ホーム > レポート > ℃-uteクリスマスイベ
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

Hello! Project FCイベント2013 〜Hello! Xmas Days〜 ℃-ute

さて、今年最後の長文レポになるはず。
時間は無い、体力も無い。
けど、書かないわけにはいかない。
Hello! Project FCイベント2013 〜Hello! Xmas Days〜 ℃-ute 3回目公演。
「Days」の後にハート記号がつきますよ。

2013年12月23日(月・祝)東京都晴れ、非常に寒い夜。
代々木・山野ホール。
リリイベとかよくやってるイメージだけど、けっこう近所なんだけど、実は行くの初めて。
色々評判は聞くけどね、フラットだから横浜BLITZより見づらいとか、TOKYO FM HALLより遠いとか。
3日連続のイベントだけど、前々日21日のベリのイベント参戦の知人に会いに現地行ってたから迷わず現着。
当然の如くに仕事上がりだったから開場18:15から20分くらい経ってからだったかなぁ。
知人は居ないので即会場に入り。

会場は地下。
広い階段を2階層分下って行ったところでチケットチェックと手荷物チェック。
チケットザルだったけど大丈夫かな、免許証と会員証とチケット重ねて出したら、真ん中の会員証見られ
なかったんだけどもw
手荷物チェックのあと、スタッフから1枚の紙、抽選番号をもらい。342番。
イベント中にプレゼント抽選会やるんだそうな。
稲葉のあっちゃんが抽選番号券配ってたんだけど、別の列に居たのでご挨拶できなかった。
けっこうあっちゃん知ってる人多いみたいで、普通に会話してる人居たからなぁ。
流石に列も違うし話しかけもできなかったんだけど。

…グッズ物販、外にしかないんだね。
速攻で中に入ったから気づかなかったよ。
スタッフさんに思わず聞いてしまったじゃないかw
終演後に買いに行くとして。
じゃあ、座席へ。

初めて入ったよ、縦に長いホールって。
左右に通路2本ありつつ、25列×30列くらいかな。
前から18列の後ろに通路があって、そこまではフラット、そこから後ろは仮設形式の傾斜段差席。
新宿の全労済ホールスペースゼロなんかの後方と同じ感じかと。
PA卓は中央18列目、まさに通路の前に。
ステージは特にセットは無くてステージだけで。
おいらは前から15列目の下手側の通路席。通路があるからステージはけっこう見やすかった。
仕事帰りです、私服です、下には緑の岡井ちゃんのBDTシャツ着込んでました。
そんなわけで装備換装、Tシャツキンブレメモ帳ボールペンのいつもの鑑賞スタイル。

客席は赤が多くて緑青が続いてて、ピンクと黄色がやや少なめだったかなぁ。
クリスマスでサンタのコスプレしてる人がちょこちょこ居たりして、赤のイメージが多く見えたのもあるかも。
割と私服のお客さんも多かったイメージ。
このイベントもそこそこ女性のファンの人居たなぁ、ライブだけじゃなくてFCイベも女性比率少し上がってる
気がする。

例の如く喋るの早いし相槌多いしなので、メモれた範囲でレポっていきますよ。
会話はニュアンス程度で。

ほぼ定刻開演。
開演直後は演出の都合上すぐにお席につけない旨の注意書きが書いてあったんだけども。
けっこう複数回見てる人が周りに居たみたいで、後ろを見る人が多くて。
つられて後ろを見てみると。

OP.ジングルベル
上手の通路脇からメンバー登場、そのまま客席をうろうろしながら歌う。
フルコーラスで、メンバーがあっちこっちに移動しつつ。
おいら通路側だったんで目の前でものっそい見れたけど、緑Tシャツだったから岡井ちゃんにしか
目線もらえなかったけどw
いや、みんな細い、そして可愛い。

歌い終わって、下手側通路ドアから捌けていき、代わりにステージ上にスーツ姿の男性登場。
スーツ姿、ネクタイ複数本、黄色いモール、サンタ帽子を被って。
・どうもー!上々軍団の鈴木啓太です!
・ブーイング
・ブーイングしてますけど、最終日最終公演ですからね!と煽る
・℃-uteに会いたいか!?と煽る
・メンバー登場、上手から順に年の順で
・物販と同じミニスカサンタ衣装
・せーの!「メリークリスマース!」と5人でコール
・以下、上々鈴木進行でメンバーに話題を振っていく
・1人ずつ挨拶をしていくことに
・矢島:最終日の最終公演ってことなんですけど、今年のファンクラブイベント最後の公演なんですよ!
・矢島:ホントに最後の公演なので(楽しんでいきたいです、的なニュアンス)
・中島:中島早貴でーす
・中島:そうですねー、2回目から今まで、みんなでずっとおしゃべりしてたんですよ
・中島:だからそのテンションのまま楽しんでいきたいです!(的なニュアンス)
・鈴木:鈴木愛理です!
・鈴木:今日も朝からたくさん食べてパワー充電してるので、出しきりたいと思います!
・(愛理が挨拶してる間に岡井ちゃんがマイマイさんつついて、上々鈴木さん指さして何か話す)
・岡井:岡井千聖でーす、はい、お仕事帰りの人も見えますけど
・岡井:(Tシャツ着てる人も色んな人が集まってるけど、クリスマス気分で楽しみましょう、的な話)
・萩原:萩原舞でーす
・萩原:あの!1回目と2回目の公演で指輪無くしたって言ってたじゃないですか!
・萩原:おうちにあったんですよ!
・(つまり初めからつけてなかったと!?とツッコミ)
・(ママに電話したら「ちゃんと管理してないからだ」と怒られて、ママおばあちゃんちに行く予定だった、
  パパに電話してお願いして探してもらって、写メが送られてきて「これだったらあります」って
  来たけど、「それだから!」って言って、ご心配お掛けしました、よろしくお願いします、的な話)
・先ほど2公演目で緑つけてたけど、全員分つけてない、黄色が無い、的なツッコミ
 (上々鈴木が5色カラー身に着けてないことを突っ込んだらしい)
・3色のタイ、首から黄色モール、赤のサンタ帽子で5色だと主張する上々鈴木
・すげー頑張って探した!と主張する。
・(イベント進めて)行こうか、というところで、喋るトーンが低いのにテンション低いと突っ込む上々鈴木
・1回目2回目で「こういうことをやる」というのは分かってると思う、ランキングづけ
・2冠の人が居る
・自己中だったりワガママだったりするんじゃないの?
・萩原:でも(上々鈴木さんも)AB型ですよね?
・萩原:AB型って血液型の本見てもいいこと書いてないんですよ、
    よく言われるけど「自分を変える気が無い」とか
・つまり、萩原さんは自分を変えるつもりは無いと?
・萩原:このままでいくね!w
・サンタさんに欲しいものってある?
・萩原:ホントに無いんだけど
・(他のメンバーもあんまり発言しない)
・萩原:こないだお父さんと電車乗ってたときにも「欲しい物ないの?」って聞かれたけど、ないんだよね…
・萩原:携帯のでっかくなってるバージョン(タブレット端末のことらしい)あるじゃないですか
    別にくれたら嬉しいって思うけど、欲しい!ってほどじゃない
・岡井:自分で買える年になってるもんね
・矢島:私1個最近見つけたのがあるんですけど、『音の出ないカラオケ』!
・矢島:家で練習してるときとかに音が出ないの、トイレのスポッてやるやつみたいな形してて
    歌うと音が漏れないようになってるの!(身振り手振りしながら)
・岡井:すごい楽しそうw
・矢島:それちょっと欲しいかも
・(南国旅行とかいいかも、と少し盛り上がる)
・岡井:今日発売になったFFの最新のゲーム、今日だった気がする!
・岡井:映像がすごいキレイなんですよ!
・萩原:岡井さん、収録中ですw
・岡井:(固有名称なんて出してない、)アルファベットを言っただけ、FとFって言っただけw
・岡井:それの10が欲しい!w
・(伏せた意味が無い、と総ツッコミ)
・コーナー、「ぶっちゃけホンネランキング!」
・事前にファンクラブでメンバーに関するランキング投票してもらって、色んなコメントを書いてもらったのを
 発表していく
・こちらのボックス(上々鈴木の手元に箱を用意、℃-uteは座れるパイプ椅子が用意されて腰かける)に
 ℃-uteのメンバーの名前が入っており、惹かれた1名が自分のランキングを発表してもらいます
・メンバーのランキングのあと、ファンの皆さんのランキングを発表していきます
・気になるテーマはこちら
・『都会の一人暮らし』ランキング
・一人暮らしをしたらすぐに挫折して実家に戻りそうなヘタレ女ランキング
・(「ヘタレ」という単語に無言のまま全員の視線がなっきぃに注がれ、なっきぃからのツッコミが入る)
・(抽選の結果、ランキング発表はマイマイさん、2冠ということで総ツッコミ)
・(マイマイさん、下手の上々鈴木の隣へ移動、他の4人は座ったまま)
・ちゃんと考えました?(ランキング結果を見ながら)けっこう理由が短文なんですけど
・少なくともまじめに考えてる感じではない
・ヘタレ女のランク(以下、一人暮らしじゃなくてヘタレ女と若干趣旨が混同されてトークが進む)
・萩原:私4位
・(総ツッコミ、ウソ!?とみんなツッコミにかかる)
・(何でかという理由:『ヘタレじゃないもーん』)
・萩原:「やんなさい」って怒られたらやる
・萩原:1人でやるってなったら自立してやる、逆に自立したら汚くなっても自分でする
・(寂しいかも、寂しいのは苦手、的な話)
・矢島:私萩ちゃん4位
・岡井:私3位
・鈴木:私2位
・中島:…1位w
・萩原:ナカジマには言われたくない!w
・萩原:家族ともたまに話すんですよ、「もし(家を)出たら簡単には帰ってくるな!」って言われる
・萩原:そしたらマイの部屋もパパとママの部屋にするからって言って!
・萩原:帰ったときは自分のベッドで寝たいじゃないですか!
・萩原:だから分かった、2人暮らしします
・萩原:1人だと色々大変だけど、(人生経験2人でできる、的な話)
・岡井:(舞ちゃんとは)絶対やだー
・萩原:やだやだって言ってる人とはやんないから!w
・萩原:千聖やなっきぃは(散らかってたら言うしケンカとかになってやだーってなりそうだから無理、な話)
・萩原:舞美ちゃんは思ってても気を遣って言わなそうだから申し訳ないから無理
・萩原:愛理いけそう!
・萩原:ごはん食べてても「はいどうぞ」ってなるのが無いから
・(客席もステージもみんなハテナマークが頭にw 少し説明)
・萩原:生活してていい意味で干渉しないと思う、(部屋が)汚くても、
    フランスの時やハワイのときいっしょの部屋だったけど
・鈴木:自分のトコだけキレイにして少しアピールしてたw
・萩原:汚いとこのほうが落ち着くんだよねw
・鈴木:汚いわけじゃないじゃないけど生活感あるところが落ち着くんだよねw
・萩原:散らかっててもピョン、ピョン、ピョーンって(部屋の中を飛び跳ねて)いくからw
・矢島:それが一番心配!w
・中島:テレビとかで(汚部屋みたいな)特集されないでよ!w
・(カップラーメンの空とか転がってそう、ペットボトルだって部屋に溜めるし、的なツッコミ)
・(マイマイさん全力で反論、それは言っちゃいけないことだと激おこ)
・(ヘタレじゃない、だから4位とけっこう強引な結論)
・(マイマイさんの5位、岡井ちゃん、理由:『なんか冷静』)
・鈴木:コメント短いw
・萩原:千聖は冷静なの、いっしょに居て「あと1分で遅刻!」ってときでも「大丈夫」って冷静なの
・(「それはちょっと違うと思う」「どうだろう」と周りは苦笑い)
・岡井:(一人暮らししても)一人でいる必要ないと思う
・萩原:ドスかまえてる? (周りから突っ込まれつつ、どっしりしてる)
・岡井:肝が据わってる?
・萩原:5位は千聖
・萩原:3位は舞美ちゃん
・また理由が1文、『顔がひきつる』、意味が分からない
・萩原:ヘタレってなると舞美ちゃん、やだと思うことがあると顔がひきつるの
・萩原:だからメンバーもみんな分かる、だから(ヘタレだと思う)
・(文脈と理由と話の流れが掴めなくてみんなまたもハテナマーク)
・矢島:私は自分1位なんですよ、一人暮らしできなそう
・(周りから「実家大好きだもんね」とツッコミ)
・中島:リーダー4位で理由が『親に気を使って帰んなそう』
・鈴木:私舞美ちゃん3位で、理由が『「一人暮らしをする必要ないかも〜」って実家に戻りそう』
・矢島:私家に住みつく『ちょいちょい実家に戻る!ぐらいなのに気がついたらそのまま実家に住んでそう!』
・萩原:2位が愛理、『すぐ心配する』
・鈴木:何を!?
・(理由を見ても意味が分からない、と総ツッコミ)
・萩原:(例えば、メンバーみんなでゴハンいこうってなって、舞美ちゃんが家の用事で行けなくて、
     家族が迎えに来てて行けないってなったら愛理もってときに変に心配してるときがある、的な話)
・鈴木:迎えは来ないけど「早く帰ってきなさい」って言われたときね
・萩原:お互い2人いっしょで、2人で溶岩浴に行ったときにも、ママに「まだ18じゃないんだから早く
    帰ってきなさい」って怒られたりね
・鈴木:私も「そんなコトしてるヒマないでしょ」って言われるw
・岡井さんつまんなそうだけど大丈夫?楽しい?
・岡井:楽しいですよ!
・(水飲む?、顔怖いよ、とツッコミ)
・岡井:どんどん脱線していくから!w
・鈴木:自分4位なんですけど、理由が『起きれなくて連れ戻される』
・(心配する意味が分かんない、的な話)
・1位は中島さん、お久しぶり
・中島:ここにいましたーw(ゆるいテンションで上々鈴木に手を振りながら)
・また理由が短文、『いや、なっきぃでしょ』
・(ヘタレといえばなっきぃ、的な振り)
・鈴木:私もなっきぃ1位なんですけど、『ヘタレっていう単語を聞くだけで…ゴメンね』
・実際違う?
・岡井:正直一人暮らしすると寂しくて無理だと思う
・中島:寝つけないとお姉ちゃんの部屋に行くんですよ
・中島(夢とかで寝つけないときは夢の中でお姉ちゃんの部屋コンコンって叩いてる、的な話)
・(可愛い!と盛り上がり)
・中島:寝れないときはお姉ちゃんの部屋行っちゃうんで続かないですね
・(お化け的なものは…という問いにメンバー全員無理無理無理!と絶叫)
・矢島:私は考えないことができるから大丈夫です
・(でも他のメンバーは無理無理、いるわけがないと言い続けてる)
・矢島:ホテルとかでメンバーで怖い話するとするじゃないですか、私色んな事同時にできないんで、
    寝るまでに忘れてますw
・岡井:ホテルで寝るときにテレビに自分の顔映るじゃないですか、その後ろに誰かいるんじゃないかと考えて
・中島:怖いからやめてよ!!
・中島さんが1位ということで、これはあくまでも萩原さんのランキングですから
・中島:気にしませんw
・ここからはファンの皆さんのランキングです、どこから開けますか、3位?4位?
・(マイマイさんが椅子に戻る、ランキングで名前の出たメンバーから立てる模様)
・(3位から開けることに決定)
・3位!岡井千聖!
・(岡井ちゃん立ち上がって移動、読めない、周りが色々話しつつ)
・(話すの大好きだから一人だとだめかも、的な話)
・矢島:ちっさー2位なんですけど、『毎日友達を呼んで、結果一人暮らしにならなそう』
・岡井:そうかも、いつも同じ子としか遊ばないから「あたししか友達いないの?」って言われるw
・岡井:ずっとその子といっしょがいいんです
・(家ではしっかりしてる、でもママに怒られるとすごい怖い、的な話題)
・岡井:今日もちょっと寝坊して、家はちゃんと出たんですけど、山手線で寝ちゃってて
・岡井:東京駅に居たんですけど、ママから電話がかかってきて「アンタどこにいるの!?」って
・岡井:「はい、東京です…」って言ったら、「アンタ、マネージャーさんからものすごい
    電話かかってきてるんだけど!?」って(ドスきいた声で)
・極道みたいですねw
・岡井:「アンタ何歩いてんの!?」「はい、すいません、走ります!」って!
・岡井:ママ怖い…
・(一人暮らし長続きしそう、的な話題)
・岡井:自信ないけどなぁ
・岡井:でもペットボトルとかすぐ剥がしてフタ捨てたいw
・岡井:洗い物するし、コロコロ大好き、両手に持ってするw
・中島:千聖はスイッチが入るととことんやるんですよ、メンバーでいてもそうだから助かってる
・中島:お掃除おばさんみたいな感じ
・岡井:せめてお姉さんって言ってよ!
・岡井:ここ(ランキングフリップの1位を指さして)だったら「ヘタレおばさん」って言うよ!
・散らかさないしいい女ってことですかね?
・岡井:いやぁ…性格に問題があるからなぁ…
・お嫁さんにもってこいでは?
・岡井:うるさいくらい話しなきゃなんで、毎日1時間くらい寝る前に話してほしい
・岡井:押入れのベッドで寝てる妹、明日菜っていうんですけど、「話聞いてー」って起こしてw
    「アイス買ってきたから」って言うと起きてくるんですけどw
・岡井:「姉ちゃん今日何あったのー?」ってw
・岡井:で話してると「姉ちゃん今日同じ話してるけど大丈夫ー?」って言われたりw
・岡井:できるなら喋ってる間に寝たいんですよね
・つまり「(寝)落ちたい」とw
・(面倒くさい、大変、と周りからツッコミ)
・矢島:でも付き合ってくれる妹すごいね!
・中島:こないだホテルでいっしょになった時に、千聖後で合流だったんで私先仮眠取ってたんですよ
・中島:で、寝て「今日は大丈夫付き合うからー」って言ってたんですけど、すっごい話し長くて!w
・中島:結局私先に眠くなって寝ちゃったんですけどw
・中島:大変、千聖の相手、一人暮らししてもいっつも電話してるかも
・岡井:話したいから今も色んな人に寝る前電話する
・岡井:だから次の日大変なの、「昨日何かあった?」って、出ないと次々電話かけるからw
・というわけで3位は岡井さんでした!
・岡井:イエーイ!
・次どこめくりましょうか、めくり方いっしょになってくんですよね
・5位?誰だろう
・鈴木:愛理1位なっきぃ
・萩原:1位なっきぃ
・矢島:私なっきぃ5位
・中島:みんな「ヘタレ」って先入観に操られてるんです!w
・5位、鈴木愛理!
・(愛理、立ち上がってランキングフリップの前、岡井ちゃんの隣に)
・岡井:意外だなー
・「マイペースに一人暮らしを楽しみそう」「教わったことを自分のものにして一人暮らしを楽しみそう」
・鈴木:あー、楽しめるかも
・鈴木:1つ問題があって、部屋に入るときに真っ暗じゃないですか、
    今いるところは明るくても、そこの(前の)ゾーンは真っ暗なわけじゃないですか
・鈴木:電気が苦手なんですよ、だから電気が自動でつくならいいんですけど
・鈴木:こんななるんでw(がに股へっぴり腰で腰が引けたまま手をバタバタと動かしてスイッチを探す)
・矢島:羽ばたいてるw
・鈴木:入ったらつく、トイレみたいな電気だったら平気ですね、それを乗り越えれば楽しめそう
・鈴木:こんなん(羽ばたいて)ならなければw
・「完璧に自分の世界観を作りこんで家から出てこなそう」
・萩原:分かんない!
・手芸とか趣味があるとそうなる?
・鈴木:そうかも!
・中島:私愛理3位、『この子、読めないので真ん中にしました』w
・矢島:私も3位、『自分のペースでやりたい事ができる〜!」ってプラスにとらえそう』
・岡井:千聖1位、起きれないイメージ、千聖よりも遅刻増えるかも!
・岡井:愛理ホテルだと遅刻するんですよ、ドンくさいから
・鈴木:宿だと仕事の装備したまま寝ちゃうんですよ、ブーツも履いたまま、バックもしょったまま!
・鈴木:だから朝焦るんですよ、ブログも打ち途中だし、携帯サイレントになってるから
    母やマネージャーさんからかかってきても気づかないし、時計もアラームかけてないし
・鈴木:集合時間になってドアが「コン、コン」ってノックされるのが意識失ってから最初に聞く音だから
    もう恐怖の音ですよw
・鈴木:そのときは「すいません、おフロだけ入っていいですか…?」って言って急いで入って合流しました
・(それが心配、起きれないと思う、まずいね、と周りからツッコミ)
・岡井:しっかりしたイメージだから
・(次何位めくる?2位?)
・鈴木:でもそのあと4位の微妙なリアクション見るのもちょっと…
・岡井:5人だけど4位にしましょう!
・鈴木:いいよん(4)w
・岡井:黙ってw
・4位、矢島舞美!
・矢島:いいんですか!?(立ち上がって愛理の隣へ)
・(ここのやつ偏りがある、チャンピオン眠くなっちゃう、と放置プレイ中のなっきぃマイマイさんが膨れる)
・(一言失念)『洗濯洗剤と掃除洗剤とか間違えそう』『ストレスで壁とか殴って穴をあけそう』
・矢島:「(隣の部屋と穴から)あ、こんにちはw」みたいなw
・(総ツッコミ、どんだけ壁薄いの!?と爆笑)
・矢島:(殴るとか)そんなことしないよ!w
・「しばらくは頑張るけど、家族や愛犬が恋しくなり、「いっか」と帰りそう」
・鈴木:舞美ちゃんは一人暮らしの家遠くにしないとすぐ帰りそうw
・(京都、北海道と果てしなく遠いところを指定される、いっしょに活動できないよ!とツッコミ、
  大阪行ったときだけ舞美ちゃん居る、みたいな、と笑う)
・「塩と砂糖を間違えそう」
・岡井:ごはんに砂糖かけても気づかないで食べるんですよ!
・矢島:でも1人だったら間違えてもいいよね、自分で食べるんだから
・(舞美ちゃん面白い、と総ツッコミ)
・あっちの2人見てw
・中島:待ってまーす(にこやかに手を振りながら)
・萩原:この距離感だよねw(盛り上がってる3人プラス上々鈴木と自分たちの間に線引いて)
・岡井:リボンつけてる場合じゃないぞ!w
・(よく見るとサンタ帽子3人とリボン2人で区切られてた)
・(いよいよ2位の発表、必然的に1位も決まるから、と盛り上がり)
・2位、中島早貴!!
・(ひと盛り上がり)
・萩原:マイのファンの人が「グッジョブ!」みたいな感じでやってんの!!
・(萩ちゃん3冠達成)
・「ヘタレといえば中島ワード」「ヘタレ安定」「説明不要」
・中島:確かに家事あんまりできないですけど、掃除とかほったからかしだし
・中島:でも食器洗いはしますよ、洗濯はしないですけど、違う、干すのはしますよ、料理もたまにしますし
・中島:お風呂は洗ったことないですけど
・岡井:お風呂簡単じゃん!シュッシュッてやって足で(スポンジ)スーってやればいいから
・(総ツッコミ)
・(どさくさにマイマイさんが立ち上がって並んでるのに「まだあっち」と椅子に座らせる)
・岡井:兄弟居る人だったら分かりますよね!?足でしません!?
・矢島:滑りそう、あぶないよ!
・岡井:大丈夫、滑るほど広くないからw
・(中島萩原のヘタレ合戦一言二言)
・栄えある1位は萩原舞さんです!
・萩原:マイのファンの人優しいから
・何をやらしても1位だから3冠達成で
・萩原:今日パパとママに1位取ったって言います、何で取ったか言ったら引かれると思うけどw
・「二人暮らしって言ってるくらいだからハナッから無理」「ママーと泣きついて帰りそう」
・萩原:それはない!
・「部屋の汚さに目を背けて帰りそう」
・萩原:光井愛佳ちゃんとしたいって言ってるんですよ、そしたらママに「アンタの部屋の汚さ理解してるか」
    って言われて、ピョン、ピョン、パッて部屋移動するのも言ったんですよ
・萩原:(受け入れてくれた話、片付けてくれて2人ならいけそうな気がする、的な話)
・「一人暮らししたら持たなそう、コンビニ弁当ばっかりになりそう」
・(カップめんとかね、と周りからも同意の言葉)
・萩原:18になったらやりたいかも
・(料理はなっきぃが教室に通ってるから、なっきぃが「いっしょにやろうよ!」と誘うもやんわり断る)
・1位萩原さんばっかり、圧巻ですね、いろんな質問したのに
・萩原:嬉しいかも
・わろとけわろとけw
・以上、「ぶっちゃけ本音ランキング」でした!
・続いてのコーナーは「お楽しみ抽選会」
・入場したところでハガキくらいの紙をもらったと思います、その紙に書かれた3ケタの番号が当選番号です
・(スタッフが長机に百・十・一と書かれた抽選箱を用意)
・それぞれの箱に0〜10(?)までの番号が入っていて、宝くじ的に当たるようになっています
・今回、一人でも多くの方に当たるように当たりを多くしてあります!
・4等、1の位が的中した人、合計70名にラゲッジタグをプレゼント
・萩原:匂いの出るやつ?
・(匂いは出ない、バッグとかにつけるタグ)
・岡井:マグロとかについてるやつ?
・セリでつけられたやつではありませんw
・岡井:大きいマグロとかについてるやつじゃないの?
・(総ツッコミ)
・1人引きます
・(引くのは矢島舞美)
・矢島:ラッキー7!おめでとうございまーす!
・岡井:ほとんどの人が当たってます!w
・岡井さんそれ気に入ってますか?w
・岡井:気に入ってますw
・3等、10の位と1の位が的中した8名に当たります、先ほどの7番は抜いて引きます
・景品はフォールディングチェア
・(ちっちゃくない!?とマイマイさんと岡井ちゃんが試しに座ってみる、小さいと口々に)
・鈴木:でもファンの方並ぶこと多いからいいかも!
・矢島:「さくらの花束」のとき、最前のお客さんこの椅子だった!
・鈴木:いなかの電車で座席いっぱいのときこれ座ってる人いるよ!w
・萩原:なっきぃいいカメラ持ってるんだから使えばいいじゃん!
・日の出とか撮りに行った時にw
・(ドラムロールに合わせて抽選、十の位を愛理、一の位をなっきぃ)
・鈴木:6!
・中島:0!
・岡井:たくさんいる!ほとんどの人が当たってますw
・2等、3ケタピタリの人なんで、これまで引いた番号も箱に戻して引きます
・景品はメンバーのサイン入りTシャツ
・岡井:愛理のキャラ(すーさん。)千聖のキャラ踏んづけてる!w
・鈴木:今回ははぎ子だけなんだね、はぎ男はいなくて
・萩原:スペースがなかったから、女の子のほうがいいでしょw
・萩原:……はぎ男はお風邪をひいてしまったのw
・中島:(セットのマイクロファイバータオル見て)リーダーのトナカイガチだよね
・(口々にみんな上手いと言う、メンバー引き立て役だと苦笑)
・岡井:(自分で書いた)星邪魔だね、明日から消そう
・(明日書くのかと総ツッコミ)
・1つずつですか両方セットですか?
・(セットでプレゼントにしよう、と決まる)
・(抽選、百の位マイマイさん、十の位岡井ちゃん、一の位舞美
・萩原:0!
・岡井:3!
・矢島:0!
・(女性の方が当たった模様)
・1等、℃-uteと記念撮影、こちらも1名です!
・3名引きます
・(百の位マイマイさん、十の位愛理、一の位なっきぃ)
・萩原:2!
・鈴木:1!
・中島:8!
・(赤いTシャツとリストバンドの男性が当選、恐縮しつつステージに上がる)
・(今から撮ります、と椅子を用意して6ショット体制)
・(ポラかチェキか、写真を3枚撮影、3枚目は後ろの岡井ちゃん愛理マイマイさんが後頭部に指の角をw)
・(しれっと岡井ちゃんが愛理の後頭部にも指の角を立てるw)
・岡井:(上々鈴木のツッコミに)真面目にやってますよ!w
・皆さん当たった方は物販横の引換コーナーで引き換えてください
・以上、大抽選会でした!
・最後のコーナーはライブです!
・矢島:ここまでの進行は上々軍団の鈴木啓太さんでした!
・岡井:(手を振って捌けていくところを引き留めて)どうでした?
・すげー℃-ute良かったし、イベントの司会2年連続なんですよ
・(相方はこういうイベントにそぐわない、的な話)
・萩原:じゃあ来年も来てくださいよ!
・ぜひぜひ!
・(上々鈴木捌ける)
・矢島:こんな季節にピッタリの曲です

01.会いたいロンリークリスマス
考えてみたら、ライブで生でこの曲聞くの初めてかもしれない。
落ちサビ中心に愛理の高音が映えてたなぁ。
でもやっぱりフラットなステージだと見づらいw

02.君は自転車 私は電車で帰宅
…もしかして、この曲もライブで生で聞くの初めてだったりする?
フラットなステージだとしゃがむ振りが多いこの曲は見づらかったりするんだけど。
Bサビとか、こんなにもちさあいユニゾンだらけなのか、ってくらいユニゾンが多かった。
舞舞美とか、意外と普段見ない組み合わせのユニゾンが面白いよね、この曲。

・矢島:楽しい時間はあっという間ということで、次が最後の曲になります
・矢島ここで、クリスマスまであと2日ということで、クリスマスにちなんだ一言を言いたいと思います
・萩原:今日はありがとうございました
・萩原:3回全部1位ということで、1位になることが滅多にないので、内容はともかくw
・萩原:お父さんとお母さんに言おうと思いますw
・萩原:(クリスマスらしくチキンとかケーキとか、パーンってなるやつ(クラッカー)とか
     クリスマスらしくしてください、ありがとうございました萩原舞でした!、的な挨拶)
・岡井:はい、今日はありがとうございます
・岡井:(明後日がクリスマスで明日って何だっけ、イブ、と総ツッコミ)
・岡井:(私たちはクリスマスはリハーサル中でもうすぐハロコンもあるので、ぜひまた会いに来てください!
     ありがとうございました岡井千聖でした、的な挨拶)
・鈴木:今日は来てくれてありがとうございます
・鈴木:舞美ちゃんも言ってたんですけど、今年のファンクラブ最後のイベントなので
・鈴木:クリスマス過ぎたら2013年…だよね?終わっちゃう!w
・鈴木:今年も思う存分楽しんで、皆さんとはよいお年を、なんですけど(そうだ今年最後だ、と後ろで反応)
・鈴木:(カウントダウンもありますし、楽しみましょう、ありがとうございました鈴木愛理でした、と挨拶)
・矢島:今日はクリスマスってことでケーキをいただいたりとか、楽屋も飾り付けしてあったんですよ
・矢島:鈴とかベル?鐘?とか靴下とかスタッフさんが用意してくれて
・矢島:(急に寒くなったのであったかい服で過ごして〜的な挨拶)
・中島:ナカジマ個人的にイベントってウキウキするんですよ
・中島:オープニングでもクリスマスの曲歌ってクリスマス気分になったんで
・中島:クリスマス予定ないよって方もノリノリで歌ってみてくださいw
・中島:ナカジマもどっかで歌ってますからw
・中島:楽しいクリスマスにしましょう、ありがとうございました中島早貴でした!
・矢島:これで最後の曲になります!いっしょに楽しみましょう!

03.偉大な力を!
曲中で岡井ちゃんがイヤリング気にして2回ほど触ってたのが気になった。
激しく動くってこのイベントでここしかなかったからねぇ、上手くつけれてなかったのかもしれない。

・矢島:皆さんありがとうございました!
・岡井:℃-uteでした!!

手を振りながら上手→下手と練り歩いて。
メンバーが捌けていってイベントは終了。
握手とか何かあるのかなーと思ってたけど、客席も撤収の流れだったし、終演のアナウンスも流れたし。
トータルで1時間25分くらいだったかなぁ、思ったより長かった。

服を着込んで会場から脱出、混んでるのと寒いのと、けっこう階段が長い。
外に出て、抽選プレゼントの引換ブースの隣に物販があったので無事に購入。
引換ブースのほうに稲葉あっちゃん居たんだけどねぇ、流石に当選してないのにそっちには行けないw
大晦日を楽しみにしております。

思い出に浸りつつ、私は電車で帰宅。
メンバーと年内会えるイベントは今回ラストだったからなー、カウントダウンはライブビューイングだし。
年内は仕事が地獄なので、翌日からのことは極力考えないようにしつつw


補足。
アンケートランキング結果が出てました。
イベント中でもちょこちょこ言ってたけど、以下の通りみたいです。
http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=5399 

【会いたい 会いたい 会いたいな】
「会いたい 会いたい 会いたいな」と言ったかと思えば、「Bye Bye Bye!」と言ってみたり、
基本「世界一HAPPY」で自己中心そうな女ランキング

ファン  1位萩原 2位中島 3位岡井 4位矢島 5位鈴木

矢島 1位岡井 2位矢島 3位鈴木 4位萩原 5位中島
中島 1位中島 2位岡井 3位萩原 4位矢島 5位鈴木
鈴木 1位萩原 2位岡井 3位鈴木 4位矢島 5位中島
岡井 1位鈴木 2位萩原 3位中島 4位岡井 5位矢島
萩原 1位鈴木 2位萩原 3位矢島 4位岡井 5位中島


【愛ってもっと斬新】
ちょっとやそっとのデートコースでは満足せず、常に斬新な企画を相手に求めそうな女ランキング

ファン  1位萩原 2位中島 3位岡井 4位鈴木 5位矢島

矢島 1位中島 2位萩原 3位矢島 4位鈴木 5位岡井
中島 1位岡井 2位萩原 3位矢島 4位鈴木 5位中島
鈴木 1位中島 2位萩原 3位矢島 4位鈴木 5位岡井
岡井 1位中島 2位萩原 3位鈴木 4位岡井 5位矢島
萩原 1位岡井 2位矢島 3位鈴木 4位萩原 5位中島


【都会の一人暮らし】
一人暮らしをしたらすぐに挫折して実家に戻りそうなヘタレ女ランキング

ファン  1位萩原 2位中島 3位岡井 4位矢島 5位鈴木

矢島 1位矢島 2位岡井 3位鈴木 4位萩原 5位中島
中島 1位萩原 2位中島 3位鈴木 4位矢島 5位岡井
鈴木 1位中島 2位萩原 3位矢島 4位鈴木 5位岡井
岡井 1位鈴木 2位矢島 3位萩原 4位岡井 5位中島
萩原 1位中島 2位鈴木 3位矢島 4位萩原 5位岡井


総括。
やっぱりgdgd喋ってるだけのイベントは楽しいねw
今回は進行の人が別に居たからホントに好きに喋ってる感じだったけど。
歌をガッツリ歌う時とはスイッチが違うのかもしれない。
歌は秋ツアーが良かったからね、あのクオリティを求めてしまいそうだから、今回みたくコンパクトなのは
個人的に逆に良かったかも。
ベリ・娘。のイベントではイベントごとに歌とかパート割変えてたらしいから、その点では不評だった人も
いるっぽいことは聞いたけど、個人的には気にならなかったかも、話を聞きに行ったと割り切ってるからかも
しれないけども。
ホントに楽屋ノリだったから、個人的には楽しかったけどね。
特筆すべきことは特に無いけど、今年最後のFCイベントに行けたってのは大きいかも。
来年以降もお世話になります、年内はカウントダウンのLVも行くけどもw
そんなわけで今回は特に長くもならずここまで!
今回も、そして今年1年色んなレポにお付き合いいただいた皆様に最大級の感謝を!
以上、Hello! Project FCイベント2013 〜Hello! Xmas Days〜 ℃-ute 3回目公演レポでした!


back HOME next
© Y&I All Right Reserved