ホーム > レポート > 萩原舞BDイベ2015
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

℃-ute矢島舞美・中島早貴・萩原舞バースデーイベント2015 萩原舞回

昨今なかなかに忙しくてレポやら仕事やらになかなか手が回ってなくて。
それでも時間が過ぎていく、時間が経てば思い出なんて風化してしまう、そんなのはイヤなので。
忘れないためにも早めにレポに取り掛かろう。
さて、色々イレギュラーだった今回のイベント。
℃-ute矢島舞美・中島早貴・萩原舞バースデーイベント2015 萩原舞回

2015年2月8日、気温が低くて冷たい雨が降る日中。
東京都・山野ホール。
けっこうFCイベントで行く頻度が最近は増えたからここもお馴染みの会場になってきた(自分的に)
家からもけっこう近いしね。

そもそも2月生まれが続くここのイベント、例年は3人セットだったのが、今回はそれぞれ
ソロのイベントを3回、そして3人でのイベントを1回、という構成。
平日にやってたなっきぃ、舞美のイベントもそれぞれの趣向を凝らしてたとの話は聞いてるけども。
今回ははどうなるやら。
この日は1回目公演がマイマイさん、2回目公演が3人のイベントなので。

そもそも突発で友人に当日いきなり呼び出されて参戦だったこの日のイベント。
どうやら、連携ミスで1回目公演と2回目公演を別な友人に間違えて頼んでいたため、
1回目公演が1枚余り、2回目公演が1枚足りない事態だった模様。
1回目公演だけ入りますよ。

諸々準備して、JR代々木駅から徒歩。
ところが、改札を出ようとしたところでトラブル発生Suicaが無い。
あわててポケットやらカバンやら探したけど見つからず、仕方なくそのまま現金精算して改札出て。
まぁSuica自体には250円くらいしかチャージは無かったしね。
とりあえず友人と合流、チケ代払って寒いしすぐ入場で。

安定のチケットチェックに手荷物チェック。
そして荷物用のビニール袋が配られる。
これは接触に近いイベントがあるということ。前の愛理や岡井ちゃんもお見送りあったしね。
冬場は厚着してるから荷物を入れる袋がもらえるのは正直ありがたいけども。
袋をくれたのが稲葉あっちゃんだった。

入って裏手側のトイレそばで荷物を纏める。自分もだけど今回は友人というか連れが多い。
プレゼントとメッセージカード用意してる人もいるし、Tシャツをチェンジする人もいる。
おいらは家から℃-uteのトレジャーボックスツアーTシャツ着てきてたのでそれ脱ぐだけだけども。
というか当然ながら黄色が多いから、℃-uteのTシャツですら浮くレベルw
あーあと、友人に頼まれてたハロコンやらちさあいイベントやらのグッズもようやく渡せたんだった。
替わりに自分もグッズで舞美バースデーグッズの矢GBUSBメモリ確保してもらったの受け取り。

開演10分強前くらいで着席。
前から6列目の右手側。けっこう見やすい席だったかなぁ、今回は上手側というか、ステージ端まで
来ることも多かったので。ただ、下手側は流石に人垣の中で自分の身長では辛かったけども。
BGMでエレクトーンかシンセサイザーって感じのクラシックやバースデーソングが流れてた。

山野ホールも来慣れてるからいい加減特筆すべきこともほぼ無いけども。
ステージセットは無し。
後方は傾斜がけっこうあって、20列目以降は見やすいけどそれより前はフラット。
だから前の方なのはありがたかった。
当然DVD収録カメラが入ってて、スクリーンとかも特に無し。

いつもの戦闘グッズ・眼鏡メモ帳ボールペンキンブレを用意。
安定で喋るの追いきれてないし、マイマイさんはけっこう身振り手振りも入るからそれは追えてない。
再現率は7割くらいでお含み置きいただければ。

2分遅れの15:32開演。
会場内が暗転し、BGMが鳴り始める。

01.ブギートレイン'03/藤本美貴(フル)
イントロの歌いだし少し危なっかしかったんだけど。
イントロでスキップしながら登場したマイマイさん。
Bメロ入るところで突然しゃがんで、カラーボールを拾って客席に投げる。間奏や2番でも。
カラーボールの色は青と緑、計4個ぐらいだっけかなぁ。メンバーカラーかと思ったら2色だった。
投げ込んだボールは結局7列くらいまでしか飛んでなかったw
声はやっぱり少し高音が辛そうな印象を受けたけども。
曲途中でステージ左右にけっこう歩きまわって目線客席に送ってた。

マイマイさんの装い、グッズと同じく大きなリボンをモチーフにした赤のワンピースドレス。
頭に小さなティアラを乗っけて、巻き髪っぽくしてたけど。
足元はヒール。

MC
・(水を一口飲む、足元のスピーカーそばにペットボトル、ジャスミン茶)
・…あ、皆さん、今日は舞の回に来てくれてありがとうございますw
・バースデーイベントに来てくれてありがとうございますw
・真っ暗になったら始まるって言ってたけど、意外と間が無かったw
・(ずっと3人でイベントやってたから舞1人でやるの緊張してる、的な話)
・あ、2月7日で19歳になりましたー!
・(ソロのイベントやることなかなかないから緊張してる、的な話)
・来年ハタチになるんですけど、抱負的なことを言うと、チキンを直したい
・けっこうチキンだから、緊張してるし
・今年も応援よろしくお願いします!
・(スタッフがワゴンでケーキを運んでくる)
・??:舞ちゃん舞ちゃんー
・??:Berryz工房の須藤茉麻です!
・須藤:舞ちゃんも19歳、まだ19歳!?舞ちゃんも12年前はすっごい可愛くて
・須藤:舞ちゃんとは仲いいんですけど、舞ちゃんのお姉ちゃんと須藤の妹がけっこう仲良くて
    遊んだりしてるみたいで
・須藤:妹は昔は舞ちゃんのこと仲のいい友達みたいだったのに、今はファンみたいになってて!
・須藤:愛理と2人でどっちのペンライト振るか迷ってるみたいでw
・須藤:横浜アリーナもたぶんきっと見に行くと思うので、見かけたら手振ってあげてくださーい
・須藤:会場の皆さんとハッピーバースデー歌いましょう、名前は『マイマイ』でお願いします
・(全員でハッピーバースデー合唱)
・須藤:おめでとうございまーす!
・須藤:ということで、引き続きイベント楽しんでくださーい
・萩原:やー、茉麻ちゃん意外すぎだった!
・お姉ちゃんと茉麻ちゃんの妹仲いいのは知ってたけど、マイのサイリウム振ってくれるくらいとは
 知らなかったから!
・……w
・しゃべれない、頭全く考えられないw
・次の曲のことしか考えられないw
・これもマイってことでw まぁニュアンスですよw
・(水を一口飲む)
・さぁ次の曲いきたいと思います

02.I&YOU&I&YOU&I/タンポポ(ショート)
笑顔、というか意識して真顔を作ろうとしてるんだけど笑みが溢れてる感じの少しぎこちない笑顔。
やっぱり少し高音が辛そうだったけども、可愛い曲調にマイマイさんの声質が合ってるんだよね。

歌い終わったタイミングで少し咳込んでた。

03.恋はひっぱりだこ/Berryz工房(ショート)
イントロで振りのVサインを上から振りおろす振り、メロディを『パパパパパ♪』と口パクしたり。
高音は少しキツそうだったけど、楽しそうに歌ってたな、という印象。
ノリノリでステージを左右に動いてみたり。

曲終りで一瞬捌ける。
上手側だったか下手側袖からスタッフが覗いてるのが見えてた。
1分ほどかな、戻ってきて。

MC
・すいません
・…どうしよう、この緊張感、どうしたらいい?w
・(ここからは男性スタッフの影アナが進行での質問コーナー)
・影アナ:それでは、舞ちゃんクエスチョンのコーナー
・(コーナー趣旨説明、ロビーで書いてもらった質問に○×形式で答えてもらいます
  舞ちゃんは○×の音が出る手持ちプレート型のグッズを持ってきてた)
・影アナ:誰にも言ってない秘密がある?
・萩原:…×
・影アナ:メンバーに直してほしいところがある?
・萩原:○
・影アナ:ずっと、好きでいいですか?
・萩原:……○
・客席:フゥゥゥゥゥ!
・影アナ:℃-uteメンバーで一番女子力が高いのは、私だ
・萩原:え、×
・影アナ:アイドルは、自分の天職だと思う
・萩原:×(と言いながら○出してピンポン鳴る)、×!
・客席:エェェェェェ!?
・影アナ:今日来てる人みんなのことが大好きだ
・萩原:……○(と言いながら×出してブブー鳴る)、まる!
・客席:エエエエエェェェェェェ!?
・影アナ:着る服は、その日の気分で決めてる
・萩原:×!
・影アナ:できるなら、メンバーの衣装をプロデュースしたい
・萩原:×!
・客席:エェェェェ!?
・影アナ:マイも、大人になった
・萩原:×!
・影アナ:『都会っ子 純情』の台詞はもう、マイのものだ
・萩原:×!
・客席:エエェェェェェェ!?
・影アナ:生まれ変わっても、萩原舞がいい
・萩原:…×!
・客席:エエエェェェェ!?
・影アナ:会場が沸き上がる、一発ギャグを持っている
・萩原:×××!
・客席:エエエエェェェェェェェェェ!?(最大の勢い)
・影アナ:(一問質問失念)
・萩原:(回答失念)
・影アナ:兄弟姉妹はいたほうがいい
・萩原:○
・影アナ:ハタチまで、髪を伸ばしている
・萩原:…○
・客席:フゥゥゥゥゥ!
・影アナ:最近萩原舞は、キてると思う
・萩原:×!
・影アナ:振りかえってみていかがでしょう?
・(スタッフが回答集をファイルにして持ってきて手渡す)
・『誰にも言ってない秘密がある』、多分誰かしらに言ってるから無い
・『メンバーに直してほしいことがある』、このあと舞美ちゃんとなっきぃと3人でイベントやるから
 この会場に実はいるんですけど、舞美ちゃんは「頑張ってね!」って言ってくれたんだけど
 なっきぃはさっさと行く感じでw そういうところ直していただきたい
・『ずっと好きでいいですか』、いいけど…○って言ったじゃん!
・『℃-uteで女子力が一番高いのは、私だ』、でも女子力なっきぃとか高いと思う
・『アイドルは天職だ』、×
・アイドルってもっと自分に自信があると思うんですよ
 あとアイドルやってる子って他に推しがいたりするじゃないですか、マイ別にいないしw
・『今日来てるみんなのこと』、まぁ好きw
・(盛大なエーイング)
・スキって言ってんだからいいじゃん!!w
・(盛大なフーイング)
・単純かよ!w
・『服は朝決めてる』、夜決めてることもあるから×
・『メンバーの衣装をプロデュースしたい』、みんな好みが違うから、脚出るのやだとか
 もうちょっと学んでからやりたい
・『マイは大人に』なってない!
 何だろうなぁ、マイが理想の大人像にはなってない、遠い未来にはね
・『都会っ子純情のセリフ』、舞美ちゃん好きな人多いから
 2番手より1番手好きな人多いんじゃないですかね?
・…否定してくださいよ!w
・(舞ちゃん最高だよ!の声)
・どうもありがとうw
・いつか2人で言いたい!
・『生まれ変わったら萩原舞がいい』、やだ、絶対他の人がいい
・(俺舞ちゃんになりたい!の声)
・性別違うしw
・もっと完璧な人になりたい、だから違う人がいい
・(髪をいじる、というかかき上げる振りが色っぽい)
・『会場が沸き上がるギャグ』持ってない
・(水を一口飲む)
・やだ、持ってない!
・前にハロコンでクマムシのギャグコンテストみたいなのあったんですけど、マイ死ぬかと思ったもん!w
・(客席から煽りが)
・次歌わないで捌けていいならやるけどw
・あのときは清水佐紀ちゃんがお守り役でいたけど、マイ一人だもんw
・これ以上緊張させないでw
・(一問失念、回答に補足が必要ない本当の一問一答だったはず)
・(もう一問、『兄弟姉妹はいたほうがいい』これも読み上げただけ)
・『ハタチまで髪を伸ばしている』、○
・去年ボブにして「やっぱボブだわ」って思ってたけど、やっぱボブだとあんまりアレンジできない
・成人式まで伸ばしていくって決めたんですよ
・(一言失念)
・『最近萩原舞はキてると思う』、それ自分で感じるもんじゃないでしょw
・ここに来てくれた人はそう言ってくれるけど、「舞ちゃん二推し」とか、それって複雑じゃないですか?w
・4番から2番とかだったらそれは嬉しいですけど
・舞を応援してしてくれる人全員(一言失念)
・もっと頑張らないといけないと思うんで、よろしくお願いしますw
 (元々言いたかったこととずれたらしく、苦笑い)
・舞美ちゃんとなっきぃがいないから1色なの嬉しいですねw
・サイリウムもピンク…間違えたw 黄色だけで
・マイのライト、トラブルで完売しちゃったみたいで、少なくしちゃったみたいで
・マイのライト水に落ちちゃったんだってw
・マイってそういうトコついてないって思うんだよね
・通販でって言ってたような…通販で売るって言ってた
・だから今日売らないからって買わないんじゃなくて買ってくださいw
・(水を一口飲む、吹き出して水が霧みたいに舞うのが見える)
・次の曲はDVDに入らない曲なんですけど…ていうかDVD入ってるんだったw
・マイの好きな曲です
・℃-uteでいうベーグルとハム&…チーズ?みたいな(曲名が怪しいw)
・立ってください、立たなくてもいいけど(客席のリアクション見ながら)

04.Darling/西野カナ(フル)
スポットライトみたいなライトで照らされてたっけ、けっこう語りかけるみたいな歌い方してた印象。
ずっと右手をお腹少し上、ウエスト辺りを押さえてて、時折ドレスを掴んだりしながら。
曲の世界に入り込んでた印象。

MC
・ありがとうございました!
・(熊の着ぐるみ、幼稚園児のスモックを着て手提げと黄色い帽子を持ったスタッフ?が登場)
・くま:イェーイ、舞ちゃん、そして舞ちゃんのファンの皆さん、くまです!w
・(女性スタッフの声、っていうか稲葉あっちゃんの声、普段より強めの関西弁)
・萩原:襟入りこんでるよw(手を出して直そうとする、襟が頭に入り込んでる)
・萩原:ちょっと待ってw(くまの手を引いてステージ袖へ、直しに行く)
・(30秒弱ほどで戻ってきたけど襟折れてるしあんまり直ったように見えない)
・萩原:まぁいいかな、頭曲がってるよね(着ぐるみの頭も正面より少し角度ずれてる)
・くま:これプレゼント!(手提げと黄色い帽子を手渡す)
・くま:熊だけに、シャケ!(手提げの中にシャケフレークのビン)
・萩原:いらんよーw
・くま:くまなー、℃-uteの公式ゆるキャラになりたいんよー
    そんでなー、℃-uteの裏番長の舞ちゃんに許可がほしいんやけど
・萩原:え、ダメw
・くま:お願い、アンオフィシャルでいいからゆるキャラにして!
・くま:徳川家康のモノマネするから
・萩原:(微妙に絡みづらそう)
・くま:とくがわいえやすでしゅ! …ただ名前言うだけのモノマネwww ウケるwww
・萩原:(ちょっとイラッとしてる様子)
・くま:くまなー、ホームページ見て舞ちゃんのこと勉強したんよー
    座右の銘は『やればできる』
・くま:やからなー、くまと舞ちゃんで対決して、勝ったらTeam ℃-uteに入れてもらってもいい?
・萩原:いいよ
・くま:そしたら、その前にくまの名前決めて?
・萩原:じゃあ『くま子』
・くま:ずっとそれでいくけどええ?
・萩原:じゃあ『キュマ子』で
・くま:キュマ子で
・キュマ子:キュマ子と舞ちゃんの対決ー!
・キュマ子:まずは『縄跳びどっちが長くできるか対決』ー!
・(スタッフが縄跳びを2本持ってくる)
・(まずは練習する流れに)
・(キュマ子は5回で引っかかる、流石に着ぐるみでは無茶がある)
・キュマ子:舞ちゃん
・萩原:マイヒール履いてるもん
・キュマ子:ヒール脱ぐ?
・萩原:脱ぐ!
・(そのまましゃがんでヒールを脱ぐ姿が色っぽい、裸足になる)
・(4回ほど前飛びで練習、ドレスで縄跳びってどっかのグラビアのIVにありそうなふいんきry)
・キュマ子:キュマ子も本気出すから
・(キュマ子一言失念、靴のことをマイマイさんに聞く)
・キュマ子:じゃあふたりでいっしょにやって先に引っかかったほうが負けな
・萩原:え、前跳び!?
・キュマ子:普通に
・(縄跳び、1,2,3…と数え、4回目でキュマ子が引っかかる)
・萩原:引っかかったからキュマ子の負け!
・キュマ子:(ちゃうねん!頭が大きいから、と言い訳タイム)
・キュマ子:続いてはバッティング対決!
・キュマ子:キュマ子が投げるから舞ちゃん打って
・(縄跳びはふたりともそこらに投げ捨てて、バットを持つマイマイさん、ボールは下に籠が
  マイマイさんヒールはいつのタイミングで履いたか失念)
・萩原:マイこないだバッティングセンター行ったの!
    当たるけど飛ばなくて!(微妙に構えが少し違う気が、右打ちのマイマイさん)
・キュマ子:投げます
・(上手投げで全然打てない、そのまま上手袖まで飛んだのを無言で歩いて取りに行くマイマイさん)
・キュマ子:舞ちゃん機嫌悪い!?ごめんな、分かった、優しくいくわ
・(下手投げで軽く放るけど空振り、ストライクゾーンじゃなくて舞ちゃんの身体に投げるから、
  だいぶ身体を開いて早めに振り抜かないと当たらない場所、振り遅れてキャッチ)
 (もう一度、今度は命中して中央8列くらいに)
・萩原:ちなみに、マイのサイン入ってるから
・キュマ子:遠くに飛ばすように頑張って!
・(また空振りして上手ステージ袖へ、無言で取りに行くマイマイさん)
・キュマ子:舞ちゃんごめんって、怒らんとって!
・(打って11列中央くらいに飛ぶ)
・キュマ子:ラストあと1個!
・萩原:投げる?マイ飛ばさないもん
・キュマ子:手で投げよか?
・(でも投げても飛ばないのはブギトレで実証済み、自分でボール上げて打つことに
  1回目空振り、2回目で7列目中央くらいに打ち込む)
・萩原:ごめんなさい後ろの人
・(ちなみに、打ち込んだカラーボールも全て青か緑)
・キュマ子:ほんなら次!舞ちゃん特技は年齢当てなんやろ?
・(年齢当てをやってもらう、客席から挙手で当ててもらう流れに)
・萩原:ハート持ってる女の子(下手側10列くらい?の女性ファンの子)
・(スタッフがスケッチブック持って走ってもらい、答えを書いてもらってキュマ子に渡す
  舞ちゃんが見てないうちに客席に見せる、「21」)
・キュマ子:隠して、舞ちゃん、あの方の年齢は?
・萩原:(しばらく観察して)21!
・萩原:(盛り上がりに)凄くない!?
・キュマ子:ほんならちょっと(一言失念、もう1人くらいやってみる流れ)
・萩原:でも後ろのほうの人指そう…クルクルキャップの人!(後方下手20列くらい?の若い男性ファン)
・萩原:(一言失念)
・キュマ子:舞ちゃんでも見えるん?
・萩原:思ったw 前に来てもらってもいい?(袖を窺う)
・(OKが出たのでファンの方にステージすぐ下まで来てもらう)
・萩原:ちょっとだけ来てもらっていいですか?
・萩原:10…きわど!
・キュマ子:じゃあキュマ子(スケッチブック)見せるから
・(18歳)
・萩原:…20歳!
・萩原:22!?23!!? ウソだよ!? 18!?
・萩原:えー、そうなの!?
・ファン:舞ちゃんと同い年です
・萩原:早生まれ!?同い年!?大人っぽい!
・萩原:マイの田舎の友達そんな大人っぽくないよ!w
・キュマ子:舞ちゃんけっこうスゴイなw
・キュマ子:これは特技に書いといてええわ
・キュマ子:そろそろキュマ子帰らなアカンわ
・キュマ子:イベントあったらすぐ来るから、それまでに顔直しとくわw
・萩原:直しといてw
・キュマ子:またいつでも呼んでなー! 頑張ってなー!
・(キュマ子捌ける)
・萩原:はい、それでは続いての曲、聴いてほしいと思います
・萩原:……ふぅー(緊張のため息) …いきます

05.赤い日記帳/あか組4(フル)
クリックも無くいきなり入る、というか入れたの凄いと思ったり。
高音1音分ファルセットに移行してたけど、裏声声質が地声と変わらなくてちょっとビックリした。
千聖や愛理でさえファルセットは声細くなってたからね。
1番で上手へ、2番で下手へ、ラストのサビで中央で歌ってくれた。

06.赤いフリージア/メロン記念日(フル)
1番を中央、2番で上手下手へと移動しつつ。
だいぶリラックスして歌えるようになってきてた印象。
この曲は裏声使ってなかったけど、そんなに裏返ったりもしてなかったかな。
地声と裏声の境界のキーだと裏返っちゃうことがあるっぽいね。

07.私の魅力に気付かない鈍感な人/光井愛佳(フル)
この曲もけっこうファルセットを駆使してた印象。
ただ、移行があんまりスムーズにいかない様子で、息を大量に使って息継ぎちょっと多めでしんどそうな
印象があったかなぁ。
1番で上手、2番で下手側に移動しつつ歌ってる。
ここまでの曲も曲中に振りってほぼ無くて、この曲もあんまりないけど、歌詞に合わせて自分で頭を
小突いたり、サイドステップでノッたり楽しそうに歌ってた。

曲終わりでマイマイさんが捌けて、場内暗転。
時間は16:34くらいでほぼ1時間といったところ。
アンコールはマイマイコール。
着ぐるみキュマ子が上手から横歩きしながら「まいまい 準備中」というはぎ男のイラストの書かれた
スケッチブックを見せながら下手まで移動して捌けていく。
トータル4分くらいかな、ステージが明るくなって。
マイマイさんがキュマ子の手を引いて再登場。

アンコールのマイマイさんは、グッズのバースデーTシャツに黒のミニスカートといった衣装。
・萩原:(キュマ子がまた登場してお手伝いしてくれてたのにお礼、ありがとね、と)
・(キュマ子捌ける)
・皆さんマイマイコールどうもありがとうございます
・今年の19歳は、18歳もいい1年でいい誕生日だったんですよ、すごい幸せで
・この1年もそれが続くように1年頑張ろうと思います
・こんなマイのために(一言失念、来てくれる人がいるから頑張る、的な話)
・愛佳の『私の魅力に気付かない鈍感な人』歌ったんですけど、愛佳と話してたんですよ
・12時になってもないなーと思ってて、時差あるからかなと思ってたんですよ、続いてるし
・でマイから言ったんですよ、今日誕生日って
・そしたら「知ってるわ!」って言ってきて!
・2時7分に送ってきたんですよ、分かります?
・昨日ハロコンでもお祝いして祝ってもらって、ありがとうございました
・これからもマイらしくいきますので、マイの近くにいてくださいw
・それではラストの曲いきたいと思います
・(エーイングに)マイこんぐらいしか覚えらんないもん!w
・これでもギリギリだから!w

08.安心感/Berryz工房(フル)
楽しそうでノリノリで歌ってた。
1番Aメロの「あなた あなた あなた」の1回目、自分…じゃないな、自分と左隣の間くらいを指さされた。
客席のあちこちを指さしたり、間奏でも手を振ったり。
1番と2番で上手と下手へと移動してけっこう客席のほうを見てることが多かった1曲。

・ありがとうございました!
・(手を振りながら上手から下手へと移動しながら)
・雨降ってるの?ごめんなさい!
・バイバイ!
・じゃあ…バイバイ!
・お見送りする?
・あとで!

手を振りながら捌けていってイベントは終了。
時計見てなかったけど16:40ちょっと過ぎてたくらい?

お見送り会として、先頭列からホールを右のほうに誘導されて流れていって。
岡井ちゃんのときは左のほうに出てたけど、左だと外階段直結だから寒いしね。マイマイさんTシャツだったし。
荷物が袋に入ってるかチェックされるのと、手にアクセサリとかついてないかくらいかなぁ。
あと首周りや帽子をチェックされてる人もいたとか。
なのに傘はチェックされないんだよね、ちょっと不思議だったけども。

お見送り会は歩きながら。
とりあえず「楽しかった」とは伝えたけど、特に何も言われず一瞥だけだったw
まぁ、普段接触行かないし、現場ではいつも岡井ちゃんTだから仕方ないと自分に言い聞かせてみるw


外に出て友人たちと合流、それぞれバラバラな座席だったのでね。自分前のほうだから出たのも早かったし。
この時点で16:50くらいだったかと。トータル70分くらいかなぁ。
夜公演まで時間もあるし、感想戦やら次の現場の話しやらでダラダラして。
グッズ売り場見えるところに居たんだけど、流石に全然並んでなかった。
なっきぃ、舞美と合わせて3日目だし、今日は昼からずっとなっきぃ舞美グッズも買えたらしいしね。
でもマイマイさんライト、確かに売り切れるの相当早かったらしくて。
USB買ってもらった友人も買えたけどぼやいてたしね。
先週は雪とかも降ってたからねぇ、搬入時にトラブルとかあったのかねぇ。
USBみたいに小さいものでもないし、nats-kyみたいに軽くて包装で衝撃にそこそこ耐えうるものでも
ないだろうしね。

気付いたら喋ってて1時間半近く経ってたけどw
公演中圏外通知、そして喋ってる間に不在着信が2回。
折り返してみたらJR新小岩駅から?
まぁ心当たりは紛失したSuicaくらいしかないわけで。
夜公演の開場も始まったし、やっぱりSuicaが気になったので一足早めに離脱。

そのまま忘れ物センターに電話したら、案の定。
何故か新小岩駅の改札に届けられてるから取りに行ってくれとのこと。
保管期限は1週間で、そのまま警察に届けられるらしいのでそのまま取りに行きましたよ。
代々木からなら片道30分だしね。
手続書類書いて、Suicaが戻ってきて。
自宅まで帰ってくる頃にはもう2回目公演も終わる時間だったしね。
というか、ベリの中野サンプラザリリイベも会場前まで覗きに行きたかったんだけどねー。
残念なことになりました。

私は電車で遠回りして帰宅、余韻に浸りながら、とポジティブに考えるのw
帰ってきてからレポ書いてますが。
突発だったのと仕事バタバタなのでレポのモチベーションなかなか上がらずで少し時間かかった。


総括。
いつもの。

会場:4.0
まぁ安定の山野ホールだから特筆すべきことはあんまりないんだけども。
2回目公演の倍率を見ると、平日だったなっきぃ舞美のディファ有明とマイマイさん3人の山野ホール、
会場が逆のほうがよかったような気はするけども。考えたら山野ホールは専門学校だから平日使えないか。
グッズは普通に買ってもらえたけど、マイマイさんのライトだけ不遇だったなぁ。
持ってる人確かに周りにも全然いなかったしなぁ。

セット:−
まぁセットは無かったので割愛。
キュマ子は、ベリ猫みたいな感じに今後なっていくのかな?
ベリ猫もいつの間にか居た感じで経緯知らないんだけどw
ちなみに、声は稲葉あっちゃんでバリバリの関西弁だった、普段より意識的にきつめに関西弁使ってたかも。
中の人があっちゃんかどうかは怪しい、たまに会話がかみ合ってない箇所が2箇所ほどあったから。
でも着ぐるみの頭ずれてたから前見えてなかったっぽいし、やっぱりそうなのかも。
あっちゃんの背の低さ考えると、マイマイさんより背が低かったから中身はありえると思ったし。

衣装:4.5
マイマイさん露出かなり高めなドレス。というか腕やら脚やらが細くてビックリした。
ここ1年ほどでグッとキレイになったからなぁ。
えっと、ちなみに3人でのイベントとか舞美イベントやらで、けっこう座るシーンで足元がゆるくて
舞美やマイマイさんのスカートの中が見えたり見えなかったり見えなかったり見えなかったりしたらしいことは
ここだけの秘密。
まぁ自分の参加した回はずっとマイマイさん立ちだったしね。

演出:4.0
質問コーナーを進行影アナでスパスパ進めたのは良かったかも、1人だったらもう少しgdgdしただろうし。
突然のキュマ子登場には会場中が「?」になってたけど、このあとどうなってくかは謎。
1人イベントで相当緊張してたと見えて、客席の声にも途中から少しずつ反応入れるようになってったしね。
個人的には悪くないなとは思ったけど、あんまりバースデー感無いな、と思ったのも正直。
セトリは懐かしい曲多くて個人的には好み、謎の赤縛りは何だったのかは気になったけどw

メンバー:4.0
衣装でも書いたけど、手足細くてキレイでビックリした。
それでいて喋ると舌足らずで、少しオドオドしてて面白い。
まぁ喉はなぁ、意外とファルセットがそこそこ安定するのが分かったのが今回の収穫、でもそっちの声域も
そんなに広くなさそうだし。
やっぱり声が裏返っちゃうのがちょっと惜しいとは思うんだけどね。

大体そんな感じで、思いつくままざざーっと書いてこうと思うんだけど。
まぁとりあえず安定の雨だよねwww
自分が矢島舞美の居る現場に行くと8割の確率で雨なのでw こればっかりはどうしようもない。
去年のイベントは行ってないんだけど、3人セットでしかもTFMホールだったからね。
なっきぃハタチでお母様からのお手紙はあったけど、全体的に薄いイベントで、その前までが
横浜ブリッツでけっこう大きくやってたから余計に評判悪かったからねぇ。それもあって今回も自分でも
各イベント申し込まなかった部分はあるんだけども。
全体的にセトリ評価が高かった気はする。
まぁバースデーイベント、って言われると疑問符つく部分は多少あったけどねw
可愛い女の子がわちゃわちゃしてたりあたふたしてたりするのを見るには楽しかったと思うの。
いや、12年前に6歳の子、って見たときは本気でどうしようかと頭抱えたもんだけど、大人になって…。
おいちゃんは感慨深いでございますよw
この1年が実り多く輝かしいものでありますように。ラストティーンを楽しんでいただくとして。
おいらはとりあえず忘れ物には気をつけますw
というわけで、長いレポにお付き合いいただいた皆様に最大限の感謝を!
以上、℃-ute矢島舞美・中島早貴・萩原舞バースデーイベント2015 萩原舞回レポでした!


back HOME next
© Y&I All Right Reserved