このサイトについて
レポート
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
Berryz工房徳永千奈美バースデーイベント2014
さて、今年も行ってきましたよ。
去年も色々楽しかったこのイベント、まぁ年に1度のお楽しみだしね。
楽しかったイベントはしっかりレポに。
徳永千奈美バースデーイベント2014。2回目公演。
2014年5月22日。夕方まで晴れてたのに、仕事が終わる頃になると土砂降りの雨。
Tokyo FM hall。
土砂降りです、やばいレベルで雨が降る中、職場から駅まで、5分でずぶ濡れ。
折り畳み傘があったんだけどね。
半蔵門まで行った頃にはだいぶ小降りにはなってたけど、まだ傘は必要なレベルだったので。
折り畳みを刺しつつ、会場横の駐車場入り口に止まって支払してるタクシーに目が行く。
後部座席に乗ってる20代の男性と、若い女性。
…あれ?
道路は暗い、車内は支払いで室内灯点いてるけどそんなに覗き込んでもないけど。
通り過ぎてから振り向いてもう一度確認。
男性が差す傘に入って、そのまま会場に駐車場に入っていこうとする。
…髪が長くてスレンダーなきれいな女性。
……℃-ute矢島舞美?
たぶん、ね。
そんなこんな思いつつ現着が19:50くらい。
会場前は開場してたけどごった返してる。
物販のところでTシャツとTOKUNAGA JAPANユニフォームを確認。
…欲しい気もするし、でも余所で着ない気もするし、迷う。
値段は妥当って気はするんだけどなぁ。
いったん保留で会場内へ。
参加確認メールと、身分証と、会員期限証で身元確認、手荷物チェック。
稲葉あっちゃんはここには居なかったけど、中には居た。
入ってすぐ左側に、去年と同じく昔の写真とグッズが並んでて。
写真はいずれも幼稚園かそれ以下くらいの幼い写真、3枚ほど壁にあったかなぁ。
あとはグッズ。
・お面−中1の美術の時につくったものらしい。ビビッドカラーのツギハギ風で、少し口が横に歪み。
儀式用の仮面と言われたらちょっとそれっぽいかも。
・日記帳−立てて両開き背面(表紙と裏表紙)が見えるように。科目名や字や絵がびっしり、表紙と裏表紙に。
ノート−私だってちゃんと勉強してたんだから、とコメント。
ぬいぐるみ−2歳のときからいっしょに居るちょびん君。キツネ?の20センチほどのぬいぐるみ。
某ポイントサイトの財布型のゆるキャラではない。
水着−いやーん。3歳くらいの小さい子が着るようなボーダーストライプのワンピース水着。
とりあえず場内へ。
H列の下手側4番。
真ん中よりやや後ろだけど、座ってる分にはステージは高いから普通に見える。
…立ったら全然見えなかったけど。
ホール左側のドアのすぐそば、考えたら、去年のケメコの部屋の1回目もこの辺だったよなぁ。
去年のこのイベントは最前センターでガッツリメモ取ってたけど、まぁそれはそれ、別の話。
座席着席していつものスタンバイ。
仕事終わりのスーツ姿なので、Tシャツとかの用意は無いけども。
装備はいつもの眼鏡、メモ帳、ボールペンの三点セット。
鑑賞スタイルはいつもと変わらず。
20:05で場内アナウンス。
20:10に照明が落ちて定刻開演。
・徳:徳永ジャパンの入場です!
・開始のSEからのBGMは『鳴り始めた恋のBELL(音楽ガッタス)』
・客席左真ん中の扉から登場
・徳永JAPANのユニフォームに、白の膝上のスカート、足元は失念
・髪型はショートで固めてて、飛び跳ねたりしてもほぼ動かず
・サッカーボール柄のビーチボールをドリブルしながら、客席を後方右手とぐるっと回る
・徳:(左側後方で)あー、代表入りしたかったー!w
・徳:(後方真ん中周辺で)(転がったボールを手で戻したらしい)ハンド!?
・徳:(後方右側で)(何か客席のツッコミに逆切れしてたけど聞き取れず)
・最終的にボールを拾って脇に抱えつつ練り歩く
・ステージ上へ
・客席にボールを蹴り込む、真ん中らへんに
・徳:徳永千奈美、22歳になりましたー!
・矢島:千奈美ー!!
・徳:舞美ー!
・矢島舞美ステージ上に登場
・青の徳永JAPANユニフォーム上下にスニーカー、手にはひまわりの花束を持ってる
・矢:22歳おめでとうー!
・徳:1回目舞美のVTR出たんですけど、台湾行く準備しなきゃって言ってたのに!
・矢:改めて、℃-uteの矢島舞美です!
・千奈美に花束を渡す
・矢:ちぃのユニフォーム着てきたよー!
・徳:ホントだ!キミは選抜入りだね!w
・徳:1回目舞美のVTRコメント流れた頃から雨が降り出しましてw
・矢:千奈美の物販の靴履いてるのw
・矢:ホントはステージに上がるつもりはなかったんだけど、この後は後ろで見てるねw
・徳:舞美可愛いからファンの人後ろばっか見そう!w
・徳:そこは皆さん気遣ってくださいねw
・矢:頑張ってー
・花束後で渡すから、と舞美が回収してステージを降りる
・徳:嬉しいわー
・徳:サプライズもあったけど(的な話)
・徳:22歳になりましたー!
・曲振り
01.バンザイ!〜人生はめっちゃワンダッホーッ!〜/真野恵里菜(フル)
真野ちゃんの3rdアルバムの曲なんだけど、聞き込めてなくて分かんなかった。
盛り上げ曲だし、サッカーというかスポーツイメージで、千奈美の高いキーに意外と合ってた。
真野ちゃんと声質全然違うからオリジナル聞いたらまた印象変わるかもしれないけど。
ただ…立つと斜め前の人の延長上にステージの千奈美の立ち位置って感じで、全然見えない。
・徳:さぁ、ということでようこそいらっしゃいました!
・徳:5月22日で22歳になった徳永千奈美です
・徳:ということで今日は誕生日当日ということで、皆さんとスタッフさんと舞美で素敵な時間を過ごしたいと
思います!w
・座ってください、と促されて客席着席
・徳:ありがとうございます
・徳:たくさんお誕生日メールももらったんですけど
・徳:梨沙子からのメールで「いっしょに真剣にふざけていこうね」って書いてあったんですよ
・徳:色んな人に支えられてるなって思うんですけど
・徳:22歳ってもう大人じゃないですか、大きなくくりだと
・徳:ステージ上でボーっとしたりして、お母さんに怒られないようにしていきたいと思いますw
・徳:22歳になって、何か資格を取りたいと思ってるんですよ
・徳:歌とかダンスとかお芝居とか色々やらせてもらってるんですけど
・徳:歯科助手と医療助手(?)は資料取り寄せるところまでやったんですけど、届いた資料見て、
「(もう)いいかな」って思ったんですけどw
・徳:自分に合う資格が取りたい
・徳:皆さんの中で「こんな資格持ってるよ」って人って居ますか?
・徳:そこの(下手端中列のほうの)眼鏡の方
・客:フォークリフト
・徳:何?
・客:荷物積んだり下ろしたりするやつ
・徳:それは〜いいかなw
・徳:他には?
・客:(上手真ん中らへんの人)Microsoft office
・徳:パソコンのやつですよね、それもいいかなw
・徳:他に?
・客:(上手端っこだったかな?)危険物取扱
・徳:危険物!
・徳:…って何ですか?
・客:化学会社で働くのに必要な
・徳:凄いですね、頑張ってください!w
・徳:やっぱりこう聞いてもピンとこないわけですよ
・徳:そこでここに22個の資格を用意してもらいました
・徳:準備してる間に私マイク替えますね、ナレーターの人に説明してもらいます
・ボード準備、ナレーターの人の説明
・スタッフがテーブルを用意する
・ステージ両サイドにボードが登場、ボードには『チャレンジ徳ちゃん』として資格(というか職業)が
各11個ずつ、合計22個表示されている。
01.公務員
02.ツアーコンダクター
03.保育士
04.ファッションコーディネーター
05.アナウンス検定
06.囲碁将棋棋士
07.書道講師
08.世界遺産検定
09.けん玉検定
10.司法書士
11.ボールペン字
12.ラッピングコーディネーター
13.きのこアドバイザー
14.カラーコーディネーター
15.ことわざ検定
16.なわとびマイスター
17.2級建築士
18.茶道講師
19.日本常識検定
20.エアロビインストラクター
21.カリスマブロガー
22.調剤薬局事務
・徳:(説明、ナレーター(影アナ)は妹らしい)
・(千奈美、ヘッドセットマイクに切り替えてきた)
・徳:これ上手い!けん玉!
・スタッフがテーブルにけん玉を2個用意
・徳:(お客さんと)勝負しましょう!
・誰も手を挙げない
・徳:上手い人!?
・徳:みんなでイベント作ろう!w
・徳:(1人だけ手を挙げた真ん中後方の)眼鏡の方!?
・徳:いつかの私のTシャツ、ありがとうございます!w
・(確か20歳の千奈美バースデーTシャツ)
・徳:ここ載せれます?
・客:大皿ですか?
・客失敗
・徳永失敗
・客成功
・徳永成功
・徳:じゃあここ
・客:中皿ですね
・客成功
・徳永失敗
・徳:本気出せばやれる!
・客ステージから降りる
・徳:上には上がいるということですねw
・徳:あとはこれ、ラッピングコーディネーター!
・徳:ヨーカドーとかでやってるやつ!
・妹:(資格説明に続いて)それではやってみましょう
・完成したらロビーに展示します
・(丸い箱、四角い箱、包装紙、リボン等テーブルに用意される)
・徳:じゃあこれ、四角くて簡単なの、初めてやるし!
・客総ツッコミ
・徳:3分だけ待って!
・徳:これフタがカクカクしてるのが悪い!
・(四角い箱のフタがずれないようにセロテープで固定)
・徳:いらっしゃいませー
・徳:どなたかにプレゼントですか?
・(強引に包装紙で包む込む、が紙が三角形にはみ出てる)
・徳:いらっしゃいませー(同じ言葉を繰り返し)
・徳:(リボンをラッピングの角に貼り付けて)できあがり!
・徳:これは向いてなかったみたいですねw
・徳:じゃあ、縄とびマイスター
・徳:幼稚園の時めっちゃ上手かったから!
・スタッフが縄跳びを用意
・妹:先生をお呼びしています
・徳:先生?
・(研修生浜浦綾乃登場)
・浜ちゃんは黄色の研修生Tシャツに、徳永JAPANのパンツ
・二重飛びで勝負することに
・徳:今日はおへその国から来たの?
・浜:おへその国から来ましたw
・浜:徳永さんからどうぞ
・テーブルに用意された、長い縄跳び、手に巻きつけて長さを調整しつつ飛ぶ
・飛ぶときにスカートがちょっと危なっかしい
・3回
・徳:もう1回!
・1回
・徳:2回だよね!
・浜:2回飛べたら私の勝利ですね
・余裕で二重飛び飛べる浜ちゃん
・ちなみに浜ちゃんは普通のプラスチック製の縄跳び
・12回目で千奈美が止める
・最終的に18回くらいでストップ
・徳:分かりました、これには尺ってものがあるのでw
・徳:上には上がいるってことですね、あいがとうございました!
・徳:千奈美の短パン履いてる!徳永ジャパン!
・徳:キミは選抜入りさせてあげようw
・浜浦捌ける
・徳:でも千奈美のほうがやりにくいやつだったの!分かりますよね!?
・徳:5番のアナウンス検定!
・(妹の説明から、「1級受講に2万円」)
・徳:やめよう(即決)
・徳:えー何ー?
・(客席からまばらに番号を叫ばれる)
・徳:じゃあいっせーのーせで言って!
・徳:いっせーのーせ!
・一斉にやってほしい番号を叫ぶ、ばらばらの
・徳:何言ってるのか全然分かんないw
・徳:じゃあ書道講師
・妹:先生をお呼びしています
・徳:また!?
・(研修生野村みな実)
・衣装は浜ちゃんと同じ
・野:じゃあ…書いて(用意された書道セットを指さす)
・徳:え、いきなり?
・野:書いて
・徳:じゃあ・・・何書けばいいですかね?
・野:書・い・て
・徳:わ・か・っ・た
・迷って、書き始める
・徳:(墨汁をつける前に)いい感じの筆!
・一瞬迷って、一瞬で書き上がる
・徳:できた!
・「一」
・盛大にエーイング
・野村ちゃんが千奈美の書いた半紙の前に立つ
・徳:修正が入るの!?w
・徳:オレンジの墨汁なんて初めて見た!w
・大きく丸を書いてくれた、再び客席に見せた半紙に会場拍手
・徳:じゃあ先生書きますか?
・徳:(半紙出して)これつるつるなのとざらざらなのがあるんですけど、どっちが上ですか?
・野:つるつるが上です
・半紙セット
・徳:オレンジでいくんですか?
・徳:先生頑張れー!
・大声で先生の邪魔
・徳:静かに!先生書いてるから(急に小声で囁く)
・徳:上手い上手い上手い上手い!
・徳:披露お願いします!
・野:ちょっと失敗しちゃったんですけど
・「幸」
・盛り上がり
・徳:これもロビーに飾る?
・徳:じゃあ帰りに見ていってください、こっち(幸)が私のなんで
・エーイング
・徳:先生ありがとうございました!
・徳:ことわざ、これは得意だと思う!
・妹:(説明の後)ことわざを5個言ってください
・徳:豚に真珠! (ピンポン)
・徳:猫に小判! (ピンポン)
・徳:サルとカニ!? (ブー)
・徳:山と海!? (ブー)
・徳:時は金なり! (ピンポン)
・徳:一日一善! (ピンポン)
・それってことわざか?という空気が
・徳:何でみんな首かしげるんですか!?w
・徳:あと1つ!
・徳:犬も…犬もぉ…いぬも〜…いぬもぉ〜…!
・徳:いーぬーもぉー!!
・徳:あるけばぁ〜!!
・徳:(盛大に間違える)
・徳:犬も歩けば棒に当たる! (ピンポン)
・徳:これいけそうじゃない!?
・徳:ナレーションの人も1つお願いします
・微妙な沈黙
・徳:(下手の袖を見ながら)何で教えてもらってんの!?
・妹:早く選んでください(逆ギレ気味)
・徳:日本常識検定
・妹:(詰まり詰まりで説明)
・妹:還暦の風習で贈るのは、赤い何?
・徳:赤い……お赤飯!?
・徳:赤い花!?
・徳:赤いタオル!?
・徳:赤い…赤い〜…あかい〜
・徳:カニ!
・妹:正解は「ちゃんちゃんこ」です
・徳:ちゃんちゃんこって何?
・徳:猪木さんが持ってるやつ?
・徳:アントキの…w
・妹:世界三大珍味といえば?
・徳:キャビア!
・徳:フォアグラ!
・徳:キャビア、フォアグラ……そこまできてるの!
・徳:なんか、春雨みたいなやつ!
・エーイング
・徳:サメのなんか!
・徳:分かった!!
・徳:キャビア、フォアグラ…トリュフ!!
・徳:次いこう、問題いこう
・徳:公務員は何?
・(説明)
・徳:無いの?
・徳:4番、ファッションコーディネーター
・(説明)
・徳:じゃあ…ファッションチェックしましょ!
・徳:まず…オレンジのTシャツ着てる人、100点ですw
・(1人真ん中後方の方を選んで前のほうへ、最前列ステージ下でセッティング)
・徳:…凄く似合ってると思います!w
・徳:眉毛も似合ってると思います!
・客:眉地毛なんですけど…
・徳:あ、マイク使っていいよ!
・ステージにあったハンドマイクを取りに一瞬下がって戻ってきて手渡す
・徳:ファッションのポイントは!?
・客:クールビズで、スーツっぽいチノパンなところです
・徳:でも1つだけ挙げるとしたら…
・徳:もうちょっとおなかを引っ込めたほうがいいと思います、そしたらもっといい!
・爆笑とエーイング
・徳:ありがとうございました〜!
・徳:ダイエット王国だしね
・徳:後は…
・徳:カリスマブロガー!
・徳:最近はあんまり更新してないんですけど、やる気はあるんです!
・エーイング
・徳:本気出した時のためにネタをとっといてあるんです!
・エーイング
・妹:先生、お願いします
・研修生の2人が再びステージへ
・浜:徳永さんお誕生日おめでとうございます
・コンビニ袋を手渡す
・徳:ありがと〜、ローソンで買ってきてくれたの!?w
・徳:梅干し!大好き!
・野:徳ちゃんハピバ!これあげる!
・コンビニ袋を手渡す
・徳:あ、うん、ちょっと後で反省会やろっか?w
・全員でハッピーバースデー合唱
・徳:焼ほたて大好き!
・野:じゃあお菓子返して
・徳:え!?
・野:楽屋置いとく
・徳:(しぶしぶ手渡して)後で怖い思いするかもしれないから、気をつけてねw
・研修生2人捌ける
・徳:???(両手のひらを上に肩の高さに上げて、首をかしげる)
・徳:後でしっかりね、しつけは大切だからw
・徳:何か資格が取れたら、カリスマブログを更新したいと思います!
・徳:マイクを変えるのでもう少し待っててくださいね
・千奈美捌けて、ハンドマイクに持ち替えてくる
・パネルとテーブル撤収
・徳:ということで盛り上がる準備はOKですか!?
・徳:ここからは歌のコーナーで素!
・徳:その前に、喋りすぎちゃったw
・お水を一口
・徳:すいませんw
02.絶対解ける問題 X=ハート/松浦亜弥(フル)
猫の着ぐるみ来たスタッフ?がスケッチブックで合の手のセリフを次々めくりながら。
盛り上がってて、本人もめちゃくちゃ楽しそうだけど。
おいらは全然見えない。
03.お昼の休憩時間/Berryz工房(フル)
上手下手と1番2番のメロのところで歩き回ってくれたけど。
やっぱり真ん中に戻ると見えない。
不自然な中腰で物凄い人の隙間から必死に覗こうとしてみるテストw
・徳:はい、ということで皆さん、そろそろ…
・エーイング
・徳:お別れの時間が近づいてきました
・徳:悲しいねー
・徳:始まりがあれば終わりがあるということで
・徳:梨沙子も言ってたんですけど、皆さんと楽しい時間を過ごせるように頑張るので
・徳:22歳の徳永千奈美の応援よろしくお願いします!
・徳:ラスト2曲なんですけど、次に歌う曲はベッキー#さんのWBCって曲なんですけど
・徳:ずっと歌いたかったんですけど、今日はソロイベントということで、やっと歌えます
・徳:DVDには収録されないので、耳に焼き付けて盛り上がってください!
04.WBC/ベッキー#(フル)
メロのキーの上下がかなり激しくて、低いところとかけっこうしんどそうだったけど。
サビはひたすら楽しそうで。確かこの曲ベッキー#の中で一番好きって前に言ってた気がする。
間奏で、プラスチックのバットとゴムボール持ち出して。
徳:いきまーす!
とバットで打って客席にボールを打ち込む、基本的に真ん中らへんばっかりに飛んでいってた。
徳:うまくいかなかったー!
ボールに何か書いてあったかは分からないけど。
うん、でも全然見えなかった。
05.I know/松浦亜弥(ショート)
楽しそうだったよ、楽しそうだったと思うよ。
全然見えなかったけど。
・徳:皆さん、今日はありがとうございました!
・上手から下手へと手を振りながら移動
・徳:この後はお見送りして、…お見送りしたいと思います!
・徳:今夜ゴハン焼肉なんだー♪
・徳:ありがとうー!
と手を振りながら捌けていってイベントは終了。
最後の歌コーナーは、舞美と千奈美妹は最後列上手、研修生2人が最後列下手で見てたらしいね。
ここまでで20:59。大体50分くらいのイベント。
このあと、お見送りと称して千奈美の前を通り過ぎるプレイ。
ぽ:よい1日…じゃなくて1年過ごしてね
と無難なことを言って参りました。
千奈美のラッピングと書道の成果が飾られてましたよ。
立ち止まるの禁止って言われてて、ただ眺めてくるだけだったけど。
ラッピングは途中までは上手くいってるような感じにも見受けられたんだけどなぁw
稲葉のあっちゃん、開演前に一瞬見かけたんだけど、あんまり表側には出てきてなかったなぁ。
外に出たら雨は止んでました。
物販でグッズ買うかかなり迷ったんだけど、結局買わずにおいらは離脱。
徳永JAPANのユニフォームかなり悩んだんだけどね、青でロゴが胴部分に全然無いから、ものっそい胴長に
見えちゃうんだよね。
でも帰ってから次の日まで悩んで結局欲しくなったので通販で買いますよ。
外で知人いるかなーと少し周り見回してみたけど、居なかったようなので離脱。
四ツ谷まで歩いて、私は電車で帰宅っと。
翌日の舞美ブログにイベントの様子が書いてありましたよ。
ttp://gree.jp/c_ute/blog/entry/686016150
そういえば、ケーキは出なかったなぁ。
総括。
楽しかった。
千奈美はこう、自分で回すよりも進行ひとり居てのびのびやらせるほうが楽しいと思うんだ。
研修生の野村ちゃんはっちゃけてたなぁ、イベントの後調べたら、「さくらの花束」出てて、その時にはもう
字がすごく上手いと評判だったらしいの。
イベントとしてはひたすら笑わせてもらったので。
本人に祝われてる感覚があったかと言われるとちょっと疑問符は残るかもしれないけど。
去年に続いて外れが無いなぁ、バースデーイベント。
歌はなぁ、全然見えなかったのが非常に残念、おいらは歌がかなり観察でウェイト占める人なので。
ま、くじ運の問題だからなぁ、これは仕方ない。
来月の岡井ちゃんのバースデーが俄然楽しみになってきた、ハタチだしなぁ。
ま、今回のイベントはひたすら楽しむという点ではバッチリ満点出せると思うの。
また楽しみにしつつ。
長いレポにお付き合いいただいた皆様に最大限の感謝をしつつ、レポは締め。
以上、徳永千奈美バースデーイベント2014レポでした!
|