ホーム > レポート > ベリ武道館
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

Berryz工房10周年記念 日本武道館スッペシャルライブ2013〜やっぱりあなたなしでは生きてゆけない〜

うん、元々行く予定はなかったんだけども。
お誘いがあったので行ってみた。
ということで行った現場分はレポを書く。
Berryz工房10周年記念 日本武道館スッペシャルライブ2013〜やっぱりあなたなしでは生きてゆけない〜

2013年11月29日、東京晴れ、気温は低い。
日本武道館。
仕事は片付いてないし、別々の飲み会2本蹴ってる。
それでも行った、頑張った。代償は翌日の休日出勤。
定時ダッシュで引継ぎだけして慌てて現地に来たので、現着が18:18、着席が18:24とかだったので危なかった。
とりあえず武道館の写真だけ撮って即入場着席。

1.jpg


東スタンド2階の2列目ファミ席だったので、けっこう真横からだったけど見やすかった。
チケット譲ってくれた連番の連れは仕事で遅れるらしく、まずは1人で。

ステージ構成は、メインステージが上層下層に分かれて、左右真ん中3か所に階段が。
左右に伸びる花道と、アリーナ席に張り出した、逆T字形の花道が。
ステージセットは、中央に大きなモニターと、左右に真っ赤な緞帳。
ステージ床、階段、花道にはレッドカーペットが。
ステージの形自体は前日の娘。武道館と同じで、前日はレッドカーペットは無かったっぽい。

客席は色的には大体同じくらいのバランスだったかなぁ、気持ち赤と青が多いか?くらいに思ったけど。
紫は純正キンブレだと負けちゃうんだよね。
とりあえず基本はオレンジで参戦、でもファミ席だし今回は観戦仕様で。
いつもの装備は眼鏡、右手にボールペン、左手にキンブレ。
相変わらずMCはニュアンス程度に。

ちょこちょこ関係者席に人がいた、周りの話しだとスマが居て、JJと℃、娘。も生田飯窪が居た?らしい。
でも夜に年末年始番組のロケにファン駆り出してたって話だから娘。メンはホントに居たかは分からないけど。
にょん様が緑Tシャツでベリキンブレライト装着で本気すぎるw
入ってきたタイミングはOPアクトの前後だったり、各々出番の後だったり。

18:25頃、オープニングアクト開始、着席してすぐだった。
Juice=Juiceのメンバー5人が登場、イジワルしないで抱きしめてよのMV衣装。
1人ずつ自己紹介して、Berryz工房さんのステージをお借りして1曲歌わせていただきます、と。

もちろん衣装は赤を基調にした「イジワルしないで抱きしめてよ」の歌衣装で。

OP.イジワルしないで抱きしめてよ/Juice=Juice
ようやくJuice=Juiceも名前と顔が一致するようになってきた。
大人っぽい曲だよなぁ、声質的にダブる子が居ないから、曲によってメイン変えるのも面白いと思うんだけど。

ありがとうございました!この後はBerryz工房のコンサートでお楽しみください!
と手を振りながら捌けていき。

ようやく映像に慣れてきた、注意事項VTRがあって。
開演がちょっと押した。
18:43くらいの開演だったかなぁ。

00.Hello!のテーマ(フル)
BGMのみ、会場も暗転はしてなかったっけ。
客席の盛り上がりっぷりと関係者席ばっかり見てたw

この曲の最中に遅れてた連れが合流、ひとまず本編間に合って良かった…

ここで会場内が暗転。
本編開始、って感じ。
暗闇の中メンバーが登場して、セッティング。

01.あなたなしでは生きてゆけない(フル)
流石に改めてこうやって聞くと感慨深い。
熊井ちゃんのダンスの重心が低い。キャプテン細い。
当時とはやっぱり声質も全然違うんだけど、通る高音が昔を思い出させる。
間奏で2004年から順番に当時の画像がパンしていき。
続いてメンバー1人ずつにスポットライト当たってソロダンスとメンバー紹介VTR。
間奏明けで梨沙子の高音とVTRがモノクロになったのがグッときた。
もはや完全な親目線。

最初の衣装。
ROCKエロティックベースのスーツ風とドレス風、あななしの衣装の片鱗が見えるシルバー風にアレンジ?
梨沙子の頭はバニーカチューシャじゃなくてハットになってたけど。
雅がエクステで背中の真ん中くらいまでのロングを一本に束ねてた。 
あと熊井ちゃんが軽くパマ井ちゃんになってた。

02.ROCKエロティック(フル)
むしろあななしよりもフォーメーションしっかりしてた予感、
あななしはV字でも微妙に直線になってなかったりもしてたので。
桃子の声が通るんだよね。熊井ちゃんの声量が凄かった。
サビでスモーク炊きしめながら。
ダンスで魅せたのがキャプと千奈美のペアダンスだったなぁ、後ろから抱いてる振りがカプヲタ的に美味しくて。

曲終わりでステージが明るくなって。

MC
・皆さんこんばんはBerryz工房です、と挨拶
・清水:ついにこの日がやってきました!
・清水:(景色に)すごいですね、すごい景色(メンバー客席を見渡して手を振りながら)
・清水:ということで始まりました「Berryz工房10周年記念 日本武道館スッペシャルライブ2013
    やっぱりあなたなしでは生きてゆけない」、1回限りのライブなので、1曲1曲
    大切に歌っていきたいと思います
・徳永:自分たちでやりたいことが多すぎて2時間越えです!
・須藤:デビュー曲の「あなたなしでは生きてゆけない」、最新シングルの「Rockエロティック」2曲続けて
    聞いていただいたんですけど、熊井ちゃんどうですか?
・熊井:デビュー曲と最新シングル両方やったんですけど、思い出がこれまでのワーッてなって
    空回ってるんですけどw 後悔のないよう楽しみたいと思います!
・嗣永:ホント(同意して引き続き煽ろうとしたらカミカミでエーイング、ももちも空回ってる、と照れ笑い)
・夏焼:スタンド席盛り上がってる!?
・菅谷:アリーナ(煽り)
・清水:OK!どんどんいっちゃいましょう!

03.メドレー
├ゴールデンチャイナタウン
│研修生が出てきて早脱ぎを手伝って。
│ピンクと黒をベースのセパレート。桃子が頑なにお腹を出してないのにちょっとニヤッとしてみる。
│一気に露出が上がったからちょっとドキッとさせられる。
├アジアンセレブレイション
│左右の花道に3ー4に分かれ、2番では対岸に。ただ、スタンド2階だと真下に行かれるから全く見えず、
│対岸のを見てた。
│客席に爆レスしまくってた。
│けっこうヒール高いのに全力疾走してるから、キャプが段差一段飛び降りるのちょっと危なっかしかった。
└Loving you Too much
 正面の花道に出てきて客席に爆レス祭り。
 桃子のアイドル力が全開だし、雅がキレイなお姉さんだし、梨沙子の声量が相変わらずとんでもない。

04.ジンギスカン(フル)
研修生が総勢13人出てきて。
前のステージに3人、メインステージで左右2ー2に分かれて。
熊井ちゃんのダンスがダイナミック、長い手足を使って脚振り上げるのも高いから見栄えがする。
キャプ梨沙子が可愛く踊ってるのが対照的でこれも映える。
千奈美の脚に少しいい感じに肉がついてきたかなーとかついつい視線がw
地味にこの曲の桃子の「はい!」「ほいっ!」と煽るのが好きw

MC
・(メンバーが捌けて、熊井ちゃんがステージ上手上層に一人で立ってる)
・盛り上がってますね!私もエンジョイしてます!!
・ここでは私熊井友理奈がBerryz工房の歴史をビジョンで振り返っていきたいと思います!
・まずはどんなCDジャケットがあったかなんですけど、こんな感じです!どうぞ!
・(ビジョンにシングルジャケットが左から右へ順番に流れていく)
・あなたなしでは生きてゆけないから、いやーみんな若いですね、ここから7人態勢で
・ジリリキテル、あ、これ好きw
・付き合ってるのに片思い…
・あーこれももち結びの原型って言ってました
・メイクこの辺からガッツリでw
・アニメとコラボして
・アジアの曲がこの辺から
・恥ずかしいですねこれw
・戻ってあなたなしでは生きてゆけないと
・(最新シングルまでいったらまたあななしに戻ってまた順番に)
・早いもので一周して
・この中でもピンポイントで私が好きなのがスッペシャル ジェネレ〜ションなんですけど、こちら!
・(スペジェネのジャケットと発売日がビジョンに)
・2005年3月30日発売と
・このジャケットみんな若い!
・梨沙子天使ですよね!
・この頃はしょっちゅうつまんないことでケンカしてましたね
・私に小さいお菓子で、あの子は大きいお菓子とかw
・そんなことで4対4に分かれてw
・私が一番覚えてるのは、学校と両立が大変で!
・朝起きて学校行って、休憩時間とかはこう、ちょっと寝たりしてw
・給食があって…放課後はお仕事で、ランドセルのまま行ったり
・途中でコインロッカーに入れてたんですよ
・ごはんとかもスーパーとかでおにぎり買って食べながらとかで
・ゴハン食べる時間もなくて
・中学生まで親といっしょに通わないといけなかったんですよ
・(一言失念、途中で着替えて仕事行った話題)
・懐かしいわー
・ある日すごい驚いたことがあって
・電車に乗ってたんですけど、すごいこっち見てくるなって人がいて
・当時小学生で、もう平均より大きかったんですけどw
・すごいじろじろ見てくるな、って思って警戒してたんですよ、怖いなと思って
・そしたらそのサラリーマンの人が…
・「その酢こんぶ、美味しそうだね」って言ってきて!w
・けっこう遅い時間だったんですよ
・ママといっしょに居たんですけど、ママに相談して
・そしたら「欲しそうにしてるからあげな」って言われてw
・「美味しいですよ、酢こんぶ」って言ってあげましたw
・私の中では『サラリーマンは酢こんぶで喜ぶんだ』ってそこで思ってw
・スッペシャル ジェネレ〜ション=酢こんぶって思い出がありますw
・まだありますよ、アジアンセレブレイション
・(ジャケットが切り替わる)
・2013年3月13日発売
・Berryzでタイに行って、メンバーけっこう行ってるんですけど、一番行ったのが私とキャプテンで5回
・Berryzで世界中でお仕事させていただくようになって、アジアとか世界中で
・タイでも「でかいねー」って言われたり、ハワイでも「tall,tall,tall」って言われたりw
・で、タイに行ったからにはタイ式マッサージじゃないですか
・上の偉い方に、会社の偉い方に行って連れてってもらったりw
・たわんでも、台湾式シャンプーって有名だから
・…あるんですよ、台湾式シャンプーってのがw
・すごい有名らしくて、『有名なのかー』って張り切って行ったんですよ
・ヘッドスパみたいなの想像してたんですけど
・全然キモチよくなくて!
・鏡を見たらこうビヨーンってツノが生えてて!
・ウルトラマンみたいに!こう!
・私の中で台湾式シャンプーは泡立てて角を立てるっていうイメージですw
・武道館で言うことじゃないんですけどw
・ホテルに行って洗いなおしましたw
・10年色々あって、鮮明に覚えてる大切な思い出ですね
・以上、熊井友理奈でした!
・ここからは3曲続けて聞いていただきます、まずはこの3人が歌います!

05.笑っちゃおうよBOYFRIEND/清水・須藤・夏焼(ハーフ)
雅の声質がこの曲にハマる。ま麻って声質的に低いけどこの曲で可愛い声出してるのにちょっと萌え…ゲフンゲフン
キャプのダンスが可愛らしいんだよね、この曲。

雅が赤、茉麻が緑、キャプが青のドレスワンピ、茉麻が上から黒のカーディガンを羽織って。
3人ともヒールが変わってた。

06.秘密のウ・タ・ヒ・メ/菅谷(ハーフ)
声量もだけど、表情の色っぽさにドキッとさせられた。
前の花道で歌ってて、間奏でクラップ煽って、片足立ちで身体傾けてクルッと反転してみたり。
なんか笑顔とか動きが無邪気で昔と変わってないなーと。

梨沙子は白にドット柄のロングパンツの上下で、けっこうピッチリしててボディライン浮く感じ。
パンツの横側に黒のライン、黒のベルト。これもヒール変わってた。
あと、右手だけ指貫グローブはめてた。

07.友達は友達なんだ/嗣永・徳永・須藤・熊井(ハーフ)
千奈美の歌い出しの声にちょっとグッときた。
茉麻の声質がこの曲にあってる感じ。

千奈美が黄色に黒のチェック柄ワンピ、桃子が白のブラウス風に薄いブルーのスカート、
熊井ちゃんは真っ白なワンピース

MC
・須藤:「友達は友達なんだ」聞いていただきました
・須藤:続いても3曲続けて聞いていただきます
・清水:「サヨナラ ウソつきの私」

08.サヨナラ ウソつきの私(フル)
Buono!なんかでも思うけど、桃子の声はまっすぐよりも広がる感じだから周囲囲まれたこういう大きい箱だと
広がる声質が良いのもあるかもしれない。
雅の声も通ってた、けっこう彼女ムラがあるから調子良いときとそうでないときが極端だったりもするので
かなり良い感じ。

09.もっとずっと一緒に居たかった
千奈美がダンスキレキレだった、手足長い割に可動域少なくてキャプとかに見劣りすることもあるんだけど、
今回全体的にキレキレだった。
対照的にしなやかな梨沙子、柔らかいのに長い手足を使ってダイナミックな熊井ちゃん。
間奏から落ちサビがオルゴールアレンジになっててBGMほぼ無い中だったから声がよく聞き取れた。
茉麻が既に汗だくに。

10.ジリリ キテル(ハーフ)
前奏から客席の煽りがものごっつかった。
ダンスがキレキレのくまぁず、キャプ千奈美。
そして声量兵器に近い声量を発揮してる桃子雅梨沙子、それぞれの声がぶつかり合ってる感が凄かった。
それぞれ個々の魅力を見るには今回のツアーでも珠玉のチョイスかも。

MC
・清水:今日のこの日を祝いにこの子たちが来てくれましたー!
・(℃-ute登場)
・矢島:Berryz工房単独コンサートおめでとう!
・岡井:℃-uteも9月に単独コンサートやったんですけど、もうそのときの緊張っていったらね!
・岡井:今どんな気持ち?
・(ベリメン、口々に最高!と盛り上がる)
・鈴木:キッズのときは2組とも武道館でやれるとは思わなかったもんね
・岡井:ということで℃-uteの武道館ライブのときにもBerryzがキッズ時代の絵を持ってきてくれたので
    私たちも持ってきました!
・(え、聞いてない!リハでやってない!と口々に言いながら焦る)
・岡井:サプライズですw
・(清水写真、「がんばっちゃえ!」の衣装写真)
・(キャプテン可愛いと口々に、幼くてピスタチオ時代だけど肩までのセミロング)
・当時のフィッティング写真なので11年前ですね
・清水:えー、田舎くさい!w
・(髪伸びたねー、当時の写真との映像並べて同じ表情させたり)
・(バストアップ写真と引きの全身写真、バストアップは全身写真の拡大だけっぽい)
・(徳永写真)
・徳永:やだー!
・(全身の画像、何で脚(肩幅に)開いてんの、小学生から黒い、と口々に感想)
・岡井:次!
・(嗣永写真、真顔どころか睨んでる)
・(ももち怖いよカオ!睨んでる!、クールなの!、こんな髪型してたんだ、と口々に)
・(桃子も写真と今を二分割して同じ表情を)
・岡井:では次!
・(熊井写真)
・(このときから170センチあったの?170センチはなかったけど大きかった、キッズの中では3番目くらい
  この後成長時代が来た、的な話題)
・(夏焼写真)
・(可愛い、出来上がってる、この年にして眉が整ってる!)
・岡井:うちのパパケンちゃんって言うんですけど、ケンちゃんがオーディションに来たときに雅ちゃん見て
    「こりゃ千聖オーディション落ちるわ」って言ってましたw
・(菅谷写真)
・(可愛い!天使!よく見て、指に絆創膏貼ってあるw)
・岡井:オーディションの頃梨沙子骨折してたじゃないですか、この頃は治ってたの?
・菅谷:…(手吊り)してないから治ったんじゃないかな?
・(画面二分割で同じ表情させる)
・岡井:そして最後
・(須藤写真、まさかの半目にステージ上悲鳴とパニック)
・岡井:落ち着いてください!写真これしかなかったんですw
・(再現してみましょう、とビジョン二分割で同じ表情(白目)再現、酷い、待ってとステージ上で悲鳴が)
・岡井:当時夏先生がいらっしゃって、茉麻ちゃんあんまり人前で笑えなかったんですよ
・岡井:だから夏先生から「茉麻ちゃんを笑わせてあげてね」って言われてたんですよw
・岡井:その茉麻ちゃんがこれだけみんなを笑わせられるようになって…!w
・須藤:急成長しましたねw
・岡井:これはおまけなんですけど、もう1枚
・(矢島写真)
・矢島:やめろー!!やめて!
・(可愛い、と周りは賞賛)
・岡井:つんくさんはここまでリーダーが美少女になるって分かってたんですね
・(画面二分割で同じ表情振ったのに笑顔見せたから、
  岡井ちゃんが「同じカオだってば、どういうことだよ!」と不快感を露わにw)
・(振り返ってきましたが〜と締め)
・(メンバーが揃ったということで、キッズ時代の曲を歌いたいと思います)

℃-uteは「愛ってもっと斬新」の歌衣装で。

11.がんばっちゃえ!/Berryz工房&℃-ute(フル)
ベリキューがペアトリオ作って手繋いだり肩組んで順番に前の花道に出てくる。
舞美茉麻、熊井ちゃんなっきぃ、雅マイマイ、桃子愛理梨沙子、千奈美千聖キャプ。
ペアでじゃれたりアイコンタクト多くてニヤニヤさせらられる1曲。
ラストはみんなでラララの大合唱で。

・清水:here we go! ライバル!

12.ライバル/Berryz工房&℃-ute(フル)
ベリが歌って、℃-uteはコーラスメインだったかな。
Bメロで、℃-uteが固まってベリがその周り回りながら順にハイタッチしてく振りがあるんだけど、
サビ直前最後岡井ちゃんが雅の手をガッチリ掴んで握手にしてるの見逃さなかったぞw
ももちさシンメのときにアイコンタクトでニヤニヤしてたし。
みんなで歌ってください!とラストは大合唱を。

・徳永:ここでゲストの℃-uteに1曲歌っていただきます、℃-uteよろしくー!
・矢島:(℃-uteの新曲『愛ってもっと斬新』〜と曲振り

13.愛ってもっと斬新/℃-ute(フル)
上から見ると改めて細かな振りやフォーメーション移動が多くて驚かされる。
そして明らかにMVのときよりもダンスがより統一されてクオリティが上がってる。
考えてみたら、舞美が髪切ってから初めて見たのか。なっきぃよりもぜんぜん短くなってた、
ポニテのなっきぃとストレート(若干ゆる巻きだけど)の愛理が同じくらいの長さだったかなぁ。
マイマイさんが細い、ベリキュー全員のときも思ったけど。

暗転の中、研修生が登場、総勢18人が暗い中場位置に、下手に移動した℃-ute5人にスポットライト
・矢島:ここからはハロプロ研修生のチャレンジアクトです、曲は『彼女になりたいっ!!!』です
・(どうぞ!と曲振りながら捌けて)

14.彼女になりたいっ!!!/ハロプロ研修生&Berryz工房(嗣永・夏焼以外)(フル?)
…ちょっと待て。
なんか多い。
研修生が13人なのに、ステージ上には18人居る、何ならベリメンと同じ名字のが居る、ぐらいに思ってたら。
本人じゃん!www
熊井ちゃんとかキャプとか客席アピールまで全力で張り切りすぎwww
ちょっとこれは予想の斜め上過ぎて不覚にもワラタ

早替えした5人はもちろん研修生の黄色に名字のTシャツと黒の短パン。
ゲスト研修生なのに、その研修生の中に同じ衣装で混じって歌っちゃう(いい意味で)全力でふざけて
やりきる感が大好きw
でも、研修生全員細い。研修生だけで居るの見るとあんまり感じなかったけど、
キャプや千奈美より細いってどんな身体してるんだって思うぞ。

MC
・(イエーイ!と周りの研修生とハイタッチしたり万歳手振りで盛り上がり)
・ちょっと待って、見たことない研修生がいる!と突っ込む金子りっちゃん
・从*´∇`)<初めまして!新しく研修生になった、「ちなちな」です、好きな食べ物は炙りしめ鯖です!
・(金子りっちゃん半ギレ)
・从*´∇`)<好きなデザートはショートケーキです!
・(続いて同じく新加入研修生の从o゚ー゚从<すどすどです♪ と自己紹介、金子りっちゃんが不快に)
・ル*’ー’リ<ハロプロ研修生のみんなー!ももちお姉さんだよー!
・(許してニャンのいつものコントに研修生からも総ツッコミ)
・嗣永:(ももち!許してニャン体操の振り)
・(ステージ客席から総ツッコミ、特にベリメンからの突っ込み)
・嗣永:(突っ込んだ相手として名指しで一番近くに居た)浜浦ちゃん!あなたでしょ!?
・(浜浦ちゃん筆頭に研修生の後ろに隠れるベリメン)
・(どうせならモーニング娘。や℃-uteの曲を歌いたいです…と抗弁する研修生)
・嗣永:実は今ここに会社の偉い人が居て、もしかしたらJuice=Juiceの次のデビューが…
    (とメンバー選抜をちらつかせる)
・(盛り上がる研修生&ベリメン、渋い顔してた?梨沙子に桃子からツッコミが入る)
・(曲振り)

もちろん桃子はゆるニャンのピンクのドレスワンピですよ。

15.ももち!許してにゃん体操/ももち&Berryz工房(夏焼以外)・研修生(フル)
もちろん桃子センターで、客席もみんなで体操体操。
でも私は見逃してません。
この曲を一番満面の笑みで客席アピールして一番楽しんでたのは清水佐紀だという事実w
「そこ言わんのかい!」はセリフキャプだけど全員総ツッコミw

MC
・(夏焼ソロ)
・ということで衣装チェンジしてきました
・ここからは空気を変えてw
・今の心境を話していきたいんですけど…すごいキレイですね!
・(サイリウム一色、雅コール)
・やりすぎ!泣いちゃう泣いちゃうw
・ホント武道館やばい、泣きそう
・武道館すごい、できると思ってなかったからすごい嬉しいです
・ホントリハーサルのときからBerryzみんな緊張してて
・武道館を聞いたときの不安、どれだけ来てくれるんだろうってキャプテンといっしょに話し合ったり
・(この辺で涙声で言葉に詰まる)
・…ホントこんな集まってくれると思ってなかったので…
・ホントなくつもりじゃなかったのに、感動しちゃって
・私ここでソロで歌わしてもらうんですけど
・突然つんくさんやスタッフさんから武道館でソロで歌うって言われて
・何歌おうかって考えて、色んな候補の曲を渡して決めて
・やっぱみんなのことを考えて、みんなに会いたいキモチ
・会いたいキモチが強くて、会いたい気持ちを考えて決めました
・武道館こんな広いんですね
・シャ乱Qのライブにゲストで立たせていただいたり、色んな人のライブ見に来たりして、
 「ここでBerryzも埋められたらいいね」って言ってたんですけど
・ハローのライブでも℃-uteのライブで出たりして
・自分のライブじゃないのにこれだけ緊張すると思って!
・今日Berryzでこの武道館でできて嬉しいですありがとうございます!
・(客席の)拍手の音がすごいですね!
・どうしよう、歌うの緊張するw
・いつもライブに来てくれるみんなに、今日は愛を詰め込んで歌いたいと思います
・皆さんまったりと聞いてください、「会いたいけど…」

雅はゴールドのドレスワンピ、頭には大きな王冠。
右側腰から緑のファー垂らして、ピアスも同じく緑のファーだった。
ヒールも履き替えて。

16.会いたいけど…/夏焼(フル)
花道の真ん中で。
ステージ前方、左右後方からのスポットライトで、3本の影がステージに浮かび上がってるのが幻想的で。
キーの問題なんだろうけど、ちょっと一部声が通ってない部分があったけど、
公言通りしっとり聞くモードだったので。
いや、卒業とかけっこう本気で心配したぞw

・どうもありがとうございました!

メンバー全員登場して。
雅と同じ全員ゴールドのドレスワンピ、ヒールも全員替わってて。

17.メドレー
├BOMB BOMB JUMP
│清水:メドレーいくよー!
│全員楽しそうで何より、客席の反応見てるのがよく見て取れたので。
├素肌ピチピチ
│予想してなかった曲過ぎるw
│そしてこの曲に限ってメンバーの全力感がものごっついw
├世の中薔薇色
│客席クラップ煽って。ノリがひたすら良い。
├夏わかめ
│さらに斜め上きたー、この曲大好きw
│梨沙子キャプ、ももくまぁず、ちなみやびでペアトリオでアイコンタクトやじゃれる振りが多かった。
├かっちょええ!
│確かここで早替え、研修生がドレスを開いて回収。
│深い赤と黒、シルバーの3色のお揃いデザインのキャミワンピ。
│客席も合いの手完璧すぎる。
│須藤:皆さんのかっちょいい声聞かせてください!
│「スタンド!」かっちょええじゃん!
│「アリーナ!」かっちょええじゃん!
│「ベリーズ!」かっちょええじゃん!
│「みんなも!」かっちょええじゃん!
└すっちゃかめっちゃか〜
 ああ、生で始めてみた、「イルカのように」の雅のクネクネダンスw
 可愛いな、これw

清水:OK!ラストスパートいくよ!タイトルコール!!

18.スッペシャルジェネレーション(フル)
イントロアウトロのコールが半端ないw
桃子と熊井ちゃんのダンスがキレてたなぁ。
今回全編通して「ももち」じゃない「嗣永桃子」をガッツリ鑑賞できてるのが非常に嬉しいのです。

19.一丁目ロック!(フル)
梨沙子が全力で楽しんで歯を見せて笑ってたのが印象的。
サビで客席がwo〜で合唱してるのと。
中央花道で21歳トリオがじゃれながら煽ってたのが楽しそうだった。

MC
・清水:ここでBerryz工房からお知らせがあります
・清水:……次がラストの曲になります
・須藤:それではラストの曲、盛り上がっていきましょう!

20.cha cha SING(フル)
研修生も登場して全員でダンス、某小○よ○お風ダンス楽しいんだよなぁw
えっと、サビで茉麻と熊井ちゃんの間に居た研修生がダンスキレッキレで目立ってた、
名前Tシャツじゃないから名前は分からない。
茉麻と桃子のアイコンタクトちょこちょこあった。
途中でキャノン砲で金テープ飛ばしてた。アリーナ1階スタンドどころか、2階アリーナ前列まで届いてた。

・清水:どうもありがとうございました!
・全員:ありがとうございました!
と捌けていき、暗転

Berryzいくべ!oi×4のコール、かなり長かった気が。7分くらいやってたかなぁ。
会場が明るくなって。

アンコール
21.なんちゅう恋をやってるぅYOU KNOW?(フル)
久々に聴いたけど、マイクのバランスがおかしいんじゃないかってくらい梨沙子雅の声量がぶっ飛んでた。
でもパラパラよりは手を振りあげて煽ってる、って感じが多かった。

アンコール衣装、ノースリーブのジャケット風の衣装に、パステルカラー調で裾に赤フリルのついた
ドレススカート、茉麻以外全員かな、赤のコサージュ風髪飾りを右側頭部につけて。ブーツも履き替え。

MC
・清水:皆さんからの暖かいBerryzコール、本当に
・全員:ありがとうございます
・清水:それでは、メンバーから一言ずつ感謝の言葉を言っていきたいと思います
・徳永:ハイ、皆さん、今日は平日という忙しい火にも関わらずこんな沢山来ていただいて幸せだなと思います
・徳永:9月に℃-uteの武道館ライブに出さしていただいて、もうホントに凄くて宇宙空間みたいで!
・徳永:Berryzのコンサートでもそんな空間ができるかなと思って
・徳永:自分の好きな歌とダンスをできて幸せ者だなと思いました
・徳永:Berryzの夢だった武道館ですけど、ゴールじゃなく!通過点として!
・徳永:(暖かく見守っててほしい、的な言葉)
・徳永:今日はありがとうございました、徳永千奈美でした!
・須藤:(客席が続々とキンブレの色を青に変えるのに)あーすいませんありがとうございますw
・須藤:今日はお越しいただきありがとうございます
・須藤:上の奥のほうまで
・須藤:ライブならではの空間で、武道館でライブできるのが嬉しくて
・須藤:でも大きな会場でなくても、小さな会場でなくても…ん?(客席の微妙な反応に)
・須藤:こうやって皆さんが集まってくださると、皆さんのお陰で素敵な空間ができるんですよね
・須藤:皆さんの笑顔が見られて、素敵な空間になりました
・須藤:皆さん今日はありがとうございました、須藤茉麻でした!
・嗣永:はい、ここ大きなたまねぎの下で、いや金色の桃の下でライブができて(客席突っ込み)
・嗣永:皆さん来てくれてありがとうございます
・嗣永:幸せなキモチがいっぱいで、ずっと武道館でやりたいと思ってたので
・嗣永:ファンの皆さんというか、おとももちの皆さんが来てくださって(客席突っ込み)
・嗣永:ここは2020年の東京オリンピックの会場にもなるんですけど
・嗣永:私たちもアイドル界の金メダルを目指して!
・嗣永:まぁ正直今の金メダルは…まぁAKB48さんだと思うんですけど、銀メダルは…
    んーももいろクローバーZさん?
・嗣永:一晩二番考えたんですけど、銅メダルは…Berryz工房じゃないかなと!
・嗣永:Berryz工房も来年3月で10周年ということで、金メダル取れるように頑張るので!
・嗣永:皆さんついてきてください!
・嗣永:ありがとうございました、ももちこと嗣永桃子でした!
・熊井:はい、皆さんありがとうございます!
・熊井:ステージから見る空間、ペンライトがすごいキレイで!
・熊井:イルミネーションの季節ですけど、ここが一番キレイだと思います!
・熊井:今日一番上まで行ってみたんですけど、ステージがすごいちっちゃくて、私でも小さいくらいで!w
・熊井:遠くから駆けつけてくれる方もいたと思うんですけど、皆さん届きました!・
・熊井:今回武道館でライブやるってなって回りの沢山の人たちの支えがあって、汗と涙がちょちょぎれました
・熊井:エンジョイできましたありがとうございました、熊井友理奈でした!
・夏焼:皆さん本当にありがとうございます!
・夏焼:すごい緊張して、でもあっという間で、ここに集まってくれたみんなと最高の思い出ができました!
・夏焼:楽しかった!?
・夏焼:ここで、(ポーズ)武道館で、みやビームw(桃子を振り返る)
・夏焼:センター失礼します!
・夏焼:みや!ビーム!!!(上手から下手へ、スタンド1階を)
・夏焼:もう1発!みやビーム!!(下手から上手へ、スタンド2階)
・夏焼:届いた!?みんな大好き!!
・夏焼:ありがとうございました、夏焼雅でした!!
・菅谷:はい、そうですね……ありがとうございます(既に涙声
・(後ろから隣の雅とキャプテンが頭を撫でる)
・菅谷:そうですね…(涙ぐむ
・菅谷:そうですね、なんか昨日の昼ぐらいには全然実感なくて
・菅谷:夜になって「あ、明日本番だ」ってなって、こんな大きなところ久々で、
    こんな平日なのに集まってくれて…(声が詰まる
・菅谷:スッカラカンだったらどうしようって不安で(声を詰まらせ、声ひっくり返りながら
・菅谷:平日なのに私たちのライブに来て、私たちに会いに来てくれたのすごくすごく嬉しいです
・菅谷:これからもBerryz工房7人力をあわせて頑張っていきたいと思います(涙声
・菅谷:ありがとうございました菅谷梨沙子でした!
・(雅が頭を撫でる)
・清水:ハイ、今年1年振り返るにはちょっと早いんですけど、ハロー!プロジェクトのグループの中で
    私たちなかなか結果を出せなくて…(涙声
・清水:Berryz工房だけうまくいかない感じがして、4月にこうしたいってブログに書いて、
    そしたら5月にやるかも!?シャ乱Qがやるかも!?ってなって
・清水:武道館とか、すごい嬉しくて、半年あっという間だったんですけど
・清水:こんなたくさん、笑顔いっぱいで、ありがとうございます!
・清水:Berryzを上手くまとめられなくて、意見が合わないときもあったんですけど(涙声
・清水:近づくにつれてまとまっていって…
・清水:今日は楽しいライブができたと思います!
・清水:桃も言ってたんですけど、色んな人に愛されるBerryz工房でありたいと思います!
・清水:ホントにホントに素敵なライブをありがとうございました、清水佐紀でした!
・清水:それではホントにホントに最後の曲です!
・清水:みんなでいっしょに歌いましょう!!


22.友情純情oh青春(フル)
最後の最後で盛り上がる鉄板曲。
梨沙子と茉麻のペアの笑顔が印象的。
この曲でもキャノン砲で客席にテープ飛ばしてた。

・清水:どうもありがとうございました!
・全員:Berryz工房でした!!

手を振りながら下手花道→上手花道→中央花道へと客席に手を振って。
最後に中央で全員で手繋ぎ礼。
かなり客席に手振っててチェイサー曲が終わるギリギリだったので、礼の後すぐ捌けていった。
ライブもそれで終演。

ライブ終了後はベリーズ最高、お疲れさまあさ、おやーすみやびでエンジョイ三唱のいつもの流れ。
終演からいきなり寒くなったと思ったら、速攻で外扉解放して観客出しにかかってたっぽい。
9時回ってたからか、即撤収も入ってたっぽかったからなぁ。
追い出しBGMは「あなたなしでは生きてゆけない」

連れといっしょに脱出して。
1回目のキャノン砲の金テープが2階まで少し届いてたので何本か回収。

外に出てから時計見たら21:20、エンジョイ三唱とかで終演後も少し居た分差し引いたら
2時間半近くやってた計算になるか、けっこう長かったもんなぁ。

少し感想喋りつつ、知り合いとの合流地点へ。
混まない場所事前に指定してたつもりが、まさかの撤収のために柵で封鎖状態。
幸い1人にその近くで逢えたので、お願いしてた物販受け取ったり、DVDとか渡したり、事前に確保してあった
ベリキュー表紙の楽遊配ったりしつつ少し感想語りつつ。
別な方から連絡入ったのでそちらは解散しつつ別な方に逢いに行き。
こちらもDVD渡したり楽遊渡したり感想喋ったりしてました。
知り合いと別れてから一瞬職場の同僚から職場から電話かかったけど見なかったことにして私は電車で帰宅。
飲み会に途中からの呼出しかと思ったんだよ…それか仕事のトラブルの電話かと。
帰宅後電話したら聞いてみたらスムーズに仕事完了したそうだったので、翌日は出なくていいように指示して。
ああ、おいらは出ますよ、仕事ほっぽってライブ来てますからw
ライブの余韻に浸りつつ次の日の仕事とレポに心馳せつつ眠りにつきましたとさ。

総括。
楽しかった。
℃-uteのときも思ったけど、やっぱり自分ベリキューは親目線なんだよなぁ、ハロモニでオーディション合格の
ときから見てることもあって。
まぁ今回は℃-uteみたいに、ヲタ歴長ければ長いほど泣ける演出ってわけではなかったけど。
それでもやっぱり感慨深いもので。
選曲が曲調ごっちゃ混ぜになってるのに妙にバランスがいいところとか、ゲストがおまけのはずなのに、
研修生の衣装着て研修生の曲を混ざっていっしょに歌っちゃうような全力の(いい意味の)おふざけ感とか
既存の枠でカテゴライズできないベリらしさが今回も見れたしね。
同じことを娘。や℃-uteがやれるかって言うと絶対無理なわけで。
今回はでも一般席で踊り暴れたいって欲求はあんまり湧いてこなかったんだよなぁ。
知らない曲は1曲もなかったし、ベリ単独コンは「ベリ高フェス」ツアー以来だったけど。
自分が見届けるモードに入ってただけかもしれないw
歌も良かったんだけど、梨沙子が雅の声量ケタ違いだったなぁ、マイクレベル同じであれは凄い。
ダンスも桃子や千奈美や熊井ちゃんなんて普段あんまり見ないメンバーに目がいったし。
とりあえず全員露出高い衣装だと太ももに目がいったwwwすいませんただのフェチですw
まあさの色気だったりキャプの年下オーラとか客席煽りだったりとか満面の笑みだったりとか。
やっぱりうん、思い返しても、誰々のドコドコが良かった、よりも大きくなったなぁ、成長したなぁ、しか
出てこない、完全に親目線w
来年には結成10周年、春ツアーは観に行きたいけど予定は未定。
なんかgdgdしてきたので強制終了!
長いレポにお付き合いいただいた皆様に感謝!
以上、Berryz工房10周年記念 日本武道館スッペシャルライブ2013〜やっぱりあなたなしでは生きてゆけない〜
レポでした!
 

back HOME next
© Y&I All Right Reserved