ホーム > レポート > キューティーランド10
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

℃-uteFCイベント2016「キューティーランド10〜℃-ute結成11周年FC大感謝祭〜」

2016年6月11日、昼間は非常に暑かった東京都内。
ディファ有明。
めいめい武道館、Juice金沢、そしてここ、レポが順調に溜まっていってますが、現場行きますレポ書きます。
℃-uteFCイベント2016「キューティーランド10〜℃-ute結成11周年FC大感謝祭〜」

この日はとにかくバタバタで忙しくて。
なんか分からないけど、別日予定だった予定が全部リスケされてこの日になるという意味不明な事態。
ちょっと残業がかさんだのと、前週からのレポラッシュで疲れは溜まりつつも。
まぁこの日にリスケされた予定は全部こなしてやりましたとも、ええ。
ちょっと疲れが残りつつも、ディファ有明到着。

日差しが暑い、そして現地は混雑してたねー。
3回回しの1回目公演、おそらく公演時間は1時間15分〜1時間半といったところか。
1回目の開場10分前くらいに着いたんだけども。
少し入場列の人が落ち着くのを待ってから入場。
連番さんといっしょに入ったので。
いつもの手荷物チェック、案内メール・身分証明書確認、ドリンクチケット交換。

チケットの引き換えして。
物販は外も中もけっこう混んでたなぁ、種類はそこまで多くはなかったと思うんだけども。
今回は質問アンケートBOXみたいなのを書く場所もなかった。
ってことはガッツリライブとかやってくれるのかな?と思いつつ。
連番さんがけっこう踊る人なので、戦闘態勢準備するのを待って、ちょこちょこ連番さんの知り合いにご挨拶。

座席。
後方27列の上手側、でも傾斜があるからかなり見やすい。
ディファ有明はけっこう後方の傾斜席のことが多いから、そこそこ見やすかった。
いつもの参戦メモ・キンブレ、一応タオルを用意。
ステージセットは何もなし。
ただし、普段見慣れない、ステージ両端から、客席へのパイプ階段が設置してあった。
ヒモで縛って進入禁止にはしてあったけども。
これもしかして、客席降臨期待できたりするのかな?と思いつつ。
ガッツリライブやるんだろうか。
キューティーランドは毎回違った企画やってくるから予想がつかないんだよね。

5分前に諸注意アナウンス。
原色Tシャツの人もいたけど、私服の人もけっこう居たなぁ。最近はバースデーTシャツ出なくなったし
メンバーカラーのTシャツ比率は少しずつ減ってきてる気がする。
ほぼ定刻の開演。

それまでBGMは℃-uteのシングル曲がランダムで流れてたんだけど、場内が暗転。
BGMがフェードアウトして、キューティーランドでは恒例になったSEが。

01.めぐる恋の季節(フル)
上手下手それぞれの袖から登場したメンバー。
メンバー同士でアイコンタクトしながら、ゆるい感じで踊ってたと思う。
なっきぃなんかが激しく動くとスカートがふわっと膨らむのが可愛らしくて。
久々に、しかもフルコーラスで見た気がする。

メンバーの衣装はグッズと同じく私服調の衣装。
舞美は赤のややオフショルダーのシャツに、ゆったりしたパンツ。
なっきぃは白の花柄の半そでブラウスに、水色のロングスカート。
愛理は白の花柄のワンピース、上下微妙にセパレートだったと思う。
岡井ちゃんは薄い水色のフリンジトップスにマーブル柄っぽい膝丈ちょい上のスカート。
舞ちゃんは黄色のトップスとミニの短パンの上からシースルーワンピースを着て。
全員ヒール履いてた。
髪型は、岡井ちゃんがポニテというか後ろで束ねてて。だいぶ髪伸びて縛れるようになってるのが可愛い。
それ以外の子はだいたい普段と同じようなカッコだったと思う。

02.世界一HAPPYな女の子(フル)
5人で並んで、円陣手合わせからのこの曲。曲中でもアイコンタクトしたりちょっかい出しあったりしてる感じ。
めぐ恋と同じく、ちょっとゆるい感じでそこまでガチガチ全力って感じではなかったと思う。
岡井ちゃんがちょっとソロパートで声カスカスしてる部分があったと思う。
そして2Aメロでソロパートを飛ばす。
曲中通して、けっこう客席に目線飛ばしてた気がする。

そこまで激しくは踊ってないのは前述の通りなんだけど、それにしてはメンバー暑そうにしてた。

司会進行の上上軍団の2人が登場、衣装は黒のタキシード。
盛り上がってますねー!と煽ると当然のように全力ブーイング。
それをさわやか五郎が「(ブーイングされて)℃-uteのメンバーかわいそう」と茶々を入れてくる。
啓太さんが「おかしいだろ」とツッコミを入れる。
改めてキューティーランドへようこそ、と挨拶。

矢島、岡井、鈴木、萩原、中島の順番で名前とよろしく、程度の簡単な自己紹介。
キューティーランドも10回目ということで、印象深い回はあるかと聞かれたけどあんまり覚えてないメンバー。
去年のは流石に覚えてるかと聞かれて、なっきぃが詰まりながらも寸劇をやったことを。
ニッコちゃん、おげんこ(愛理がポーズ)お芝居形式でやった。
あとは椅子取られゲームが面白かった。
千聖がびっくりするくらい足をくじいた。千聖ムートン履いてたのに、先っぽから足の指が出てた。
今回のイベントはどうかと聞かれて「楽しいでしょうね」とざっくりな愛理。
℃-ute11周年なので、11周年の℃-uteをみてもらいたい、と締める舞美。

11周年を祝して、ハロプロメンバーからお祝いメッセージが届いています。
ステージ後方の黒緞帳が開いて、大型のスクリーンが出てくる。
VTRでつばきファクトリー。
℃-uteさん11周年おめでとうございます!
谷本:萩原さんのヘアアレンジを参考にしています
小片:岡井さんが実は大好きでずっと見てます
浅倉:鈴木さんの歌声が好きです
岸本:中島さんが℃-uteツアー帯同中に大好きになって、自分から写真撮ってくださいとお願いした唯一の先輩
新沼:矢島さんとハロステという番組で共演したときに優しくしていただいた
山岸:研修生の頃帯同させてもらったときに楽しい思い出ができた
本日はおめでとうございます、つばきファクトリーでした、と挨拶して締め。

まさかのつばきファクトリーだった。
コメントがちゃんとしてた。
ちゃんと打合せやったんだと思う、1人ずつ言うように
偶然です、と上上軍団がフォロー
各自の言わされてる感じがあったと思う
ゆめのちゃんが中島さん好きなのはあったかも、小片ちゃんは初めて知ったかも
もう1人の尾形(春水)ちゃんじゃないの?
まるわかりブックに書いてあった?
でも信じられない、11周年を感じる
つばきファクトリーと話した思い出とかある?
マイと谷本ちゃんが話した時、めっちゃタメ口だった。あと(愛理の)お尻触ってくる
ハロープロジェクトのコンサートで同じシャッフル曲を歌うときに同じ袖でスタンバイするときに話した
「緊張するね」って言ったら「あー」って返された
「マジ緊張する」って普通に言ってきた
愛理が「お尻触ってくる」と繰り返す
岡井ちゃんが「だから髪の色とかも似てくる」と混ぜっ返す
上上軍団の結論:谷本は要注意人物

最初のコーナー
℃uiZ ロケに行ってきました!
そう、行ってきたんですよ
5年くらい前にこんなことやってた、ロケの中身をクイズにして出題します
ロケに行った人は誰?知らない
正解者には豪華なプレゼントがあります!聞きたいですか!?
聞きたい派の矢島鈴木、聞きたくない派の岡井
焼き肉屋の食べ放題券です!
…どこの?
ちょっといいお店のです
なのに「牛角がいい!」と盛り上がるリーズナブルな℃-uteさんたち
正解以外にも、ナイスボケをした人にもポイントを挙げます
ロケに行ってくれたのはなっきぃと舞ちゃん、さわやか五郎のいる下手出題側に
上手側に移動する啓太さんに「何で?」と突っ込むメンバー、「俺も答えるからだよ」とちょっと憮然
上手側は小さい高い丸テーブルが1個ずつ、上手から順に啓太、鈴木、岡井、矢島

お寺で朝早くからロケをしてきた
頑張って
VTRスタート

なかさきです、はぎまいです、とゆるいテンションで自己紹介
お寺の境内で自己紹介、FUTURE DEPATUREツアーで使ったあずき色ジャージ
風が強くてノイズが入りまくり、スタッフのカンペが飛んで読めなくなるとトラブル続出
豪華精進料理を食べる
その前に読経、集中力散漫
続いて境内の掃き掃除、住職の指示「あなた方の心と同じように汚れているお寺の庭を掃除しなさい」
竹ぼうきで掃除、しかし下手で全然集められない
住職の目を盗んでサボり始める2人
2人で対決、どちがたくさん落ち葉拾い対決
紙袋に素手でかき集めた落ち葉を入れて集めていく
2人が紙袋を広げて見せて、集めた落ち葉を見せてくるシュールな絵
勝者はぎまい
罰ゲームは指令カードを引いてその指示に従うこと
なっきぃが紙を引く
うさ耳+祝い膳マイナス2品
ジャージにうさ耳のなっきぃ、そしてジャージの舞ちゃん
続いてバランス対決、竹ぼうきを両手で掲げて片足立ち
ここでVTRストップ
このあといったい何が起こったでしょう?
岡井:舞ちゃんがよろけて、なっきぃにぶつかった
岡井ちゃんバラエティ出てるなら空気読めるでしょ、とステージ上が白けた様子
何も無かった、クイズ続行
矢島:なっきぃがイライラして、ほうきを折る
鈴木:舞ちゃんとなっきぃが2人で魔女の宅急便ごっこを始める
ファンタジーですけどそんなことはしない
岡井:舞ちゃんが帰る
矢島:魔女の宅急便ごっこを住職もやってる
ナイスボケにはポイント、自前のタキシードっぽい衣装の男性スタッフがナイスの立て板をテーブルに運ぶ
タキシードの造りが雑だと思ったら自作だと聞いて驚くメンバー
萩原:℃-uteあるある
鈴木:どっちかのズボンが脱げた
岡井:それいつも(℃-ute)やってないからw
そもそもそんなことになってたらカットしてる
ヒントはマイがよろけて…
矢島:舞ちゃんがよろけて、服を破いちゃう
岡井:なっきぃがよろけて…違う、舞ちゃんがよろけて、ほうきをブッ刺した
啓太:舞ちゃんがよろけて、ぶつかって2人が入れ換わった
矢島:舞ちゃんがよろけて、キスした!
さっきからリーダーファンタジー
岡井:分かっちゃった!よろけてぶつかった!?
どこと?
鈴木:なっきぃの胸にぶつかった
萩原:愛理(さっきからセクハラ発言ばっかり)怖いから!
おじさんと入れ替わってる?と突っ込まれる愛理
岡井:顔!ひざ!
マイの何が?
舞のほうきが…肘が
矢島:唇!鼻!!
矢島さん正解
矢島:順に上に行こうと思ってたw

VTR再開、エルボーがなかさきの顔面にHIT!
ツボに入ってお寺入口の階段に座り込んで笑い転げるはぎまい
中島:住職に怒られんぞ!
罰ゲームを引くはぎまい
メイド服+祝い膳マイナス2品
水色の膝丈ドレスに白のエプロンの舞ちゃん、うさ耳にジャージのなっきぃ
続いて写経タイム
なっきぃ罰ゲームを楽しんでると指摘され、否定する
座敷で机の前に写経道具が用意されている
ここでVTRストップ
このあと住職が困ったことになります、どうなったでしょう
??:住職のかつらが取れた
もともとありませんw
啓太:舞ちゃんのエルボーが住職にヒットした
岡井:住職もメイド服を着る羽目になった
でもたどると当たるかも
メイド服を着るのとは真逆
矢島:住職がうさ耳をつける羽目になった!
岡井:住職がごはんを1つも食べれなくなった!
住職の分はもともとありませんw
愛理ちゃん
鈴木:手挙げてないのに! …(けっこう雑な回答してたはず)
住職はすごい困ってた
啓太:(失念)
矢島:私のメイド服着ますか
鈴木:なっきぃがうさ耳を住職につける
舞ちゃんが言った
矢島:舞ちゃんがなっきぃのうさ耳をつける
啓太:メイド服は住職の私物だった
マイが住職に言った
鈴木:これ着ますか?
??:着たことありますか?
矢島:奥さんは着ますか?
岡井:お坊さんはメイド喫茶行ったことありますか?
鈴木:住職はどっちがタイプですか?
それと舞美ちゃんの答えをミックスして!
岡井:この恰好どうですか
まぁ…正解!

VTR再開
萩原:この恰好どうですか?
真顔から表情がゆがむ住職
写経開始、2行書いてみたので、ここからどっちがうまく書けるか対決したいと思います
美文字対決
写経BGMがヒーリング系で眠くなりそうな回答者たち
文字数が多いのはなっきぃ、止め跳ねがしっかりしてるのは舞ちゃん
勝者はぎまい
ということで、着替えますか、とその前に2人のイメージシーン、ポーズを取って見せる2人
うさ耳に鼻眼鏡でジャージのなっきぃ、メイド服でスカートの下にジャージを履いてる舞ちゃん
なっきぃの鼻眼鏡顔のドアップ、しかし会場は失笑もしくは白けきってる
2人:笑い声が…聞こえなぁ〜い! と絶叫するVTRの2人
雑巾がけ対決
L字にコーナーのある廊下の雑巾がけ往復のタイムで競争
先攻のなっきぃ、雑巾がけ、そして復路で立ちはだかる舞ちゃんの足の間をくぐってゴール
時間は16秒30
後攻の舞ちゃん、なっきぃがゴキブリのおもちゃで妨害し、悲鳴を上げたりよろけたり
そのうち舞ちゃんは「お前!」と雑巾がけそっちのけでなっきぃの襟首に掴みかかる
ここでVTRストップ
さぁ(プロレス会場の)ディファらしくなってきました!と煽るさわやか五郎
問題、このあとなっきぃが舞ちゃんに言った一言とは?
岡井:カメラに写ってないぞ!
鈴木:住職さん怒んぞ!
鈴木さん滑舌が…
啓太:この年下が!
そこまで厳しくない
岡井:お前の負けだぞ!
鈴木:レッドカード!
矢島:勝てると思うなよ!
岡井:道具使ったからお前の負け…ってなっきぃが使ったんだから言うはずないかw
鈴木:もっかいやらせんぞ!
江戸っぽい言葉
啓太:てやんでぃ!
矢島:やるでやんすか!
その言葉のチョイスもw
鈴木:もっとこっちおいでやす!
「アンタ」から始まる
矢島:あんたやるでござるか!
舞美ちゃんさっきからおかしいw
まだ勝負中です
岡井:もうわがんね…
矢島:はっけよい、のこった!
矢島さんナイスポイント没収してください
「アンタまだ」…から始まる
岡井:勝負続いてんぞ!
時間切れ

VTR再開
1分13秒84
舞ちゃんが罰ゲームカードを引く
セーラー服+祝い膳マイナス3品
セーラー服の舞ちゃん、うさ耳のなっきぃ
岡井:なんかなっきぃが罰ゲームしてるように見える
座禅
正座して、半眼で集中するんだけど、目を閉じてる舞ちゃん
続いて「見てて、ここで止めて!」となっきぃのうつろな半目表情でVTRを止めさせる舞ちゃん
なっきぃが喚いて、VTR再開
セーラー服で派手な金髪の舞ちゃんはビリギャルみたいだと言われる
中島:足痺れてきた…
真面目に座禅してたのに住職に警策で右肩を叩かれる舞ちゃん、何でー!?と痛みに絶叫
続いてなっきぃ、脚が痺れて右側に躊躇なく足を崩して女の子座り、もちろん叩かれて、絶叫
場面転換、座敷で机に蓋をされたお膳が
萩原:ごはんいいですか?
住職:よくやった、とは言えないけど、お疲れさまでしたということで、お祝い膳を召し上がってください
お膳を開き、なっきぃは4皿、舞ちゃんは5皿、全部で12皿の精進料理膳からよけてから食べ始める
12周年に向けて日々精進、とテロップが出てVTRは終了

さわやか:なっきぃの半目はトレンド入りしましたね!
どっか彷徨ってた、遠くの海を見てた!
℃uiZの結果は矢島1正解1ナイス、岡井1正解1ナイス、鈴木1ナイス
同点なので決勝戦
岡井:あっち向いてホイがいい!舞美ちゃんついてけなそうだから
岡井ちゃんの宣言通り、2戦目で負けたのにあっち向いてホイを繰り出そうとする舞美ちゃん
次のゲームで岡井ちゃんの指さした↓を追ってしまい、舞美の負け
焼肉食べ放題券
皆で行こう!どこの!?と商品の券を見て盛り上がる、フフ苑だ、とぼかす
萩原:これ有効期限切れてない?
発行日だから、そして切れててもここでそれ言っちゃいけないから
12月までに叙々苑行ってください
せっかく黙ってたのに
ロケに行った2人ありがとうございました、以上、℃uiZロケに行ってきました!でした!
スタッフがテーブルを撤収する
ここでまたVTRでお祝いが届いてる
そんなにいっぱい、と感動する℃-uteメンバー
アンジュルムの和田、竹内、勝田、中西の4人
勝田:岡井さんは面白い、楽屋で見てて笑っちゃう
和田:7年くらい前にハロープロジェクト全体のコンサートに出たときに、ハロプロエッグでLOVEマシーンを
   踊ることになった、振りを教えてくれたのが矢島さんだったけど、憧れの矢島さんが…!ってことで
   全然教えてもらったけど振りが入ってこなかった
竹内:結局踊れた?
和田:隣の子のを見ながら踊ったw
ワンテンポ遅れて踊るやつだw
中西:℃-uteさんは何かあったら心配してくれる
   ハロープロジェクトのコンサートで岡井さんがMCが分からないときにアドバイスをくださった
   それを忘れないようにしていきたい
以上で、と締めようとして、タケが喚くいつものパターン
竹内:とってもいい話、私ですね〜オーディションを受けるきっかけになったのが℃-uteさんだった
   まだ当時はインディーズで、始まったよ!キューティーショーも行ったし握手してもらった
   オーディションを受けてハロプロに入れたのも℃-uteさんのお陰で
   ℃-uteさんがいないと朱莉はいなかった
まだまだたくさんありますが、時間がないので、11周年おめでとうございます!
VTR終了

なんか少年野球の子がいましたけど…
握手会来てたって
でももっと小さかったでしょ?
アンジュルムとはどう?
でも遊ぶかも、一番他のユニットで接点あるかも
アンジュルムありがとうございました
続いてのコーナー、キューティーぐだぐだトーク
まぁここまでと変わらないですね
テーマはこちら
・祝11年ということでメンバーのちょっといい話しを教えてください
中島:ちょっといい話っていうかビックリした話しなんですけど
   メンバーみんな好きなジュースがあって、買って持っていったときに、メンバーのグループLINEが
   あるんですけど、千聖が改めてお礼を言ってきて
   「舞ちゃんとなっきぃ今までありがとう」みたいな感じで
岡井:だってなっきぃと舞ちゃんに無いとスタバ飲めないんだもん!
ぼかして言ってたのに、と総ツッコミ
メンバーで太っ腹なのは?
なっきぃと舞ちゃん
矢島:舞ちゃんとなっきぃは現場に着くのが早い、30分前とかに着くこともある
萩原:マイの家は田舎だから早く出ないと間に合わない
さわやか:だからお寺ロケも早かったんですね
逆に財布のひもが固いのは?
岡井:愛理じゃない?
鈴木:こないだなっきぃに靴下買ったよ!
(中島萩原の)2人はスタバを買ってくれる
岡井:舞美ちゃんは会社でみんなにも飲み物買ってくれる、愛理は千聖にも靴下買ってねw
萩原:千聖とマイとなっきぃはお金が適当なんですよ
   けちなわけじゃなくて、愛理が固すぎるんじゃなくて私らがゆるゆるなのかも
フランクなんだ?おごったり?
でも℃-uteでゴハン行くときはリーダーが出してくれる
岡井:そのときお金出すのはリーダーだね
萩原:そのお金は経費で落とすけどね
会場大爆笑
萩原:お金が無くなるのいやだから、経費で落ちるからっていっても
舞ちゃんは上げて落とすね
岡井:みんなで(経費のこと)言わないようにしてたから!
萩原:でもすぐ戻ってくるわけじゃないのに、出してくれるのは太っ腹だと思う
さっきから金の話しかしてない!次!
・メンバーに今さら聞けないこと
あん時のアレどうだったのとか
言っちゃうし聞いちゃう
3日後位とかに言っちゃう
愛理がメンバーをじろじろ見て「身体を見てた、なにも思いつかないから」と言いだす
萩原:愛理怖い!
今日語彙力がやばい、なんか変な方向に行ってる
ホントにない、昔のこととかも
何でも喋る
言っちゃう、怒ってても15分後くらいにさっき怒ってたとか
それか、「さっき怒ってた人ー」とかって聞いちゃう
それは(ちさまいの)2人だから成立する
ない、パス、隠し事はない
・メンバーに直してほしいところ
岡井:舞ちゃんとごはんに行くと、こっそり野菜を(私の皿に)やってくる、トイレとかに行ってる間に
萩原:それはマイの優しさなの、千聖は食べるからたくさん食べてって思うから
岡井:だから太るんだよ!
直して
萩原:だけど食べたくないんだもんw
   でも残すのも悪いかなって思って
鈴木:千聖は残ったのみんな食べてくれる
岡井:これもこれも、って食べちゃう
   お父さんに「残すな」って言われて育ったから、残るとムカついちゃう
いいことですよね
岡井:胃が膨らみやすいんですよ
鈴木:冷麺とかすごいいくよね、焼肉みんなで行った時も「まだいけるの!?」みたいな感じで
岡井:食べながら中ライスとかいって、カルビクッパ食べて、野菜スープ飲みながらちょこちょこつまんで
   冷麺食べてからまだいけたらスープモノ頼む
さっきの焼肉券で足りるの!?
ハロプロからフードファイターが出ますw
岡井:でも早食いじゃない
矢島:最近健康にいいからってまずい飲み物よく飲んでる
岡井:すっごいまずい!
矢島:最近あったのは、愛理のスナップが痛い
あれ舞美ちゃん本気で怒ったよね、とメンバー同意
岡井:愛理って面白くなくてもやり続けることある、3回やってた
   たまたま千聖見てた、2人には興味なかったけど、見てたから
   「ばっし!(叩く)」「ちょっと痛いって」
   「ばーし!(叩く)」「愛理痛いってば」
   「いたくなーいよ♪(叩く)」「(低い声)ガチで痛い」
雪女感がすごい!
面白くないことでも3回くらいやっちゃうから
超えちゃいけないことを言っちゃう
怒られそうなその人の面白いところとか見つけたら言っちゃう
舞美ちゃんもそういうの言っちゃう
怒ってるけど言っちゃったりする
ある日、すごい足のくさい人がいて、4人は誰か分かってたけど、舞美ちゃんは言っちゃって、
誰ですか誰ですかって
もう4人はマンガみたいに顎が四角になる感じに開いちゃって
(舞美ちゃんと愛理と)お互いさまじゃん!
・腕っ節が一番強いのは?
腕っ節って何?
舞美ちゃん
中島:リーダーとは1年前位にやった
客前でやったDVDがある、2年前位に
改めて11周年くらいキューティー腕相撲やりましょう!
じゃあ舞美ちゃんと4人がかりで
でもちっさーもけっこう強いかも
マイとやるのが一番(弱くて)申し訳ない
さわやか:ジャイアントキリングがあるかもしれないですよ!
萩原:何それしらなーい
萩原vs矢島、腕は付いてるけどてくびだけ踏ん張ってつかないで粘るが、矢島の勝ち
舞ちゃん強くなった?
次愛理?でもなっきぃのほうが弱い
愛理にレフェリーを任せたら「よーいドン!」
中島vs矢島、舞ちゃんよりも瞬殺される
舞ちゃんのほうが強かった!
中島:舞ちゃんは手首が強い、ポールダンスの先生に言われてた
萩原:やっぱポールダンスだな
やっぱの意味が分かりませんが
鈴木vs矢島、やっぱり瞬殺
誰もレフェリーをやりたがらない、舞ちゃんが遠くから適当に「よーいドン!」と言う
全員相手になんない感じ?
矢島:いや相手になる!
   ℃-uteはみんな強くなくて、私もそんな強くないんですよ
それはない!と総ツッコミ
矢島:こぶしファクトリーの藤井ちゃんが強い、2回負けた
中島:私弱いから負けたらここ(手首)まで痛くなるのに、藤井ちゃんとやるとここ(肘)まで痛くなる
ボスいく?
岡井vs矢島
まさかの岡井ちゃんの勝利!
矢島:細くなっちゃったからなぁ
岡井:太くなってるかもなぁ
チャンプの誕生です
やってみないと分からないもんだ
でも4人とやってるから
終了のチャイム、メンバーの会話に被ってしまってあんまり聞き取れてなかったので、2回鳴る
ここでぐだぐだトークが終わるということで
さわやか:ジャイアントキリングだめだったね
萩原:だから何だよ!w
ここからはお待ちかねのミニライブです!
立って準備してください!
ドリンク飲んだりして準備、一足先になっきぃだけさっさと準備完了
なっきぃだけスタンバイしてるw
盛り上がる準備OKですか!?

03.キャンパスライフ〜生まれてきてよかった〜(フル)
岡井ちゃんの声がちょっと高音が弱いような気がしてる。うーん、さっきから意識し過ぎかなぁ。
随分伸びた髪を振り乱しながら踊ってるのは可愛かったけども。
メンバー同士でアイコンタクトしながら踊ってた。
サビや間奏のクラップ、メンバーが煽るのも頭の上だったり目の前だったりして、けっこう自由だった気が。

04.Danceでバコーン!(フル)
この曲ってもともと愛理センターで曲始まるんだっけ?
舞美が「11周年目もいくよー!」と煽って。
全体的にメンバーがゆるい感じで踊ってるのに対して、なっきぃがこの曲のキレは全然違ってたなぁ。
岡井ちゃんのビブラートもちょっと聞けたり。
メンバー同士で絡んだりするのも楽しそうだった。

05.アイアンハート(フル)
岡井:皆さんこれがラストナンバーです!皆さん今日は来てくれてありがとう!アイアンハート!
舞ちゃんのシースルースカートをめくってちょっかいかける愛理と岡井ちゃん、続いてのパートで岡井ちゃんに
けっこう本気で舞ちゃんが詰め寄ってた。
やっぱりこの曲はツアーでやってることもあってダンスのキレが鋭さが他と段違いだったなぁ。
2Aメロの1枚のphotographで全員でマンダムのポーズ、岡井ちゃんがやりだして全員が真似た感じ。
2Bかな、全員で手を合わせたときに、小指を立てて指で重ねてた、お揃いのリングこの日もしてた?
ちさまいが手を繋いでぐるぐる回り過ぎて遠心力で止まれなくなって、客席側に出て来れないで立ち位置
無視してじゃれてたのがそれはそれで可愛かった。

ミニライブが終わって上上軍団が再登場して。
どうでした?
中島:いきなり盛り上げ曲だったのにノッてくれてありがとうございます!
矢島:今日はいい天気でよかった
   最高に盛り上がった
11周年ということでこちらを準備しました、お祝いといえばケーキ!
℃-ute結成11周年おめでとうって書いてある
皆さんに見せたい、舞美ちゃんが傾けると怖い
写真撮りたい!お願いします!
カメラマンの女性スタッフが出てきて、ケーキの前、客席をバックに全員で
写りたくない人はモザイクとかかけてもらって、と客席をいじる上上軍団
写り込む上上軍団に舞ちゃんがツッコミを入れるけど全員で写ることに
入っていいからジャイアント何とか教えて、と岡井ちゃんがフォロー
2枚撮ったところでさわやか五郎が「きゅ〜と〜!」と掛け声をかけるから微妙な雰囲気に
再度キュ〜ト〜で撮り直す、今度は連写で5枚くらい
1人ずつ感想
矢島:はい、11歳になって、最初の結成日は内々でやったんですよ
   事務所で、2人しかいないイベントやって会社帰ってサプライズしてもらって
   今回はこんなたくさん集まってくれてありがとうございました、矢島舞美でした
中島:アレなんだっけ、直してほしいところ
   直ったんだけどツアーの広島公演で指を挟んで血豆になって、
   メンバーは「うわーキモチ悪い」とか言ってたんですけどリーダーは触ってきて
矢島:だって誰も触れたことないところの肉だよ、触ってみたかったからw
中島:そこは控えてほしいと思いましたw
   今日はありがとうございました、中島早貴でした!
鈴木:今日はファンクラブイベントということで、千聖も行ったんですけど、5年ぶりにロケに行ったりして
   楽しかったです、12年目からもよろしくお願いします!
   ありがとうございました、鈴木愛理でした!
岡井:はい、岡井千聖です、最近は武道館でやったりすることが多かったんですけど
   今日は皆さんと℃-uteも楽しんでたと思います
   また来年もこういうイベントやりたいと思います
   今日もう帰る人もいるんだよね……お気をつけてw
スナックのママか!とツッコミが入る
岡井:ありがとうございました、岡井千聖でした
萩原:すっごい笑ったんですけど、笑いすぎて皆さんがどれくらい笑ったかわかんなかったので、
   次からはさわやか五郎さんには黙ってもらって
それ俺の反省!?
「な!?」と啓太さんに振ったり少し雑でグダグダになったりしつつ挨拶まで
さわやか:強めのお薬出しておきますね〜w
ありがとうございました、皆さんも楽しかったですか!?
これからも℃-uteをよろしくお願いします!
主役の℃-uteの皆さんありがとうございました、と手を振りながらそのまま捌けていく、上手には行かず
℃-uteにくっついてさわやか五郎も手を振って捌けようとする
啓太:あなた℃-uteじゃないでしょ、やると思ったけどw
ケーキの写真はメンバーのブログにUPされると思います
上上軍団鈴木啓太と、さわやか五郎でした!
最後にもう1回「キュ〜ト〜!」と掛け声をかけて、二人も捌けていって。
イベントは終了。

終演アナウンスが流れて、時間は15:39くらい。
1時間25分くらいか。
2回目3回目はもう少し押すかもしれないなーと思いつつ。
外に脱出。
出るところで℃-ute武道館と研修生オーディションのチラシ配ってた。あと武道館のチケット販売と。
結局FC限定イベントだから、イベント自体も、武道館もチケット持ってる人が多そうだけどね。
無事に外まで脱出。
少しずつ感想戦やったり、次の座席やら予定やらの話をしてるのを見つつ。
残念ながら自分は次の予定があったので、そのまま現地離脱で。
岡井ちゃん気をつけて移動しますw

まぁそのあとはあんまり℃-uteイベントとは関係ないから補足程度に。
次の用事が、お台場から自宅挟んで反対方向だったので、けっこう移動はしんどかったんですが。
無事に予定こなして私は電車で帰宅。
お疲れさまでした、レポ書きます。
あでも、間に予定1つ挟んでるのに、キューティーランド参戦した友人自宅に泊めますよw
翌日新宿で盛りだくさん会があるからね。
翌日は私は不参加ですよっと。
とりあえず友人が家に来るまでと早いとっかかりで始められたレポート。
少し時間はかかりつつもここまで辿り着けました。
書いても書いても終わらないのはきっと気のせいだ、そうに違いない。


総括。
楽しかった、というよりは面白かった。
普通に素のメンバーの姿がたくさん見られたからね。
個人的にはけっこう満足できたんだけど。

会場:3.5
会場は安定のディファ有明、イベント系では鉄板な会場なんだけど。
個人的には、前の方よりも、23列以降の傾斜のある席のほうが見やすいから好きかも。
まぁ飛ぶと地面が揺れるからそれだけ怖いんだけど。
というか、考えてみたらディファ有明、15列以前にいったことないやw

セット:−
セットは無し、だから省略。
そういえば、ステージの端に、客席に降りれる階段があったけど、結局使わなかったね。
ちょっとだけ、客席降臨期待はしてたんだけども。

衣装:4.0
グッズにもあった私服風の衣装。
流石に1パターンだけだったけど、最近この手の衣装もオシャレなのが多いよね。
オフショルダーが多いのもそうだけど、最近ハローの私服系の衣装傾向が転換してきた気がする。

演出:3.5
企画としては面白かった、各ユニットVTRは公演替わりで出てくるんだろうなぁ。
こぶしの藤丼とか、娘。の小田ちゃんとか見てみたかった気がするんだけど。
メンバー同士がわちゃわちゃしてるの見るのが好きな人はこの上なく楽しかったと思うんだけども。
うーん、企画としてはシンプルというか、練るよりも出たとこ勝負って感じというか。
すごく良くも悪くも手がかかってない感がして、少しだけ気になった。

メンバー:4.0
メンバーコンディションは良かったね、というか安定だったね。
今回、岡井ちゃんのほうばっかり見てたのでアレだけど、ノドは歌うときに多少意識して普段通りの声を
出してる、って感じがしたのが気になった。
舞ちゃんの甲高い声域がマイク乗りよかったので、ちょっと声がキンキンして感じたけども。
歌声のほうは全体的にいい感じだった、あとはダンス、完全にビシッとキマればカッコいいんだろうけども。
ちょっとだけ緩かったのもあって、少しブレてる子がいたのが少し惜しいところ。


大体こんな感じで。
緩いイベントを楽しむって観点でいうと、ものすごく楽しかったんだけど。
上でも書いたけど、メンバーがわちゃわちゃしてるのを楽しむ、というか。
ライブをやるって感じではなかったよね。
まぁここ3回ほどのキューティーランドを見てると特にそうなんだけども。
この緩いテンションを3回回しで全部見るとそれはそれでちょっと疲れそうかな、とも思ってみたり。
まぁ見てる分には楽しかったんだけどね。
そういえば、声の発表してからの岡井ちゃんを見るのは初めてだったなぁ。
まぁその印象も↑で書いたとおりなんだけども。
歌とダンスパフォーマンス、見てて楽しかったけど、じっくり見るには少し物足りなさもあったかな、
というのが正直なところ。
まぁ暴れたりライブパフォーマンスが見たいならライブ行けって話だし、住み分けだね、これはもはや。
上上軍団が登場するのも安定、というか、最近は2人で司会というのも多くなってる気がする。
ハロメン増えて、啓太さんの回しも多くなってきたしね。
いじるさわやか五郎とフォローからツッコミの啓太さんでバランスも良かったと思うし。
ただ、特に最近のキューティーランドは新参さんは入りにくいんじゃないかな―という気もしなくもない。
℃-uteメンバーをよく知ってるヲタさんなら、こういう緩い感じはむしろ望むところなんだけど、
最近FC入った人(特に、パフォーマンスで感動したの入口にしてる人)は置いてけぼりになるんじゃないかと
ちょっと懸念してみる。
実際以前話したヲタさんで、キューティーランド8(メンバーキャラ人気投票のやつ)全然ついてけなかったって
人もいたし、前回の劇にしてもそうだし、今回のぐだぐだトークにしてもそうなのかなーと思ったり。
数年前のHello!X'masDaysみたいなイベントだと、テーマが決まってる分違った面白さがありそうだけど。
難しいところです。
個人的にはわっきゃしてるメンバー見れたのは楽しかったので、かなり満足。
とりあえず、今度5人の℃-uteを見れるのはいつだろうなぁ。
武道館入らないので、岡井ちゃんのBDイベで℃-ute全員集合とかいう奇跡でもなければ、予定は未定なので。
岡井ちゃんの復帰待ちだね。
それを待ちたいと思うの。
最後になったけど、結成11周年おめでとうございます!
自分が℃-ute見始めたのは、11年前の6月12日の木更津の安倍なつみふれあいコンサートが初だったから、
そこから考えても11年だからなぁ、長いや、というかこんなに見続けると思ってなかったの。
今後の活躍にもまだまだ期待して待ってますよ、と。
長いレポにお付き合いいただいた皆様に最大級の感謝を!
以上、℃-uteFCイベント2016「キューティーランド10〜℃-ute結成11周年FC大感謝祭〜」レポでした!




back HOME next
© Y&I All Right Reserved