ホーム > レポート > 岡井千聖BDイベ2016
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

℃-ute岡井千聖バースデーイベント2016

2016年6月22日、雨の降りそうな都内、少し蒸し暑い。
ディファ有明。
平日に18:45開演は流石にちょっと無理があると思うんだけど、行ってきた、行ってきたらレポ書く。
今回長いぞ。
岡井千聖バースデーイベント2016。

もともと、途中参加OK、終電で途中で帰る人は岡井ちゃんに一言言って帰ること、とお達しがあったイベント。
なので、どれだけやるかも読めないレベル。
2007年に中澤姐さんが、「ライブ後に予定を入れないでください」というサブタイトルのバースデーライブを
やってたけど、これは結局4時間以上やったんだよね。DVD収録3時間で。
(余談だけど、中澤姐さんのときは、「どこまで予定を入れなければいいか」が論点になり、
 本人に「とりあえずライブ後3日予定空けたけど足りるか」って聞いた人が居た)
最大(最悪)、それに匹敵することはありえると想定、都内住みだから何とか行けたけど。

仕事終わりダッシュでお台場ディファ有明行ったけど、その時点で開演ギリギリ。
そもそも、会社出たのが開場時間の17:45過ぎてたしね。
ゆりかもめ有明テニスの森駅着が18:38、ダッシュでディファ有明着が18:41、入場が18:42。
繰り返しますが、開演は18:45ですw
速攻座席行こうとしたら、物販がガラガラだったので、とりあえず写真購入。というかそれしか残ってない。
どうやら物販に本人降臨して売りさばいたらしいの。
欲をかいてドリンク交換も、18:43w
座席が、入口からすぐの場所だったので、即着席18:44、カバンから参戦セット取り出して依然18:44。
間に合った。

ステージセットは無し、ただし、前回のキューティーランドと同じく、ステージ左右端にプレハブ階段が。
客席、流石に平日で無茶なイベントなの感じてたか、29列くらいまでしか座席は埋まってなかったと思う。
少しだけだけど歯抜けもあったしね(途中から来る人もけっこういた)
座席には、両面でABの書かれた紙が。ゲームで掲げる模様。あと娘。と研修生のオーディション要綱で。

自分の座席は23列の下手端。21列と22列の間が通路、しかも端で出口が近いので人の出入りが激しかった。
それは美味しくもあり、遮りもありだったけど。
座席は傾斜がかなりあったからステージは見やすかったけどね。
自分の右隣は結局こなかった、左側の方はけっこう電車の時間を気になさってた様子。
仕事から直行なのでスーツ装備なのでTシャツ無し、キンブレメモ帳眼鏡。
やっぱり緑のTシャツと緑キンブレ率高かった。ごくまれに旧カラーの青も居たけど。
仕事終わりのスーツ姿もけこう居た。

あ、いつもの如く文字起こしはニュアンスだけで。
話題の欠落は無いけど、今回は合いの手とかホントに多かったので、言葉としての再現率は安定の6割ほど。

結局開演は少し押した、18:48に場内が暗転して、開演。
場内が暗転して、SEが鳴る。
このSE、けっこう聞いたことがある記憶があるんだけど、ツアーのオープニングとかでかかってなかったっけ?

01.赤いフリージア(メロン記念日)(フル)
下手側から登場した岡井ちゃん、ゆっくりと上手端まで、そして下手まで戻って中央と、
ステージを移動しつつ歌う。
振りはほとんどせずに、歌いながら。
ちょっと丁寧に歌ってる感じはあったけど、声はしっかり出てた。

衣装は黒を基調にしたノースリーブドレスワンピ。
グッズ写真にもあった衣装だね。
黒のコサージュを頭につけてた、左側だったかな?
そうそう、短い髪だけどポニーテールしてた。

MC
・はい、ディファ有明にお集まりの皆さん、本日は私のバースデーイベントにようこそー!
・改めまして、6月21日で22歳になった℃-uteの岡井千聖です!
・はい、そうですね、当日じゃないことにビックリした人もいると思うんですけどw
・「休み21日に取っちゃったよ」っていう人もいっぱいいたみたいで
・日にちが違っても来てくれてありがとうございます
・22歳の抱負はブログにも書いたんですけど現状維持で
・太ったり痩せたり肌が荒れたりするんで、そういうことがないように
・イベントよろしくお願いします!
・メンバーや家族にも武道館でもお祝いしてもらったんですけど
・ノドの調子が悪いからもしかしたらちゃんと声出ないかもしれないと思って1日空けてもらって
・武道館本気出し過ぎて苦しかったんですよ
・あどれなりん?(微妙にアクセントがおかしい)
・アドレナリン出すぎて…(客席に)何で笑ってるの!?
・だから張り切ってパワー出し過ぎて(それでも大丈夫なように1日空けた、的な話)
・家族とそのまま帰って、友達呼んでお祝いしたんですよ
・愛理に「22歳だからニャンニャンやって」って言われて、友達からめっちゃいじられて!
 最悪の誕生会だった!
・いつもやらないから、愛理のせいで!
・(客席の声にも)やりませんよ、そんなアイドルみたいなこと!
・ポニーテールしてあげただけでもありがたいと思ってもらわないとw
・いつもと違う私を見せたいって思って
・何時までやるかは教えません!w
・時間だっていうね、終電あるって聞いてるんで
・途中から来る人もけっこういるって聞いてるんで
・途中から来る人も、途中で帰る人も最後まで楽しんでいってください!
・私ブログで「何してほしい?」って聞いたんですけど
・あ、話せば長くなるんで、座ってもいいですよ(赤いフリージアで立ち上がってずっと立ちだったのを座る)
(こういう立ち座りがイベント中もちょこちょこ)
・…よく見える
・何やってほしいか聞いたら、なんかあるんですよね、そういう質問サイト
・何だっけ?グッドモーニングコール??
(結局サイト名は出ず。オフィシャルFCサイトか、ポケモー?)
・そことブログで一番多かったのが、ここでやれないんですけど、手料理
・もし当たったら苦情来るじゃないですか
・岡井家が伝わる感じのないかなと思って、レシピとともに持ってきました
・テロップ「岡井家の あの店に…めちゃ近づけた牛丼」
・ママにレシピ送ってって言ったら「やだ」って言われた
・「研究続けてここまで近づけたから教えたくない」って言われて
・3日ぐらい説得してもらってきました
・頭に焼き付けてください(正しくは目に、と客席から突っ込まれる)
・材料は玉ねぎ、生姜、醤油、砂糖、みりん、紅しょうが、玉子
・(分量とか何人前とか書いてないから分からないと突っ込まれる)
・ホントだ!でもうちは7人家族だからそれくらい、量は関係ないかも、書いてない
・(ビジョンが切り替わって)きたきたこれだ!
・中2つ分ってどういうこと?(客席の反応見て)分かるならいいか
・まずは、でじる(出汁)の中に…(突っ込まれて)だしじる(出汁汁)
 (さらに突っ込まれて)これで「だし」って呼ぶの!?
・切った玉ねぎを入れます、岡井家ではだしをとりますが、粉だしでもおっけ〜♪
 「こなだし」って何? (客席に聞いて)粉のだし?
・強火で煮る、その間に生姜をすっておく、岡井家向け大変だなぁ
(レシピが切り替わる)
・そして…煮たったら牛肉を入れます、岡井家では157グラムを5パック入れます
・牛肉は油が多いバラ肉を選ぶのが美味しさの秘訣です
・鍋に牛肉を入れたら固まらないようによくほぐしてくださいね
(レシピが切り替わる)
・あくをよく撮ったら、しょうゆ・砂糖で味を調える
 みりん・生姜を入れ、煮立ったら完成!
・このレシピはあとでお配りします、おいえ(お家)で作ってみてください、こんな感じです
・メニューに書いてあったはず、作ってみて、よろしいですか!?
・疲れたんで休憩します

と、下手に捌けていく岡井ちゃん。
ビジョンには「ただいま岡井ちゃん休憩中」と出るのが笑いを誘う。
時間はまだ19:03、まだ開始15分しか経ってないw
自由なイベントだということが少しずつ分かりかけてきた。
移動したり席を外すのも自由だったので、自分はメモの整理を。
でも始まるのも唐突。19:06、ステージが暗転して、ステージを隠すように大型の黒いボードが用意される。
ビジョンには「Team岡井が踊ってみた!」と大写しに。

ボードが撤去されると、後ろにはもうメンバーがスタンバイしてる。

02.ブレインストーミング(モーニング娘。)/Team岡井(フル)
全員マイクを持たずにダンス体制で。メンバーは11人、岡井ちゃんが赤の鞘師パートを。
こぶしから藤井ちゃんと浜浦ちゃんが。そして研修生が8人と。
2番になってビジョンに誰が誰役かも書いてたんだけど、メモは追いつかず。
2番序盤で小さくジェスチャーで立ちあがるように手振りする岡井ちゃん、そこで立ち上がる客席。
フォーメーションダンスをバッチリ決める11人。

メンバーは全員同じ黒を基調にしたTシャツ。正面に「22」とロゴ、そして役のメンバーのカラーで
「22」を囲んだ柄になってて。
下半身は小豆色ジャージ。去年の春ツアーでメンバーが履いてたやつと同じのに見えた。
背中は無地なんだけど、岡井ちゃんだけはビニールテープで「岡丼」と貼ってある。

出演メンバーは、岡井千聖、藤井梨央、浜浦彩乃、一岡伶奈、小野田紗栞、堀江葵月、小野瑞歩、
前田こころ、金津美月、小野琴巳、清野桃々姫。

MC
・はぁダメ疲れた(崩れ落ちる)
・(周り見て)若いね、息切れしてないもんね
・(進行台本回収するけど、迷子、こぶし2人と研修生2人がフォローに囲む)どこだろ…ありがとw
・(Team岡井自己紹介)
・こぶしファクトリーの藤井梨央です、いつもはこぶし8人で踊ってるんですけど、今回はたくさんで踊れて
 楽しかったです、Team℃-uteなので、Team岡井にもなれて嬉しかったです
・清野桃々姫です、田中さんのパートを踊れて幸せです
 ブレインストーミングは難しいんですけど、楽しかったです
・岡井:(清野ちゃんの小ささに)幼稚園生じゃないよね?
・金津美月です、踊らせてもらって楽しかったです、昔から好きだったので嬉しいです
・小野瑞歩です、研修生になる前から、岡井さんの踊ってみたを見てたので、
 自分も踊ることができて嬉しいです
・小野田紗栞です、ブレインストーミングを岡井さんと踊るのは緊張したんですけど、いい経験になりました
・一岡伶奈です、動きや踊りが細かいんですけど、達成できて感動しました、ありがとうございました
・岡井:(研修生への盛り上がりに)いつも研修生のライブに居る人いない?
・研修生、首を横に振ってる
・堀江葵月です、田中さんみたいにうち、踊れてたと!?
・岡井:え、検索して真似したの!?
・はい、(台詞はもう)大丈夫ですw
・前田こころです、大大大好きな工藤さんパートを踊れて嬉しいです!
 ちなみに私は、プロアクティブは使ってません!
・岡井:え、工藤プロアクティブやってんの!? やってる、あれ勝手にやってるのかと思ってた!w
・小野琴巳です、ブレインストーミングは難しいんですけど、(失念、ちゃんとできて良かった、的な話)
・こぶしファクトリーの浜浦彩乃です、前のTeam岡井の踊ってみたは見てたんですけど、今度は入れて
 嬉しいです!
・岡井:いま(ペンライト・キンブレ)ピンク出した人は(こぶし現場)行ってるねw
・ファンの方からも、Team岡井やってほしいって意見がダントツに多かったんですよ
 ビックリしたでしょうねw
・(台本見て)小野が3人いるんだね、多い名字でもないのに
・小野田:小野田です…
・小野でいいじゃん!w
・(一言失念、岡井ちゃんから研修生へのアドバイス)
・Team℃-ute…じゃない、Team岡井、まさかのこぶしファクトリーからも参加してもらったんですけど
・俺得!な人いそうだなぁw
・次の企画はこちら!
・「Team岡井でちさトーク!」
(ここからは藤井ちゃんが司会進行、顔ほどもある大きな蝶ネクタイをつける)
(パイプ椅子が上手側に用意され、研修生と浜ちゃんが座り、下手側に藤丼と岡井ちゃんが立つ)
(たぶんこの辺で客席側も座ってたかな?)
・研修生の話を聞いて、話を拡げて時には適切なアドバイスもしてくれるはず!(ハードルを上げる)
・まずは小野瑞歩ちゃん、岡井さんに教えてほしいことがあるそうです
・小野:私はあがり症なんですけど、岡井さんは緊張しないためのルーティーンってありますか?
・岡井:ルーティーンってこれじゃないの?(両手を組むポーズ)
・藤井:それは五郎丸選手のポーズですね、五郎丸選手のルーティーンですけど、ポーズではないです
・岡井:そうなの!?知らなかった…!
・ルーティーンというのは、必ずやってることです、岡井さんありますか?
・岡井:(小野ちゃんに)もっと前出たら?チャンスだから1人は捕まえて帰らないとだよw
・岡井:ルーティーンがあるかでしょ、落ち着く時間を作らないことかなぁ
    落ち着いちゃうと色々考えてアレもこれもやばいってなっちゃうから、ギリギリまで歯磨きしたり
    …………(5秒くらい考える)…メンバーと喋ったりとか…
・岡井:やればやるほど分かんなくなることってない?だからあんまやらない
    ギリギリまでしすぎると分かんなくなるから
・岡井:…これルーティーン?
・小野:緊張し過ぎて泣いちゃうんですよ
・岡井:何て若い笑い方なの!?w
・岡井:大丈夫、あなたならできるから
・藤井:続いては小野田紗栞ちゃん、質問があるそうです
・小野田:岡井さん、どうやったら身長が伸びますか?
・岡井:分かるかい!(即答)
・岡井:煮干しがいいらしいよ、食べたら背が伸びるって
・岡井:遺伝もあるらしいからね、お母さんも背低い?
・小野田:低いです
・岡井:千聖もパパママ背が低いから、諦めも必要かも
・藤井:私も両親背が低いですね
・岡井:(藤井ちゃん)成人してるんだっけ?
・藤井:16歳です
・岡井:16ならまだ望みはあるよ、千聖小6から伸びてないもん
    友達と争ってたけど、なんかいつの間にか「伸びたね」ってなってて、こう(腰に手を当てる)
(激しく同意してる藤井ちゃんと小野田ちゃん)
(同じく背が低い藤井ちゃんが諦めることをしきりに勧めてくる、浜ちゃんは両親小さいけど伸びだした)
・小野田ちゃんは152.3センチらしい
・岡井:十分いい身長だよ、千聖150.2だから、ギリギリ超えてる!
・岡井:アイドルいっぱいいるから、何か目立つところないとね、意外と声低いよね
    いいと思う、ギャップは大事だから、ありがとね
・藤井:次は小野琴巳ちゃん
・岡井:また小野!?w
・藤井:見てほしいものがあるそうです
・小野:私は指の関節が柔らかいです
(親指が、手の甲側に逆に曲がる)
・岡井:待って千聖もやる!(試すけど…)無理だ!
    千聖も親指柔らかいの(親指が逆側に90度に反る)
・岡井:え、すごい、1本骨ないんじゃないの!?
・藤井:私はできません
・岡井:親指短くない?関節が柔らかいのかな?
    (他の子にも)すごいからやってみ、全部の関節が柔らかいんだよ
    骨が細いんだ!
・岡井:ハロープロジェクトのハロコンとかで披露したらいいよ!
    そういう柔らかい子って他にいる?
(藤井ちゃんと浜ちゃんから、「肩なら井上怜音ちゃん」という声が出る)
・岡井:ほらやっぱり細いじゃん!(井上ちゃんも細身だから)
・岡井:そのまま細いの維持してね、今何歳?
・小野:13歳です
・岡井:これから色々くるから
・藤井:前田こころちゃん、お願いがあるそうです
・前田:私にキャッチフレーズをつけてください、竹内さんの「一生野球しか愛せないぜ!」とか、
    福田さんの「シンデレラの生まれ変わり」みたいなの
・岡井:℃-uteもそういうのつけたほうがいいかなってなったんだけど結局つけなかったんだよね
    (野太い声で)私の心は、ここにある! やってみて
・前田:私の心は、ここにある!(手を前に振って、自分の胸を指さしてポーズ)
・岡井:いいじゃん!自分でやったらオッサンぽいかと思ったけど、可愛い!
・藤井:一岡伶奈ちゃん、岡井さんとやりたいことがあるそうです
(絵のしりとり、絵がうまいわけではないけど、やってみたい、パネルが2枚裏向きに用意される)
・りんごの「ご」からスタート、まずそれにツッコミが入る
・審判は藤井ちゃん、一岡ちゃんは絵が上手いわけではない、岡井さんとやってみたかった
・岡井:え、ヘタクソじゃない!?
(背後の研修生からも「見たことない…」と絶句な声)
・岡井:えー…やべぇよ…
・藤井:(岡井さんの)ペンが進まないw
・岡井:頭が回転してない、え、これ観たほうが面白くない?(パネルを表を客席に向ける)
    (一岡ちゃんの絵を指して)ダイア、ダイヤどっち?
・岡井:(絵を描いて)あ、終わっちゃったゴメンw
(答え合わせ、ごま、まる、ルビー(ダイヤじゃなかった)、やかん)
・岡井:頭で負けたw
・藤井:どっちも分かりにくいんですけど、「ん」は繋がらないのでいっちゃんの勝ち!
・藤井:金津美月ちゃん、聞きたいことがあるそうです
・金津:今までで一番恥ずかしかったことは何ですか?
・岡井:みんな話していい話しでしょ、電車にお母さんと乗ってたんですよ昔
    (駄菓子の)スッパイマン食べながら寝ちゃってたんですね
・金津:スッパイマンって何ですか?
・岡井:ヤバいこういう日が来るなんてw
・岡井:分かんない?スッパイマン
(誰も分からない、浜ちゃん、藤丼も分からない)
・岡井:じゃあ今度あげるね、酸っぱいのダメな子いる?
(何人か手を挙げる)
・岡井:じゃあ好きな子だけね、種のある酸っぱいお菓子なんだけど、電車の中で寝てて
    夢の中で矢を吹いたのね(この時点で研修生かなり笑ってる)
    そしたらプッて種噴いちゃって前の人に飛ばしちゃって、ママにパンって叩かれて(研修生爆笑)
    すいませんって謝って、自分で取りに行かされて、立つわけにもいかないから降りるまでそこで
    種持ったまま居たの(研修生とこぶし2人爆笑)
(終了を告げる鐘の音)
・岡井:全員聞いたっけ?
・岡井:(まだ3人ほどいる)さっさといけない?いこうよ
・藤井:清野桃々姫ちゃん
・岡井:「ももひめ」ってやばくない!?すごいね
・藤井:質問があるそうです
・清野:私のことどう思いますか?(ざっくりした質問に会場笑い)
・岡井:ちっちゃいなって思う
    この先長いよ〜w いま何歳?
・清野:11歳です
・岡井:オバちゃん入ったときはね、7歳だったの、こんなちっちゃい頃から
    やりたかったの?
・清野:はい
・岡井:そうなんだ、オバちゃんはやりたくなかったのにやってたからw
・藤井:堀江葵月ちゃん、勝負したいことがあるそうです
・堀江:モノマネで勝負したいです、私は渡辺直美さんのビヨンセのモノマネのモノマネが得意です
(やって見せる、かなりクオリティ高くて動きがキレキレ)
(岡井ちゃんもやってみるけど、クネクネでボロボロ、周りからも酔っ払いかと突っ込まれる)
・岡井:(堀江ちゃん)ダンス上手いんだもん!
・岡井:今まで番組でもやられたことない無茶振りされたw
・藤井:最後浜ちゃん、岡井さんのを見たいそうです
・浜浦:私は360度開脚が得意なんですけど、岡井さんのを見たいです
(浜ちゃんがこういうの、とやって見せる、座って前で足を揃えた状態から開脚、そして後ろに股抜き)
(ステージの前の方でやってたので、良く見えるように後ろの方でもう1回やる)
・浜浦:岡井さんにやっていただきたいです
・岡井:おいしょっ!(座るときに掛け声) やばいよね!w
(開脚から160度くらいまでは開く、しかしその後動かず、腰を浮かせても抜くことができず、ギブアップ)
・岡井:時間なってる、(セットや椅子)勝手に回収されてるw
・岡井:みんなのことを知ってもらえたかなって思います
・藤井浜浦:ちょっと待ったー!
・浜浦:ちさトークやって、より距離が縮まったと思うんですけど、ここでもう1回歌いたいと思うんですが
(一往復会話があったけど、失念、岡井さんなら即興でもTeam岡井で歌えるから大丈夫、的な話し)
(客席も立つ方向に)

03.彼女になりたいっ!/Team岡井Feat.岡井藤井浜浦(ハロプロ研修生)(ハーフ)
なんやかんやでダンスはキッチリ踊れてる岡井ちゃんw
藤丼浜ちゃんをツートップに、1.5列目センターに岡井ちゃん、研修生を両サイドに従えて。
メインはこぶし2人と岡井ちゃんで、メロでは岡井ちゃんが左右に寄って、下手藤井ちゃんとペア、
上手浜ちゃんとペア、みたいな感じで歌ってるのが可愛らしかった。
というか、先のトークの続きなので、マイクの本数が全然足りなくて、5人くらいしかマイク持ってなかった。
なんかアウトロでMIX入れてる人居たけど、研修生現場だとそれが普通なのか?

岡井:豪華メンバーでお送りしました!
岡井:ぶっちゃけ疲れるw ちょっと休憩してくる、任せた!
と捌けていく岡井ちゃん、藤井浜浦と研修生で繋ぐことに。
藤井浜浦進行で、岡井さんが休憩してる間に、どうだった?ぶっちゃけ?と研修生に話を振る。
・堀江:岡井さんの歌い方が好き、嵐を起こすんだExitingFight!の落ちサビの部分
(モノマネ少しやる、しっかりドス利いた声で歌えてる)
・藤井:他ある人……いない!?w
笑顔が素敵
質問ややりたいことやったけど…あんまり参考にならなかった…
清野:身長伸びないって言われた…
藤井:伸びないよ(断言)
清野:伸びるかもしれないじゃないですか!
藤井:諦めなw
藤井:梨央も伸びなかったし、なわとびやるといいらしいけどね、小さいときに、やりな
清野:もう小さくないです!
藤井:じゃあ諦めようw
前田:キャッチフレーズ考えてもらったけど、もっと可愛いのがよかった…
藤井:でも研修生発表会とかでやったら喜んでもらえると思うよ
小野瑞:本番まで何もしないのがルーティーンって……
藤井:浜ちゃんはすっごい確認するよね、梨央しないタイプーw
藤井:失敗することもあるけど、失敗することでカバー力がついたりする……ダメ?w
   私はそれで生きてきた
一岡:私はしりとりやったんですけど、やかんが上手くて
   上手いけど、あ〜…ってなっちゃって
(一言失念、割と感想と締め的な感じだったはず)
(岡井再登場)
岡井:お待たせ、いいな若いって、頑張らなきゃ
岡井ちゃんの衣装、シルバーのスパンコールジャケットに白のスカートのドレスワンピ。
参戦した人の話を総合すると、今回の春ツアーのアンコール衣装だったっぽいんだけど、覚えてないなぁ。
右の頭に白の大きなコサージュつけてた。

岡井:研修生とはお別れね、ありがとね!
岡井:藤井ちゃんと浜ちゃんはあとでよろしくね
藤井浜浦:ちょっと待ったー!!
     岡井さんのバースデーということで、こういうものを用意しました!
(カートでケーキが運ばれてくる、運んできたのはお婆さんコスプレ愛理(鈴ばぁ)
皆でハッピーバースデー歌いたいと思います、先輩ですが、ちっさーでお願いします!
(全員でハッピーバースデー合唱)
岡井:愛理ー、来ないって言ってたのに!
鈴木:私は、愛理じゃなくて、鈴ばぁw 愛理は、孫w(おばあちゃん口調)
岡井:設定がすごいw
鈴木:ケーキは最近キミが書いてる、キャラクター
岡井:見れないよね、あとでブログで
鈴木:ブレインストーミング楽屋で練習してたのいっしょに踊ってたもんね
   できるか心配してたんだよw
岡井:舞美ちゃんがブログに上げてたと思うんですけど、愛理に教えてもらってたんですよw
鈴木:私たちは(失念、そろそろ捌ける、的な話だったはず)
岡井:いつか戻ってこいよ
戻ってこれるように頑張る、大変そうだね、可愛い、と見送る。(研修生と藤井浜浦と愛理捌ける)
岡井:愛理「明日仕事」ってめっちゃ言ってたw
岡井:あれ?千聖の台本ない!?(探して、やや下手の足元に落ちてるのを拾う)
岡井:おいしょー!(屈むのにかなり気合を入れる)
岡井:(客席の反応に)誰がババアだって!?
岡井:えーとね〜〜〜……OKです
岡井:続いては……(OKじゃなく迷子の様子)ちょっと待って
(一瞬捌けて、進行を確認してくる岡井ちゃん)
(ビジョンに「岡井先生のお悩み相談」と出る)
岡井:悩みある人!? 私が行きます
(ステージ下手階段から降りて喋りながら客席を回る、ざっと外周回って同伴スタッフが客席にマイク向ける)
岡井:返事はすごくいいよねw
前方下手の男性:コンサートMCでよく「若い子が好き」って言われるけど反応に困る、
        普段から℃-uteしか行かないのに
岡井:そんな風に言ってくれるのは嬉しい、ごめんね、なるべく言わないようにするね
   自分が若返れるようにがんばるから
前方上手の女性:声が低いんですけど、どうしたらいいですか
岡井:それは声帯結節かもしれませんよ(即答)
   声帯結節だと声低くなりますから、手術までめんどくさいんですよ、受けるのどうしようかなぁw
上手前方の右通路の男性:℃-uteの現場に行くたびに推しが変わるんですが、どうしたらいいですか
岡井:℃-uteの中からなら100歩譲って許します、今の推しは?
男性:もちろん!! ……マイマイ……
岡井:だったら許す
※この辺で気付いたけど、2階席の下手側、ちょうど自分の真上辺りに舞ちゃんが身を乗り出してる
 時間が経つと、愛理も着替えてここに来た。茶々入れたり喋ったりしながら見てる。
 舞ちゃんはどこのタイミングから来たか覚えてないけど、序盤から居たっぽい
右通路側やや前方の男性:いま就活してて、どんな仕事したらいいか迷ってます
岡井:千聖はUFOキャッチャーの人になりたかったの!
   人形とかずらしたら感謝されるじゃん!w それやりたかったの!
右通路側中盤の女性:どうやったら千聖みたいに小顔で目が大きくて面白くて可愛くなれますか
岡井:小顔はよく言われるけど、これも遺伝かも、パパも顔小さいから
   面白くないよー!パパは目は大きくないから、まつエクでねw
   あと何だっけ?面白いのは全力フル回転してるから、でもみんなも握手のとき面白い(的な話してた)
右通路側中盤の女性:喋り方がバカっぽいって言われます、千聖ちゃんはバカって言われて辛くないですか
岡井:しゃべりやすいって言われるかな
   リーダーが初対面だと、リーダーだと緊張しちゃうと思うんだけど、こんな話しかけられないと思うよ
   プラスに考えて、バカなまんまでいようって思ってる
(舞ちゃんがこの辺から手を挙げて「はーい!」と声を上げ始める)
右側やや後方の男性:握手会で警備員に怖がられるんですけど、どうしたらいいですか?
岡井:プラスに考えて…怖くないよね!?(周りの客席に反応求める、反応は半々)
岡井:(2階席下手の舞ちゃんに気付く)萩ちゃん何やってんの!? 何でそんなトコいんの!?
   (下に)きなよ!!
萩原:いかなーいw
岡井:(メンバーの顔見て)幸せな気分になったw (舞ちゃんに)悩みありますか!?
萩原:どうやったらマイのファンになってくれますか!?
(ちらほらとキンブレ黄色に色を変えて振ってる人が。特に上手前方にやや多め)
岡井:なってくれてるみたいw
真ん中やや後方の男性:アイドルの尻ばっかり追いかけて、彼女ができないんですがどうしたらいいですか
岡井:モテそうだけどね、それ含めて仲良くしてくれる女性をみつけるしか!
真ん中通路沿いの女性:お酒が好きで、気付いたら朝まで飲んでることもあるんですけどどうしたらいいですか
岡井:分かる!いつの間にかすごい時間経ってるのね! 友達になるしか!(握手する)
鈴木:(マイクなしで上から叫ぶ)どうやったら面白くなれますかー!!
(「もう面白い」って人と「無理」って人が半々くらい)
岡井:皆優しいよ、「もう面白い」って
岡井:みんなちょっと愛理見ないでこっち見て!(周りの人が上ばっかり見上げてるのに)
岡井:(ステージに戻りながら)……なっきぃどこ行った? 舞美ちゃんは何らかの用事ありそうだけど
岡井:お悩み相談でしたありがとうございましたー!
岡井:ここでですね、毎年恒例の企画、「岡井ちゃんと歌ってみた」ー!
(趣旨説明、ファンクラブサイトから申し込んだ方から抽選で6人に人と私でデュエット、
 歌う曲は悲しきヘブンの愛理パート)
岡井:ステージにお願いします
6人の紹介と意気込みを読みあげる。みんな気合が入ってる様子、3人男性3人女性だったはず。
岡井:今回は1人1本マイクあるんだね、前は1本でぐるぐる回ってたからw
岡井:大丈夫?緊張してないですか?
   (渡されたファイルの)四角く括ってあるところ歌ってください
   最後デデッデデッデデッデデ♪のところ、落ちるところで1人選んだ人に最後も歌ってもらいます
   大丈夫?
岡井:もう忘年会みたいな感じで軽くやってもらえばいいのでw 皆さんはいつも通りコールしてもらって
岡井:曲の始まりはコールにチッチッチッて入るから、それ聞いて(歌いだし)入ってください
   1回聞いてもらいます
(歌いだしとイントロを入れる)
岡井:皆さん応援よろしくお願いします!

04.悲しきヘブン/岡井ちゃんと歌ってみた(フル)
ここ3年ほどで一番レベル高かった気がする。男性も元キー地声で歌える人ばっかりだったし。
普通にハモリになってたしね。5番目に歌ってた女性が、キーがバッチリでちさあいみたく相性がいい感じ。
最後は2番目に歌った男性とハモリが出てきたと思う。
ホントにでもみんな上手かった。

岡井:いぇーい、うまーい!!
岡井:待って、すごくない!? これ3年目なんですけど、前は緊張して歌えない人も居たのに!
   肝が据わってた、すごい!
   こんなにできると思わなくて、どれくらい?けっこう練習したよね
   ありがとうございます!
(拍手に見送られて、6人は客席に戻っていく)
岡井:リクエストで票が多かった曲から3曲歌おうと思うんですけど
岡井:1位が悲しきヘブンだったんですよ、1人でってこと?愛理来たらいいのに、ソロバージョンってこと?
岡井:(2階下手指さして)あそこに本人いんのに!来ればいいのに!(手招き)
鈴木:(ステージに届くように大声で)本気!? 本気で!?
岡井:1番千聖歌ってるからその間に来て!
岡井:舞ちゃんでもいいけど!(客席むしろ盛り上がる、舞ちゃんは両手で大きくバツを作る)
岡井:1番1人で歌うから、なかなかないよ!
岡井:(愛理に)早く!GO!
(愛理がどこまで本気は分からない動揺した表情ながら、2階からいなくなる)
岡井:(一言失念、上下するし変な感じかもだけど、的な話)聞いてください

05.悲しきヘブン/岡井ソロ→ちさあい(ハーフ)
ソロバージョンを生歌で歌うことってなかなかないからホントに新鮮だった。
一応おいらも歌えるので、愛理パートを口ずさんでみたw しかし安定してたなぁこの曲は。
感想で下手袖を見て、手招きする。
愛理が落ちサビから登場してハモリ、普通に私服で、でも見合わせてアイコンタクトしながら歌いあげる。
咄嗟に出てきたのに、全然普段のちさあいハモリになってるんだから、ホント凄い。
聞き応えたっぷりだった。

岡井:ありがとう!
鈴木:(手を振りながら)やばーい!
と捌けていく。「メイクしてなくて」やばいのか、「こんなイベントだと思わなかった」やばいのか多分両方。
歌わせていただきました、悲しきヘブン、1位でした!
岡井:やめてよ急にピンクに着替えるの!
(1人か2人ホントにピンクに着替えてる人が居た)
岡井:(ピンクのTシャツ)よく持ってたね!?
岡井:舞ちゃんに踊ってもらったらよかったね!
(舞ちゃん、大きく両手でバツを作る)
岡井:他の人の曲だと、氷室京介さんのCLOUDY HEARTを歌いたいと思います
   ……緊張する
   悲しい歌詞の曲なんですけど、(ここに出す、と後ろを指さしてた)
   うちで氷室京介さんのこと調べてみてください
   座って聞いてください(客席は、ずっと立ちっぱなしだった)それでは聞いてください、CLOUDY HEART

06.CLOUDY HEART(氷室京介)(フル)
真ん中後方に歌詞がでるから、上手に少しずれて。
低音がけっこうきつそうだったけど、しっかり、しっとり歌い上げてた。
少し暗い失恋の歌詞、歌詞に入り込んでた感じ。

・はい、CLOUDY HEART聞いていただきました
・この歌元キーだったんですけど、手術したら歌えないと思うので
・今は声が低くなってるから歌えると思って歌いました
・いい曲でしょ、切なくない!?
・こんな恋したことある人いる!?(少しだけ手が挙がる)
・これ実話らしいんですよ、氷室さんをこんな気持ちにした人って誰!?って思うんですけど!
・聞いていただいてありがとうございました!
・リク、リケ…リクエスト、もらったらそうなりますよね!

07.ロマンティック浮かれモード(藤本美貴)(フル)
なるほど、この曲って発想はすっかり忘れてたなぁ。
上手、そして下手へと歩きながら、客席の反応を見ながら。
客席のノリがおかしい。ちょっとサビで岡井ちゃんの息が続いてないところがあったのが気になった。
でも楽しかった、まぁメモしてるから声だけで踊りはしなかったけどね。

・フー!
・ありがとうございまーす!
(浜浦藤井が登場する)
・これダントツで1位だったんですよ、ホント好きなんですねみんな!w
・何年も踊っていきましょうね!w
・続いてのコーナーは「℃っちの岡井ショー!」
(ここからは進行が藤井ちゃんで、岡井ちゃんと浜ちゃんプレゼンツのデートプラン、どっちがいいかを
 客席に判定してもらう。皆さんは手元にあるA・Bの紙を挙げてください、負けた方には罰ゲームがあります)
・岡井:こういうの千聖のファンの人ガチで罰ゲームやっちゃうからなぁw
(テーマは休日を過ごすなら℃っち?)
・岡井:A!岡井とダラダラ過ごす!どっか連れてってとか言わないから!
(ビジョンに芝生にブルーシートに横になってる岡井ちゃん、Tシャツにハーフパンツのラフな格好)
・浜浦:B!リゾート地に行きます!海とかキレイなところ
    せっかくのお休みですよ!?
(ビジョンに、キレイな外国の海の画像、浜ちゃんの画像は無し)
(この時点では、岡井ちゃん優勢、私はAに上げてた)
・岡井:A!マガジンをいっしょに読む!
(ビジョンにさっきのブルーシートで仰向けになってマガジンを読んでる画、ぶっちゃけオッサンっぽいw)
・岡井:漫画読んで、「あの続きどう」とは話す!
・浜浦:B!パンケーキを食べたり、トロピカルジュースを飲んだりして、ぜいたくする!
(ビジョンにはジュースとパンケーキと南国の景色の画が)
・岡井:ずるい!3枚も使うなんて!
(客席の反応、AとBが半々くらい、私は…Bに変更w)
・岡井:千聖Aだよ!w
・藤井:これ(B)多いんじゃないですか!?
・岡井:A!岡井家と旅行!
(ビジョンは、岡井家の家族写真、家族の顔は隠されて「母」とか「弟」とかと書かれてる)
・岡井:これは普通の精神じゃついてこれないからw
・浜浦:B!水着でプール!
(ビジョンに、写真集から水着の1カット、会場は大盛り上がり)
・岡井:水着はずるい!!Bずるい!!
(大盛り上がり、圧倒的多数がBを選ぶ、でも私はAに戻してみた)
・岡井:浜ちゃん何歳?
・浜浦:16歳です、いい写真集なんで、見てください!
・藤井:勝者はBの浜ちゃんです!
・藤井:罰ゲームは、Aを選んだ皆さんは退場です!!(自分見てないけど、レッドカード出してたらしい)
・皆さん出てください、岡井さんも出てください、と追い立てられるAを選んだ面々

…え、マジで!?
けっこう動揺しつつ、どこまで本気か分からないながらに、流れのままに荷物から貴重品だけポケットに入れて
外に出る、あんまり分かってない人多そうだった。
外に出る、岡井ちゃんも。
トータル200人前後くらいかなぁ、外のロビーに追い出されたのは。
ドリンクカウンター前に拡声器を持って同じく追い出された岡井ちゃん。
それを囲むように群がるゲーム敗北者(ヲタ)。
そして背後(ホール)からは、曲が流れてきた、たぶん藤丼浜ちゃんがイベント継続してるはず。
まさかのイベント二元同時進行w
自分は出口から近かったので、けっこう前の方で岡井ちゃん見れましたよ。人垣2列目くらいで。

・安い女じゃない!?
・小さい子いるね、ありがとう!(最前に居た小学校低学年くらいの男の子の頭を撫でる)
・ホントはあの2人が負けてこっちでやるはずだったのに!
・何で千聖がこっちにいるかなぁw
・(恨み節全開な岡井ちゃん、でも拡声器で聞き取りづらくてあんまりメモれてない)
このあと、もっと岡井ちゃんにみんな寄って(50センチくらいまで近い人集まって)ドリンクカウンターから
岡井ちゃん中央にしてみんなで記念撮影。
そして戻るよー、とスタッフが人垣を掻き分けながら移動、自分の目の前通ってった、どかされたヲタさんに
二度ほど足踏まれたけど、岡井ちゃんホントに目の前通ってったから覚えてない、ホントに肌キレイだった。
そしてみんなホールの自席に戻りますよ。
「長いからこの曲、大丈夫だから」と慌てて戻る人をなだめつつの岡井ちゃん。

自分の席、ホールに入ったらすぐだったのですぐに戻れたけど、遠い人はなかなか戻れてなかった。
ステージでは藤丼浜ちゃんが「岡井さーん、岡井さーん、スキスキ〜♪」って歌って踊ってるw
というわけで、二元中継は数分だったけど濃かったw メインレポに戻りますよ。

08.ラーメン大好き岡井さんの唄(こぶしファクトリー)/藤井・浜浦→藤井浜浦岡井(フル)
もちろん原曲は小池さんで小泉さんなんだけどさw
2番終わりくらいでステージに戻ってきた岡井ちゃん、自分もその辺で座席に戻って。
最後は3人で楽しそうに歌ってた、大半のヲタさんは盛り上がりながらも自席に戻ったりで移動が大変そうw
楽しかったけどねw

・岡井:やばい、何やってんの!w
・岡井:水着に騙されてる人多過ぎ!(退場してた人)帰りきれてないじゃん!
・岡井:ホントはこっちのソロいくはずだったのに!w
・岡井:やられたー、勝てないよ、浜ちゃんの水着には!
・岡井:もう着ないから
・岡井:(エーイングに)何で着なきゃいけないの!?
・岡井:(藤井浜浦に)ありがとね、千聖の居ない間最高のステージだったでしょw
・岡井:(客席に)いいですか、素直な時は素直になっていいからねw
・岡井:浜ちゃんの水着写真集ゲットしてくださいw
・岡井:(捌ける2人を見送って)2人バイバイ、ありがとね、こんなことに付き合ってくれてw
(手を振りながら捌けていく藤井・浜浦の2人)
・岡井:大丈夫?終電?(客席からはまだまだ全然大丈夫そうな反応)
・岡井:今何時?(20:40くらい)まだ大丈夫だね、そりゃ大丈夫だわ
・岡井:おし、歌いますか、歌いましょう!
・岡井:それでは聞いてください、MY BOY

09.MY BOY(Buono!)(ハーフ)
高音しっかりでてるけど、少し声がゆれてる部分があったかなぁ。楽しそうには見えたけど。
歌い方はしっかり丁寧に歌ってる感じには見えた。
客席盛り上がる曲は楽しいよね。

10.さよなら「友達にはなりたくないの」(後藤真希)(フル)
緑のスポットライトで歌いあげる岡井ちゃん。照明演出あったの、ここまでのライブでこれくらいだったかも。
しっかり丁寧に歌ってる感じ、歌声を意識してる感じが伝わってきた。
フェイクも少しあるけど、それも歌ってた。

11.スッペシャル ジェネレ〜ション(ハーフ)
イントロが少しアレンジがかかってて。「それではいきますよ、大好きですよね!?スッ!?」と煽り。
イントロ、そしてアウトロで、男性スタッフが岡井写真のお面をしてきて、本人と7人でイントロのトレイン。
トレインだけ終わったらそのまま左右に捌けていくスタッフたち、非常にシュールだったw
歌自体はすごい丁寧に歌ってた印象。下手→上手と移動しながら。
サビでだけ軽く振りをやってて。楽しんでやってるなぁという感じはあったけども。

・怖い!いっぱい千聖が出てきた!w
・いっぱい…3曲続けてきいていただきました
・(周りを見回して)水分なくなった、あれ…?(見回すけど見つからない、撤収された?)
(ちなみにイベント中水を欠かさず飲んでた岡井ちゃん、ノドのケアのためっぽい)
・1曲目何だっけ?…MY BOYだ
(ここで、席を立った客席の人がいる)
・終電? お疲れさま、8:50だけど終電の人いるんだね
・「生まれてきてオメデトー」って歌詞があるからかな?なんか多かった
・次はさよなら「友達にはなりたくないの」、昔ハロコンで高橋さんが泣きながら歌ってて、すごいと思った
・手術する前の声で歌いたかった、低い声のうちに歌いたかったから
・スペジェネ、これは多かったんだよね
・盛り上がるけどこれまであんまりやらなかったからやってみようと思って
・同じパターンのロマンティック浮かれモードばっかりみたいにならないようにしたくて
・そしたら案の定盛り上がった
・すごい皆さん対応力ですね!
・続いてはですね……(台本の中で迷子)ん? ……
・続いては…休憩ですw
・1回座ってください
・休憩してくるんで待っててください!

時間は20:53、かなり自由に過ごしてきて、ここでも既にお腹いっぱいなんだけどねw
ここではBGMがMIDNIGHT TEMPTATIONだった。
トイレとかで大勢席を立ってて、行列も凄いことになってた。
今度はビジョンに「岡井ちゃん休憩中」とは出てなかったw
MIDNIGHT TEMPTATION一周で終わらなくて、曲2周目に入った20:58くらいに普通に岡井ちゃん再登場。
衣装変更で、シルバーのスパンコールがけっこうついたドレスワンピに。

・めっちゃトイレ行ってんじゃん!w
・まだまだやるからね、ゆっくりでいいよ
・愛理と舞ヒマだったらこっち(ステージ)来て!
・休憩長い?慌てなくていいよ
・(2列目くらいに居た、おそらく先ほど退場時に頭撫でた子見つけて)やーんカワイイ!子どもって天使!
・……千聖は悪魔w
・こんな可愛くないのに可愛いって言ってくれるの皆だけだよ!
・顔覚えときますw ありがとう
・ノンストップでやってる…ノンストップって何?
・(客席の言葉に)止まらないでやってる?そんな感じ?
・2時間、1回ライブくらいやってるもんねw
・そこまで大したことやってないかもしれないけど
・座ってるのきつかったら腰とかストレッチとかしてくだあいねw
・研修生は時間あったから詰めてやってきたけど、何か歌ってほしい曲とかあります?
・急にやるっていうねw
・(客席から「大器晩成」の声に)却下!
・できれば℃-uteの曲で
(客席から次々にあれこれ好き勝手にリクエストの声が上がる)
・やばい、聖徳太子すごい、全然入ってこないw
・「千聖の戦法」?「君の戦法」?
・じゃあ次の曲にするから、(2階席下手指さして)あそこの人来てもらおう
(大きくバツを作る萩ちゃん)
・萩ちゃんは千聖が来てって言ったら来て
(大声で無理と喚いてる)
・冷静に聞いて、裏に千聖のメイク道具あるから、それ使って、舞ちゃんが10分でメイクできるの知ってるから
・舞ちゃんお願い!
・君の戦法と、僕らの輝き?
・僕らの輝きはちょっと待ってw
・(他のリクエスト聞いて)ほめられ伸び子?スイーツライブ?ダンバコ?
・As One、高い!Middle Management、一人でやるの?(間奏の5人ダンスを1人で少し)
 夏DOKI?舞美ちゃんの曲じゃん!
・(舞ちゃんに)早くして、ちゃんとして!
・やってもらうよ、この声で萩ちゃんと歌うの最後なんだから!いいじゃん来ても!
(結局強制的にステージに上げられる展開になった舞ちゃん、2階席からいなくなる)
・愛理、なっきぃにメールして!(メール?電話?とジェスチャーで確認)
・鈴木:なっきぃ仕事だってー!(スタッフに聞いたか、すぐに答えたけど岡井ちゃんに届いてなさそう)
・(一言二言失念、微妙に進行台本また迷子になってた)
・……はい、岡井千聖と相性診断ー!
・私と相性が合う人を調べていきます、例えばコーヒーかコーラだったらどっちが好き、みたいな
・どう選んでくか、女性の方は男性になったつもりで選んでみてください
・(gdgdな説明、またABの紙を使う)
(gdgdして、進行迷子になって一瞬捌けてスタッフに確認、愛理が千聖を呼ぶ)
(客席から「愛理が〜」と声をかけると、「こっちを見て」と少し機嫌を損ねる岡井ちゃん)
(愛理が呼んでる、とちゃんと伝わって耳を傾ける岡井ちゃん)
・鈴木:ちゃんとしてー!
・歌ってほしいもの選んだし、なかなかないでしょこういうイベントw
・みんなスタンダップー
(全員立ち上がる)
・最後ご褒美があるから頑張ってください
・第1問、食事のときにうれしいのは? A焼鳥、B焼肉
・私の性格考えて……ホントにBでいい?
・(前のほうの子どもが迷ってる様子に)お母さんと分かれたらいいんじゃない?
・正解はA!
・お酒飲むときに美味しいからねw
(4割くらい減ったかな?自分は残ってる)
(ここで途中参加の人が1人入ってきたのが目に留まった様子)
・あと途中参加の人に教えてあげてください、いいですねーw
・第2問、私がいらないものは何でしょう? A妹の身体、B弟の彼女
・妹の身体は抱き枕にしてるんですよ
・楽しい、忘年会みたい!
・正解はB!最近居るのよ、弟の彼女
・弟のこと好きなわけじゃないんですけど、なんか…よくいる、毎日のように
・内緒にしてくださいね、弟に怒られるからw
・第3問、最初におめでとうメールを送ってきたのは? A茉麻ちゃん、B萩ちゃん
・理由とか聞いた方がいい?(スタッフ1人客席に下ろして、手前のほうの人の理由を聞いてみる)
 聞くから、正直に、真剣に答えてください
・Bの方:カンです
・Aの方:茉麻ちゃんならやるかなーと
・正解はA! 舞ちゃんからは0時10分くらいに、ちさと笑笑とかってきた、おめでとうメールじゃないよね
・茉麻ちゃんからは早かったんだけど、「少し早いんだけど〜」ってメールが来た
(既にここまでで3割を切ってたと思う、ちなみにここまでは自分も残ってる)
・次の問題、私が最近楽しみなことは? A通帳を見ること、Bキレイな私の声を聞くこと
・(挙げたのを見て)Aめっちゃ多いw 正解はB!
・通帳見ても楽しくないでしょ、℃-uteみんな給料同じなんだから!
(ちなみに私ここで撃沈、残ったのは1割もいなかったと思う)
・私が興奮するのはどっち? A弟、Bお酒
・弟って3歳のほうね、でっかいほうじゃないよ
・正解はA!見てほしい、ホントに天使、飛んでっちゃいそうなの!
・最近流行ってる犬のベロが出るアプリやったら超可愛いの、天使
・だからお酒より弟のほうが興奮します、Aの方おめでとうございます!
・続いて、イメージと違った芸能人は? A小峠さん、Bりゅうちぇる
(大半が小峠さんを挙げてたはず)
・みんな決断早い、カンなの?
・正解は…Bのりゅうちぇるでした! 何でかといいますと…
(ここで終了の鐘の音が鳴る)
・おバカで普段あんなノリじゃないですか、カッコいいんですけどホントは
・チャラいと思ってたんですよ、でも共演者の女性と全然絡まないし、新幹線でお疲れさまですっていうときも
 すぐ帰るの、りゅうちぇる
・これでいい? 何人残ってる?
・1,2,3,4…(数えて)10人、11人?
・ここまでとにかく残った人は、きっと私と付き合えるでしょうw
(微妙な沈黙、え、景品それだけ!?と思った場内の雰囲気)
・景品はですね、○○(失念)とかそんなもんじゃないよ
(ここで萩ちゃん登場、私服で髪もお団子、メイクで顔だけは作ってるけどラフな格好、岡井ちゃんとハグ)
・萩原:イェーイ!
・岡井:ちょっと待って、景品は、お母さんが間違って送ってきたサラダのレシピです、今取りに来てください
(残った11人はステージ下まで集められ、景品を渡される。私の知人が一人残ってたw)
・萩原:何なんだよこれ!w
・岡井:イベント真面目にやってきてるでしょ
・萩原:ファンの人に会うとか聞いてないから髪だってこんなんだし!
(カワイイ、Fuという声が飛ぶ)
・萩原:今フーって言った人マイのファンだからw
・岡井:君の戦法、セリフ舞ちゃんでしょ
・萩原:普通千聖でしょw
・萩原:やばいから!
・萩原:マイこんな会だって知ってたら来なかった!
・岡井:いっしょだからw
・萩原:急だからホントに急だから!
・岡井:黄色出してる人けっこういるw
(スタッフさんがスマホで歌詞出したのを手渡す)

12.君の戦法(ハーフ)
スマホ見ながら可愛いセリフ部分も岡井ちゃんが。
上手、下手と2人で並んで移動しながら、パート折半で岡井ちゃんが舞ちゃんにスマホ見せつつ。
じゃれあいながら。
間奏で「2番もやる?ハンバーグ?」と言いかけるも、ハーフサイズで照れ笑いしながら落ちサビに入る。
何やかんやでイチャイチャ仲よさそうで可愛かった。

・岡井:ありがとうございます!
・萩原:バイバイ
・岡井:もう帰るの?
・萩原:だって!こんなカッコだもん
・岡井:待ってよ、行かないでよ
・萩原:マイの席あそこ
・(一言失念、愛理に関するツッコミだったはず)
・萩原:来るんじゃなかった!
・萩原:千聖のファンの人楽しいね
・岡井:千聖心配だから、研修生とかに流れてっちゃわないか、千聖次第だと思うけど
・萩原:マイ帰るからね
・岡井:鼻をぷーんとか歌わない?
・萩原:鼻をぷーんは無い!
・岡井:出ないって言ってたのにありがとね
・萩原:さよならー
・岡井:他何を聞きたいですか?
・すごいね岡井ファン、みんな違う曲言うからw
・ロマモーと悲しきヘブン以外みんなバラバラだったの
・(客席の反応に)君チャリ、他?
・(Yes!All my family)本人あそこにいるじゃん!
・(美少女心理)わざと言ってるでしょ!
(この頃にはもう舞ちゃん2階に戻ってきてた、すぐ戻ったっぽい)
・(ズンタカマーチ)ズンタカマーチじゃないわ!
(二言ほど失念、曲名いじりがちょこちょこ)
・わざとそういうこと言うよね!w
・(鼻をぷーんの歌詞を歌って)芥川龍之介の出世作は〜鼻〜♪
・変な歌w
・盛り上がる曲、JUMP、ダンバコ、まっさら、ステディゴ、バラバラじゃん!
 Kiss me、アイアンハート、ダンバコ、どれいい?
・Kiss me? (客席の反応に)何だそれ一致してんだ?
・歌えるかな、1番だったら
・(また帰るお客さんを見つけて)皆さんどこに帰るの?家?
・車で新潟!?
・OK盛り上がっていきましょう!

13.kiss me愛してる(ハーフ)
パートが多くてちょっと辛そう、これはカッチリダンスもしてたからね。
楽しそうだったし、カッチリだけど100%じゃなくて少し緩めてたかなぁ。
落ちサビでちょっと歌詞飛ばしがあったけどw

・ごめん落ちサビ! 千聖のパートじゃないからw
・今何時だろ? (客席に聞いて)9時半?
・(下手袖のスタッフに進行台本聞いて)……はい、20ページ?
・座っていいですよ
・終わりがちがづいてるのが寂しいですけど、とりあえずこの曲歌わないと終われないですから
・大切な曲
・(また帰る人に)お疲れさまー
・私が一番好きな曲です、輝いてけるように

14.僕らの輝き(フル)
客席降臨、そして下手通路から中央通路、上手側通路と通りながら、プラスチックかごを腕に提げて、
サイン入りのカラーボールを投げていく。
歌はしっかり歌いながら、むしろ全力で歌いながら、近くで歌って目線合わせるのが楽しそう。
自分は目線もらえなかったけど、近かったから肌キレイなの見れたしね。

・はい、ありがとうございました!
(台本を拾いあげる)
・そして、そしてというか、千聖のバースデーイベントに来てくれてありがとうございました!
・お見送り会があるんですけど
(唐突に終わりみたいな雰囲気にざわつく会場)
・時間取ってもらってるから、着替えもあるし、全員と話したら10時半くらいになりそうだから
・コンプライアンスがあるからw
(名言「コンプライアンス」に盛り上がる客席)
(この締めの挨拶のタイミングで、スタッフがスチールハンガーを1台運び込んでくる、衣装がかかってる)
・ちょっと待って、ちゃんとしたのあったでしょ、着ぐるみとかあったじゃん、どこにやった!?
・コスプレしてお見送りしたいと思うんですけど、どれがいいか聞きたいです
・まず、キャビンアテンダント(CAのスーツ風衣装)
・メイド(メイド服、黒だけどミニスカートでエプロンの裾と同じ程のスカートの長さ)
・…こんなん見たいか?セーラー服
(でも紹介だけで盛り上がるセーラー服)
・スチュワー…キャビンアテンダント (ホントに10人程度しか挙げない)少なっ!
・これ、メイド(そこそこいる、半分くらい?)
・セーラー服 (大半が手を挙げる)
・セーラー服でお見送りします、皆さん座ってください
・(衣装と一緒に、千羽鶴が一折り提げてあったのを手にとって)皆さん千羽鶴ありがとうございます!
・入院するからって、作ってくれたの、ホント嬉しい、ありがとうございます
・今日で一応最後で、1ヵ月か2ヶ月で帰れると思うんですけど
・個別で泣いちゃう子もいて、ささっと行ってささっと帰ってくるから、いなくならないから、
 っていうかいなくなれないから
・(少し2階席を見て)℃-uteメンバーには迷惑かけちゃって申し訳ないんですけど、待っててください
・反対に、この時期に手術受けれるのをありがたいと思ってますから
・そう、私すぐ戻ってくるから
・みんなが思ってるほどひどくないから、すぐ戻ってくるから、明るく待っててください
・1ヵ月くらいで戻ってきますから
・「何で岡井ちゃんもういんの!?」ってくらい急に現れたらごめんなさいw
・…何を聞きたい? どう言ったら安心してもらえるかな?
・1ヵ月も休むの初めてだから、皆さんどっかいくんじゃないかって、
 そっちのほうがホント怖い、手術より怖いw
・この期間で、この時期で決めたから、見せ場もいっぱい作ってもらって、離れられないように
 待っててください!
・(千羽鶴)作るの大変だっておばあちゃん言ってたw
・楽しかった?
・こんなグダグダなイベント初めてだったと思うけど
・カラオケみたいな感じで、出来る限りおしゃべりして、お見送りして
・忘れないように、忘れないように顔に焼き付けて、(客席の反応に)え、怖い?
・頭に焼き付けて、(客席の反応に)目なの!? 目に焼き付けてw
・皆さんホントにありがとうございました!岡井千聖でした!

手を振りながら、上手から下手へと移動。
BGMは僕らの輝き。

・皆さんホントに私のためにありがとうございました!
・ホント皆さんが心の支えです!
・頑張ってきます!!
と手を振りながら捌けていって、イベントは終了。
時間は21:43くらいだった。

そこからお見送り会の準備だけど、そこで離脱の人多数なんだけど準備で出せない、みたいな押し問答を
目の前でやられて。
結局離脱者が20人くらい出口に溜まったから、そのまま出すことにしたみたいだけど。
イベントの要所要所で、外に出れない時間帯作ったのはやっぱりよろしくないよなぁと思いつつ。
自分の周りでも終電気にしてる人けっこう居たしね。
機材撤収とかで出入り口のドアがちょこちょこ開く、お見送り会やってる岡井ちゃんが少し見えた。
ホントにセーラー服だよ…金髪だけどよく似合ってた。

自分はだいぶ後のほうだったので。
そこそこお見送りは序盤よりも高速化してたと思う。
とりあえず、「推し変しないで待ってるよ!」とは伝えたの。
ホントはもう一往復分くらい会話は用意してたけど話せず。まぁ伝わったと思う。

22:20ちょい過ぎてたかなぁ、出口出たところで、スタッフが4人ぐらい牛丼のレシピを配ってた。
もうイベントが濃すぎて、そんなの配るって言ってたのホントに忘れてたよw
外はポツポツ雨が降り出してた。
出たところで知人数人とご挨拶、そして感想戦。
ダブったトレーディング写真1枚いただきました。
いつか何かお返ししたいと思います。

搬出トレーラーが入るから、と追い立てられつつも、外でまだ立ち話で感想戦。
けっこうディープな話ができたので、けっこう有意義な時間だったの。
30分程も喋ったか、ゆるゆる帰ることに。
地方の方は終電気にしてたけど、関東在住の人は「思ったより早かった」って人も居たからねぇ。
ゆりかもめ、有楽町線から私は電車で帰宅。
お疲れさまでした。

そういえば。
イベントでも触れてた千羽鶴、その発想は無かったなぁ、確かに病気平癒だもんね。
ステージにあった1つ以外でも、お客さんで持参してる人が見た限り2人は居た、計3つ以上か。
ともあれ早く治ってきてほしいところだけども。

レポはホントに長くてきつかったぞーw
ここまで辿り着いたけど。


総括。
楽しかった、というか面白かった。
ユルくて自由でフリーダムで、アットホームで楽しかったしね。
岡井ちゃん本人はけっこう気を張ってる感じは見えたんだけど、客席側で見てる分には楽しかった。
もてなして楽しんでもらおう!とかなり気負ってる感じはあったんだけど、反面、素も見えたし。
喋りとかはメンバーや後輩絡むと、かなり素で自虐やいじりも入ってたしね。
藤丼もけっこう先輩だけど遠慮なく突っ込んでたしね。
関係者席からステージに下ろされたメンバーはちょこちょここれまでも見たけど、「メイクして出てこい」は
流石に初めて見たからなぁ、そりゃマイマイさん怒るわw
いや、すっごい楽しかったんだけどね、自由すぎてレポが死ぬほど大変w
とりあえずいつものから。

会場:4.0
ディファ有明、もう説明不要だろうけど。
ロビーが広いから逆にあんな強制退場なんて真似ができたんだろうけどもw 拡声器だから音は悪かった。
音響はマイクは後ろの方だからそんなに悪くないし、通路近いから降臨も近くで見れたし。
流石に後ろだからステージは少し遠いけど、傾斜あるから見やすいしね。
しかし自分はディファは席運が無いね、これまで15列以内は1回も無いぞw

セット:-
セットは特に無かったので割愛。
ただ、客席降臨のためのプレハブ階段、今回はちゃんと使ってたねー。
メンバーも座りはパイプ椅子だったけど、お絵かきボードや衣装ハンガー、小道具もちょこちょこ出てきた。

衣装:4.5
全部で4パターン、黒ドレス、Tシャツジャージ、白ドレス、スパンコールドレス。
多かったのもそうだし、こぶし研修生向けの衣装も同じの揃えてあった。
ジャージは昔のツアー衣装、白のドレスは春ツアー衣装だったらしいの。
でもパターンは多かったねー。
あーあとキャビンアテンダントにミニスカメイドにセーラー服、着ぐるみって何だったんだ…w

演出:4.0
隠企画は決めてて、18歳未満のタイムリミットが決まってたから序盤は巻いてたけど、基本的にはゆるくて
流れ任せな進行だった印象。
いい意味でグダグダだったけどね、詰めてはいたと思うんだけど、ゆるい感じで。
関係者席とあんなに会話してるイベントは初めて見たよw
客席半分追い出して、ロビーでイベント続行とか、けっこうムチャクチャやってたしね。
見たいもの全部やってくれたし、思い付きでいろいろやってくれるしリクエスト聞いてくれるし。
楽しかったし満足度は高いんだけど、ホントによくOK出したなぁとは思うw

メンバー:4.5
岡井ちゃんはビジュアル良いしね、ホントに近くで見たらメイクちょい濃いめかと思ったけど、遠目では
全然実は気付いてなかった。
浜ちゃん藤丼はいい味出してた、というか藤丼があんなに回しで喋れるとは知らなかった。
研修生も言わされた部分はあるだろうけど遠慮がなかったしねw
岡井ちゃんの声はちょっと揺れたり低音きつそうな部分はあったけど、こっち側も正直歌を聞くというよりも
ゆるいイベントを楽しむって感じでやってたからそこまで気にならなかった。
というか、どこまで岡井ちゃんの声が低くなってるのかもう分からなくなってきてるんだよなぁ。

だいたいこんな感じで。
んー、ホントに楽しかった、ただ終わりが見えないって部分で漠然とした不安はみんな感じてたイベントで。
けっこうな人数が途中参加・途中離脱してたしね、ざっと50人前後くらいは。ちょっとかわいそうだったけど。
ステージ上も客席もフリーダム過ぎて、楽しかった。これは連番さんとおしゃべりしながら見たかった。
でもフリーダムなんだけど、岡井ちゃんも客席が楽しんでるかはかなり気にしてたのでね。
もともとけっこう心配症というか気にする性分の彼女だから、そこはかなり伝わってきた。
もちろんそれでも本人も相当楽しんでたけどね。
関係者席無茶振りで巻きこんでw
来なきゃよかった!ってメンバーに言われるイベントwww
はぎすずもフリーダムすぎて、ステージだけじゃなくてそっちも見ちゃってたのはちょっと反省。
進行台本迷子になったり中断したりがちょこちょこあったけどもw
歌に関しては、そこまで気になるほどではなかったかなぁ。
個人的には、僕らの輝きと君の戦法はアンケートでリクエストしてたから聞けてラッキーだったし。
エンドレスっていうから喋りメインかと思ってたらガッツリ歌って(踊って)くれたのも嬉しかった。
あとはお水が欠かせなくなってたね。ドリンク持ったまま移動して忘れてきたりがちょいちょいあった。
ノドの話もちょこちょこあったけども。
本人はすぐ戻ってくる気満々っぽかったけどね。
でも前に声帯結節やったメンバーは2ヶ月では全然声戻ってなかったからなぁ。
その子は1年半くらい元通りになるまでにかかってたから。
とにかく早く良くなるのを祈るばかり。
なんかもう、イベントに関しては多幸感しか出てこない。自分で読み返して余韻に耽る!w
今回はDVDになったら盛大にカットされるだろうしね、以前のちさあいみたいに編集店も作ってなかったし。
ホントに今回はレポ大変だった、がんばった、自分を褒めるよ!
長いレポ、ホントにコンパクトにまとめれないけど毎度お付き合いいただいた皆様に感謝!
以上、岡井千聖バースデーイベント2016レポでした!


back HOME next
© Y&I All Right Reserved