ^▽^)<ポーズ?あれがすごい印象的
( `.∀´)<それ、褒めてる?
( ^▽^)<ステキだったー
( `.∀´)<さて、ここで二人揃ったので、2人の曲を聴いてもらいたいと思います。
( ^▽^)<それでは、聞いてください
写真集の話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
やすす何気にチェックしてるからなぁ(w
そしてまさかここでKeiの話が出るとは思わなかった!
まだ見れてませんけど、このレポ上げ終わったら改めて見返してみようと思いますよ!
やっぱりこういうライブの話しを聞くとどうしても行きたくなるのですが。
おいらは予算的、休み的、レポート分量的に分割コンは回避の方向で!
二人とも手を上げなくてゴメン!
27日は行くから!(ヲイ
そしてまた、今回の二人はお互いを「梨華ちゃん」「ケメちゃん・圭ちゃん」と呼び合ってます。
やすすが梨華ちゃんって呼ぶのがでるから萌えるんですって!!(w
9.大阪 恋の歌
( `.∀´)<いつも…ずっといっしょやったから…気付かへんかった…
( ^▽^)<何で…遠くに行ってもうたん…?
改めて考えてみたら、これ石川さんの卒業シングルじゃん!
二人してアゴ引いてギラついた目で客席見据えながら歌うのメチャクチャカッコいいんですけどー!
二人とも低音が良い感じでした。
10.Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜
( ^▽^)<あ〜ぃ〜を〜く〜だ〜さ〜いぃぃ〜〜〜!!
のセリフがまず良い!多分今の18歳のガキさんじゃできないだろうってくらいに
完璧にファルセットを駆使。
その後もダンスは女の子役ながら歌声は伸びてるし。
やすすのごっちんパートがとても良い!!
間奏のセリフ、前半部分がやすす、後半を石川さんで折半。
( `.∀´)<きっと、僕と出会ったから君は恋をしたんだね
部分を思いっきり石川さんガン見して語るやすす
( ^▽^)<さぁ、もう大丈夫、僕はここにいるよ、おいで、踊ろう!!
ちょ、石川さん!その口調思いっきりフランツ王子ですからー!!
しっかし、この曲がクリスマスにこんなにハマるとは思いませんでしたよ!
盛り上がるし、いいチョイスだったと思います。
( `.∀´)<ホント楽しいね!
楽しいから時間過ぎるのも忘れちゃいそうなんですけど、次が最後の曲になります
( ^▽^)<うそーーーーーーー!?
( `.∀´)<うそーーーーーーーじゃない!
( ^▽^)<早いですね…ホントはもっと歌いたいですけど
( `.∀´)<まだまだまだまだ歌いたいんですけど
( ^▽^)<喋りすぎちゃいましたかね
( `.∀´)<皆さんは楽しんでいただけたでしょうか!?
( ^▽^)<初めてのディナーショーで、いろいろ初挑戦させてもらったんですけど。
楽器に挑戦したり、フランス語の歌に挑戦したりさせていただいて、
クリスマスの最高の思い出になりました!
( `.∀´)<これまでクリスマスにファンの人と一緒に過ごすってなかなかなかったんですよね
( ^▽^)<うん
( `.∀´)<今年こうして皆さんとお会いしてできるのは最後かと思うんですけど、
その最後にこうして声や顔を届けられるのはすごいステキなことで
嬉しかったです、本当にありがとうございました!
それではそんな私たちを支えてくれた素敵なバンドの皆さんを紹介したいと思います!
ドラム、タカオトシユキ!!
( ^▽^)<ベース、ホリオジュン!
( `.∀´)<ギター、ヨシカワオサム!
( ^▽^)<そしてキーボードとバンマスのオオサカテツヤさんです!
( `.∀´)<本当にありがとうございました!
(会場大きな拍手、の間に石川さん後ろで水を飲む)
( `.∀´)<お水飲んだの?
(;^▽^)<さりげなくやったんだから言わないで!
( `.∀´)<全然さりげなくなかったけどね(w
( ^▽^)<でも生の演奏でやれたのは本当楽しかったです
( `.∀´)<ホント寂しいんですけど、ありがとうございました!
それでは、今年はしめくくりになります、最後の曲です。
楽しいディナーショーで締めくくりができて嬉しいんですけど
みんなも口ずさんでみてください。
( `.∀´)^▽^)<I Wish
実はミスムン終わった時点で、ショー終了予定の15:30を20分押してたんですね。
当初からそんな時間の予定だったか押したのかは分かりませんが。
まぁ、この二人ですから喋りすぎるのは仕方ありませんですよ。
去年も15分クロシェットで押した二人ですから。
お喋りしだすと止まらないし、むしろ止めてほしくないですから(w
バンドのメンバーさん、クロシェットでよく拝見する人たちですよね。
多分他のレポでも名前出てますよね、みんな。名前聞いただけでも二人は「あ、知ってる」ってなりましたし。
11.I Wish
だから「歌ってください」って言われても無理ですって!
とりあえず口パクはしておきました(何
( `.∀´)<メール届いた
部分をやすすが歌ったのがほんのちょっと面白かったんですが(w
盛り上がってましたし、間奏以降は二人お互いの腰に手を回してみたりして!
振り付けはなくて、シンプルだけど、それが良い!
目を合わしたりするだけでいいんだって!!
最後に2人並んで深々とお辞儀、その後ステージの右側、左側まで歩いていって、
それぞれお辞儀をして、手を振ったり声援を送ったり。
( `.∀´)<よいクリスマスをー!
( ^▽^)<良いクリスマス、そして良いお正月を!
( `.∀´)<ありがとうございましたー!
( ^▽^)<ハッピーメリークリスマース!!
みたいな感じだったかと。これが1分強ぐらい。
その後2人が引っ込み、後奏も終わってバンドメンバーに拍手、
そしてバンドメンバーも捌けて終了、な感じです。
照明が戻り、お客さんも席を立ち。おいらの卓は5分ほど話していましたが、
夜の準備もあるし出ることになりました。
クロークはとんでもない行列になってて、結局コートを受け取ったのは参加者のかなり最後のほうでした。
無事にホテルを出たのは終演してから30分は経ってましたからね。
余韻に浸りつつ、でしたけども。
このあと夜公演もあるからどうかと思うけど、とりあえず簡単に総括を。
2人でとかハロプロやねんみたいなラジオとは違う、妹オーラ全開の石川さんがかなりキャワワでした。
「失敗しちゃった」って言わなくてもいいのに、わざわざ言う石川さんが可愛いんですけど(w
すっかり妹キャラですからね。
やすすはやすすでそれを楽しんでるフシがあったし。
この二人のいつもの、相変わらずのトークって感じで充実感たっぷりでしたしね。
歌も、曲のチョイスも歌自体も良かったですし。
ヘブンとかクロシェットで聞くよりもかなりクオリティ高かったですしね。
色んな意味で、もちろんいい意味で予想を裏切られましたし。
夜とどの程度変わるかは分からなかったんですが、昼だけで帰る方にしても
十分満足できる内容だったと思いますし。
26000円という高いお金でしたが、その分の価値は十分あったと思いますし。
とりあえず、簡単ではありますが、レポはここまで!
夜の分を別に書かなきゃだから、どこまで書いていいかも、どれくらい書いていいかも分からないんですよ(w
とりあえずこちらだけでも完結はしてる感じです。
夜の分は、これと並べて読むと面白いかもしれませんね。
長い文章(前半)を読んでくださった皆様に感謝!!
以上!保田圭&石川梨華X’masディナーショー〜一日だけのプレゼント〜昼の部レポでしたっ!!
|