このサイトについて
レポート
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
℃-uteの日スペシャルコンサート Thank you ベリキュー in 日本武道館[前編]
さて、久々の現場だし、久々のレポだし、久々の文章書きです。腕が鳴る。
いやー、ブログもサボってたし、諸々忙しくて精神的にも色々ヤられてたもんで。
いい気分転換にもなりました。モチベーションも上がりました。
いってみよう。
℃-uteの日スペシャルコンサート Thank you ベリキュー in 日本武道館[前編]。
翌日にはベリもあるし、ライブ前に書きあげないとねー。
2014年9月10日、午前中は晴れてたのに、午後からは土砂降りの雨。
日本武道館。
仕事は定時ダッシュで徒歩で現場に。
久々の現場なんだよ、ソワソワして仕事あんまり手につかなかったしねw
2ヶ月ぐらい現場行ってないのもホントに久々だったので。
珍しく九段下からじゃなくて竹橋から行ったら全然混んでなかった。
雨は18時過ぎには上がってたんだけども。
18時15分過ぎの現着、開演15分前なので早々に座席に。
雨のお陰で手荷物チェックはチケット模切りのあと屋根の下に入った場所でやってた。
即座席へ。
この現場の高揚感も久々。考えたら最近知り合い増えたから、現場で開演前に慣れ合いをやらないのも
久々だったんだよなぁ。
座席は2階西スタンドの6列目、チケット来た時は天空だと思ってたけど、意外と前のほうだった。
西スタンドの真ん中らへんだったので、ステージもそこそこ見やすかった。
ステージは、北側のステージから左右に長く伸びる花道、そしてアリーナ席中央に伸びる花道。
そしてステージは二階層でステージ左右から上層に登る階段。
ステージ上層は中央に柱と衝立のある、回転する円形テーブル。去年の秋ツアーの回転テーブルを思い出す。
アリーナに伸びる花道はまっすぐな通路と、正方形のステージ。ちょうどスマ武道館くらいのステージの広さ。
去年の娘。ベリ武道館2DAYSよりは狭い花道ステージだったと思うの。
ちょうど自分の席から、中央花道ステージが真横から見える位置関係。
モニターがメインステージの上方に。
しかし、武道館ってステージ左右に上から吊られた大型スピーカーがあるから、それで隠れてほぼ見えない。
コンサートタイトルが映してある。
双眼鏡は持参したけど今回は必要なさそうです。南スタンド2階だと必要だからなぁ。
座席についた時点で既に開演10分前だったので。
即眼鏡メモ帳キンブレタオルを装備。
Tシャツは流石に持ってこれなかったからなぁ、残念ながら。
ま、逆に諦めがついて観察に専念できると思おう。
現地の友人たちとあれこれ連絡取りつつ。終演後合流できればいいなぁと思いつつ。
18:32、諸注意VTR。「間もなく開演です」の声に一気に場内のボルテージが上がる。
場内はサイリウム赤が割合的に多かった気が。他は大体似たような比率だったと思うの。
超満員、天空最上層外周の立ち見まで埋まってる。
場内が暗くなると、サイリウムでキレイなんだよなぁ、武道館は場内が光に包まれる感じで。
18:35、場内は明るいまま、モニターがライブタイトルロゴに切り替わり。SEが鳴り響く。
モニターを遮ってる吊りスピーカーがなまじ近いので音が反響して音は少しイマイチ。
SEが終わり、場内は暗転。
暗転の中、メンバーが登場、上層衝立裏にセッティング。
イントロに合わせてテーブルが回転して、メンバー登場。
相変わらずメモはできた範囲なので会話は筋だけ、再現率6割くらい。
01.悲しきヘブン(Single Version)(フル)
歌いだしのあと、岡井ちゃんが「武道館いくぜー!!」を煽りを入れ。
ダンス隊もマイク持ちでサビはユニゾンで。というか、歌ってる2人が後列でダンス隊3人が前列に。
魅せ方として新しい、そしてこれはこれでアリ。相変わらずちさあいはBメロで顔見合せて歌う。
2番は上層から降りてメインステージに、1番はダンス隊センター舞美、2番はセンターなっきぃで立ち位置変化。
最初の衣装は、黒を基調にシルバースパンコールがあしらわれたしたドレスワンピ。
スカートの裾口が青だったはず。全員赤の膝下ロングブーツ。
髪型は舞美が珍しく左にカッチリ固めたサイドテール、なっきぃがハーフアップポニテ、
愛理もハーフアップで後ろに下ろしてたはず、岡井ちゃんはショート、マイマイさんはツインテお団子作って
後ろに広げてゆる巻きでふわっとさせてるイメージ。
途中で気付いたけど、今回はみんなイヤモニつけてた、というかつけてなかった去年が凄かったんだけど。
02.FOREVER LOVE(ショート)
メインステージでガッツリ踊る振り。1番サビから落ちサビは3−2で分かれて左を向く組と右を向く組。
お互いに逆向き、そして向かい合う振りでちさまいがアイコンタクト。
ラストのサビは5人で正面向いて揃った乱れの無いダンス。
MC
・矢島:日本武道館にお集まりの皆さん、こんばんは!
・全員:℃-uteです!
・矢島:今回もついに始まりました、会場の皆さんみんなでいきますよ!?
9月10日は!?
・全体:℃-uteの日!!
・全員:ありがとうございまーす!
・中島:さぁ、ついに始まりました℃-uteの日スペシャルコンサートThank youベリキュー
in日本武道館前編!!
皆さん、本日は足もとの悪い中お越しくださいましてありがとうございます!
今回みたいな天気が℃-uteらしいということでw
今回武道館に立てて、愛理どう?
・鈴木:緊張してるんですけど、リーダーの舞美ちゃんがビックリするような雨を降らせてくれてw
天気も味方ということで、皆さん大丈夫でした?
9月10日はデビュー日でも血清日でもなくてごろ合わせなんですけど、大切な日なので、
素敵な一夜にできるように盛り上がっていきましょう!
・岡井:℃-ute、2時間突っ走るから皆さんもついてきてください!!
・萩原:スタンド席の皆さん!マイのこと見えてますか!?
アリーナ席の皆さん、盛り上がる準備OKですか!?
・鈴木:それでは、どんどん盛り上がっていきましょう!
続いてはこの曲!
03.心の叫びを歌にしてみた(ショート)
イントロ衣装早替えでドレスワンピを脱ぎ捨てて、というか脱ぎながら移動して。
1番はメインステージで下層上層に散らばって、間奏明けで中央に集まって。
だからサビでの岡井ちゃん身体よじってのちさまいアイコンタクトもラストサビだけ。
場内のサビのコールも盛り上がってたなぁ。愛理がラストに「ありがとう!」と叫んでた。
ここまでの演出、1番サビとラストサビで魅せ方というか演出をガラッと変えてきてて観てて面白い。
ドレスワンピを脱ぐと、真っ赤な上下セパレート衣装、上はキャミでへそ出し、短パンで変わらず赤ブーツ。
脱ぎ捨てたドレスはメインステージ階段横に投げてスタッフ回収だったかな?角度的に良く見えなかったけど
完全には捌けてないはず。
04.悲しき雨降り(ショート)
イントロで中央花道に移動。
花道前方に密集してのダンスとフォーメーション。今回は場位置移動が多い。
間奏明けは中央花道で外側を向いて…だったかな?ごめんメモが足りない。
ラストはメインステージに戻って。
MC
・矢島:さぁここでコンサートを一緒に盛り上げてくれるこの方々をお呼びしたいと思います!
Berryz工房!
・(Berryz工房登場)
・清水:皆さんこんばんは!
・ベリ:Berryz工房です!
・嗣永:さぁここ日本武道館というステキな会場にステキな2組が揃ったということで、
これまでBerryz工房が言いたくて言えなかったことを言っちゃいたいと思います
・キュート:何何、怖い!(とザワザワする)
・嗣永:ボス、言っちゃいな
・夏焼:℃-uteにずっと言いたかったことがあるんですけど
・キュート:いきなり雅ちゃん!?(と焦ってザワザワ)
・夏焼:℃-uteと12年13年一緒にいるのに、お互いのおうちを知らない
お泊まり会とかもっと女子はしたりするのに、私達は全然やらない
プライベートで遊んだりするのもあんまりない、っていうか無い!
こんなに長くいるのに
・岡井:何で雅ちゃんのこと誘わないの!?(と周りを見回す)
・(いやいやあなたが誘いなさいよと総ツッコミ)
・岡井:誘えるわけないじゃん!桃ちゃんは誘えるけど!
・嗣永:それはやっぱりももちが可愛すぎるから…
・岡井:違うでしょ!
・夏焼:みんなでゴハンとか行ったりしたいね
・全員:(したいしたいと口々に言い合う)
・嗣永:あと茉麻からも
・須藤:すっごく思ってたことがあるんだけど…
舞美ちゃんって、怒ったことあるの?
・矢島:ある!ありますよ!w
・岡井:…私が怒らせたことありますw
・矢島:ちっさーとケンカしたことあるよね
・鈴木:こんな優しいのに怒ったら雪女みたいに物凄いことになるから
・(総ツッコミ、雪女なんだ、雨女なのに、と)
・岡井:必ず舞台をやるまえって(ステージでってことね、と補足)発声練習するんだけど、舞美ちゃん
千聖と舞ちゃんはやらないこともあるんだけど
・萩原:待って、それ言わなくてもよくない!?w
・岡井:舞美ちゃんにたまには私も発声したいからメイクの順番変わってって言ったの
そしたら舞美ちゃんは「いや、私は発声したいから」って言ってちょっと揉めたの
舞美ちゃんが「発声できないならメイクしなくていい!」って言いだして!
いやそれホントにメイクしないで出たら千聖のせいだって思って
スタッフさんとかにどうしたらいい?って相談したら「舞美ちゃんには勝てないよ」って言われて
舞美ちゃん怒らしたらダメだよ桃ちゃん
・嗣永:何でよw
今日はした?
・キュート:流石に今日はした、絶好調(と口々に)
・嗣永:ももちもあるんだけど、マイマイはいつになったらまたももちに甘えてくれるの?
・萩原:オーディションのときは桃のこと大好きだったの!
桃がやらないならマイもしないってくらいずっと同じ事してた
・矢島:当時流行ってたプロフィール帳に2人暮らしするって書いてたもんねw
・嗣永:いま別居中w
・萩原:今そこまで興味ないw
・嗣永:そう言われるの嫌いって言うより傷つく!
・??:色んな歴史が積み重ねられてきたっていうことで
・嗣永:いっしょにステージに立てて嬉しい
・岡井:ここでBerryz工房にバトンタッチします、よろしく!!
・(℃-ute捌ける)
・清水:それでは聞いてください、普通、アイドル10年やってらんないでしょ?!
そういえば。
ベリの衣装は普通、アイドル10年やってらんないでしょ?!の曲衣装。
05.普通、アイドル10年やってらんないでしょ?!/Berryz工房(フル)
考えてみたらベリの活動休止発表の後初めて生でこの曲、というか生でベリを見るんだけども。
やっぱりなんか感慨深いものがあるね。
今にして思えば、この2DAYSベリキュー両方出るって決まったとき、もう活動休止は発表してなくても
決まってたわけで。
なんか自分的にちょっとテンション下がっちゃった感じがあったんだけど。
振りはきっちり揃ってて、緩く踊ってる感じだったけど迫力とオーラがあるんだよね。
06.Bye Bye Bye!/Berryz工房(ショート)
ハロコンで曲チェンジやったと噂は聞いてたけど、ここで℃の曲やる発想はなかった。
中央花道に出てきて外側を向きながら。
ラフというかダンスピシッと揃ってる感じではないんだけど、逆にこの曲はそれがいい、そして声量がある。
ラストBサビで誰か歌詞飛ばしした(友人曰く熊井ちゃんらしい)けど、これも面白い。
アウトロで腕を振り上げながらメインステージに戻り。
07.がんばっちゃえ!/℃-ute&Berryz工房(フル)
℃-uteが再登場して。左右にばらけて、中央に固まり、中央花道と歩いて。
メンバーが2,3人で固まって肩を組んだりじゃれあいながら。
矢島須藤、中島熊井、鈴木嗣永菅谷、岡井清水徳永、萩原夏焼の組合せで。
ラストは花道を12人で手を振りながらぐるぐる回る。
矢島:Berryz工房の皆ありがとう!
手を振りながらBerryzメンバーは捌けていき。
℃-uteメンバー衣装。
舞美が黒?半袖に濃ピンクの膝上スカート、ショッキングピンクのニット帽。
なっきぃが白トップスに緑のスカート。
愛理が白のトップスに青のスカート。
岡井ちゃんが白黒ボーダーシャツに赤のスカート、黒に白のラインの入ったハット。
マイマイさんが緑のトップスに濃紫のスカート、黒のキャップを横に被って。
マイマイさんがスニーカーで、あとの4人は黒のヒールに履き替えてた。
MC
・矢島:がんばっちゃえ!は思い出の曲で、初めてのレコーディング、初めてのミュージックビデオ、
初めての…(2つくらい言ってたけど失念)、全部初めてだったから
・岡井:小1だったもんね、どうした!?
・萩原:ヘッドフォンが大きくて、顔の大きさくらいあった
・矢島:顔潰されそうになってたもんねw
・岡井:千聖、茉朝ちゃんが笑顔を作れない子で、当時の先生から「須藤を笑わせて」って言ってて
後ろ向いて笑わせてるところがミュージックビデオに入ってるw
・矢島:今日は「緊張してない?」ってこう前髪上げて楽屋来て、おふざけキャラになってw
・萩原:舞小さくて…
・岡井:待って、なっきぃ起きてる!?w
・中島:起きてる、大丈夫w
・萩原:起きててよかったw
(千聖と並んで振りやってて、的な説明)足踏まれたか何かで転んで
ステーンって、そしたら近くで見てたファンの人が「マイマイ起きて、頑張って!」みたいな感じで
見てくるの
・矢島:でもそれ覚えてるって凄いね
・萩原:相当頭ぶつけたからねw
・矢島:続いての曲いきたいと思います!大きな声だしてください
わっきゃない!?
・全体:ゼーット!!
08.わっきゃない(Z)(ショート)
メインステージから花道へ。
なっきぃと愛理がかなりじゃれてた、あと曲中でものすごい脚開いて腰落として愛理マイマイアイコンタクト。
けっこう愛理が今回メンバーとじゃれたり客席レスしたり一番楽しんでた印象が。
なっきぃマイマイさんも客席見回してたり。
09.世界一HAPPYな女の子(ショート)
前奏で円陣からのダッシュしてメインステージ、さらに左右に広がってばらける。
舞美が一番楽しそうに踊ってた印象、でもダンスに目が行くのはマイマイさんと愛理だったりする。
間奏でダッシュで中央に集まってくるときになっきぃ千聖がハイタッチから手を掴んで力を入れたのが見えた。
ラストはみんな集まって揃った振りを。
曲のアウトロでポーズを取らないうちに次の曲の立ち位置へ。
10.Love take it all(ショート)
メインステージで、ダンスよりもボーカルや声量で魅せる曲になってた。
1番のサビで珍しく岡井ちゃんが声が裏返ってたんだよなぁ、少し惜しいところ。
ラストのサビ、左から中島萩原岡井鈴木矢島、だったんだけど、腕を組んで下から上、上から下に動かす振りが
真ん中左右と間の2人で変わるはずが、左3人と右2人で違ってたんだよね、立ち位置が普段と違ったのか?
メンバーは捌けていって。
VTR
偉大な力を!をBGMにして、ベリキューinフランス、のロゴ。
7月のフランスのオフショットや衣装ショットがフランスの国旗をバックにしてスライドショー。
終わった後の感想戦でも、ベリキューの修学旅行みたいな感じでちょっとグッときた。
メンバー出てこなくても盛り上がる人はいるけど、まぁ休憩してる人もいるよねw
ベリキューの絡みをあとどれだけ見れるかって思うと少し寂しい気持ちが沸いてくる。
暗転の中でメンバーが登場して曲のポーズを取り。
11.The Power(フル)
照明が怪しい感じにステージを照らしてたこともあり、ミステリアスな雰囲気に。
ダンスが揃ってたし、これだけ踊りながらマイクしっかり入ってるのが凄いといつも思う。
メインステージで5人固まってのパフォーマンス。
次の衣装、黒地に大きなシルバーとピンクの水玉柄、そしてスカートだったり短パンだったり。
多分スカートに見えるのも下に短パン履いてたはず。アラビア風の袖が無くて丈の長いベストを羽織り。
暗闇で首?が光るサイリウムみたいなアクセサリをみんな身につけてたと思う。
黒のブーツに履き替えてた。
12.会いたい会いたい会いたいな(ショート)
イントロで中央花道にダッシュ、カーディガンを脱ぎ、花道への通路に脱ぎ捨てる、スタッフが回収。
今年春は椅子、去年秋は人間テーブルとダミーだから普通のダンス演出見るの久々な印象。
そして露出が高いのに間奏で床とか転がるから脚に目が行く、舞美と岡井ちゃんの脚が肉付きがいい感じw
間奏の歩きの立ち位置移動で鈴木岡井萩原がちょっとぶつかりかけてた、余裕あるところだったから全然
危ないとかそんな感じではなかったんだけど。
13.ひとり占めしたかっただけなのに(ショート)
ずっとシングルメインだったからアルバム曲はここで初めてか?
歌いだしは中央花道、そしてメインステージにイントロで移動して5人フォーメーションで。
間奏で床を転がる振りがここでも。
ラストで岡井ちゃんがファルセットで高音伸ばしてるのが少しキツそうだったような。
暗転の中、下手に5人が移動してスポットライト、暗い真ん中ステージにメンバーがスタンバイ。
・萩原:続いてはハロプロ研修生です
歌ってくれるのはcryingです!
14.Crying/ハロプロ研修生
研修生が13人。運動量とキーの高さが尋常じゃない。
名前と顔はほとんど一致しないからなぁ、浜浦ちゃんとたぐっちと佐々木ちゃんが居たのだけは認識。
赤の上下セパレート衣装、赤のギザギザスカートに白のスニーカーといった装いの研修生たち。
15.Kiss! Kiss! Kiss!/Buono!(フル)
ちょ、そうだベリキュー揃うんだからやるだろうって思ってたのを完全に失念してた、不意をつかれた。
1番はメインステージ、2番は中央花道に。
客席への目線や煽りがかなり多く、間奏でのいつもの煽りも健在、愛理、雅、桃子の順番で。
落ちサビで3人寄りかかって寝て、目覚まし時計が鳴り。
最後のア・イ・シ・テ・ルは客席にマイクを向けて全員で。
Buono!は2年前のデリバリーライブやフランスやカウントダウンライブで見たポップな柄のドレスワンピ。
3人ばらばらのヒールやショートブーツ。
愛理だけ袖口や裾から青い衣装が見えてた気がするんだけど、次の衣装かもしれない。
暗転の中捌けていき、次に暗転の中白黒衣装の人数多い面々がメインステージにスタンバイ。
16.わがまま気のまま愛のジョーク/モーニング娘。'14(ショート)
この発想は無かった、というか出てくると予想してなかった。
安定のフォーメーションダンス。
むしろ武道館での愛されたい!愛されたい!!は楽しかったw
衣装はわがまま気のまま愛のジョークの歌衣装、だから白黒ストライプだったのか。
そして9人しかいなかったんだけど気付けない罠www
後のMCで言ってる、居なかったのはまーちゃんなんだけど小田ちゃんがいつものまーちゃんの髪型してるから
気付くのにだいぶ遅れたんだよなぁ。
17.超WONDERFUL!/モーニング娘。'14・℃-ute(ショート)
メンバーがメインステージから左右花道まで散って広く歌い踊ってる。
フォーメーションになってから、がちがちシステマチックだからこう遊ぶ曲あんまりやってないから個人的に
かなり楽しかったんだよね。
そしてパート割も香音やあゆみんにもパートがあったりと当分されてるのも良かった。
間奏明けで℃-uteも登場、舞美の「みーんな愛してるよー!!」にテンションが上がる。
℃-ute衣装・
トップスと短パンが前だけモノキニみたいに繋がった衣装。青、むしろ蒼って感じでノースリーブ。
ボトムスの右側に足元まで隠すような長いマントが垂れ下がってる。
ブーツは確か変わってたはず。
MC
・矢島:モーニング娘。'14のみんなが来てくれました!
・道重:℃-uteのみんな武道館こうえんおめでとう!
今日は体調不良のため、佐藤優樹がいませんが(的な話)
・岡井:道重さんももうすぐ卒業ですけど、今の℃-uteって、どうですか?
・道重:℃-uteの5人はクオリティが高い!
普通グループっていったらお互いに補い合っていくのに5人とも個性があっていいと思います
・(照れる℃-ute5人)
・道重:いや今言わせたくて聞いたよね?w
・岡井:モーニング娘。'14もツアー始まるんですよね
・譜久村:(9/30、10/1にモーニング娘。'14も武道館公演をやるので来てほしい旨の告知)
・道重:11/26に横浜アリーナでライブをやります、1日1日、1秒1秒を大切に過ごしていきたいと思います!
・岡井:そんなツアーの意気込みをじゃあ…生田
・生田:みんなのパワーの源になるようなコンサートをやるのでぜひ来てください、頑張ってー!?
・全体:生田ー!
・岡井:(これで皆さんがモーニング娘。の現場にも行ってることがばれました、と膨れて見せる)
・(モーニング娘。'14捌ける)
・鈴木:まだまだ盛り上がる(元気残ってますか、スタンド席、と煽り)
・萩原:アリーナ席、盛り上がる準備、OKですか!?
・中島:OK!next number com'on!
18.愛ってもっと斬新(ショート)
メインステージでのフォーメーション。細かい振りが多いから見てて楽しいけど。
1メロでマイマイさんが安定の裏返り、これもライブではあるけどね。
間奏で右足で蹴り上げる振りがあるけど、マントが脚にかかって愛理が少し危なっかしかった。
なっきぃはダンスキレキレで鋭かったしね。
19.まっさらブルージーンズ(2012神聖なるVer.)(ショート)
中央花道に移動して外側を向きながら。
前半は歌で魅せる曲が多かったのに対して、後半戦はダンスで魅せる曲が多いね。
ラストはアウトロでメインステージにダッシュして。
20.Kiss me愛してる(ショート)
前回の武道館の1曲目、改めて武道館で見ると鳥肌が立つ。
ダンスがしなやかというか鳥肌が立つ。
間奏で階段登って上層ターンテーブルにセッティング、回転しながら歌うけど、歌ってる子がソロパートの
タイミングでちょうど裏側で衝立で見えなくなるんだよね、横の自分の席からは見えたけど、
そういう演出だったのかは少し気になるところ。
アウトロでメインステージ下層に降りてきて。
21.いざ、進め! Steady go!(フル)
メインステージ広くばらけて。ダッシュや階段上下のときはマントを持って踏まないように気をつけて移動。
なっきぃのこの曲のいかつい歌い方は好きw
あー、愛ってもっと斬新辺りからこの辺すっかりメモ忘れてますw
・矢島:OK!ラストナンバー、ベリキューでこの歌を歌います!
22.忘れたくない夏/℃-ute&Berryz工房(フル)
この曲ずるい、いや、さっきのがんばっちゃえ!もやばかったけど鳥肌とうっすら涙目になってくる。
こうして歌うのはあと何回見れるか分かんないからなぁ。
またメンバーがペアやトリオで固まって、メインステージ下層と上層に分かれて。
矢島徳永、萩原菅谷、中島夏焼、鈴木清水須藤、岡井嗣永熊井。
2番でモニターに大写しになったペアがほっぺたにキスしたらしくてすごい盛り上がってた。
サビを12人でユニゾンで歌うのが見ててしみじみしてくる。
曲中じゃれあい、1番2番で階段で上下立ち位置入れ替え、間奏でペアトリオがそれぞれハグして。
・矢島:どうもありがとうございました!
・全員:ありがとうございました!
と手を振りながら捌け。
場内が暗転。
時間は1時間35分くらい経過。
℃-uteコール、こう暗い中でサイリウムが光ってるとキレイなんだよなぁ。
アンコールは5分くらいだったかと。
ちょうど自分の座席から、ステージ上手の捌け口階段下が見える。幕で遮ってあるけど、そこから何人かの
メンバーが暗い中ステージに登って行くのが見える。
場内が明るくなり。
アンコール
23.JUMP(2012神聖なるVer.)(ショート)
タオル曲。
左右の花道に分かれて、中島鈴木萩原、矢島岡井の組合せ。
中央に集まって中央花道、そしてメインステージに戻る。
タオルを振り回しつつ暴れるのが楽しくてあんまりメモしてない、かなり客席目線や手振りsてたはず。
アンコール衣装。
メンバーカラーのドレスワンピ、上からノースリーブで燕尾風のジャケットを羽織り。
お揃いのデザイン、黒にシルバーの髪飾りしてたはず。愛理だけ黒で裏地がアルファベットのハット?
被ってたはず。
足元は黒のブーツ。
全員、「あ〜…」とわざとだるそうな声を上げながらステージ下にタオルを投げ落す、けどあんまり飛ばない。
タオルはスタッフが回収。
MC
・矢島:皆さんからの温かい℃-uteコールどうも!
・全員:ありがとうございます!
・鈴木:2014年9月10日、ここ日本武道館で行いました℃-uteの日スペシャルコンサート
Thank you ベリキュー in 日本武道館ぜんぺーん!!
昨年の9月10日もここ日本武道館でライブをやらしてもらったんですけど、今年も立てたのは
支えてくれたスタッフやファンの皆さんに感謝しています!
前回は初めて立ったこともあって、初めての景色に驚きもあったんですけど、今回は2度目と
いうことで、タイトルにサンキューベリキューって入ってる通り、Berryz工房がゲストに
来てくれたり、モーニングゲスト、モーニングゲストってw
モーニング娘。'14がゲストに来てくれたり…
悲しくなるからあんまり言いたくないんですけど(ホントに泣きそうな顔)
Berryz工房と過ごす夏が最後かもしれなくて、忘れたくない夏を本編の最後で歌ったんですけど
後悔したくないし後悔しないように℃-uteも1つ1つ大事にしていきたいと思います
来年もみんなと過ごしたいと思うので、来年の9月10日も空けといてくださいね!
ありがとうございました、鈴木愛理でした!
…気をつけて帰ってね!
・萩原:皆さん、お足もとの悪い中来てくれてありがとうございます
改めて武道館に立って、今日は立ち見までいらっしゃって満パンで、スタッフさんが満パンだって
いってて、来てくれてありがとうございます
こんなたくさん℃-ute思って来てくれたり、好きだって思ってくれて嬉しいです
ホントメンバーみんなすごいからマイここに居ていいのかなって思うこともあるんですけど
こうしてステージに立つと居て良かったって思います
ライブ…ふぅ……
・(緊張してる?と周りからツッコミ)
・萩原:仕切りなおしてw
大好きなライブができて幸せです!ありがとうございました、萩原舞でした!
…風邪引かないようにね!
・岡井:ハイ…そうですね、千聖で〜す(ゆるいテンション)
去年武道館に立って、こんなに早くまた立てると思わなくて、ホントに1人1人に
ありがとうございます、ありがとうございます、って言いたいくらいなんですけど
夢を追う人ってたくさんいると思うんですけど、℃-uteは去年達成したので!
挫折した人や上手くいかない人もいると思うんですけど、私達を見てがんばってほしいと思います!
今日はありがとうございました、岡井千聖でした!
…ば〜いw(手を振りながら)
・中島:ハイ、愛理も言ったんですけど、9月10日は私達も大切にしてる日なんですけど、
昨日私のおばあちゃんが「明日だね」って言ってくれて
私達も楽しみにしてるんですけど、皆さんも楽しみだってブログにコメント書いてくれたりして
みんなが大切にしてくれてるのが嬉しいです
武道館でできることが幸せでs
スタッフさんから愛をいただいて、ファンの皆さんがいないと立てないので、
私達も一歩一歩成長していきたいと思います!
ありがとうございました、中島早貴でした!
…(一言はメモれてないので失念)
・矢島:今日はお足もとが悪い中、お越しいただいてありがとうございますw
今日色んな人からメールをいただいてたんですけど、応援メールかと思ったら
「舞美ちゃん、今日もだね」ってメールばっかりでw
なんか今日、ツイッタートレンドに「舞美」って入ったらしくて!w
それくらい私も気合入ったライブでした
平日にもかかわらずお集まりくださって、感謝しています
℃-uteの日は2006年からお祝いしてるんですけど、最初はライブハウスだったのが、
2回公演になり、武道館になり、今年はベリキューでやらせていただいて、規模が大きくなってるのを
感じます、ホント来てくれる皆さんがいないとできないので、感謝しています
大勢の人がいらっしゃって、「歌って!」って言ったら歌ってくれるのも、皆さんの気持ちが
1つになってないとできないことだと思います
ライブに来てくれる友達がいるんですけど、(この辺で泣きそうになって涙声)
「ファンの人があったかくてこっちまで嬉しくなった」ってメールをくれたりして
ホントに私も℃-uteも見てますよ
これからも皆さんと笑っていきたいので、℃-uteのライブにまた来てください!
今日はホントにありがとうございました、矢島舞美でした!
…皆さん、帰り傘買ってって帰ったほうがいいですよ
・(微妙に噛んだ?と総ツッコミ、「って」が1つ多かった、と照れ笑い)
・中島:皆さん、あと1曲踊る元気残ってますか!?
声出す元気残ってますか!?
・??:Danceで!?
・全体:バコーン!!
24.Danceでバコーン!(ショート)
この曲もすっかり〆の定番になってきたね。
盛り上がるし楽しかったの。
メインステージで5人並んでのダンスだったっけ。
・矢島:どうもありがとうございました!
・全員:ありがとうございました!
チェイサーは超happy song、メンバー5人で花道下手で礼、上手で礼、そして中央に戻って、階段で上層に登り。
・矢島:今日は本当にありがとうございました!!
全員でいきますよ!?9月10日は!?
・全体:℃-uteの日!!
手繋ぎ礼をして、ステージが回転して裏側に動いて。衝立の裏側に張り付いて文字通り隠れて。
ステージが暗くなったタイミングで横側に見える客席に手を振りながら捌けていって。
ライブも終演。
終演したタイミングで20:36。
正直、けっこう長かったような気もしてたけど、曲数も多かった気もしてたんだけど。
思ったより時間が経ってなかったっていうのは楽しかったからなんだろうね。
ホントに速攻で追い出しがかかって。
いつもの万歳三唱も中途半端な感じのレベルで外の出る感じで。
外は柵で同線遮られてたけど、回り込んで知人友人と合流。
普段会う人やら久々な人やら。諸々受け渡しして、飯田橋まで歩いて感想戦。
お店は定食屋が空かなかったのでちゃんぽん屋でまったり喋る感じで。
途中にうどん屋さんはあったけど立ち食いだったのが惜しいところ。
久々にこうのんびりヲタトークできた気がする。
楽しかったー。
11時過ぎたので感想戦も解散して。
私は電車で帰宅、というかみんな電車で帰宅。
無事帰宅して余韻でフワフワしつつベッドに入ることの至福。
とはいえ帰りの電車でセトリをメモから起こし始めてたんで。
翌日の夕方までに書き上げなきゃいけないのでね。
ここまでレポは無事にたどり着けましたよっと。
良かった良かった。
総括。
楽しかった、よっぽどおいらは現場に飢えてたらしい。
2ヶ月現場出てなかっただけなんだけどなぁ。
まぁ武道館はお祭りだし、普段のツアーと違うから新規のお客さん向けでシングルメインでカップリングや
アルバム曲は少なめで、ツアーでやるような挑戦曲はなく、普通に歌って踊ってな感じで。
なんかそれでも安心して見てられる構成だったからなぁ。
メンバーが楽しんでるのも伝わってきたし、いいライブだった。
まぁショートバージョンばっかりだったのが少し惜しい感じ。
それと5人でわちゃわちゃやるようなトークMCが多くなかったのがなぁ。
グッズはベリキューコラボアイテムがほとんど無かったから手を出さなかったけど。
個人的には安心して見てられる感じのライブだったので楽しかった。
声の調子も全体的に良い感じだったしね。
翌日のベリと裏返しの構成なのか、全く別物になるのか分からないけどこれはこれで楽しみ。
あとはDVD待ちかなぁ。
ゲストに関しては思うところは色々あるけど、ベリキューは良かったと思うけどやっぱ個別で見たかった
部分もあるなぁと。
ベリキューで歌うのをあと何回見れるか。
楽しみにしたいと思うの。
そんな感じでとりあえずダラダラ書いてもアレだし、今回は短めに締めることにするの。
長いレポにお付き合いいただいた皆様に今回も最大級の感謝を!
℃-uteの日スペシャルコンサート Thank you ベリキュー in 日本武道館[前編] レポでした!
|