ホーム > レポート > ちさあいイベ2016
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

℃-ute鈴木愛理・岡井千聖FCイベント2016

2016年9月21日、台風一過、の割には雲が多く、気温も肌寒い都内。
ディファ有明。
最近現場ラッシュだけど、これで一区切りかなぁ。このイベントは行きたかったので。
℃-ute鈴木愛理・岡井千聖FCイベント2016。

1年半ぶりのちさあいイベント。
こればっかりは期待せざるを得ないわけだけども。毎回歌を堪能できるイベントなので。
最近現場ラッシュだからレポを打っても打っても終わらないスパイラルに巻き込まれてるきがするけど。
しっかり書きますよ。
多少無茶して職場を早い時間で離脱して。
Buono!、℃-ute武道館と短いスパンでやらかしてるから、しばらくはこの手は使えないかなぁ。
その時はその時でまた考えるとするの、しばらくは平日現場は無い予定だしね。
18時ちょっと前に職場を離脱して、現着が18:48くらいだったと思う。

ディファ有明、前回来たのはちょうど3か月前の岡井バースデー以来かな。そのときはホントに開演まで
5分切ってたから、入口前ガラガラだったけど、今回はまだ10分強あるからか、少し入場列残ってたか。
手荷物チェック、入場メール・会員証・身分証のチェック、ドリンクチケット購入。
ロビーもまだ人が多かった。
グッズ列、列もだいぶ減ってたので、どうするか一瞬悩みつつ(欲しい写真は既に売り切れてた)
マイクロフィーバータオルが欲しかったので、とりあえず10分だけ並んでみることに。
そこそこ回転は早かったので、代わりの写真とマイクロフィーバータオル購入に成功。
時間も5分6分くらいで30人ほどの列を並んだんじゃないかな。

ドリンクチケットを引き換えて、すぐに座席へ。
そういえば、今回は質問アンケート書くのはなかったんだよなぁ。ちさあいイベも3回目で、毎回恒例の。
開演時間が迫っててあんまり周りは見渡せてないんだけども。会場はかなりギッシリ埋まってたと思う。
ただ、仕事終わりでスーツ姿が多かったし、緑ピンクじゃない私服の人もけっこう居た気がする。
緑が場内中央に固まって、外側にピンクが多かったかなぁ、割合的に。
とりあえず着席して、参戦セット…メモ帳キンブレ。
眼鏡を忘れました、今回のイベント最大の失態。というか久々の失態。
唯一の救いは、眼鏡無しでも見える距離を引き当てたことかなぁ、7列中央やや上手。
これまでのディファ参戦で一番前、しかも中央エリアも初めて。毎回左右の端だったりしたので。

ステージセットは毎回恒例で特に無し。
ステージ手前にステージ向けの音響装置数台、ステージ奥はビジョンにイベントロゴ。
ただし、イベントが始まると緞帳が閉まって。演出的に緞帳前で歌うショーみたいに見える曲もあった。
ステージの左右から客席に下りる階段、今回は特にロープで封じてなかった。
あと、ホールへの入場扉、ホールの前方・中央・後方(プレハブ)とあるんだけど、前方が封じてあって。
これ多分、メンバーが客席降臨するフラグだと読み取ったんだけど。

18:56で諸注意のアナウンス。
18:59で男性スタッフが、ステージ手前の機材の陰に2人のドリンクを設置していく。
そういえば場内BGMはロビーは℃maj9シャッフル、ホールは℃-uteの既存曲(カップリング・アルバムのみ?)
君の戦法やら江戸の手毬唄神聖verやらけっこうカオスな選曲だったと思う。

19:05で場内が暗転して、お祭りが始まり。
イベントのSEが流れて、薄暗い中を2人がステージ下手袖から登場する。

あ、今回も安定でMCはニュアンスだけで、2人だから会話早いし再現は無理w
会話再現率6割強、話題欠落無し、って感じでお願いしますよ。

01.悲しきヘブン(Single version)/℃-ute(ワンコーラス)
フォーメーションや歌い方はいつも通り、この曲はもはや安定して聴いていられる。
ただ、1番歌っていきなりアウトロになったから、衣装メモってて聴いてたけどあんまり表現見れてないかも。
短かったから慌ただしかったけど、ちょこちょこアイコンタクト交わしてた感じ。

衣装は、グッズ写真と同じく。
千聖が紺のノースリーブとスカート、愛理が薄いピンクのノースリーブに白のスカート。
千聖が大きなファーのピアスを、愛理が長い紐の下がったイヤリングをしてた。
髪型、2人とも頭の横から後ろに編み込みを入れて、下ろし。髪色も長さも違うけど、同じ髪型に見えた。
愛理は下ろし髪をいつも通り巻きを入れて、千聖は少し外跳ねを入れて。
足元はあんまり見えなかったんだけど、愛理は茶色のヒール?履いてたと思う。千聖は機材で見えず。

MC
・さぁ皆さん、ちさあいイベントへようこそー!、と愛理が挨拶
・いきなり愛理が「きょん」と噛む
・…今日は曲数多めにお送りする、と煽るので盛り上がる
・前回それで失敗したのに、またいっぱい詰め込んじゃった、と笑う千聖
・フフフフフ…と妙な笑い方をする愛理
・早速次の曲にいこうとする愛理に、え、もう!?と慌てる千聖
・とりあえず水を飲んで落ち着こう、という流れに
・上手の千聖が足元の水を取り上げるけど、それは愛理のドリンク、千聖のは下手側
・立ち位置を交換して下手側に千聖、上手側に愛理でお互いにドリンクを飲む
・ドリンクを飲みながら無言で顔を見合わせる二人、場内も不思議な雰囲気と沈黙に
・リハーサルを3日やったけど、完璧にやれたの1回もないw
・けっこう普段の℃-uteのライブと変わらない曲数やる
・普段5人で割ってる歌割りを2人で分けてる、ソロって凄い、と感心する千聖
・鈴木:そんな感じで続いての曲いきましょう!
・(一瞬お互いに立ち位置が分からなくなる、またクロスして戻って、千聖が上手、愛理が下手に戻る)

02.ラストキッス/タンポポ(ハーフ)
これは前回もやった曲、悲しきヘブン以外の曲を2人がまたやるの珍しいなと思いつつ。
1番は千聖がメインで愛理が追いかけハモリ、落ちサビ明けは愛理がメインで千聖が追いかけハモリ
しっかりマイク乗りが良くて、音響もいい。個人的に気づいたのは、今回自分の席が中央近いからかと。
これまではホントに左右の端ばっかりだったからなぁ。

03.Everyday Everywhere/太陽とシスコムーン(フル)
愛理の強烈なフェイクから始まったこの曲、高音にゾクゾクする。
ジャジーな雰囲気でしっとり聴かせる。
千聖が下手、愛理が上手側端へ行って歌い上げる。パートは折半で。
しかし愛理の高音・フェイクは凄まじいね、千聖は高音が声帯結節手術で苦しいか、少しかすれてた。
個人的にこの曲の最高至高は2007年くらいの稲場あっちゃんとやすすのカジュアルディナーショーで
あっちゃんが歌った回なんだけど、ホントに高音キーが細くならずに出るのは凄い。
フェイクは物凄く堪能。

04.消失点-Vanishing Point-/Buono!(フル)
引き続き愛理が下手、千聖が上手で、先ほどより場位置1番分ほどだけ中央寄りでシンメの位置に。
パートは折半で、ユニゾンパートが多い。
千聖は先の曲の高音を巻き返すかのように低音を効かせてくる。
地声から裏声への移行があまり得意じゃないか、少し声がかすれるね、それまでこういう歌い方をあまり
やってた記憶もないんだけども。彼女にとっては少し高いキーの曲が今回選曲が多い。
ユニゾンは2人の声が溶けてて聴いてて心地いい。
振りをやってるわけじゃないんだけど、同じタイミングで身体を揺らしたり振り向いてアイコンタクト。

MC
・岡井:座ってもらえばよかったね、こんなしっとりの曲だったし
・(ドリンクタイム、またお水を飲みながら無言で見合わせる)
・岡井:さっきも緊張で強張りっぱなし!
・鈴木:愛理も手が震えっぱなしだったよ!
・鈴木:でも1つの山場は越えたかな?
・岡井:でも1つ越えても…
・鈴木:山場ばっかりw
・今のゾーンについて喋ろうか
・ラストキッスは前回も歌ったんですけど、前回歌割ごちゃごちゃになっちゃってw
・2人で追いかけハモ歌っちゃってたw
・くーちびーるーにだけー、くーちびるーにだけーってなってた
・リベンジのつもりで入れました
・岡井:everyday everyoneは
・鈴木:everyday everywhereねw
・岡井:everyday everywhereは愛理が持ってきたんですよ
・今回歌ってほしい曲のアンケートで票の多い曲を入れたんですよ
・ラストキッスも多かったから入れたんですけど、これめっちゃ多かったんですよ
・千聖のほうにはこの曲なかったけどねw
・愛理が持ってきたの聴いて、「誰がこのフェイクやるの!? 愛理よろしく!」ってなったんですけど!
・昔ハロコンで歌ってたのがあって、高橋さんがすごい歌いこなしてて
・リハですら歌うの怖くてマイク持ちたくなかった!
・岡井:何度言おうと思ったことか!「歌うのやめよう」って!
・鈴木:や、言ってたけどねw
・岡井:消失点もだけど高いのばっかり!
・鈴木:私には低いんだよねこれ
・岡井:そうなの!?
・(ここで「高い」「低い」でパート割すればよかった、と初めて気づく2人、頑張ってパート分けてたのに)
・鈴木:まったくもう!w
・岡井:頑張ろう…w
・まだ始まったばっかりだからね
・(この時点で、愛理が下手、千聖が上手の立ち位置)
・岡井:何かこの立ち位置が落ち着くんだよね
・鈴木:愛理もいっしょ!悲しきヘブンと同じだからかな?
・次いく?大丈夫?
・鈴木:この曲はたぶんDVDに収録されない曲です

05.コノヨノシルシ/BoA(フル)
オルゴール風のサウンドを下敷きにしたポップバラードといった曲調。
パートも折半になってて。
キーの高い部分でパート折半してたから千聖がちょっとしんどそうには見えたけど。
しっとり歌い上げてた。
間奏でマイク通さずに愛理が千聖に何か話しかけてたのが気になり。
曲の合間でこう話してるのが、このイベント中もちょこちょこあった。
曲の途中から徐々に前の方から客席が座っていく感じで。

アウトロで背の高い椅子がステージの左右に用意されて。
愛理が下手側、千聖が上手側に腰掛ける。

06.想いあふれて/松浦亜弥(フル)
1番は千聖がメインで、2番は愛理がメインで歌い上げる。低音がしっかり聴いてて、千聖の得意音域。
愛理にちょっと低くて辛そう…と思いきや、サビでキーが高くなったときのボーカル力で持っていく。
お互いにパート外も部分部分で口ずさんで歌ってた。
ラストサビをユニゾンで歌い上げたのが、会場を包む混むみたいに反響して、心地よかった。

07.夏ダカラ!/Buono!(フル)
愛理のソロパートからの歌いだし。客席はこの曲で立ち上がる。
メロで千聖が、続いて愛理が、直径1メートル50センチはあろうかという巨大な風船を客席に投げ込む。
前に来たり後ろに来たり、追加!と2番でさらに2個、後方からも投下されたらしく、計6個の大風船が客席を
飛び回る。色はピンク3個と緑3個ね。
大きすぎて、思い通りに飛ばないし、前に戻ってきたり後ろに飛ばしたり。
ステージの2人も「前に戻してる人いるでしょ!」「協力して!」と声を上げて。
間奏で一瞬千聖が捌け、すぐに戻ってくる、タイミングずらされた愛理が台詞タイミング少しずれてたかな。
2人は楽しそう、というか風船の行方でハラハラビックリした表情で歌ってたのが印象的。
ただ、風船が気になって歌は全く入ってこなかったけどね!w

アウトロで「ばいばーい!」と手を振りながら暗くなったステージを捌けていく2人。
風船、結局ちゃんと最後には後方まで飛び。
後方2階に見学に来てた舞舞美。舞ちゃんが大きく手を拡げてキャッチ、場内から歓声が上がる。
「…で、この後この風船、どうするの?」的な雰囲気になったのはまぁご愛敬だけどw
結局風船はスタッフが回収してた。流石にあのサイズは持ち帰れないw

VTRコーナー。
前回のイベントのオープニングアクト、おかすずさんの映像。映像右下にイベントロゴも入ってたからDVD映像。
自己紹介と「おへその国からこんにちは」ライブ。
もう場内テンションがおかしなことになってたねぇw
流石に前回も来てる人が客席も多かったみたいで。

08.シルバーの腕時計/モーニング娘。(ハーフ)
着席のまま見るスタイル。低音キーだから今度は愛理が少し辛そうだったけども。
しっとり歌い上げる。
パート折半で、ハモリ・ラップ担当が居ないから、メインパートだけ、だけど2人とも声が太いから声が厚い。
やっぱり千聖は高音移行は少しかすれるね、最初から裏声出すときはしっかり出てたけど。
後から周りの人の話を聞いたら、千聖がれいなパート、愛理が鞘師パートだったらしいの。

衣装チェンジ。
愛理は真っ赤なロング丈のノースリーブワンピース、スカートはシースルーでインナーの赤の短パンが透けて。
千聖は紺?黒?のノースリーブワンピース。
足元のヒールも履き換えてた、このレポ書いてるときは気付いてなかったけども。

09.LU LU LU/GAM(フル)
これは愛理が松浦、千聖が藤本パートだったかな?立ち位置は愛理が上手、千聖が下手だったはず。
しっかり低音が出てたけど、Bメロのハモリはゾクッとするくらいハマってた。
2番Bサビで一瞬千聖が歌詞飛ばししちゃったけど、ご愛敬。
曲調的に、立ち上がりたかったけど、座ったまま聞くようなスタイルになってたね。

10.大好きだから絶対に許さない/モーニング娘。(ハーフ)
愛理が小田パート、千聖が鞘師パート。低音高音でずっとハモりながら。
でも低音キーが千聖が得意音域で声量出るからか、声が融けなくて、2つの声が主張しあって強力で。

11.Love Forever/加藤ミリヤ×清水翔太(フル)
1番で2人で下手へ、2番で上手へ移動しながら歌い上げる。
Aメロは1人が、Bメロはパート折半で。
膝・脚でテンポ取りながら、身体を揺らすタイミングやテンポが2人一緒で、見てて微笑ましかった。
聞いてて心地よかった。

MC
・鈴木:ありがとうございました
・岡井:ありがとうございました
・(ドリンクタイム)
・岡井:はー、緊張するわこりゃもうw
・鈴木:今のゾーンは元々歌ってた人が2人の曲を選曲してみました
・鈴木:シルバーの腕時計はラップがいなかったんですけどw
・鈴木:ラップ2人ともできないからねw
・岡井:や、愛理上手いじゃん!
・鈴木:何か分かんないけどネタみたいになるんだよね!こうガニ股で(膝でテンポ取ってYo!Yo!とノる)
・(一瞬千聖が下手袖に捌ける、すぐ戻ってくる)
・鈴木:(水飲んで話しかけたけど反応が無いのに)あ、そういう感じ?
・鈴木:シルバーの腕時計、LU LU LU、大好きだから絶対に許さない、Love Forever
・鈴木:こんな座ってるイベントなかなかないんじゃない?
・岡井:そうですねー(適当な応答)
・(一瞬微妙な間)
・鈴木:でも千聖のバースデーイベントは凄かった!宴会だよあれ!
・岡井:(一言失念、嬉しいことに〜…的な話し)
・鈴木:終電だから、って帰る人いたり、千聖もお客さんも「お疲れさまー」って声かけて!
・鈴木:「どんな会だよ!」って思った
・岡井:いい会だったw
・鈴木:楽しかったけどねw
・岡井:バラード続きだったけど、大丈夫かな?
・岡井:ペンライト持ってきたけど使えないけどって思ってない?
・鈴木:大丈夫、このあとそういう曲もあるからw
・鈴木:って言ってももう11曲もやってるんだけどねw
・岡井:いつもここでやるときそれくらい?普段のイベントだと6曲とかだっていうよ
・鈴木:私たちがやるときももっとやるけど(袖に一瞬確認して)10曲くらいだよね
・岡井:まだまだだから
・鈴木:こっからも皆がアンケートで書いてくれた曲(一言失念)
・(会話一往復失念、ハロプロじゃない曲でもブログのコメントで書いてくれたの全然違う、的な話し)
・鈴木:私はSPEEDさんとかBoAさんとかが多かったけど千聖は
・岡井:千聖はイメージダウンとかONLY YOUとか、BOOWYさんね、多かった、ロックなの
・鈴木:それをミックスしたから、初めて歌う曲が多かった!
・鈴木:すごい人がいて、コメントで書いてくれたの集計してるファンの人がいて!
・岡井:アンケートを集計してくれる人、愛理のはいたんだけど、千聖のはいなかったw
・鈴木:その人をアテにしてたらなかなかやってくれなくてw
・鈴木:千聖のを集計自分たちでしてw
・岡井:千聖の先に集計しといてよかったねw
・(ドリンクタイム)
・鈴木:(一言失念、雨降らなくてよかった、台風ぶつからなくてよかった、的な話し)
・岡井:舞美ちゃんがここにいなくて助かったよw
・(みんな思わず後ろを見る、手を振る舞舞美)
・鈴木:舞ちゃんいるのバレてるからねw
・岡井:(後ろを)見るな見るな!
・鈴木:昨日舞美ちゃんラジオか何か出てたよね、違ったっけ?
・鈴木:(天気)やばいなって思ってたんだよねw
・岡井:舞美ちゃん凄いよね!
・鈴木:最近台風多いよね!
・岡井:そうかな?
・鈴木:秋服出したいけど、昨日夏の服で出ちゃってヤバかったもん!昨日外出た?
・岡井:…出た出た!美容院行って髪やってネイルして…まつエクした!
・岡井:でもすっごい寒かった!
・鈴木:半袖で薄いスカートで出ちゃったから雨で張り付いて寒かった!
・(一言失念、愛理がおばあちゃん口調で喋る)
・岡井:おばあちゃんになってるよ!w
・鈴木:いつでもなるよw
・岡井:いつでもなるってw
・鈴木:アレホントの老眼鏡なんだよね、で管理ミスでレンズが左右違うのになっててw
・岡井:なに壊れてるってこと?
・鈴木:管理ミスねw 上下逆に外れたの入れてあるの、面白いからそのまま使ってるけどw
・岡井:面白いw
・鈴木:次いく?
・岡井:いこうか!
・鈴木:いこうか
・岡井:(立ち位置)こっち行っていい?
・岡井:どうする?次からみんなこっち緑でそっちピンクばっかりだったら?w
・鈴木:でも席って選べるの?
・鈴木:大交換会になるのかな?
・岡井:やー、交換禁止なんじゃない?
・鈴木:(やばい話題と気付いたのか)そんなの見たことないよね、撤回で!カットしてもらおうw
・岡井:(みんないい人ばっかりだから、的な話し)
・岡井:続いては22歳の私たちにピッタリな曲です

12.22歳の私/安倍なつみ(フル)
パートは折半、ソロでしっとりと歌い上げる。
ユニゾンは無いのかな、と思ってたら、ラストのサビをしっかりとお互いにアイコンタクトしながら歌うのに
鳥肌が立った。
愛理が自分のパート外も口パクでちょこちょこ歌ってたのが、歌詞を噛みしめてるみたいで。
もう13年前の曲なんだよね…。

MC
・鈴木:…はい
・岡井:はい
・鈴木:一旦終わりですかね
・岡井:え、何て?
・鈴木:一旦終わり、って言ったの
・岡井:何かと思った、「いたわりー」って聞こえたから
・鈴木:2人ともバースデーイベントでは歌わなかったんだね、この曲
・鈴木:みんな歌ってるイメージだったから
・岡井:そうなんだ
・岡井:でも22歳過ぎてないメンバーばっかりだからじゃない?
・岡井:私あんまり安倍さんの歌歌わないかもしれない
・鈴木:私もそうかも
・鈴木:松浦さんも安倍さんも後藤さんも藤本さんもみんな難しいんだよね
・岡井:分かる!
・岡井:藤本さんの曲はストーリーがあるよね!
・岡井:(微妙な反応やボソボソ声に)なに、言いたいことがあったら言って!
・鈴木:最初と次とラストで歌詞が違うってことでしょ?
・岡井:つんくさんの曲って1番と2番が歌詞違って、ラストが1番と同じってことが多いんだけど、
    藤本さんの曲は全部違う
・岡井:ここまで説明しないと分かんないか!
・岡井:例えば、1番で会って…
・鈴木:もう何の曲か分かるw
・岡井:2番で電話して…ラスト何だっけ?電話するんだっけ?
・鈴木:もっかいドラマ見るんじゃなかった? 違うか
・鈴木:ストーリー性素敵だよね
・鈴木:あとは楽しむだけだよね
・岡井:この次は楽しめないかなw
・鈴木:でもこの曲好きなんだよね
・岡井:千聖も好き
・岡井:萩ちゃんこの曲バースデーで歌ったんだよね、どうだった?(関係者席に)
・(うるさい!(こっちに振るな)とわめく舞ちゃん)
・岡井:(客席に、舞ちゃんを)笑い物にしちゃいけないよ!
・岡井:ラップはやらないんですけど、聞いてもらったら分かると思います、何でラップなくしたか
・(スタッフが、マイクスタンドを2本用意する)
・鈴木:(マイクスタンドセットしながら)この曲好きー
・岡井:(マイクスタンドセットしながら)千聖もー
・(愛理が一瞬マイクスタンドセットに手間取る)
・岡井:これ終わったら立ってもらおう
・岡井:(客席の反応に)低い声w
・岡井:(客席が裏声とか高い声で反応する)男の人が高い声出さなくてもいいよw
・鈴木:愉快だねw
・鈴木:(マイクセット完了)お願いします
・岡井:お願いしますって、リハーサルじゃないんだからw

13.DISTINY LOVE/High-King(フル)
イントロから両手が空くからしっかり振りを入れて。上半身を揺らしたり手を動かして。
愛理がちょこちょこ歌にハモリを入れてた。
少し紅い照明で、緞帳も照らしててムーディーな雰囲気で。
振りもオリジナルに近かったと思う、しっかり歌ってた。

14.SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜/モーニング娘。(フル)
イントロから振りでじゃれあいながら。上手に行った千聖を愛理が下手側に呼んで、2人で下手、上手へ。
ノリノリで踊ってる2人、特に愛理。どっちかっていうと千聖はそんな愛理を見て笑ってる感じ。
ユニゾンはあるけど、パートは折半だった。
振りはほぼ完ぺきにやってたはず。

15.シャボン玉/モーニング娘。(フル)
歌いだしは千聖から、愛理が引き継いで。
曲中でスタッフがステージ後方でブルーシートを敷いて。
熊・猫・ウサギの着ぐるみが出てきてシャボン玉で遊び始める。
客席側をずっと見て振りはほぼ無しで歌ってた2人、気づいて予想外でビックリする。
千聖はぬいぐるみと絡みに行き、愛理は間奏セリフで「何よ、そんなシャボン玉なんかやって!」と変える。
振りが軽い分、ボーカルがかなり圧倒的で。
アウトロで愛理が「熊の(シャボン玉の)液体が飛んでくる!」と笑ってた。

曲終わりで、スタッフがブルーシートを撤収。
次の曲、GO!と煽って。

16.有頂天LOVE/スマイレージ(ハーフ)
ノリノリで踊る2人。後方に、モップを持って掃除する熊、けっこうシャボン液を飛び散らせた模様w
片付け終わったら、改めて大きなジュリアナ扇子を持って登場する着ぐるみ3体。
サビでユニゾンやりながらノリノリで踊って煽って。この曲は楽しいね。

鈴木:どうもありがとうございました!
岡井:ありがとうございました!
とダッシュで暗くなったステージを捌けていき。

時間は20:30、場内も暗転。
千聖、愛理コール。
思ったより時間が経ってて驚いた。
20:35、ステージが明るくなって、2人が登場する。

愛理、三毛猫の着ぐるみ。
千聖、ブタの着ぐるみ。
斜め上すぎる。

MC
・岡井:…千聖じゃない、愛理がやりたいって言った…
・鈴木:千聖のバースデーやったときに、会社に着ぐるみがたくさんあるの知ったからw
・鈴木:待って、チャックが
・(千聖の前にしゃがみこんで、千聖のチャックを上げようと慌てる愛理)
・岡井:(慌てて)社会の窓が…!
・(笑いながら千聖の側頭部をはたこうとする愛理、わたわたしつつも30秒ほどでチャックが上がる)
・岡井:もー、遅いよ!w
・岡井:で、何をするんだっけ?w
・鈴木:今からありがとうを言うんだけど
・鈴木:(挨拶して、一言言いかけたところで、客席に)ニヤニヤしてんじゃないわよ!w
・岡井:(一言失念)
・鈴木:言っていい? 千聖のしっぽ超短いw
・鈴木:(ツボに入ったらしい)面白い、お腹痛いwww
・岡井:えー、もう! …しっぽどこ?(身体の後ろに手を回すけど追いつけず一周回る)
・岡井:愛理は高音がすごいから
・鈴木:千聖の声よく低音拾うって思った!
・岡井:千聖が高音歌ってるときに低音でなんか言ってる時があって、心霊現象かと思った!
・鈴木:4回5回あって、千聖持ってきたかと思った、マイクのトラブルだったみたいw
・岡井:もう1回くらいイベントやりたいね
・鈴木:やりたいねー
・岡井:前ほど失敗しなかったしね
・鈴木:リハーサルいっぱいやってたからねw
・鈴木:…暑い(額を手でぬぐう)
・岡井:ここにいる誰よりも暑いと思うよw
・鈴木:千聖とイベントやると、千聖がよく言ってくれるんですけど、お互い持ってない声の色だから
    刺激受けるんだよね
・岡井:悔しくなる、愛理の歌がうますぎて
・鈴木:千聖もだよ! リハーサルの音iPhoneで録音して家で聞いたとき、想いあふれてとか上手すぎて!
・岡井:everyday everywhere(微妙に言いづらそう)も、愛理高い声だから「一人で歌えよ!」とか思って
・岡井:でも声直してよかった
・岡井:これ手術したからこのイベント延びてたから
・鈴木:そうなの?
・岡井:そうだよ、多分
・岡井:もっと良くなるって言われてるから、まだ高音思うように出ないんだけど
・鈴木:プロポリスでね
・岡井:プロポリス摂ってね、飴なんですけど
・鈴木:みんなもプロポリスノドにいいから
・鈴木:コンビニとかじゃなくて変わった薬局とかで売ってるから、あと通販
・鈴木:通販便利よ!
・岡井:通販よくやってるよね!
・鈴木:プライム会員ではないけどw
・岡井:(何か相槌かリアクション)
・鈴木:それだと早く届いたりするの
・岡井:通販昔失敗してからやらなくなったんだよね
・鈴木:だから全部コンビニ決済にしてる
・岡井:あーそっか、全部コンビニだったらいいかな
・岡井:人の誕生日に送ったんだけど、自分は払った気でいたら、着払いになっててw
・鈴木:しかもえりかちゃんだったんだよねw
・岡井:えりかちゃんw
・鈴木:梅田えりかちゃんに送ったときにそうなったみたいでw
・鈴木:飲んでいい?
・(ドリンクタイム)
・鈴木:私たちが歌うとピッタリな曲です
・岡井:???
・鈴木:ピッタリでしょ?
・岡井:ぴったりぴったりぴったり(気を抜いてたっぽい)
・鈴木:聞いてください、ライバル!

17.ライバル/Berryz工房(ハーフ)
歌詞に合わせて振りというかじゃれたりしてノリノリな2人。とにかく見てて楽しそうだった。
終盤は私も少し振りやってたからあんまりメモれてないけど。
ラストのサビで、足元のカゴを持ち上げて「しまった、やばい…!」と固まって千聖を見る愛理。
そこから曲終わりまで慌てて客席にボールやフリスビーを投げ込む2人w

鈴木:すっかり忘れてたw
岡井:投げんの忘れてた!
鈴木:ありがとうございました!
とまたダッシュで捌けていく2人、場内は暗転。
まさかのダブルアンコール。

時間は20:45、うさぎの着ぐるみが少し出てきて、客席にアンコールを促して捌けていった。
そういえば、ステージ照明がピンクと緑だったんだね、ここで初めて気づいた。
20:48、再び場内が明るくなり、2人が登場する。

登場した2人の衣装。
お揃いの、サルの着ぐるみ(行け行けモンキーダンスではない)
えーっと、色々とツッコミどころはあるんだけどもw

MC
・岡井:ダブルアンコールありがとうございますw
・鈴木:衣装買いに行こうと思ったら台風で行けなかったの!w
・岡井:ちゃんとしたの買いに行くつもりだったのに昨日台風だったから
・鈴木:会社にたくさん着ぐるみあるから
・鈴木:この衣装で歌うのもどうかって曲だけど
・岡井:この衣装すごいよねw
・鈴木:いこう
・岡井:いこう!

イントロで曲は分かったんだけど、予想外すぎる衣装と選曲で客席が笑ってつられて歌いだし入れず。
わたわたと曲を止めて、ちょっと待って、とバタバタする2人。
岡井:その後はどんなに笑ってもいいから最初ちょっと黙っててw
鈴木:最初10秒ほど静かにしててw

18.I WISH/モーニング娘。(フル)
この衣装でこの曲は予想外すぎる。
2人でアイコンタクト多めで、メロでは愛理が肩を組んできたのに、千聖がマイクを左手に持ち替えて、
お互い肩組みで歌ってた。
3体着ぐるみが登場して、5人の動物たちが歌い踊りながら、じゃれあいながら歌う平和で多幸感溢れる光景。
振りはほとんどなくて、自由に絡みながら歌ってた感じで。

ばいばーい!とまた手を振りながら捌けていって。
場内は三度暗転する。
時間は20:54、20:58で場内が明るくなる。

我武者LIFEをBGMに、客席後方から登場した2人、それぞれ後方にカラーボールを投げながら、声を掛けながら。
後ろの皆さんにボールを投げたいと思います、女の子の多いこと、と声を上げながら。
最初はいっしょに動いてたっぽいけど、別行動でそれぞれボールを投げるようになったっぽくて。
客席の向く方向で大体どこに居るか分かるけど、全然見えなかった。
千聖が早々にステージに戻ったけど、愛理は少し時間がかかって。
岡井:愛理走んなくていいよ
と声を掛けつつ、ゆっくりと2人ともステージに戻ってきて。

2人の衣装。
千聖は最初に着てた、紺のノースリーブワンピース。
愛理は2着目に着てた、赤のスカートの透けたワンピース。

MC
・鈴木:はい、お疲れさまですw
・鈴木:聞いてくださいよ!
・鈴木:さっきの着ぐるみのときに、下に衣装仕込んでたんです、最初に着てた薄いピンクの衣装
・鈴木:ライブの最後の方皆さんもTシャツの色変わったりするの、私もそんな感じになってて
・鈴木:(だからこの衣装になった、ごめんね、いっしょの衣装にしたかったんだけど、的な話し)
・岡井:(大丈夫大丈夫、的なフォロー)
・(最後だ、挨拶しよう、的な流れに)
・岡井:今回あんまりしゃべってないから押してないはずだけどねw
・鈴木:質問コーナーやんなかったからね、いつもそれで押すからw
・鈴木:でもまた千聖のバースデーの話しになるけど、あれすごい長かったからね!
・鈴木:お客さんの半分外に出したりしてたじゃん!w
・岡井:4時間くらいやったのかな?3時間くらい?
・岡井:ホントはもっと長い時間やりたかったんだけどね
・鈴木:楽しかった
・鈴木:今回もセットとか階段とかはないけど、たくさん歌を歌いたいってなって
・鈴木:お腹すいた
・岡井:お腹すいたの!?
・鈴木:すいてない?
・岡井:……すいた、ラーメン食べたい!
・鈴木:(客席の反応見て)うどんだよねw
・岡井:うどんもいいね
・鈴木:次の曲は自信持って歌える
・岡井:どうかな、でもみんな聞いたことないかも
・鈴木:(ノリに乗って)聞いたことあるわけないじゃん!

19.悲しきヘブン(Single version)/℃-ute(フル)
いや、多分みんな予想してたと思う、それでもさらに上とかも予想してたりしたかもしれないけどねw
安定の声量、そしてハモリ。
アイコンタクトも多かったし、ラストのアカペラ部分とか息遣いも拾うくらいで。
ボーカルに迫力があって、音も良かった、やっぱり客席左右よりも真ん中の方が音はいいね。

一瞬2人でマイクなしで何やら話して。
・鈴木:皆さん今日はありがとうございました!ちさあいでした!(「ちさあい」でいいか確認したっぽい)
手を振りながら上手から下手へと客席の手を振りながら。
・もうそろそろ秋ツアーも始まるから
・そうですなー
・10月8日からだから
・この後Airi's Potionあるから聞いてください
・千聖もこのあと…何かに出ます!w
・ありがとうございました!
と手を振りながら。最後は捌けていって。
イベントは終了。

時間は21:07だった。
終演アナウンス、ちさあい最高コール。
前の席の人が席の下の傘を忘れてたんだよなぁ。近くに知り合いが居たっぽいので、託してみた。
グッズ列が凄いことになってた、開演前に買えて良かった。

外に出ると、弱い雨が。いや、降るとは言ってたけどさ。
傘の用意はありませんよ。
「私が、矢島舞美の居る場所に行く(矢島舞美はステージ上かどうかは関係無し)」という条件を満たしてる。
それは雨、降るよなぁ。

かろうじて、傘無しでもしばらくなら大丈夫そうな感じだったんで、すぐ離脱しようとしたら。
知人を発見して。
「こんな天気なので早々に離脱しますよ」と言ったのに、そのまま話しこんでしまい。
それでもそこまで長居はせずに離脱できたと思うんだけども。
色々感想戦やら、新曲の話題やら、℃-uteの日のDVDがどうなるかやら。
それぞれお話ししつつ、途中の駅で徐々にお別れして。
私は電車で帰宅。
余韻たっぷりで、翌日は祝日だったから、レポ打ち始めて。
無事にここまで辿り着きましたよ。
長かったけど、思ったよりサクサク書けた気がする。


総括。
楽しかった、聞き応えがあったねぇ。
エゴサーチしたら、参戦した人もしてない人も、やっぱり選曲が良かったって言ってるね。
確かに良かったからなぁ。
ハモリや2人のボーカル力も迫力あったしね、聞いてて楽しかった。
とりあえずいつものから。

会場:4.0
ディファ有明、ここも恒例なんだけど。
考えたら、何度も来てるけど後方ばっかりだったから、10列以内だったの初だし。
あと左右の端ばっかりだったから、中央部の席だったのも初めてだったから。
こんなに音がいいんだ、っていうのが好感触。
ただ、やっぱり平面だと背の低い私は不利なので。前の席がヒールの女性だったので見えづらかったしね。

セット:-
特に無かったから割愛。
照明はちょこちょこ凝ってたと思う、カラーライトやスポットライトや。
客席降臨はあるとは思ってたから、予想通りだったしね。

衣装:4.5
着ぐるみがっ、着ぐるみがぁぁ!!
いや、もうそれだけでよくね?w
冗談はさておき、ワンピース衣装が2パターン、着ぐるみが2種類。
去年は羊、今年はサル、もう来年もう1回イベントやって鳥の着ぐるみでやるといいよ。
昔、ごっちんがライブツアーで鳥の着ぐるみで横浜蜃気楼歌ってたよ、「はーばたいてー」ってw

演出:4.5
特殊効果、大風船と、客席にボール投げ込み、あとは椅子にマイクスタンド。
それから3体の着ぐるみとシャボン玉、かなぁ。
色々工夫というか、いい意味で手作り感溢れる感じでアットホームだった。
見てて楽しかったのも多かったしね。
セトリはホントに良かった、しっとり系が多かったのも、この2人にしては珍しかったかなぁ。
楽しかった。

メンバー:4.0
ちさあい。髪型で遊んでたのがまずはポイント高ね。
愛理は安定してたね、千聖と最近はノリノリにじゃれることが多いから見てて楽しい。
ブログもだし、ぷっすまに出た時もだけど。
千聖はやっぱりノドが本調子じゃないというか、手術後もあれだけ酷使してるからねぇ。
というか、完璧じゃないのも分かってある意味で安心したというか。
高橋愛ちゃんだって完璧に戻るまでに1年半かかったんだから、慣れない歌い方や無理する歌い方すると
そうなるよなぁ。
今後の復活に期待したいところ。珍しい千聖の弱み、みたいなのが見れて、それはそれで珍しいとは思った。
低音は相変わらず無双だしね、そして愛理が高音は無双だし。

大体こんな感じで。
眼鏡を持って行かなかったのが悔やまれる。
しっかり見れてなかったからなぁ、このレポのボリュームで、と言われるかもしれないけども。
7列で運が良かったからしっかり見れたってだけでね。
次からの反省材料です。
選曲はホントに良かった。
個人的にはタンポポ曲もだし、ハモリや厚いユニゾン曲がたくさんで。
聞いてて心地よかった。
まぁ千聖の高音が出し慣れるまではもう少しかかりそうかな、というのはあったけども、低音の無双っぷり。
元々千聖は地声から裏声に移行する歌い方ってこれまでほとんど歌割りに無かったからね。
愛理はけっこう多い印象だったけど。
緊張というか、頑張って歌ってる感じは2人とも伝わってきた。
℃-uteの日の武道館43曲からの飛天の30曲、ここで持ち歌70曲以上入れ直して、それの後に今回のイベントに
10曲以上新たに入れ直してるからね、ホントに短期間に詰め込んでる感じ。
楽しませてもらってるけどね。
今回グッズが良かったからなぁ、ちさあいがお互いにメッセージ書いてる写真が欲しかったとです(品切れ)
ちさあいまいくろフィーバータオルは大事にしたいと思いますw
今回のイベントも、先の愛理が何度も言ってた千聖バースデーイベントと同じく記憶に残りそうだなぁ。
楽しかった。
来年前半にもう1回ホントにやってくれないかなぁ。
流石に年内は、ここ1ヵ月ほどで平日現場のために定時ダッシュやり過ぎてるから、しばらく自重しないとw
来年の夏までにどれだけ現場があるか、だけど、楽しんでいきたいと思いますよ。
あー、この夏は短いスパンで現場に行き過ぎてて、レポが大変でした!
しばらくは現場無いから、落ち着いていけるかな?
のんびり過ごしたいと思いますよ。
ひとまず一区切り、といったところです。
長いレポにお付き合いいただいた皆様に最大級の感謝を!
以上、℃-ute鈴木愛理・岡井千聖FCイベント2016レポでした!


レポ打ち後、メンバーブログを見て。
舞舞美は居たっていうの、分かったんだけど、なっきぃも居たんだね、というか℃-ute大集合だったのか。
http://ameblo.jp/c-ute-official/entry-12202369662.html
http://ameblo.jp/c-ute-official/entry-12202434053.html
http://ameblo.jp/c-ute-official/entry-12202501704.html
http://ameblo.jp/c-ute-official/entry-12202542649.html
http://ameblo.jp/c-ute-official/entry-12202411468.html




back HOME next
© Y&I All Right Reserved