ホーム > レポート > ちさあいイベ2015
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

℃-ute 鈴木愛理・岡井千聖FCイベント2015

さて、今年初レポ。
今年も色々妥協せずに全力で突っ走るという宣誓の意味もこめて。
全力で書いていきますのでよければお付き合いを。
「℃-ute 鈴木愛理・岡井千聖FCイベント2015」

2015年1月16日、気温は低いけど海沿いにしては乾燥した風の強い晴れのお台場。
ディファ有明。
平日のイベントっていうのは昨今の仕事状況ではかなり厳しいものがあるんだけど、何とか参戦できた。
定時ダッシュで豊洲まで行ってゆりかもめで有明テニスの森へ。
今回はグッズもけっこう欲しいのが多かったので。
現地は開場直後だったけど、けっこう風が冷たいから入場列並んで中に入る人が多かった。
グッズ列はイベント参加者しか買えないし、珍しくスムーズだったから10分強くらいで買えたと思う。
入場した中にはグッズ販売は無かったので。
18:15開場予定、現着が18:20過ぎ、グッズ買えたのが18:45くらいだったかと。
Tシャツがクールハローじゃなかったのと、衣装が良さそうだったのが散財に拍車をかけた。
自分が4桁グッズに落とすのも珍しいのに、ましてや5桁をや。
Tシャツにマフラータオルに写真、そして友人に頼まれた分と。

グッズ買い終わってからはスムーズに入場だったので。
ドリンクチケット500円が必要。
中ではドリンクチケット引き換えて、2人への質問アンケートを書く場所が。
質問1枚書いて、そのまま自席へ。

自分の席は30列の左側。
25列の後方通路の後ろは少し傾斜があって見やすいけど、けっこう距離がある。
そして、2階席があるために天井が低く、けっこう圧迫感がある。
前回のときは10数列目でやや前のほうだったからなぁ。
細かな動きとか表情まではハッキリ全て把握、とはいかなかったけども。

ステージセットは全く何も無し。
ステージ手前に照明?セットがあって、その陰にドリンクが設置されてるのがあるくらいかな。

開演20分前には座席着席。
ちょこちょこツイッター見てたら、お知り合いと少し絡ませていただきつつ。
開演予定時刻くらいで、上を見上げてる人がちょこちょこ、関係者席に誰かが来たっぽい。
ブログとか確認してる限りだと、℃-uteのリーダー矢島舞美が居たらしく。
客席の入りは、最後列が1列2列空いてたかなぁ。けっこう当日券で入ってる人も多そうで、当日券の
列が長かったのが印象的。
ただ、空席もちらほらあったっけ、自分の左隣も2席空いてたしね。

開演は19:20くらいで少し押してたかと。
スタッフが出てくるたびに一瞬ガタッと立ち上がりかける客席がかなり調教されてると思った記念の瞬間w
紙の進行表をスピーカー裏にセッティングしてたっぽい。
イベント中も2人ともちょこちょこその紙を見てたフシがあるからね。
スタッフ2人、けっこうそこでもたついてた部分があったような気がする。

どこに居ようが自分の鑑賞スタイルは変わらないので。
眼鏡メモ帳キンブレ、仕事終わりなのでスーツだからTシャツが着れないのが残念だけども。
メモはガッツリ取った。
例の如く会話は再現率7割くらいで、あと今回は少し遠かったから表情とかはあんまり見れてないかも。

イベント開始、特にアナウンスとかもなく、
登場した2人はグッズ写真衣装のうち、羊の衣装…は出てないんだっけ。
白い長い耳と黄色い角のついた羊の被り物、ウールというよりフリース地に見えたんだけど。
あと、ミニでへそ出しの白のトップスと、白の短パン、どちらもフリース地かな?
要は、羊の布地節約したコスプレ、って感じの衣装。

・鈴木:皆さんこんばんは!
・2人:『おかすず』です!
・鈴木:今日は『ちさあい』さんのステージをお借りして、1曲歌わせていただきます!
    まずは簡単に自己紹介をさせてください
・鈴木:千葉県出身、大学2年生、ハタチの鈴木愛理です
    好きな食べ物はぼんじりです
・岡井:埼玉県出身、…社会人w ハタチの岡井千聖です
    好きな食べ物は三つ葉です
・鈴木:それでは(曲の振り)

OA.おへその国からこんにちは(ハロプロ研修生)/おかすず(フル)
2人が曲のポーズをしたのにまずオーイング。続けての岡井ちゃんの台詞に盛り上がり。
岡井:なぁみんな、へそんとこヨロシク!
愛理が身体揺らしながらノリノリで踊ってたのが印象的、岡井ちゃんより振りノリノリだったし。
後々分かったけど、相当岡井ちゃん緊張してたようで、この日は全体的に振り大人しかった。
アイコンタクトするたびに「愛理どうかな?大丈夫かな?」みたいな感じでオドオド戸惑い視線を愛理に
向けてるのがメチャクチャ可愛かった。
2番Aメロで左右に分かれ、Bメロ辺りから徐々にノッてきた感じはあるんだけども。
間奏で左右入れ替わってステージ端まで行きつつ。
いや、珍しかったし楽しかったけども。それにしても客席の対応力って凄いw

鈴木:どうも!
2人:ありがとうございました!

手を振りながら捌けていく。
どうやら、『オープニングアクト』だった模様。
いや、面白い趣向だとは思ったけど。

続けて、影アナは恐らくメンバーじゃなくてスタッフなんだけど。
やたらフレンドリーだった印象。
というかこれもけっこう面白かった。
・皆さま、ただいまのオープニングアクト、いかがでしたでしょうか?
・温かい声援ありがとうございます。
・未年だけに、メ〜に焼き付けていただけたでしょうか?
・あ、社交辞令の声援ありがとうございます
・台本と違った反応に戸惑っておりますが、このまま続けさせていただきますw
・お着物のCMに出ているのに、インタビューで何を言っているのか分からない女子大生とw
・バラエティに出演する機会が増え、爪痕を残そうともがき、頭角を現してきたこともあり、
 あの『許してニャン』にも負けず劣らずの5人兄弟の長女を、これからも応援よろしくお願いします
・それでは、間もなく開演です。
・推しメン以外への声援も大歓迎です
・思う存分盛り上がっていきましょう!

2分弱の待ち。
またまた普通に登場した2人は早替え済み。
グッズ写真衣装のうち、白のニットトップスに胸下で履いてる赤黒のチェックの膝までのロングスカート。
黒のヒール、2人形は違ってたと思う。
愛理は黒のゆる巻き下ろし。
岡井ちゃんは後ろで強めにくくった髪型。肩にかかるボブくらいの髪の長さだと思う。
遠目で分かりにくかったけど、グッズと同じだと、愛理は黒のベレー帽、岡井ちゃん黒のハット被ってた?

中央で向かい合ってスタンバイ。

01.悲しきヘブン(フル)
なんか音響のせいか後ろの方までしっかり音が届いてなかったんだよなぁ。
後方の2階がある天井の低いところだけだと思うんだけど、後の曲では改善されてた印象だったし。
アイコンタクト多くて、ちょこちょこ見てた、というか岡井ちゃんの「どうする?」的な視線は健在。
当然ダンス隊がいないので、歌メインでダンスはほぼ無し、間奏は拳を振り上げて客席を煽りまくり。
それでもハモリは安定してる流石。
アウトロほぼアカペラの部分はエコーが少しかかってて、息遣いまでマイクに乗る勢いだったのがいい感じ。

MC
・鈴木:ディファ有明にお集まりの皆さんこんばんは!鈴木愛理です!
・岡井:ディファ有明にお集まりの皆さんこんばんは!岡井千聖です!w
・鈴木:はいw
・岡井:始まりましたけども、緊張してんだけど!
    緊張しすぎてノドが出そう!
・鈴木:え?w
・岡井:ノドが出そう
・鈴木:ノドが出るとキモチ悪いことになるよw
    私緊張するとけっこうウッてなるんですけど、今日は岡井ちゃんもなってたもんねw
・岡井:緊張する!
・鈴木:大変、事故になっちゃうからね
・岡井:事故って言わないでよ!w
    今回ブログでコメントで歌ってほしい曲聴いたんですけど
・鈴木:ほとんどそれで決めたよね、だから持ち歌じゃない曲がすっごい多くて
・岡井:求められてないのかなw
・鈴木:そうじゃなくて、℃-uteの曲じゃない曲をこういうイベントで聴きたいってことじゃない?
    ですよね?(客席盛り上がり)
・岡井:けっこうそれで決めたの多めになってます
・鈴木:票の多かったのとか、覚えられそうなのとかねw
    ギリギリだったから、欲ばり過ぎた感じだよねw
・岡井:4年ぶりだからね
    当時のDVD見返したんですけど、歌ヘタ過ぎて!w
    自信満々に歌ってたんですけど、安定感全然なくて!
・鈴木:悲しきヘブンできる前だったもんね
    そのあと悲しきヘブンできてすごい喜んだもんね
・岡井:そう!
・鈴木:ツインテールとかやってたもんねw
・岡井:愛理のイベントだとやなことやらされるw 羊のもそうだし!w
・鈴木:やなことってw
・岡井:成人してるんだようちら!
・鈴木:そこはほら、なっきぃの名言もあるしさ
    『ハタチを過ぎたら逆に吹っ切れる』っていうw(Hello!Xmas days21回目レポ参照)
・岡井:よかった成人できてw
・鈴木:できました、もうすぐ21だけどw
・岡井:千聖はもう少しあるから、半年ある!
    (客席の反応に)あるよ! (さらに客席の反応に)…5ヶ月ある!w
・鈴木:あっという間すぎてなんか分かんないw
・岡井:21だよ!?
    成人の鈴木愛理と岡井千聖がなんかやります、ってイベントの書いてあったから!
    でも今回のイベント、大人っぽい曲多いかも
・鈴木:そうかな?でもそうかも
・岡井:今回は個人的に愛理の意見を主張したから
・鈴木:主張?(客席の反応見て)尊重だってw 惜しかったw
・岡井:何だっけ?尊重?したつもりだから
    緊張してる!歌いたくない、落ち着くのに3時間くらいほしい!w
・鈴木:ほしいねw
    私達今日2回公演あると思ってたんですよw
・岡井:そしたらなかったw
・鈴木:集合時間遅かったんですよ
・岡井:次いきますか
・鈴木:4曲続けていきますけど
・岡井:のんびりした曲もあるからね
・鈴木:ブログコメントから抜粋して選んだ曲なんですけど
・岡井:ハロプロじゃない曲もあるんですけど、この4曲(一言失念)
・鈴木:聴いてください

02.ラストキッス(タンポポ)(ハーフ)
一瞬歌いだしでハウリング入ったような気がしたんだけど。
カラオケバージョンでハモリがオケに入ってて。メロは愛理が石黒さんパート、岡井ちゃん飯田さんパート。
サビになって岡井ちゃん主メロで愛理がハモリ。
個人的に古参ヲタとしてこの曲聴けたのすげー嬉しい、ちさあいはハモリ多めに聴きたいと思ってるけど
こういう曲の発想はあんまりなかったしね。

03.コノヨノシルシ(BoA)(フル)
少しテンポが早めのバラードって感じ、ライブで聴いてるときは曲分かんなかったんだよね。
メロは折半だけど、ユニゾン部分も多くて、声の厚みを楽しむ曲って感じだった。
間奏でやっぱりアイコンタクトするたびにぎこちない表情を見せる岡井ちゃん萌え。
ユニゾンの声の相性いいよね、2人の声がいい感じに溶けて音の厚みが出てた。

04.やさしさで溢れるように(JUJU)(フル)
これも曲分からなかったんだけど。ゆっくりのバラードでパート折半。
目を閉じて歌詞を意識して歌ってるなーという印象、岡井ちゃんが胸に手を当てて目を閉じて歌ってるのが
ちょっと愛理っぽいなと思ってみたり。
高音が一音キーが届かなかったのか、ファルセットになってる部分が少しあった。
ユニゾンもあったけど、ソロパート多かったのでソロの声を楽しむ曲って感じ。

05.聖なる鐘がひびく夜(タンポポ)(ハーフ)
タンポポで個人的に一番好きな曲キター。
イントロで何故かステージにスモークが濃く発生して、愛理が苦笑いしながら全力で目の前を手で扇いで。
それを笑いつつ自分も軽く扇いでた岡井ちゃんと2人が可愛らしく。
サビで右手を上下させるオリジナルの振りだけ少しやってたけど。
ハモリが多分なかったと思う、オケ音源だけだったかな、そこだけ少し惜しい。
ここまでだけでも選曲が良くて個人的にかなりお腹いっぱい、だけど盛り上がれる曲が少ないから
客席もどうノッていいか戸惑ってる感じは少しあったかも。

MC
・鈴木:はい、終わりましたw
・岡井:お腹痛くなってきたw
・鈴木:(下の進行表?見て)もう6個終わったんだよ? あんな頑張って決めたのにw
    緊張するコーナーいきましょうか
    アンケートに時間が許す限り答えていきます
・(客席座るリアクション)
・鈴木:よかったら座ってください、って言う前に座ってるけどw
・(スタッフが抽選BOXの載ったカートを押してくる)
・鈴木:緊張する
・岡井:緊張してます
・鈴木:珍しいね、こんな千聖緊張してるの
・岡井:『ぷっすま』のメガネのときより緊張してるかも!w
    アレも「できなかったらどうなるか分かんないよ」ってすごいプレッシャーかけられて!
・鈴木:よくできたよね、お疲れさまw
・岡井:客席見えるようにできませんか?
・(照明明るくして客席をステージから見えるように)
・岡井:見えないよね
・鈴木:眩しいの?え、大丈夫?
・岡井:(手を顔にかざして)こうやってる人と(親指と人差し指で輪のOKサイン)こうやってる人いるw
・(前方少しだけ照明レベル落とし、後方も照明で明るくしてもらえる)
・鈴木:かまってほしい人が眩しいって言ってる感じ?w
    眩しい時の私みたいになってるよ、眩しいの苦手だからw
・岡井:目開かないもんねw
・鈴木:千聖は眩しいのに強いからね
・岡井:太陽見て目開けれるくらい、や、少し大げさに言ったけど
    最近だとハワイの写真集で、表紙でも愛理眩しすぎて目開いてなかったもんね
・鈴木:ほとんど開いてなかったよw
    こう2枚引いちゃうけど、(紙2枚で目の上と左側陰にして)ボックスにして遮ってたから
    これは戻して…w
・岡井:かわいそうじゃん!w 次読もうよ
・鈴木:ペンネームスケモンさん、
    「ハタチになった2人がお互いの身体が1週間入れ替わりました、何をしますか?」
・岡井:え、マスクしないで歩きたい、顔分かるでしょ!?
    前に千聖となっきぃと舞ちゃんが後ろ歩いてて、前に愛理と舞美ちゃんが歩いてたときに、
    これ愛理知らないかな?
    前を千聖たち歩いてたのか!「℃-uteの鈴木愛理さんと矢島舞美さんですよね!?」って
    声掛けられて!うちら同じところ歩いてたのに!w
・鈴木:知らないw
・岡井:舞ちゃんとなっきぃと「おかしいな」って話してたっていうねw
・鈴木:なっきぃってさ、2人で歩いてたらバレててもバレてなくてもすごい逃げるよね
    千聖といて、愛理なっきぃね(2人近付いて並ぶ)、「あのー」って声掛けられたらなっきぃこう
    (すぐに3歩ほど後ずさって横を向く)棚とか見てる振りをするw
・岡井:分かる!w
・鈴木:千聖になったら、ビブラート使いまくる曲を歌いまくる
    私低い声出ないからさ
・岡井:千聖もそうだよ!
・鈴木:違うトコいっぱいあるからさ
・岡井:(愛理から紙を1枚受け取って)トントンさん、「成人して自覚したことはありますか?」
・鈴木:ハタチになったの1年前近くだからなぁ、そのときにしてるんだよねw
・岡井:別にないかなぁ、ハタチになったから、っていうのは
・鈴木:けっこう言われるけど、責任が違うからさ
    『お母さんにあんまり頼っちゃいけない』、とかさ
・岡井:じゃあアレだ、社会的問題に引っかからないようにしていきますw
・鈴木:そうねw
・岡井:いきます(1枚引く)、NOきなこもちさん「新成人になった2人がもし2人でデートするなら
    何をしたいですか?」
・鈴木:何する?
・岡井:何したい? 千聖溶岩浴!
・鈴木:ついこないだ舞ちゃんと行ったんだよねw
    千聖だってなっきぃと行くじゃん!
・岡井:1回しか行ってないよ!
・鈴木:そうだっけ?
・岡井:でも2人で行くと寂しく感じない?休みなのにわざわざ待ち合わせてとか
・(愛理、マイクを歯にぶつける、かなり痛かった模様)
・岡井:都内に出るのめんどくさいんだよね、溶岩浴やりたいけど
・鈴木:でも3人で行くと、2人部屋だから2人と1人で寂しいことになるんだよね
    舞ちゃんが焼きもち焼くからw
・岡井:や、舞ちゃんと行ってる愛理に焼きもち焼いてるんだからね!
・鈴木:あとカラオケ!小春の『happy』を千聖が歌うとき踊ってくれるんですよ
・岡井:めっちゃ疲れるけどねw
・鈴木:カラオケってたまに本人映像出るのあるじゃないですか、それのときに、ほぼ完璧に
    振り踊れるんですよ
・岡井:舞となっきぃと行くと千聖ずっと踊ってるからねw
・鈴木:「両手が空に届きそうだよ」って歌詞あるんですけど、歌いながら踊るから
    「両手が空に(マイク離れて声フェードアウトしながら両手を上げる振り)」ってなりますからw
・岡井:よかった楽しんでもらえてw
・鈴木:お腹痛いw
    ペンネームメロン茶さん、「これからあたたた…」(エーイング)
    「これから暖かくなりますが、東京ドーム3個分の広さで何がしたいですか?」
・岡井:(ドーム3個分にツッコミたそうだったけどあえて2人とも流しつつ会話進行)
    そうだね、あったかくなるし東京ドーム3個分あったら…バドミントンやりたい!
・鈴木:バドミントンいいね、あたっ!(またマイクに歯をぶつける)
・岡井:大丈夫?w
・鈴木:今日前歯出過ぎかもw
    メロン茶ってなんだろうね? 美味しくなさそう…
・岡井:え、そうかな?
    ペンネームぽんくまさん、「今日は何時に起きましたか?」
・鈴木:私6時半
・岡井:え、はっや!
    私寝たの夜の3時
・鈴木:3時!?
・岡井:ずっと今日の歌詞見てたけど眠くて全然入ってこなくて3時くらい、で9時くらいに起きた
・鈴木:…6時間だね
    よかった、最近千聖睡眠取れてないイメージだったから
    めっちゃ曲熱唱してたから近所迷惑だったかもw
・岡井:いいなー
    ……めっちゃ適当に相槌しちゃった!w
・鈴木:ペンネームちさあいさん
・岡井:…待って、違うのにしよう(愛理の手を押さえて)
    いけないんだよ!
・鈴木:DVD収録できないやつだねw
・岡井:「一発芸かモノマネをしてください」って
    でも最近だと…「ラッスンゴレライ」(だと思う)
・鈴木:うん、千聖がやるから知ってるw
・岡井:「あったかいんだから〜」(だと思う)
・鈴木:それも千聖がやるから知ってるw
・岡井:千聖はこれでやったよね?w しかも2個やったから愛理w
・鈴木:え、しかも新作でしょ!?最近全然ないんだよね
・岡井:え、前のならあるの!?
・鈴木:今日似てないかも、できないかも
・岡井:小刻みすぎるからw
・鈴木:中島美嘉さん、一瞬だけ、カオ酷いから(後ろを向いて歌詞のワンフレーズ、でもけっこう似てる)
    今日似てない日だ!
・岡井:でもちょっと似てる!
・鈴木:風邪引いた日は似てるんだけど、鼻声だから
・岡井:風邪ひいてなくてよかったよ
・(終了のSEが出てスタッフが抽選BOXを持っていこうとする)
・岡井:何で持ってくの!
    もう1枚、すぐ終わらそう、これ(紙)あとで持ってきますから
    ペンネームYKさん、「不仲説が出ている2人ですが最近の仲良しエピソードを教えてください」
・鈴木:そんなことないよ!最近仲良くなったんだから!
・岡井:昔はライバル意識が強すぎたりしましたけどw
    イベントも4年空いたけど別に仲悪いからじゃないですからね!w
・鈴木:仲いいですから
・岡井:大人になったんですよ
・鈴木:大人なのよ!(サビの手を左右に出す振りを軽く)
    メンバーでも全然話ますし
・岡井:不仲説とか出ますけど、ブログの写真とかは舞が隣にいることが多いからそうなるだけで
    ブログの写真ってその時の写真だからタイミングじゃないですか、舞美ちゃんとかも少なかったり
    しますし
・鈴木:全てはタイミング♪(ヘンな振りつき)
    …滑り始めてるw
・岡井:以上、質問コーナー終わりにしまーす!
・(愛理、水を飲むけどちょっとこぼしかける?手で拭いてる仕草)
・岡井:続いてはソロコーナーにいきたいと思います!まず愛理が歌います
    曲は『My Days For You』です

06.My Days for You(真野恵里菜)/鈴木愛理(ハーフ)
イントロで岡井ちゃんが捌け、愛理1人に。
しかし、Aメロの歌いだしでいきなり歌詞が吹っ飛ぶ、苦笑いしながら客席にマイクを向けて助けを求める。
サビで少しノッてきたか、声のトーンが少し変わってきた。
普段のまっすぐ伸びのある声、今日ここまで聴けなかったトーン、個人的にこの声が愛理の真骨頂だと思う。
曲中サイドステップが入り、手を前に伸ばしてゆるく振りが入る。
アウトロでダッシュで捌けていく。

07.スッピンと涙(後藤真希)/岡井千聖(ハーフ)
登場した岡井ちゃんは早替え済み。
まだ緊張してて表情の硬い岡井ちゃん。
しっとり歌ってはいるけど、高音がすこし辛そうな印象。
息を多めに使ってて、マイクに息遣いが乗ってるのが少し艶っぽかった。
サビの最後、歌詞間違えて歌ったらしいんだけど、そこまで気付かなかったなぁ。
表情とか露骨だったみたいなんだけども。

歌終わりで愛理も登場、早替え済み。
グッズ写真Bパターンの衣装。
千聖は赤と青のマーブル柄の膝丈までのワンピース。
愛理は白と黒のマーブル柄の超ミニスカのワンピース。
足元は見た限りは1着目といっしょだったんじゃないかな?

MC
・鈴木:すいません、お疲れさまでした(岡井ちゃんに深々と礼)
・岡井:聴いてた!?千聖の!?
・鈴木:真っ白になって最初2行くらい思い出せなかったw
・岡井:千聖も真っ白になって最後の2行くらい思い出せなかったw
・鈴木:チーンってなった、あんな応援席で覚えたのに!w
・岡井:や、ステキだったよ、愛理の気付かなかったもん
・鈴木:着替えてたからでしょw
・岡井:え、千聖の気付いてた人どれくらいいます?
    (1/4くらい?手を挙げる)よかった、あんまり気付かれてないw
・鈴木:反省会だねw
・岡井:あとで反省会やろうw
・2人:それでは!
・鈴木:抽選会のコーナー!
・岡井:緊張してる…
・鈴木:岡ちゃん珍しく緊張してるからね
・岡井:お腹痛いw
・鈴木:私もお腹痛いw
    オープニングアクトで羊の衣装着てたんですけど、耳の長いの
    それの年賀状になります、こちら横のが10枚、縦のが10枚
・(二言ほどやりとり失念)
・鈴木:横バージョンから、交互に引く?
・岡井:5枚5枚ってこと?
・鈴木:(1枚引いて)後でまとめて読む?
・岡井:カッコいいなw
・鈴木:いっか、普通に読んでw
    24列4番の方、いらっしゃいますか?
・岡井:お腹痛い… (客席の反応に)トイレじゃないわ! 胃が痛いの! トイレじゃない!
    トイレじゃないからw
    14列33番の方、いらっしゃいますか? わ!緑の方、おめでとうございます!
・鈴木:はい次、6列27番の方…おめでとうございます!
・岡井:いきます、16列4番の方…おめでとうございます!女の子、ピンク!
・鈴木:ピンクー…16列、31番の方、おめでとうございます! 男の子ーw
・岡井:9列26番の方
・2人:…あ、おめでとうございます!
・鈴木:次、10列20番の方…あ、おめでとうございます!
・岡井:おめでとうございます、後ろ出てないなぁ
    …これだなきっと…16列3番の方!
・鈴木:今日16日だからだねきっとw
・岡井:どういうこと?
・鈴木:今日16日だからw
・岡井:w
・鈴木:14列2番の方
・岡井:おめでとうございまーす、何で?w(左側、そして16列前後と10列前後に偏り)
    もう1枚、横ラスト…22列!(オーイング)30番の方!(一言失念)
    おめでとうございます!
・鈴木:ちょっとどうした?(話の流れ失念)
・岡井:次は縦バージョン
・鈴木:こちらも10枚です
    お、21列12番の方! (客席の反応見て)…いない?
・岡井:(客席の居ないレス)早いねw
・鈴木:席に居ないから?
・岡井:引いた、8列、6番の方…おめでとうございます!
・鈴木:はい、6列6番の方…ありがとうございます、すーさん。のグッズを個人的に作ってらっしゃるw
・岡井:18列20番の方…おめでとうございます!
・鈴木:はい…2枚引いちゃった、18列13番の方…どこにいる?
・岡井:9列2番の方…おめでとうございます!
・鈴木:次にいくケロ…ケロケロw
・岡井:2番とか多いね
・鈴木:10列27番! お、いらっしゃった、おめでとうございます!
・岡井:23列7番、おめでとうございます!
・鈴木:17列7番……(23列から)まっすぐまっすぐきて…
・岡井:17列7番ですって…おめでとうございます!
    9列6番!
・鈴木:こっち側(2人から見て左側、下手側)ばっかり当たってる
・岡井:ぐじゃぐじゃってやってるんだけどねw
・鈴木:けっこう混ぜてるけど…
    これ最後、7列21番の方、おめでとうございます!(たしかここでも2枚引いて1つにしてた)
    年賀状は以上になります
・岡井:続いていきます…私達のTシャツにサインをを入れたんですけど、なんか2人とも間違っちゃってw
・鈴木:私は慌てたら「ちさあい」の「い」がカタカナになっちゃいましたw(ちさあイ)
・岡井:私は(答えてたけど失念、℃-uteの文字を書き間違えてたはず)
・鈴木:新しい(一言失念)
・岡井:もらってください
    (かなりよく混ぜる)…9列33番!
・鈴木:いらっしゃるかしら?
・岡井:あ、おめでとうございます!
・鈴木:久々のメンバーカラーTシャツということで…
・(スタッフが袖からメンバーを呼んでるらしい、めっちゃたくさん居る、見てる、とのこと)
・鈴木:怒られる?
・岡井:怒られる?(ビクビクしながら岡井ちゃん恐る恐る捌ける)
・鈴木:おこ?おこ?(不安げに袖のほうを窺う)
    (抽選引いて)24列25番の方、おめでとうございます
    この間にTシャツのこだわりを話しましょうかね
    覚えてますかね?私のハタチのTシャツ?
    こだわりがあって、17歳の時からすーさん。の物語を書いてるんですけど、ハタチのとき
    作れなかったんですよ
    それが久々の機会で作れまして
    振袖の柄も自分で考えたりして書いたんですよ
・(岡井ちゃんがゆっくり出てくる)
・岡井:…大丈夫、怒られてないよw
    ホントに怒られてないw(その割にはテンションが低い)
    ちょっと時間あるからソロもう1回歌おうって
    だから愛理歌詞覚えに戻ってこいってw
・鈴木:(軽い足取りで捌けながら)神様っているんだねw
・岡井:(少し話しぶり失念、グッズの写真自分の分もらったけど、これもプレゼントしちゃおうと思う
     もし愛理のファンの方だったらごめんなさいだけど、的な話)
     25列2番の方! …あ、よかったー!(岡井ちゃんファン、っていうか知り合いの知り合いだったw)
     もらって帰ってください
     千聖ももう1回歌うのかな?(チラッと袖を見る、でも反応を見ずに即答で)歌いますw
     もう1回歌っていいと思いますw
・(愛理戻ってくる)
・鈴木:さっきと衣装違うけどいいよね?(編集点を確認)
・岡井:だって着替えたもんw(そこまで考えてない様子)
    …それでは聴いてください、「My Days for You」

08.My Days for You(真野恵里菜)/鈴木愛理(ハーフ)
Aメロをかなり意識して歌詞間違えないように飛ばさないように歌ってた。
先ほど自分で言ってたとおり、低音がけっこうきつそうに歌ってた。
でもメロ抜けてサビになったらサイドステップでだんだんノッてきた感じ。
明らかに1回目よりも楽しんでたしね、前回は序盤で間違ったから楽しみきれてなかったのか。

09.スッピンと涙(後藤真希)/岡井千聖(ハーフ)
岡井ちゃんのほうも1回目よりビブラートノッてた感じが。
未だに緊張してるのか、直立不動で上半身だけ揺らして曲歌ってたけど。
前回間違えた部分はものすごくおっかなびっくり、そしてまたしても危なっかしかったw

MC
・(愛理登場)
・鈴木:すっごいよかったよー!
・岡井:愛理もすごい良かったよ!最初からすごい良かった!w
・鈴木:千聖も締まりよかったよーw
・岡井:(下の進行表?を窺いながら)抽選コーナーいきましょうかw
・(愛理、軽く岡井ちゃんの頭をはたくツッコミ)
・岡井:続いての曲いきましょうか、これは私のコメントに多かった曲です
    BOφWYで「Dreamin'」

10.Dreamin'(BOφWY)(ハーフ)
キーが低すぎる、2人ともオクターブ下げて歌ってた。
激しくロックの曲だけど、まだゆるいテンションなんだよね。左右歩いて時々拳を振り上げて煽る。
愛理が楽しくなってきたのか、オイオイと曲中リズムに合わせてピョンピョン跳ねてるのが可愛かったけど。
岡井ちゃんはまだカラオケ中に寝たマイマイさんをこの曲シャウトで飛び起こしたという歌い方テンションに
なってなくて、未だ緊張中。

11.Magic of Love(太陽とシスコムーン)(ハーフ)
この曲は2人の声量を堪能できる曲だよね、というかこの発想なかった、この曲はアリだ。
サビで愛理がフェイクやってるの、OG以外がこれ歌ってるのではこれまで聞いたので一番凄かった。
愛理がとにかく楽しそうで、岡井ちゃんもなんか歌い方や声の調子がやっといつもの感じになってきたような
気がする。
サビのラストやフェイクを2人とも息の限り伸ばして、身体を折りながら吐き出し切るのが必死感が出てて
カッコ良かった。

MC
・鈴木:…お疲れさまでした!(横を向いて岡井ちゃんに深々と礼)
    ありがとうございました!
・岡井:緊張してる
・鈴木:岡井ちゃん緊張しすぎていつもよりちっちゃく見えるよw
・岡井:うそー!?ちっちゃくなっちゃったかな!?(自分の頭に手を当てて隣の愛理と見比べる)
・鈴木:ウソだよw いつもと同じだよw
    ラストスパート、続いてお届けする曲は、初めて聞いたんですけど票が多かったんですよね
    過去に歌ったことあるわけでもないのに
    このゾーンの曲は私達にはハードル高かったですw
・岡井:3曲続けて聴いていただきます
・鈴木:練習しなきゃいけない曲を詰め込んだからねw
・岡井:大丈夫w
・鈴木:盛り上がる曲もあるので、…盛り上がるよね?
・岡井:うん
    知ってる方もいるかもしれないんですけど、GAMさんの「・・・H」という曲を歌いたいと思います

12.・・・H(GAM)(フル)
流石にマニアックに過ぎる、全方位型の自分でもここ数年聴いてないからなぁ、咄嗟に分からなかった。
ハモリが素敵だった。主メロが岡井ちゃんで高音ハモリが愛理だったと思う。
曲調的に℃-uteが持ってても悪くない曲だなと思ったけど。
曲中、ノリノリで歌ってるのに、間奏とかふとした瞬間に素に返って真顔になる未だ緊張岡井ちゃん萌え。
落ちサビの入りで珍しく愛理が歌詞飛ばしてた。

13.イクジナシ(LoVendeЯ)(ハーフ)
曲の入り、お互いに向かい合ってアイコンタクトしながら。
拳を振り上げて煽りを強めに。
愛理がおかまりパート、岡井ちゃんがれいなパートでハモリもしっかり入れてきてた。
ユニゾンかハモリで2人歌詞ダブついたところがあったっけ。
やっぱりロックがハマるね、この2人。ラストの「Baby イクジナシ」のお互いの掛け合い。
アイコンタクトがかなり多かった。
やっぱ知ってる曲と盛り上がる曲が増えてきて会場のボルテージも上がってきた、ここまで大人しかったし。

14.泣き虫少年(Buono!)(フル)
2人の声量的にも、客席のボルテージもここが最大だった。
ユニゾン多めだったし、2人とも楽しそうだった、むしろこっちも見てて楽しかったし。

・2人:どうもありがとうございました!
と、手を振りながら捌けていく。

時間的には20:55くらい、かなり長くやってたんだよね。
ディファ有明はホールに時計があるから分かったけども。
前回のイベントに来てた人、そこまで多くなかったのかな?
アンコールがちさあいコールじゃなくて、ちさと・あいりコールになってた。
5分ほどのアンコールで2人登場、暴れる曲少ないからか、普段よりアンコールの声大きかった気がする。

登場した2人は1着目の赤黒チェックスカートに、グッズのTシャツ。
愛理がピンク、岡井ちゃんが緑の自分のメンバーカラー。

・岡井:アンコールありがとうございまーす!
    そうですね、もうラストのほうなんですけど
・鈴木:だってアンコールだもんw
・岡井:w
    色々あって長いことやってきましたけど
・鈴木:喋りすぎちゃったねw
・岡井:ちさあいイベントは4年ぶりだったんですけど、今回は皆さんの意見を取り入れてやったので
    勉強になった!
    歌もいっぱい歌う構造になってたしw
    愛理のゆったりとしたイベントっていう感じだった
・鈴木:そう?
・岡井:スタッフさんにも「鈴木のイベントっぽい」って言われた
・鈴木:そうかな?そうかも
・岡井:いい勉強になりました
    愛理には歌のことで学ぶことが多いので
・鈴木:私だってそうだよ!w
・岡井:もう4年も空けずにイベントやりたいです
    次はゆったりしたときにやりたいね
・鈴木:ハロコンとかないときにねw
・岡井:明日は名古屋だしねw
    だからイベントまた遊びに来てください
    それじゃ次に歌う曲は知らない人も多いかもしれないんですけど
    歌詞が好きで、今のBerryzとか℃-uteに共感できるところが多い歌です
    「10years」

EC1.10years(渡辺美里)(フル)
けっこうアップテンポなんだけど、歌詞を噛みしめながら歌ってるなーという印象。
胸に手を当てつつ、客席を見ながらって感じで。
時折アイコンタクトを交えながら。
なるほど、「これまでの10年、この先の10年」って歌詞には感じ入る部分があるね。

MC
・岡井:「10years」歌わしていただきました
    知らない人は曲を調べてくださいw
    ラスト
・鈴木:ラストの曲
・岡井:盛り上がっていきましょう!

EC2.This is 運命(メロン記念日)(ハーフ)
振りがオリジナル通り、イントロで肩を揺すりながら手をお腹で組んで横を向く。
1文字ずつ前を向いて歌うけど、途中で一瞬吹っ飛んでそのままgdgdと追いつけないままサビに突入w
というかこれを2人で1文字ずつやるのがむしろ無茶だと思うよ、面白かったけどw
いや、これは盛り上がり鉄板だから楽しかったけどね。
タオル曲で、最初のサビで下からグッズタオル投げられたの振り回しながら。客席はタオル振ってるの
そこまで多くなかったと思う、見てた限りでは2割くらいかなぁ。自分は岡井ちゃんBDタオル持ってたので。
グッズのちさあいタオルはまだ開封してなかったので岡井ちゃんタオルをw
間奏の台詞は2人で前半岡井ちゃん後半愛理で折半して歌ってた。
他にも全体的にgdgdしてたんだけど、ライブ曲としては楽しかったのw

・2人:以上!「ちさあい」でした!(これもgdgd)
手を振りながら上手→下手へと。
・鈴木:さっき年賀状当たった人は携帯画面を受付のスタッフさんに見せてくださいって言ってました
    以上でーすw
そのまま手を振りながら捌けていってイベントは終了。

あー、メモしてなかったけど覚えてるのが、2人がイベントが長すぎて終電の心配してたこと。
確かアンコールで喋りすぎたって言った後だっけかな?

終演アナウンスが流れて、21:10くらいだっと思うの。
結局ちさあい最高コールは無かったなぁ、いっそ自分で言おうかとも思ったけど、そんな度胸もなくw
いや、ホントに楽しかったんだけどね。

退場に後方の階段も使えるってことですぐに脱出できたので。
グッズ列がホール内に移動してたのですぐに並んで。
たまたま自分の列だけサクサク進んだのですぐに自分の番になった、自分も決めてたからすぐだったしね。
おかすずの羊のスペシャル写真を買い増し。
こんなグッズをガッツリ買ったのは相当久々だったけど。

終わってみれば楽しかったし、余韻たっぷりで。
私は電車…ゆりかもめと地下鉄で帰宅。
知り合いには終演後は遭遇できなかったので。
帰りに郵便局で不在通知の荷物受け取って帰宅。
レポもっと早めに手をつけたかったけど体力的に無理だった。
余韻たっぷりで即布団入ってイベントを反芻しながら。
次の日早起きして仕事の前に打ってたりしました。
名古屋ハロコンは行けませんよ、というか行ってたらレポにならなかったしね。
いや、ホントに楽しかったですよ。

総括。
いやはや、楽しかったんだよね。
序盤は大人しすぎてどうなるかと思ったんだけど、それを含めて終わってみたら楽しかったので。
とりあえずいつものいってみましょうか。

会場:3.0
ディファ有明。以前にも1回来たことある会場なんだけど、後ろのほうに行くと音響が一気に悪くなってた。
これはちょっとライブを楽しむには残念な感じだったからなぁ。特に前半の盛り上がる感じにまだ
なってないテンションでは顕著だったんだけども。
後方傾斜があるから見るのは見やすかったんだけどね。やっぱ遠いと表情とか細かな部分が見れないの残念。
こればっかりは運。

セット:−
セットは全く無かったので今回は評価除外。

衣装:5.0
オープニングアクトの羊がね、凄く良かったんですよ、アレアンコールで出てもよかったのにwww
他のも衣装パターンけっこう多かったしね、お互いをコーディネートしたってサイトには書いてあったっけ。
欲を言えば、前回のイベントみたいにシンメや双子コーデの衣装パターンがあってもよかったんだけどね。

演出:4.0
いい意味でgdgdだったからねぇ、やり直しとかgdgdMCも面白かったんだけども。
2人もファンを楽しませたい意識が高いからこういうメンバー企画のイベントは楽しいんだよね。
曲数が予想外に多かったからね、嬉しい誤算だった、知らない曲多かったけどもw
ハロ系もマニアックな選曲多くて面白かったけどね。
抽選会はおいらこのテのやつ全く運が無いので、無くてもいいんじゃないかな(自分勝手

メンバー:4.5
岡井ちゃん去年11月の武道館より少し痩せたんじゃないかな?遠目ではあるけども。
まぁテンションがめっさ低かったのがちょっと気になったかな。普段の酔っ払いテンション好きなだけに。
曲中にオドオド岡井ちゃんが愛理に助けを求める視線出しつつも、愛理は普通な感じなのがちょっと萌え。
最初から最後までずっと緊張しっぱなしだったからねぇ。珍しかったけども。

とまぁ大体そんな感じで。
上にも書いてるけど、序盤どう盛り上がっていいか分からなくてノれなかった部分はあるんだけど、
徐々に(というか終盤に)やっとギアが回りだした頃には楽しかったしね。
相変わらず会話はgdgdなのに歌になるとカッチリハマるのがこの2人は面白い。
歌の相性はものすごくいいからねー。
グッズも凄く良かったので。前回のイベントのときも写真けっこう買い込んだんだよね。
あの当時はイベント終了時に握手もあった、ちょうどベリキューコンやってて、ラジオで梨沙子が
「同い年3人で歌いたい」的な話ししてたのをネタに喋ったのまで覚えてる。
アレもホントに楽しかったからね。今回も終わってみたらそれに負けるとも劣らない感じで。
まぁ本人たちはかなり反省というか納得いかない部分も多そうだったけどね。あと怒られただろうしw
イベント色々詰め込みすぎだよなーと思う昨今。
ホントにハロコンとかない時期にやらせてあげてください切実に。
相当長い時間やってたし、個人的には時間と価格を鑑みると大満足な感じでしたよっと。
またこの2人のイベントやるの希望で。
そんな感じでそろそろ締めたいと思いますよ。
ここまで長いレポにお付き合いいただいた皆様に最大級の感謝しつつ。
今年もよろしくお願いいたします。
以上、℃-ute 鈴木愛理・岡井千聖FCイベント2015レポでした!


back HOME next
© Y&I All Right Reserved