このサイトについて
レポート
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
モーニング娘。コンサートツアー2013春〜ミチシゲイレブンソウル〜田中れいな卒業記念日 in 日本武道館
さて、最近のモーニング娘。は面白いと思うのです(当方調べ)。
そんなわけで行ってきました、多少無茶して。
高橋さん卒業以来か、娘。のライブは。
とりあえず、覚えてる限りで。
モーニング娘。コンサートツアー2013春〜ミチシゲイレブンソウル〜田中れいな卒業記念日 in 日本武道館
2013年5月21日晴れ
日本武道館。
ええ、ええ、凄い人でした。
何とか仕事を切り上げて、17:15頃に現着したんだけど、スーツ姿が全く居ないw
いや、普通の人は定時前だし、まともに見るなら半休全休取って私服で来るだろうさw
客でスーツ姿なんてトータルでも10人も見たかどうか。
外で知り合いとお話ししつつ。
既に開場してたのもあり、入場に時間がかかると踏んだので35分には入場の方向で。
館内はステージ裏を潰してた以外はほぼほぼ座席埋まってたかなぁ。
たぶんホントのマックスで12000人くらい入るから、それでも10000前後といったところか。
館内でも知り合いと少しお話しつつ、混んでたので早々に座席へ。
2階東スタンドW列。
最後方から2列目。
その後ろに立ち見列もあったけども。
一般席だけど、武道館は席幅が狭いので両サイドとも当たりそうだし、観察仕様で。
両サイド開演からけっこう遅れてやってきたので、途中まではキングブレード振れてたんだけど、
後半戦はスペースの問題で強制タイガー化させられたのでガッツリメモリストの本職に戻ってましたw
そんなわけで、今回も安定のレポを。
いつもの『愛は勝つ』。
開演15分弱前に、オープニングアクトのJuice-Juiceが登場。
1人ずつ自己紹介、名前だけ。
OP01.五月雨美女がさ乱れる
耳に残るフレーズとサビの曲調、盛り上がる感じ。ロック調でダンサブルだったしね。
佳林ちゃんさんロックオンしてたけど、序盤は前列、2番では後ろに回ってパートは平等、特定のセンターは
まだ居ないのかなぁ。
中高生が多いのと、研修生から選抜直後で、娘。みたいに本格的に活動に専念ってわけじゃないから
ダンス向けの身体ができてない、って感じだったなぁ。今後の成長は楽しみだと思うの。
挨拶して捌けていき。
開演直前のアナウンスの前後で関係者席にメンバーを中心に多数着席。
暗くて双眼鏡でもよく見切れなかったんだけど、現ハロー、OG、お友達やライブ関係者がけっこう居たらしく。
SYO-YAの人とか事務所の人とかも居たって話聞いたしね。
おいらが見れたのは、ベリの千奈美、キャプ、雅、梨沙子、℃の舞美、岡井ちゃんくらいなんだけども。
薄暗い中だけど普通に入ってきたからアリーナやスタンドからも見えたし、良い盛り上がりの材料でした。
定刻より数分くらい遅れての開演。
会場が暗転から蒼く明るくなり、LovendeЯのメンバーが登場。
赤のジャケットに黒のスカート、黒のブーツ、メンバーお揃いで、アー写衣装だっけ?
01.この世に真実の愛が一つだけあるなら/LovendeЯ
メタルに近いハードロックな曲調、意外とネエさんとまりんちゃんのギターの性質が真逆なのが映えてる。
同じことがボーカルにも言えて、れいなとおかまりも声質が真逆なのか。
ハマれば面白い化学反応するだろうけど、初めて聞いた今はギャップというか極端さのほうが勝った印象。
MC
・どうもこんばんは!
・LovendeЯです!
・今聴いていただいた曲は、初のオリジナル曲の、『この世に真実の愛が一つだけあるなら』です!
・ありがとうございます!
・メンバー紹介させてください
・ボーカル岡田万里奈!
・岡田万里奈ですよろしくお願いします
・on Guiter魚住有希!
・魚住有希ですよろしくお願いします
・on Guiter宮澤茉凛!
・……いきなり、武道館です…
・宮澤茉凛です…よろしくお願いします
・LovendeЯは、単独ツアーを先日大阪で千秋楽を迎えました!
・夏やらはライブを行ったり、CDをリリースしたりと新しいことにも挑戦していくので応援宜しくお願いします
・6月11日にはミュージックフェスタにも参加します
・早速続いての曲、いってみよう!
02.たどり着いたらいつも雨降り/LovendeЯ
おかまりが低音、れいなが高音でハモリが映えるこの曲。
ロックバンドでツインボーカルでハモリってあんまり無いから面白くはあるかな。
ただ、全部が全部この方面でいくよりは、れいなメイン、おかまりメインと使い分ける曲があっても
面白いかも、という印象。今後の成長に期待かな。
どうもありがとう!センキュー!と捌けていき。
オープニング。
さゆがラララのピピピのソロダンス。
それぞれのメンバーの振りをするさゆがモニターに。
CG合成、11人に増えるさゆ。
客席は、青・水色が圧倒的に多くて過半数から6割くらい。
次にピンク・緑が大体同数、ほんの少し少なめで赤。
黄色と紫は少なかったなぁ。
まぁ、ピンク緑青は複数人数居るけども。
スクリーンがせり上がり、メンバーが11人登場。
03.君さえいれば何もいらない
フォーメーションが凄い、生で、しかも上から見ると改めてその凄さを思い知らされる。
℃-uteの揃ってるのも凄いとは言われるけど、振付師が同じだけあって方向性は確かに似てるかも。
メンバー全員白のワンピース風衣装。
ただ、上からで距離が遠すぎてメンバー全員の顔が判別できない罠w
というわけで、ここからは遠めでも分かったメンバーにロックオンして書いていきますよ。
04.help me!!
鞘師が物凄かった。
マイクエフェクトがかなりかかっててオリジナルCDとは全然違うアレンジになってたなぁ。
マスゲームなんて揶揄される昨今のフォーメーションだけど、これだけの動きは普通に凄いと思うの。
05.ワクテカ take a chance
れいなと鞘師メインだけど、この2人のボーカル声量凄いね。
後で気付くことだけど、今のメンバー、正統派ボーカルのメンバー少ないからなぁ、飛び道具が多いので。
ステージが少々狭いのが惜しくて、フォーメーションが完全に生かしきれてなかったり、段差使ってだから
キレイに一列になってなかったのが少し惜しいところ。
MC
・道重:日本武道館にお集まりの皆さん、こんばんはー!
・田中:皆さん元気ですかー!?
・譜久村:ライブビューイングでごらんの皆さん、私たちの声届いてますかー!?
・道重:モーニング娘。コンサートツアー2013春〜ミチシゲイレブンソウル〜田中れいな卒業記念日
in日本武道館ということで、来てくださってありがとうございます!
・道重:小田さくらが初のツアーということで、3月の八王子からやってきましたが、れいなどうですか!?
・田中:来ましたね
・田中:実は卒業するって全然実感なくて、でも今日これまでで一番汗かいてると思います
・田中:(隣で笑顔で見てる)石田もやばいけどねw
・いっしょにステージ立つの最後だけど泣かんとね、工藤も
・楽しいいい思い出にしたいと思うので皆さんよろしくお願いします!
・ところでさゆ、相談があるんだけど
・道重:え、なに、いま?
・田中:(れいな抜けるからサブリーダーとしてさゆをサポートする人がいてもいいんじゃないか
もちろんさゆのお許しが出ればだけど、そういうのが欲しい)
・道重:え、ウケる、そんなこと考えてたの!?
・田中:(いずれさゆも抜けるわけやん、そしたら残ったメンバーも大変だから、的な話)
・道重:いずれはね
・エーイング
・田中:(卒業するにあたって会社の人とそういう話をしてた、よければ今発表したい)
・道重:やるね、とんだサプライズだw
・田中:9期メンバーから譜久村聖!
・盛り上がり
・譜久村:!?(ビックリしてる)
・田中:そして、10期メンバーから…飯窪春菜!!
・飯窪:!!!!!??????(ビックリしてる)
・田中:すごいカオしてるw
・道重:目玉落ちそうだよw
・飯窪:(いやいやいやいや無理無理無理無理!みたいな手を振るジェスチャー)
・田中:6期から9期まで間が空いてるから、9期と10期には支えになっていってほしい
・譜久村:(すでに涙ぐんでる)上手くできないことも多いけど…自分にできることを精一杯やろうと思います
・飯窪:サブリーダーといわれても、何が何だか分からないというか…
・飯窪:サブリーダー譜久村さんだと自分の中で勝手に決め付けてたんですよ
・飯窪:リーダーの邪魔をしないように支えていきたいと思います
・道重:サブリーダーになれたからってリーダーになれるとは限らんからねw
・道重:それでは、今日のコンサートを最高のものにしましょう!
・工藤:続いての曲は、先ほど歌った『君さえいれば何もいらない』の
両A面シングル『ブレインストーミング』!
06.ブレインストーミング
小田の声量に持ってかれた。
これもマスゲームチックではあるけど、ちょっとステージが混雑してたw
へるみーや君さえいればよりも大きい動きの振りが多いから、ちょっともったいなかったかなぁ。
鞘師石田のダンスバトルはカッコいいね、遠めにはホントに殴ってそうに見えるんだけどw
07.大きい瞳/feat.田中れいな・道重さゆみ(バックダンサー9期10期11期)
2人メインセンターで、残りの9人はバックダンサー。
9人のほうは花道に広がってたから客席への目線多いように見えたなぁ。
歌のラストでさゆれな2人が握手、そしてハグ。
MC(田中・道重)
・6期MCのコーナー!
・今回のテーマはこちら
・『本当にありがとう』
・最後らしいいいテーマ、と盛り上がる
・道重:れいなに対しては『口が悪くてありがとう』
・道重:私はそんなに口が悪いほうじゃないんですけどれいなになら何でも言える
・エーイング
・田中:あんなもんじゃない、裏では、ホントに
・道重:ちゃんと普通のことも話すし、シリアルなこととか
・エーイング
・田中:シリアルって朝ごはんじゃない?w
・道重:あ、確かに、冴えてるね!w
・道重:オブラートに包まないで言える
・道重:れいなは「ああだよねこうだよね」っていうのをいっしょになって言ってくれる
・道重:ホントそう思う、助かる
・田中:れいなも助かっとぅよ
・田中:れいなが「うわー!」ってなっとぅとき、「どうした?」って聞いてくれる
・田中:この2人だったから良かった、同期2人だったから
・道重:確かに!これがもし5期と6期1人ずつだったら絶対言えてないよ!
・道重:遠慮しちゃう
・田中:わかる!
・エーイング
・田中:エー言うタイミング違うからw
・道重:エーって言うのは生田が出てからにしてw
・道重:もう一つれいなに言いたいのは、人付き合いがいい
・田中:ないないないない!
・道重:初めての大人の人だとさゆみは身構えるっていうか伺っちゃうんですけど、れいなはしゃべれる
・田中:れいなも人見知りだから!
・道重:初めてのマネージャーさんとかスタッフさんでも喋れるから
・田中:卒業したらますますそうななるよ
・道重:ダメダメダメダメ
・田中:さゆは壁を作りやすいんですよ
・道重:もうキライ、初めての人キライw
・エーイング
・道重:違うよwファンの人の初めてはありがたいよw
・道重:新しいスタッフさんとか、仕事の人とか…新しいお父さんとかw
・道重:いや、そういうことはないけどさw
・道重:思いつかなかったの!w 新しい人はキライw
・田中:やけん友達おらんかったんやん!w
・田中:ダンゴ虫が友達やったんやろw
・田中:でも芸能人って人脈広いほうがいいっていうやん
・田中:「何とかなんですよねー」「今度ゴハン行きませんか!?」「そうなんですかー!?」みたいな
・道重:無理無理無理無理!
・道重:そんなんするくらいだったら芸能人じゃなくていい!w
・道重:っていうかれいなもしてないよねw
・田中:うんw
・道重:「…は!?」みたいな感じだよね!?w
・田中:やめて!リアル!w
・道重:暴露して終わったw
・田中:みんなにもありがとうって言いたいけど、それは後であるから後でw
・道重:初めての人どうもありがとう!w
・道重:っていうかこれだけの会場の人すごくない!?
・道重:今日平日だよね!?
・道重:みんな何やってんの!?
・田中:休み取って?
・道重:モーニング休暇w
・田中:みんな大好きー!!
・(イベント終了のSE)
・田中:いいタイミングw
・道重:スタッフさんナイスw
・道重:やっぱ長い付き合いだとねw
・道重:続いての曲は9期・10期・11期が歌います、この曲!
08.笑ってYOU(譜久村生田鞘師鈴木飯久保石田佐藤工藤小田)
ハモリが多いな、といった感じ、というか、現役メンバーでこれだけの人数でハモリができるのにちょっと
ビックリした。
メンバー同士でじゃれる振りが多いかった印象。
衣装替えしてきてて、メンバーそれぞれポップな色合いでバラバラは私服風の衣装だったっけ。
詳細はメモしてないからごめん失念。
09.what's up 愛はどうなのよ〜
タオル曲、というかタオル回すのも、モーニング娘。もやるんだね。
香音のダンスがめっちゃダイナミックだった印象。
とりあえずメンバー全員楽しそうだったので何より。
・田中:OK!中盤戦はこのメドレーから!
10.メドレー1
├笑顔 yes ヌード
│ 小田が愛佳パートだったのかなぁ、客席のコールも凄かったし、やっぱり声量がある。
│ はるなんの手足が長くてしなやかなダンスに目がいったなぁ。昔から見たら上達したとは思うの。
│ それでも、上手いかと言われると、今後の成長に期待、って感じだったけどw
├女が目立ってなぜイケナイ
│ 今度は工藤と譜久村のダンスをチェックしてみる。
│ ダンスが色っぽいんです、フクちゃん。工藤はごめん、テンポ的にちょっと悪目立ちって感じだった。
│ この2人がセンター挟んでシンメだったと思うんだけど。
├なんちゃって恋愛
│ 今度は香音フクちゃんがダンス前列センターだったはず。この2人のダンスも対極だね、どっちも特徴的。
└気まぐれ プリンセス
6期2人と鞘師の3トップメインだったと思うんだけど、鞘師だけダンスの重心が低かったなぁ。
11.哀愁ロマンティック/道重さゆみ・譜久村聖
さゆのダンスがいい意味で昔と変わってないなーと、この子は石田や飯窪とはまた違ったしなやかさだから。
かなり昔より痩せたなという印象、というかガリガリですやん。
フクちゃんと2人並んだらごめん、さんま氏の言うところの「貧相」という単語が…w
振り自体は可愛いから、身体をくねらせたときのボディラインとかはセクシーに魅せてたけど。
MC(道重・譜久村)
・道重:ここではフクちゃんといっしょにお話ししていきたいと思います!
・譜久村:はい、暑い…(汗だく)
・道重:このツアーも今日が最後ということで、あっという間なんですけど、どうですか
・譜久村:まだ前半戦なんですけど、田中さんが卒業ってことで余計に熱くなってる気がします
・道重:れいなのことそういう風に言ってもらったあとで申し訳ないんだけど、さゆみ的には今回、
ツアータイトルに名前が入ってるじゃないですか、それがすっごい嬉しくて!w
・譜久村:私もそれ思ってました!うらやましいって!
・道重:思ってるんだったら言ってよ!w
・譜久村:オープニングで道重さんがメンバー全員分のダンスを踊ってくださってるじゃないですか
・譜久村:それを見ただけでチケット代払った甲斐があるって私思ってます!w
・道重:フクちゃんはいいサブリーダーになるねw
・道重:オープニングの『ラララのピピピ』も録り直ししてるんですよ
・譜久村:録画して持ち帰りたいですw
・道重:褒めてくれたからさゆみも言うんだけど、フクちゃんはダンスがカッコいいと思うんですよ、
ダイナミックさが増したというか。
・譜久村:ホントですか!?
・道重:こないだ高橋愛ちゃんといっしょにゴハン食べたんですけど、フクちゃんのこと褒めてた
・譜久村:嬉しい、ありがとうございます…(感極まって涙ぐむ
・道重:ダンスだと鞘師里保ちゃんとか石田亜佑美ちゃんがカッコいいじゃないですか
・譜久村:私なりのカッコいいダンスをしていきたいと思います、先輩を見習って
・道重:先輩って誰?
・譜久村:え?6期の…w
・道重:6期の誰?w
・譜久村:亀井絵里さんも
・道重:w
・譜久村:道重さんも田中さんも見習っていきたいと思いますw
・道重:サプライズのサブリーダーおめでとう!譜久村聖ちゃんでしたー!
・譜久村:次の曲は、『ブレインストーミング』のカップリング曲を、田中れいなさんが歌います
12.ロックの定義
かなりキーの高い1曲れいな自身見た目は変わらない印象だったけど、声量とかはやっぱ増してる印象。
バックダンサーで2人、鞘師と小田だったのかな?
13.トキメクトキメケ(道重さゆみ・譜久村聖・生田衣梨奈・飯窪春菜・石田亜佑美)
個々のダンスの運動量が多い曲だなーという印象、昨今のフォーメーション曲より激しいかも。
全体的に声量の無いメンバーだったから歌はちょっと惜しかったかな、って感じだけど、キー相当高いぞこの曲
衣装早替えしてきてて、ピンクとシルバー基調にしたドレスワンピだったはず。
14.メドレー2(ほぼ全てワンハーフ)
├Ambitious!〜野心的でいいじゃん〜
│誰かが「みんないくよー!」と煽って。
│飯窪石田佐藤辺りが個人的には目がいったなぁ。
│小田は飛び道具としてもいけるのか!声がまっすぐ飛ぶっていう予想外な飛び道具の使い方されてたけど。
├泣いちゃうかも
│石田が意外と声量があるなーと、ダンス一辺倒だった印象だったので。
├恋愛ハンター
│まだ1年前の曲だけど、当時とはまた趣が変わってた印象。
│今にして思えば、今の複雑なフォーメーションの試金石だったのかも、この曲。
│ユニゾンで歌う部分が多かったけど、声に特徴あるメンバー多いからそこそこ聞き分けられた。
├Only you
│全員ドレスを脱いで早替え、スカイブルーのドレスワンピ、上下セパレートのメンバーが多かったかな。
│肩出しのメンバーが多かったけど、生田の筋肉がすごい。隣の飯窪さんと比べると歴然だったし。
│歌ダンスでは香音小田の印象が強かったかな。
├みかん
│ダンスツートップって言われる鞘師と石田だけど、こうして見ると2人のダンスは剛と柔、極端だなーと。
│在りし日の保田と石川を見てるような気分になってちょっとグッときてみた。
└彼といっしょにお店がしたい!
6期メインだから9,10,11期がダンスで魅せてたっけ。
石田・生田・工藤辺りが、身体が小さい分ダンスの振りを大きくして映えさせてた印象。
MC
・道重:(スタンド席煽る)
・鞘師:(映画館の客席を煽る)
・鈴木:(アリーナ席もっともっといけますよね、と煽る)
・??:(ラストスパートいくよー!)と煽る
15.one two three
珍しく鞘師のメロの歌が安定してなかったなーと、相方れいなの歌が安定してたから猶更に。
後半で持ち直してサビのフェイクとかもガッツリやれてたのは流石だったけども。
これも上から見下ろしててダンスが揃ってるのが気持ちいい1曲。
・田中:OK!ラストナンバー!!
16.ドッカ〜ン カプリッチオ
ここまでが全部前座だったんじゃないかってくらい激しくて熱い曲でした。
盛り上がったねー。
鞘師石田がこの曲でも中盤でダンスバトルが、身体反らせていってブリッジ体制にできるのが凄かった。
曲中にキャノン砲で銀テープをアリーナ席に放出してた。
どうもありがとう!と手を振りながらメンバーが捌けていって会場暗転。
客席は水色サイリウム一色に。
れいなコール。
カメラが装飾サイリウムやメッセージボードをモニターに写し。
会場広くて反響するからなかなかれいなコールがずれたりしつつ。
約10分の暗転ののち、田中れいな再登場。
アンコール
ブルー基調にホワイトの入ったドレスワンピ、猫耳カチューシャ。
・私、田中れいなは、2013年5月21日、モーニング娘。そしてHello!Projectを卒業します
・今まで応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました
・えー、手紙書いてきたんで、読みたいと思います
・(手紙広げながら)ドキドキするねw 読みまーす
以下、ネットニュースに全文掲載があったので。
『
ファンの皆さんへ。改めて手紙書くとなると、何書けばいいか分からんけど、書きます!
れいなは13歳で、右も左も、後ろも前も、何にも分からんまま、大好きだったモーニング娘。に入って、
当時、世間的には「ヤンキーが入ってきた」とか、「問題児が入ってきた」とか、
どうたらこうたら言われよったけど、「本当はそうじゃないのになぁ」って思いながらも、
強がってつんけんして、周りと壁作りまくって、「れいなの周りは敵ばっかりだ!」と思い込んでました。
でも、おとめ組のコンサートぐらいから自分を応援してくれる人が増えてきたなっていうのが
目に見えて分かってきて、れいなはその時「こんなれいなでも応援してくれる人がいるんだ。
じゃあ、れいなはその人たちのためだけに頑張ろう!」って決心しました。
れいなにやる気と自信を与えてくれた皆さんのこと、いまでも忘れません。
れいな思うんです。アイドルって、ファンの方に夢と希望を与える仕事なのに…
でも、れいなは夢と希望と心配も与えるアイドルだなって自分で思います。
何回も何回もブログの更新止めたり、コメント欄にちょっと納得いかんことが書いてあったら、
それに反撃したりして。ファンのみんなにもそうやけど、事務所の方にも迷惑かけたなって感じています。
でも、いまではそれもいい思い出かなって、ポジティブに捉えるようにします!(笑)
でもやっぱり、この場を借りて謝らせてください。いっぱい問題起こしてすみませんでした!
でも、これから先も、また何かしでかすかもしれません。いや、しでかすでしょう!
それでも、れいなに付いて来てくれますか?
れいなは10年以上モーニング娘。にいて、いろんな経験をして、ぶっちゃけ辛いこともいっぱいあったし、
ムカツクこともいっぱいあったし、納得いかんこともあったけど、まぁそれは自分が子供だった面も大きいし。
でも一番は、やっぱりそれ以上に楽しいことがたっくさんあったからここまで頑張ってこれたんだと思います。
モーニング娘。はきょうで卒業するけど、正直、れいなが卒業した後、心配なメンバーも多いんです。
だから皆さん、この先もモーニング娘。を支えてくださいね。お願いします。
れいなは、卒業後も大好きな歌をちゃんとLoVendoЯでやっていけるので、本当に幸せです。
モーニング娘。で学んだことを生かし。そして、新しい環境でいままでと違うことも習得し、
さらに、大好きな歌を歌っていきたいと思います。皆さんこれからもれいなを見守っててください。
いままで本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします!
』
以上!モーニング娘。6期メンバー田中れいなでした!!
17.キラキラ冬のシャイニーG/田中れいな
彼女らしい選曲だな、と思ってみる。
何より本人が楽しそうだったし、客席煽ってコール&レスポンスもノリノリだったしね。
あんまりロックロックするよりも、こういうガールズポップな曲が本来彼女向きなんだろうけど、
新たな引き出しって意味ではロックのほうも楽しみだったり。
メンバー全員登場でセレモニーが。
それぞれメンバーカラーのドレスワンピだったっけ、シャツだっけ、ごめん失念。
1人ずつメッセージを言っていく形式。
小田
田中さん卒業おめでとうございます
はいありがとう(お花受け取る)
私が田中さんと過ごした時間の中で(印象的なのは、的な繋ぎ)
田中さんがステージに向ける思いや姿勢がすごいいい刺激になりました
田中さんと過ごした時間は幸せでした
ありがとう
小田は1人で入ってきたから、期ごとに集まるからつらい部分もたくさんあったと思うけど、
それを乗り越えたら強くなるから
あと、小田に言いたいことが一つある。
ブログに載せたけど、差し入れでアイスもらった時に、写真でポーズ取った時があったっちゃけど、
これ(花束)アイスとしてねw 普通ならこう(ほっぺたに棒アイス近づける)撮るのに、
小田はこう(見返りながら、頭の後ろから逆さまにアイスを持ってポーズ)w
自撮り上手くいかなくて何度も追及してるのが可愛いなって思ったw
それは続けてほしい、人に何て言われようとも
ありがとうございます
工藤
田中さん卒業おめでとうございます
ありがとう(花束受け取る)
えーと……(涙で詰まる)
私はとにかく田中さんが大好きで…
LovendeЯも全力で応援していきたいと思います
今までありがとうございました…!
工藤にも1つ言いたいことがある
工藤さ、れいなのグッズ自腹で買うやんw
れいなに言えばタダであげるから、いつでもメールしてきて?
はい…!
佐藤
…(ニコニコ
ニコニコしとんね、おらんくなって嬉しいんやろ?w
ものすごい泣くかと思ったらあっけらか〜んとしとうしw
泣かないって決めたんです!
…それじゃ話します、えっと…
お花ちょうだいw(花束もらう)
たなさたんには謝らなきゃいけないことがあって…
前に、たなさたんがお腹が痛いときに、まーちゃんが遊んでくださいって言いにいったことがあって
お腹痛いのに遊んでくれたことがあって、ホントに(申し訳なかったと謝る感じ)
まだまだたくさんあって、全部言うと6時間くらいになっちゃうんで、これだけにしますw
今までありがとうございます
佐藤にも1個言うことがあって…
昨日の夜もメールしてきて、『卒業延期できませんか?』って来たんですけど、
文字間違えすぎてて意味分かんなくて!
お金の円にキ(説明してたけど失念)って来て意味わからんくて聞いたもんw
1通に1個は間違えてくるから、(もっと勉強して、間違えないようにしてほしい、的なメッセージ)
たなさたん、ありがとうございました!わーん!!(ハグにいく、そのまま30秒くらい離れない)
頑張ったね
(次の石田飯窪の挨拶になって、列の後ろでずっと泣いてたとのこと)
石田
田中さん卒業おめでとうございます
ありがとう(お花を受け取る)
私が加入したばっかの頃、全体での撮影の時に、『石田ちょっと来て』って呼び出しをされたことがあって
正直そのときは内心怖いって思ってたんですけどw
w
周りの人にちゃんと挨拶せなあかんよ、って挨拶の大切さを教えていただきました
今度は私がそれを後輩に伝えていきたいと思います
今までありがとうございました
もう1つ教えときたいことがあるっちゃけど
『おはようございます』って毎朝きてくれるんやけど、そのときいつも言うか迷うんだけど
私服がダサい!!
あ〜…w
今度れいながコーディネイトしてあげるから、いつか遊ぼう
いいですか!?
ありがとうございます(ハグ)
飯窪
田中さんご卒業おめでとうございます
ありがとう(花束受け取る)
私は田中さんの歌手や(芸能人としての?って言った?)カリスマ性がすごいと思ってて、
田中さんの人間性を本当に尊敬しています
今度美術館いっしょに行きましょう
…美術館は遠慮しとこうかな…w
飯窪は最近プロモーションでいっしょになること多かったやん
大人数だと話しかけないけど、少人数だとれいな話しかけたいからさ
プライベート話もそうだし、年も上のほうだからさ、9,10期では、そうやんね?
はい
だから話通じて嬉しかったし
サブリーダーも頑張ってね
ありがとうございます…!(ハグ)
鈴木
田中さんご卒業おめでとうございます
ありがとう(花束受け取る)
9期が加入してから(一言失念、思い出話)
アドバイスしてくださったことがあって、『鈴木は全員パートの時周りの歌を聴いたほうがいいよ』って
言ってくださって、それからは周りの声も聴けるようになったし、丁寧に歌えるようになったし、
もっと歌が好きになりました。
本当にありがとうございました
声量あるから鈴木の歌声は好きだよ
コンサートのMCとかで、『うふふ』って笑うやん、声に出る笑みっていうか
ライブが好きなんだなぁ、っていうのが分かる(それはそのままやってほしい、的な感じ)
うふふw
ありがとうございました(ハグ)
鞘師
田中さんご卒業おめでとうございます…わ〜ん(涙ぐむ)
やめて!つられるw(花束受け取る)
田中さんがさっき、新しいモーニング娘。がまだ不安なメンバーがいるっておっしゃってたんですけど、
がんばって、次に田中さんが見たときに、超カッコいいモーニング娘。に見えるように頑張ります!
鞘師にはれいなから細かいことはあんまり言わないようにしてたんだけど、
一番いっしょに歌うパートナーやし見てて変わったなって思うところもあって
れいな鞘師のダンス好きなんですよ、れいなまでスカッとする感じで。
モーニング娘。ダンスいいね、って言われるように引っ張ってってね
はい!(ハグ)
生田
田中さんご卒業おめでとうございます
www
何で笑うんですか!!w
や、汗で前髪が丸まってオバちゃんみたいになっとるからw(花束受け取る)
(一言失念、嬉しかったことを話したはず)
田中さんの歌割が全部来るぐらい頑張ります!
それは…無理やねw
でも『頑張って歌割もらいました!3文字!』みたいなこと言うやんw
昔はいじられて涙したこともあったけど、強くなったって思う
れいなもわざと口調強くして言っても「なんでですか〜」って言ってくるから
これからもさゆにズタボロにいじられてw
w
頑張ってね(ハグ)
譜久村
田中さんご卒業おめでとうございます
ありがとう(花束受け取る)
田中さんはステージで見ててすっごく目が行くんですよ。
キラキラしてて、ザ・田中れいな!みたいな感じで!
サブリーダーがんばります!
9期の中でも上だから、ボンキュッボンだし、大人っぽいし。
でも実際は年相応のところもあって、見た目で判断しちゃいそうだけど、いいトコのお嬢様だし
そんなことないですw
…高校生だよね(ボソッ
高校生です(ボソッ
大人っぽくせないかんとか思うかもしれないけど、高2らしく、さゆを支えて頑張ってね(ハグ)
道重
れいな、卒業おめでとう、はーい(花束渡す、謎の小芝居声色)
わぁ〜、お花いっぱいだ〜!(謎の小芝居声色)
お花よりも可愛いよ!(謎の小芝居声色)
やったぁ!(謎の小芝居声色)
れいなとは10年やってきて、れいなのすごいところもいっぱい知ってるんですけど、
一番は何といっても歌が上手い
さゆみにはマネできない
そうやね
ちょっとフォローしてよ!w
これからも頑張っていってほしい(的な感じ)
…というのが優等生なコメント、メディアで使いやすいかなってw
正直、ここに来て思うのは、やぱりれいなに抜けられるの痛いなって思う
さゆみ一人で平均年齢上げてるし、お互い愚痴言ってたからこれからどうすればいいかなって
でもれいなもそれは言えて
いっぱい子ども背負ってるっていうのとれいなも状況いっしょだから
19,20,21のメンバーとで
10年やってるれいなと、何も分からない3人とって感じで、「さゆ〜!」って思うから
LovendeЯのツアーで3人の個性を話すMCがあるっちゃけど、自分のこと喋れないから
キツいよね
れいなのお陰で6期最高って今はいえてるからね
2人になったけど、いつも最高だって言ってたし、さゆみ1人になるけど言っていきたいし
もう長くしゃべりたくなるねw
6期MCのコーナー!!w
(会場盛り上がり)
れいなも話していい?さゆに対しては…
ごめんその前に小田ハグしてなかったしハグしよっかw
(手招きしてハグ)
してなかったのちょっと気になっとったとよねw
工藤もだってw
ごめんそうやったっけ、おいで
(手招きしてハグ)
また話しててホッとする感じ(的な話)、愚痴とかね
深い話もしたよね
人生のこととか、卒業のこととか
卒業しようと思うっていうのも最初に言ったしね
さゆと話せるようになったの奇跡だと思うっちゃん!
だってねぇ!
さゆのことスキじゃなかったもん
ヒドイ!!(リアルに寝転がるまで崩れ落ちる)
さゆいなくても普通にやれとったから
さゆみも普通だったけどさ、スキじゃないはひどい!w
さゆみもれいないてもいなくても…って感じだったけど!w
タイプじゃなかったっちゃねw
でも数学女子学園の撮影とかもドラマ大変だったけど、さゆがいてくれた楽しかった
色々あったっちゃね
(まだ言いたいことあるけどキリないから、後で話そう、的な感じ)
ハグしよ、卒業おめでとう…!(ハグ)
18.Happy大作戦
2人組くらいで順番にユニゾンで。けっこうメンバー同士じゃれる振りが多かったかも。
曲中に天井からメッセージテープが降ってきて。
風になびいでゆっくり落ちてくるのを小田と工藤がキャッチしようとしてたw
道重:どうもありがとうございました!
全員:モーニング娘。でした!
と、手を挙げて、礼。
メンバー半々で花道を左右に手を振りながら練り歩き。
最後は一列になって手を繋いで礼、そしてステージ後方の捌け口から手を振りながら退場、最後はれいな。
ただ、後ろから捌けたメンバーがセット裏を駆け抜けて退場するのがガッツリ見えちゃったんだwww
会場がまたも暗転して、れいなコール。
今度は2,3分くらいでメンバー全員再登場。
衣装はさっきと同じままで。
ダブルアンコール
19.シャボン玉
さっきも思ったけど、石田の声量が昔より伸びてきてるな、とは思ったり。
生田は何となくまだ喉声な印象。
間奏のセリフはれいな。この曲もれいな部分のパートが大量放出されるんだよねー。
さてさて、どうなることやら。
再び、
道重:どうもありがとうございました!
全員:モーニング娘。でした!
と手を挙げて。
またメンバー半々で花道左右に手を振りながら練り歩いて。
最後はれいなを残して捌けて。
田中:モーニング娘。最高!!
田中:みんなでいっしょに!おつかー!?
客席:れいなー!!
手を振りながられいなが捌けていってコンサートは終了。
終演アナウンス後に拍手があって、モーニング最高、おつーかれいな、おやーさゆみん、おやーすみずき、の
コールでもう一盛り上がりして。
関係者席はダブルアンコールのタイミングで捌けてたみたいで、いつの間にか居なくなってました。
コンサート自体はトータル2時間30分くらい、20:35には終わってたかと思います。
脱出に若干時間がかかりつつ、知り合いと合流して感想戦諸々やって帰ってきました。
総括。
楽しかった、うん。
楽しかった、けども。
けども、がつく、正直。
いや、歌やらダンスやらパフォーマンスなんかはレベル高いし、久々に見た娘。コンとしては大満足。
生田やら飯窪やら工藤やらのレベルアップも見れたし、小田の大器っぷりも目で確認できたしね。
コンサート自体は良かった。
けど、ツアーファイナル、卒コン、って言われると。
本編が約1時間半、アンコールセレモニーが35分ほど、ダブルアンコールが10分弱。
不完全燃焼、というよりもむしろ物足りなさみたいな部分があって。
薄っぺらい、というと語弊があるけど、なんか凄くあっさり終わった感があって、
これまでの卒コンよりもなんかルーティンでやってる、みたいな印象を感じちゃったんだよね。
自分の中で今後の娘。に不安があるからなのか、なんかもやもや感が残る感じ。
これはアレか、心配な親目線でいいから娘。から目を離すなという印象操作(待て
考えてみたら、メンバーそれぞれの自己紹介とか挨拶が無かったんだよなぁ。
生田とか佐藤工藤とか、歌とセレモニー以外で喋りを聞いた記憶が無い。
11人全員(+α)出てたのに、それぞれの声をしっかり聞いてないのが物足りなさの原因かもしれない。
ともあれ、今後が楽しみなのは娘。もLovendeЯも同じなので、今後も見届けていきたいと思いますよ。
久々の現娘。を堪能できたので。
秋ツアーとか久々に卒業じゃないライブ行ってみようかな、と考え始めた今日この頃。
また、いずれ。
長い拙いレポにお付き合いいただいた皆様に感謝。
以上、
モーニング娘。コンサートツアー2013春〜ミチシゲイレブンソウル〜田中れいな卒業記念日 in 日本武道館
のレポでした!
|