ホーム > レポート > キューティーランド9
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

℃-ute FCイベント2015 キューティーランド9〜℃hristmas Party!〜

さて、行ってきました、年内最後の現場です。
今年も何やかんやであちこちイベント行きましたね、月1以上のペースで。
レポは書いてたけどあんまりリアルタイムでしっかり上げれなかったのが反省点。
書いてはいるんだからしっかり上げないとね。これのもしっかり書いてます。
℃-ute FCイベント2015 キューティーランド9〜℃hristmas Party!〜

2015年12月23日、風の冷たいお台場、雨が降りそうな空で実際に夜から雨予報。
東京、ディファ有明。
事前のFC申込は2回目公演申し込んで落ちてたんだけどね。
どうせ2回目公演はDVDになるし、それなら1回目公演を見ようかってことでFC当日券予約に電話して。
無事にチケット確保できたので参戦。

当日は、1回目公演、Juice=JuiceのNEXT YOUドラマ公開収録イベント、2回目とイベントが回るようで。
他の現場で鞘師の握手会やらラベンダーのライブやらで都内は現場だらけですよっと。
このディファも、物販で℃-uteとJuiceをごちゃまぜにしてたみたいで、列が進まない進まない。
当日券引換だけやって、あまりに寒いのでそのまま入場列に。
チケットは想像してたけどずーっと後ろのほうですよっと。
11:45開場だけど、12時過ぎても列は動かず。
知り合いも何人か来てたけど、列に並んでたからご挨拶もできず。
結局12時過ぎてから一気に列が進んで、12:10くらいには入場できたかな。
ディファは入口ドアが狭いのに、その半分は物販列で潰してて、その上売ってる商品が2グループ分だしね。
物販のCD音源も℃-uteとJuiceをシャッフルして。℃-uteの入場列の横をNEXT YOUのお花を搬入する。
物凄くカオスなイベントの様相を呈して参りました。

本人確認はチケット受け取りのタイミングでできてるので、無事にスムーズに入場できて。
入口でイベント中に読まれるアンケート用紙を受け取り。
メモリストだからペンは常に持ち歩いてるから、アンケートエリアから離れて書くことが多いしね。
アンケート書いて、ドリンクチケット引き換えて。普段水だけど珍しくコーラにしてみた。
といっても水筒にあったかいお茶持ってきてるから、これは持って帰って飲むけどね。
知り合いとも無事挨拶できたので、座席へ…のその前にもう少し補足。
ディファはロビーが広いけど、物販は中物販も酷い列になってたね、開演に間に合わないだろう、ってレベル。
今回はスルーするつもりだったので、そのまま座席に行ったけど。

座席、当日券だから覚悟はしてたけども。
上手側の後ろから2列目、33列。
というか、33列は最後列かと思ってたら、上手側はさらに後ろにもう1列あるのか…。
前の席の人がけっこう後ろに配慮してくれる人だったのでありがたい、といっても自分もそんなに
動かない人なんだけどね。
場内は外よりはマシだけど、流石にTシャツ1枚になるには少ししんどい気温、なったけど。
岡井Tシャツに防寒具がわりにタオルを首に巻いて、リストバンドは忘れた。
メモセットの眼鏡キンブレメモ帳ボールペンをセッティング。
場内アナウンスで、着席のイベントだって言われてざわつく場内。
そう、今回着席イベントだったんだよなぁ。
この時点で、若干イベントの内容について不安がよぎる自分。

最後列まで座席はぎっしり埋まってた。
℃-uteファン以外でもイベントハシゴする人多そうだしね。
後ろ2列が当日券だったと思うんだけど。
ステージセット。
ステージ上手にクリスマスツリー。
後方に1人掛けのソファー2台があって、上手に長机の上に立てたタブレット?が2枚。
後々考えると、長机の上のは鏡で、楽屋兼メイクルームの間取りって設定だったらしいの。

開演時間の12:30にはまだ全然客席の入りも十分じゃなくて。
結局開演したのは12:45くらいだったかと。

開演で場内が暗転したかと思ったら、すぐに明るくなる。
そして、客席前方下手側のドアから登場する℃-uteメンバー。
去年一昨年のHello! Xmas daysでもあった展開だけど、まさか今年も来るとは思わなかった。
そして後方客席が立ちだすから全く見えない展開。
メンバーは、外周を歩きまわりながら歌いながら。

OP.私が本気を出す夜(フル)
曲を歌いつつ客席にレスしつつ、といっても手を振ったりは少しだけで、外周を歩きまわりつつ。
歌よりも客席レスよりもメンバー同士でじゃれあいが多かった気がする。
舞舞美なんかはあんまり動き回らず、ちさあいは上手側真ん中くらいまで来て後ろのほうまで声をかけて
くれたりしたけど、2番には前方上手側に固まって歌いつつな感じ。
後方客席は全然見えなかった、というか着席イベントなのを全然徹底できてなかった感じ。
というかそもそもギリギリに入ってきた人たちが座りのイベントだと認識してなかった感じ。

「せーの!Merry ℃hristmas!!」と全員で唱和して、手を振りながら入ってきたドアから出ていって。
「カット!!℃-uteの皆さんありがとうございました!」と声がかかり、ステージ上が明るくなる。
登場したのは、上上軍団鈴木啓太。
・鈴木啓:皆さんこんにちはー!
・盛大なブーイング
・鈴木啓:まぁそうなりますよねw
イベント趣旨説明、メンバーだけじゃなく芸人や役者も登場し、芝居形式でお話しが進んでいくとのこと。
メンバーは台詞は入ってるはずだから多分大丈夫なはず。
みんな、℃-uteの演技は見たいかー!?と煽りが入り。
まぁこの時点でこの説明だけだと、不吉な感じしかしないよね、イベントが楽しくなる予感がしてこず。
危険な雰囲気。

諸々説明も後々随時がちょっと大変なので、軽く登場人物紹介を先に。
メンバーはそのまま℃-uteというタレント役、メンバーでバラエティなんかも出演しつつ。
鈴木啓太はメンバーのマネージャー役。
テレビ局でADのニッコという若手女性スタッフ、鈴木啓太に恋してる。
番組プロデューサーはサミットクラブのどっちか。
メイクさんにお笑い芸人のカトゥー。
子役のイオサキリエちゃんという子役?プロダクションの子か。
舞台はテレビ局の℃-ute楽屋、メンバーは番組収録直後といった設定。
まぁ面白いかどうかはともかく、とにかく箇条書きであらすじを書いていってみましょうかね。

℃-uteのドラマストーリー『渡せなかったラブレター』
・楽屋で電話中の鈴木啓太、℃-uteの仕事営業中
・℃-uteを新番組にねじ込もうとしている、℃-uteは最近流行りのNG無しアイドル
・…萩原舞ソロはNGです、申し訳ない
・矢島舞美登場、矢島が本日受けていた映画のヒロイン役オーディション、1次審査合格
・男装した女の子に恋する役
・本気で喜ぶ矢島、しかし次のオーディション審査は未定
・そこへ登場する慌てた中島、ヘラヘラした鈴木
・大変大変、愛理が番組でかけられた催眠術のせいで、英語しか話せなくなっちゃってる!
・エセルー語しか話さない愛理、しかし英単語が分からないのでニュアンスでしか話せてない愛理
・催眠術師さんは番組が終わっちゃったので帰っちゃったらしく、解けない
・鈴木、今朝は何を食べた?
・州´・ v ・)<cats!
・鈴木、好きなことわざは?
・州´・ v ・)<dog!
・ダメだこりゃ
・岡井萩原に手を引かれてやってきたADニッコ、彼女は鈴木啓太のことが好きらしい
・差し入れを作って持ってきた、中身はおはぎ
・中島:どうしてそれ選んだかなぁ〜…
・鈴木啓太に渡そうとするが、鈴木愛理のことでそれどころじゃないと話すこともできず
・ショックで走り去るADニッコ、萩原、鈴木啓太にビンタ一発して、岡井とともに追いかけて走り去る
・続いて登場するのがメイクのカトゥーさん、TV局のやり手プロデューサー、有名子役のイオサキリエ
・怖いもの知らずのリエちゃんは矢島のこともおばさん呼ばわり
・ワガママ放題のリエちゃんは、TV局で今朝見かけたイケメン俳優に初恋をしたらしく、探し回ってる
・場内が暗転、℃-uteメンバーと役者芸人のスタッフロールが。
・場内が明るくなり、相変わらず愛理の催眠術は解けない状況
・ADニッコが紙の束を持って再登場、催眠術師は帰っちゃったけど、解き方を調べて持ってきた
・鈴木啓:鈴木愛理の催眠術を解いてみよう!
・どんなテンションでここから進行していいか分からない、とやや苦笑いの℃-uteメンバー
・大丈夫です、ここまでは台本どおりできてます、OK
・(イベント開始前にやっていた鈴木愛理の催眠術を解けるアンケート)
・「セクシーポーズでセクシーな一言を行ってみればいいと思います」
・岡井:セクシーといえばうちのナカジマだから、なっきぃがやればいい
・中島:何て言うの!?
・マイマイさんが岡井ちゃん、続いてなっきぃに言う一言を耳打ち
・鈴木啓:大丈夫?その耳打ちダメなやつじゃない?
・中島:sexy about you
・総ツッコミ、正しい英語「crazy about you」
・次いってみよう
・「ショック療法が有効です、メンバーだけが知ってる暴露話しや、恥ずかしい話を言えばいい」
・鈴木:oh no〜(苦笑いで手を顔の前で左右に)
・なんかある?とメンバー同士で顔を見合わせる
・中島:別に恥ずかしくないかもしれないけど、こないだ愛理珍しく遅刻した
・名古屋で握手会で、東京駅に集合だったのに、集合時間に起きた
・鈴木啓:そのときの心情的にはどんな感じだったの?
・鈴木:もうpanic!
・「愛理を囲んで不思議な踊りを踊れば解けると思います」
・そういうの愛理が一番得意なんですけど!
・マイマイさんに丸投げ、舞ちゃんについていくから、と
・萩原:え、マイがやるの!?マイが考えるの!?
・4人で愛理の周りを回りながら奇妙な踊りを踊る、振りも途中で3パターンくらい変えながら
・真ん中の愛理も楽しそうにその場で踊ってる
・結局ダンスでも解けなかった
・メイクのカトゥーが解いてみせる、元に戻ったけどオカマ口調でクネクネしっぱなしに
・どうも「解けるには解けるけど、最後に見た人の人格が移る」らしい
・州´・ v ・)<鏡月にする?ジンロにするぅ〜?
・カトゥー:いいちこでぇ〜
・クネクネしながら2人で動きを真似ながらどこかに
・再登場のADニッコとちさまい
・鈴木さん!す、す…!
・相撲取ってください!
・全員ずっこける、結局そのまま相撲を取る流れのADニッコと鈴木啓太
・ADニッコの全力のぶちかましを止める鈴木啓太、しかしそのまま押し込むADニッコ
・最終的に激しい小手投げ寄りの下手投げでステージに転がす、というより叩きつける
・激しすぎて鈴木啓太マイクトラブル発生、℃-uteメンバーが鈴木啓太を外れたマイクケーブルを調整
・スタッフもダッシュで登場して確認
・啓太さん1回(リアルの)楽屋戻ったほうがいいと思う
・時間を繋ぐために、岡井がADニッコと相撲を取ることに、岡ちゃん相撲子どもの頃強かったから
・立ち会い、といってもワンピース衣装なので腰を落とせない
・がっぷり四つに組んだまま、そのまま押されていく、俗に言う「電車道」に岡井含めメンバー大爆笑
・(個人的にはこの辺からようやくイベントが楽しくなってきた)
・萩原も取ってみることに
・岡井:萩ちゃん千聖のカタキとってね!
・萩原も立ち会いから、腰を落とせず、そのまま四つに組んで電車道の同じ展開に、また大爆笑
・ニッコちゃん安定感ありすぎ!w
・何やってんの、再登場の鈴木啓太、結局ハンドマイクで登場
・もう司会者みたいになってる!w
・さっき出演した番組の商品が届いた、焼肉食べ放題券
・欲しい人、と聞くと℃-uteメンバーとADニッコ全員が手を挙げる
・ゲームで決めよう、名付けて「椅子取られゲーム」
・スタッフが6個の丸椅子を用意
・℃-ute5人で、6個の丸椅子を移動しながら座っていく、空いてる1個の椅子にADニッコが座ろうとするので
 ガードして2分間守りきったら℃-uteの勝ち、座られたらADニッコの勝ちで景品は没収
・ニッコは走るの禁止で歩きながら空いた椅子に座ろうと向かっていく
・BGMは今日発売されたアルバムから…(言葉に詰まる鈴木啓太)
・なっきぃがフォローに入る、曲名失念
・鈴木啓:思った通りの曲でした
・曲をBGMにゲーム開始
・椅子をニッコからガードしながらキャーキャー言いながら走り回るメンバー。
・だんだん危なっかしくなり、ニッコが目の前にいるのに椅子を空けて向かってる椅子に走ったり
・前を向かず後ろを向いて座ったり
・思いっきり脚を開いたまま座ったり
・最後列からですらスカート危ないの見えたから、前のほうの人は絶対見えてたと思う
・特になっきぃと愛理
・キャーキャー言いながらメンバー自身は非常に楽しそうだった、というか見てて面白かった
・何とか無事2分守りきったメンバー
・鈴木啓:え、℃-uteメンバーこのゲームヘタ過ぎじゃない!?
・中島:脚とか途中からどうでもよくなってた
・矢島:全然後ろ向いちゃってたしw
・ゲームは℃-uteの勝利、目録プレゼント
・ドラマ再開、メイクのカトゥーが見せたスマホのイケメン写真コレクションから、子役リエちゃんの
 初恋の人を突き止めたもよう
・しかしどうもそれが、オーディションを受けた男装の矢島の写真だった模様
・初恋をこじらせたら大変!(カトゥーを指さして)ああいう風になっちゃうんだから!
・カトゥーの横でクネクネ同じ動きを繰り返す愛理
・発言に怒ってげんこ、それも真似る
・おばさん呼ばわりを根に持って気乗りしない矢島、23には23の魅力があるはず
・こんなタイミングで何ですけど、とADニッコが今日の番組観覧してくれた人のアンケートを持ってくる
・質問アンケートのコーナー
・「右隣の人の、今年1年の良かったことと直した方がいいことを教えてください」
・新しい、面白い
・萩原:待って、マイこの人(鈴木啓太)なの!?
・面白いじゃん、言っちゃえ言っちゃえ、なっきぃは左に人いないんだから
・中島:愛理のよかったところは、違うジャンルで℃-uteからはばたいて、ページ数もらって
    輝いてた
・中島:よくなかった部分は、朝一からテンションが高すぎるところ、朝早くてメンバーみんな寝てるのに
    大きい声で「今日ね!」とかって言いだすから、みんな寝てるからね、ってw
    気をつけてくださいw
・鈴木:1回元に(素の鈴木愛理に)戻っていい?
・全員からダメ、そのままでと総ツッコミ
・鈴木:矢島ちゃんはねぇ〜(オカマ口調
    いっぱい後輩ができたのに若さを保って頑張ってるところ、あと身長が1センチ伸びたところ
    成長期だからねw
    直した方がいいところは、食べ物の素嫌いを最後まで直してほしい
    大人になるにつれて、どんどん好き嫌い減っていってるんだけど、引き続き全部なくしてほしい
    そんな感じぃ〜
・矢島:岡ちゃんのいいところは、テレビで活躍してるところ、出る前は「めっちゃ緊張してる!」って
    言ってるのにすごい活躍してるところ
    直した方がいいところは、本人に自覚があればいいんだけど、寝坊するところ
・岡井:でも今日は早く起きて、ちゃんと弟と妹の朝食作ってから来たんだよ!?
・岡井:萩ちゃんは存在が可愛いからいいかな、いるだけで明るくなるから
    ただメールとか文章力がなさすぎて伝わってないときがある、それで電話しちゃうときがある
    全然普通の会話してるのに、「千聖怒ってる?」とかって言いだして、どこでそう感じたのか
    分かんないときがある
・萩原:え、どうしよう、なっきぃのこと言おうか
    今日前髪切ったところ、なっきぃは安定感があるから、マイは全然ないから
・矢島:確かになっきぃはずっとロングだし変わらないよね
・萩原:ドラマに出てから、一本何か切れたみたいで、テンションが凄くなった
    でも朝テンションが低すぎる
・岡井:だから気になるんじゃない、愛理のこと!
    みんな寝てても1人で起きて携帯いじってるから
・時間の関係上、アンケートは1枚だけ
・鈴木啓:袖で偉い人がすげー怒ってるんだもん!
・マネージャーとして営業回りしてくるから、着替えて帰る準備しといてな
・ドラマ再開、プロデューサーが矢島に拝み倒す、何とかもう1度男装してくれないか、と
・リエちゃんのためじゃない、プロデューサーさんのためにやるんですからね、と準備に捌ける
 矢島とメイクさんカトゥーとプロデューサー
・ADニッコとちさまいも捌ける
・鈴木啓太が戻ってくると、なっきぃ愛理しかいない、帰る準備しといてって言ったのに何で誰もいないの!?
・中島:啓太さん疲れてるんですよ、疲れの取れる催眠術ちょっと試しませんか?
・そのまま催眠で楽屋で眠りこける鈴木啓太
・目を覚ますと、目の前に研修生TシャツのADニッコ(ニッコとビニールテープ)と、バックダンサーちさまい
・曲に乗せて鈴木啓太さんに伝えます!と意気込み
・曲は「彼女になりたいっ!」
・1回目、Aメロでちさまいがニッコに被って踊りだす、曲ストップ
・2回目、Aメロでちさまいがニッコを押して電車状態のまま下手に捌けさせて2人で踊り続け、曲ストップ
・3回目、曲中で「私、あなたの彼女になりたいです!」と告白
・告白成功、俺も君のことが好きだった、と抱擁
・…実はなっきぃがかけた催眠術、「疲れが取れる催眠じゃなくて、告白した人のことが好きになる催眠」
 だったからなんだけどね、これで一件落着
・カトゥーと愛理、男装はバッチリ!
・スーツ姿で髪を束ねてポニーテールの矢島
・リエちゃんがクリスマスプレゼントを持って登場、手編みのマフラー
・今朝見つけた初恋の人に、手編みのマフラー?
・身につけようとして、一瞬某赤いタオルにガウンの闘魂注入系格闘家さんがよぎって笑いが漏れる客席
・好きだった兄に贈るつもりだったマフラー、兄は去年交通事故で還らぬ人に
・半年かかったマフラー、大事に使うね
・代わりに、と自分のしてたペンダントを渡す舞美
・これで全部一件落着だね、と笑い合うメンバー
・と、リエちゃんが突然胸を押さえて倒れ込む
・実は…リエさんは重い病気だったんです、と告げるプロデューサーさん、何でそんな子をドラマに!?
・何故かドアに鍵がかかり、電話線が切られてる、携帯も繋がらない、閉じ込められた!?
・パニックになるメンバー
・……カーット!
・今のはサプライズです、実はこれ、オーディションだったんです
・リエさんは病気でもないですし、お兄さんもいません
・矢島さん、あなたが今朝受けたオーディションの役柄、何でしたか?
・………男装した女の人に恋する役…
・逆の立場の男装した女性の立場に立たされた時にちゃんと演じれるかを見極めるための審査だった
・もちろんオーディションは合格!
・…といいたいところだけど、本当に合格したのはこの人よ!
・リ ・一・リ ←
・!?
・閉じ込められたときの、電話線が切られてる、のセリフ、凄く良かったわ
・リ ・一・リ<電話が繋がらない!電話線がっ、切られてる〜!
・もう1回!
・リ ・一・リ<電話が繋がらない!電話線がっ、切られてる〜!
・すぐに撮影に入りましょう、台本をお渡ししますから
・リ ・一・リ<舞美ちゃんごめんね、『電話線が切られてる』で、全米泣かしてくるわw
・なんだよ〜!と舞美が絶叫して
・ドラマパートは終了
・カトゥー:最初に登場したとき、そこらへんの人「キモッ」て言ったでしょ、聞こえてたからね!
・でも「おげんこ」が気に入ってドラマ中もちょいちょい真似してたメンバー
・マイマイさんはADニッコが捌けるたびに天丼芸で啓太にビンタしてたしね
・マイクのトラブルとかあったけど
・序盤ウケないからどうしようかと思った
・楽しかった
・中島:椅子取りゲーム楽しかった
・取られゲームね
・岡井:小学校とか中学校のときやったフルーツバスケット思い出した
・まだまだ子どもだなって思った、見てるほうは「バッカじゃねーの」って思ったかもしれないですけどw
・萩原:今やったらいいんじゃないの?
・この人数で!?この客席で!?
・ここからはお待ちかね、ライブコーナーです、℃-uteのみんなよろしくー!
・矢島:では、いっしょに盛り上がってください!

客席もどうリアクションしたらいいのか分からないまま、結局立ち上がって普通のライブ状態へ。
そうすると遠いしあんまり見えないんだよね、後方は傾斜があるとはいえ。

01.会いたいロンリークリスマス(フル)
序盤少しマイクレベルやエコーが安定しない部分があった気がする。
特になっきぃ、マイマイさん、舞美。岡井ちゃんのビブラートは安定してたんだけどね。
ステージ上はピンクのスポットライトで、落ちサビの愛理も妙に緊張してるように見えたっけ。

02.世界一happyな女の子(ハーフ)
最近この曲は大箱の定番ってイメージだったから、久々にホールサイズで聞いた気がする。
メンバー全員楽しそうで、メンバー同士でちょいちょいアイコンタクト交わしてた。
なっきぃがキレキレのダンスしつつ、客席への目線が妙にキメ顔だったのが可愛かった。

03.最高ミュージック(ハーフ)
マイマイさんの声質がちょっと震えて危なっかしい部分がありつつ。
多幸感溢れるよね、メンバー同士がじゃれてる部分が多いと、この曲でもちょいちょいじゃれあいがあって。

04.超Wonderful!(ハーフ)
愛理が曲中ガンガン煽ってくる。
この曲もじゃれあいが多くて、愛理とマイマイさんが、ドラマの続きでげんことビンタで戦ってたり。
舞美の全力っぷりはサビのサイドステップで、脚が長いから、歩幅が違うw
そういえばスーツ脱いできたけどポニーテールのままだったね。

05.アイアンハート(フル)
岡井:皆さんクリスマスイベント楽しんでる!?もっと盛り上がっていくよー!
全体的にフリーの振りがかなり多かったんだと思う。
珍しく舞美がなっきぃ愛理にちょっかい出してたり。メンバー全員で舞ちゃんにじゃれに行ったり。
ドラマの続きでみんなでげんこやったり。
秋ツアーの振りもあったけど、フリーの振りがかなり多くて、じゃれあいばっかりだった。
でも個人的にはこっちのほうが好きかも。

ありがとうございました!と全員で礼をして。
もう1度大きな拍手を!と鈴木啓太が登場する。
皆さんどうでしたか!?℃-uteの演技はどうでしたか!?と煽る。
もう1回あるからいいモノにしたい、と口々に言うメンバーたち。

MCというより℃-uteのマネージャーの鈴木啓太でした!と挨拶して捌けていく。
矢島:皆さん、今日はありがとうございました!
   イブとクリスマス、2回あるから楽しんでください!
℃-uteでした!とポーズして、上手から下手へと手を振りながら捌けていく。
ありがとう、アルバム聞いてね、℃maj9だから!次のイベントも楽しんで、と捌けていく。

イベント終了して、13:58くらいだったかと。
多分時間は押したけど後ろに控えてるイベントの関係上延ばせないから、圧縮されてると思うの。
DVDになるのはどうせ全編2回目だろうしね、おまけで1回目が特典で少し入るくらいかと。
出るのにも時間かかったなぁ。
物販列と、2回目イベントのエキストラ参加者の列ができてた。
友人さんとご挨拶、合流はしなかった、というかちょっと目を離した隙に居なくなってた。
追いかけてまで年末の挨拶するのもアレだったのでね、自分もそのまま帰ってきました。
豊洲まで行って有楽町線で。そのままちょっと買い物しようとしたけど、目当てのものは見つからず。
まぁそのまま私は電車で帰宅。
当日のうちにレポ着手できるのって実はレア、けっこうイベントの後って昂ぶってるから、
レポが手につかないことも多いんだけどね、今回は途中買い物でワンクッション置いたのと、
早くレポ書き上げないと年内にUPが若干怪しかったりしたので。

総括。
正直、どうなるかと思ってたけど、徐々に楽しくなってきた。
最後は面白かったしね、1回目だから序盤探り探りだったのもあると思う。
最初10分ほどはホントにハズレイベントかとも思ったしね。
質問企画もゲームでわちゃわちゃもコントも色々詰め込んだって感じになってたからね。
といっても、ステージ上は混雑してたし、ドラマ仕立てって企画はどうだったんだろうって疑問は少し残る。
とりあえずいつもの。

会場:3.5
ディファ有明は参戦としては今年1月以来かな、まぁ席は期待してなかったけど。
個人的に、ライブ中の音響が安定してなかったり、ドラマ仕立ての中でもマイクが入らなかったりと
少し音の部分で気になる部分が多かったかなぁ。
ステージ上はしっかりクリスマスだったのはけっこう好感触だったけどね。
しかし全然違ったイベントを縦連とか、無茶したことのひずみはちょこちょこ出てた気がする。
おもに物販とスケジュールに。

セット:4.0
ステージセットがちょっとクリスマスちっくになってたのは好感触、でもメンバーはほぼクリスマスには
触れてくれなかったけど、オープニングでMerry ℃hristmas!って言ったくらいかなぁ。
ステージのセッティングするスタッフさんもトナカイの着ぐるみだったりして、盛り上げを手伝ってたし
ちょっと気分は上がったけどね。
FCイベントだし、そこまで凝ったことやってないんだけど、ムードは出てたかな。

衣装:4.0
明るいベージュの雪だるま刺繍のあるワンピースに、同系色のムートンブーツ。
近年しばらく無かった、クリスマスにちなんだコスプレ企画も、一周回ってまた再開って感じかな。
昔のように攻めてる感じではないけど、けっこう好み。
ただ足元は色々危なっかしかった。後ろから2列目ですら危ないと感じたから、普通に前方は見えてたと思う。

演出:4.0
正直、序盤は面白くなるのかと思ってたけどね、ニッコと鈴木啓太の相撲辺りから方向性が見えてきた。
アレもガチだった上にガチトラブル起こし。その上で岡井ちゃんの相撲辺りから方向性はおかしくなり。
ヲタはああいうの大好きだからね、面白くなってきたし、どんどんgdgdしてきたしね。
舞美、ガチで凹んでなければいいんだけどw
ライブも良かったしね、アイアンハートは今回のほうがツアーの演出より好きだなぁ。

メンバー:4.5
足元が危なっかしい、それに尽きるw
なっきぃは、スカートよりもスキニー系のパンツのほうがいいと思うんだけどね。
どうしてもダボッとして見えてしまって。
舞美のスーツも良かったし、メンバー同士のじゃれ合いもどんどん増えていって楽しくなっていった。
愛理はオカマ芸でスイッチ入ってからどんどん面白くなっていったしね、他のメンバーもそれに引っ張られて。

大体そんな感じ。
面白くなるまでが不安だったけど、ステージ側もこっち側もスイッチが入ってからはホントに面白くなって。
周りの声とかも、2回目公演が楽しみって声がかなり聞こえてきてた。
多分好き放題やるんだろうなぁ、DVDになるのとりあえず待つとするの。
音響はイマイチだったけど、歌いかたはけっこう良かったかなぁ、多分ハロコンではあんまりやらない曲が
多かったのと、ライブや大箱ではあんまり見せない、曲中のふざけあいもかなり多かったしね。
けっこう素なメンバーがたくさん見れた気がするの。
色々詰め込んでただけに、もっと色々見たかったなぁというのが正直本音。
2回目公演は10分そこら長かったのかなぁ、19時半開演予定で、21時ちょい過ぎに終わったらしいから。
開演時間は分かんないけど、明らかに1回目よりも長くやってそうだもんね。
いいや、DVD待ちで、とりあえず。
個人的には、久々にわちゃわちゃしてるメンバーが見れたので楽しかったの、といっても9月に見てるけど。
そういえばアルバムも℃-uteの日のDVDもまだ確保してないなぁ、年内に手に入れないと。
メンバーにとっても転機な1年だったと思うし、考えることも多かった年だと思うけど。
まだまだ期待してるファンも多いと思うので、来年も楽しみにしてるの。
といったところで、今年1年色んなレポを読んでくださった皆様、ありがとうございました。
途中、レポ打ちあげて全く上げない事態が続きましたが。
来年もマイペースでいこうと思いますので、よろしくお願いいたします。
ではでは、今回の長いレポにお付き合いいただいた皆様に最大級の感謝を。
以上、℃-ute FCイベント2015 キューティーランド9〜℃hristmas Party!〜レポでした!


back HOME next
© Y&I All Right Reserved