このサイトについて
レポート
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
モーニング娘。コンサートツアー2011秋〜愛 Believe〜
せめてレポくらいしっかり書かないとなぁ。
うやむやになって行った公演のこと忘れるのが一番嫌だ、高いお金払ってるんだし。
前のレポート(Buono!コンレポ)のような轍は踏まないぞー!ってことで「自分らしい」レポいきます!
モーニング娘。コンサートツアー2011秋〜愛 Believe〜レポ!
9月30日午後東京都内晴れからやや雲が出る天候。
風邪で体調絶不調。
公演終わりで実家に帰ろうと思ってたら帰ってくるなって言われましたよっとwww
そんなわけで全力で武道館行ってきましたよ。
といっても、仕事がバタバタしてたので午後半休で14時に上がるつもりが結局16時近かったけど。
一旦家に帰って着替えて荷物持ち替えて武道館。
九段下のほうから上ってきて、門を入り、武道館外周に沿って物販テント・正面入り口(関係者口)・
1階アリーナ入場口・2階スタンド席入場の階段。
その奥には写真集販売テント・卒コン速攻版DVD受注テントがあったっけ。
武道館の回りの喫茶店とかも普通に営業はしてたみたいだけども。
結局現着が17時半近かったけど、現地でお知り合いとご挨拶とかしつつ。
娘。コンも卒コンも去年の12月以来だけどやっぱ人が多いね。
おいら武道館は今年の6月のLove in Action meeting Live以来だったので。
2階席南スタンドファミ席A列。
北側がステージで、南側はそこまで距離はなかったんだけど、真正面なのでね。
おいらの座席真正面やや右で観やすかったし。
モニターがステージ左右の壁面と、ステージ上方に計3枚。
ステージ構成はステージ中央に大階段があって、上層、そして階段の左右に中層、そして平面のステージの
三層構成。ステージは左右に長くて、左右の端に少し広いスペース、東スタンドと西スタンド2階席最前から
5メートルくらいしか離れてなかったんじゃないかな?
ほぼ会場はスタンド席上のほうまで満席だったと思うんだけど。
キャパの割に入場口から座席までの外周通路が狭くて混雑してるから入場に時間かかってた。
最近恒例になった開演前の「愛は勝つ」も今回もしっかり。
募金箱もあったらしいけど、どこにあったかもメンバーが居たのかも分からず。
5日前の娘。コン福井には稲葉さんスタッフで居たらしいんだけど、この日も居たかは分からないけど。
場内の時計だと開演は5分ほど押しだったかなぁ。
開演の2分ほど前になんか下のほう(南スタンドの真下がPA卓だった)がえらい盛り上がってたんだよなぁ。
誰か出てきたんだろうな、とは思ってたんだけど。
後で聞いた情報を総合する限りでは、明石家さんま、そしてOGや真野ちゃんたちが来てたのかな?
当日の笑っていいともで来る宣言してたらしいごっちんもいたって話だし。
黄色Tシャツとサイリウム率高かったなぁ、Tシャツの人の半分くらい黄色だったと思うし。
あとは緑とピンクがやや多めかな?とは思ったけど。
会場内でサイリウム祭りで黄色サイリウム配ってる人も大勢いたし。
入場口で1本(高輝度)、開演前に自席近くに来た人から1本の2本持って、でもメモ体勢でコンサに臨む。
開演で会場暗転して、流石に盛り上がりが凄まじかった。
あ、ちなみにおいら最近の娘。さん全然追えてないので。
9期がギリギリ名前と顔一致するかくらいのレベルなので、レポのクオリティもそれくらいでしか書けないので。
ひとまず9期を覚えて帰るのが今日の目標です、10期も入るってのにwww
1.Mr.moonlight〜愛のビッグバンド〜
愛ちゃんを除く7人のメンバーが(光井愛佳の出演はございません)白のドレスで登場。
ガキさんセンターで大階段で踊りつつ、愛ちゃんがAメロに入ってから登場。
エメラルドグリーンのジャケットに細身のパンツ、顔には仮面をつけて王子様風。
間奏のセリフはもちろん、7人それぞれとダンスするイケメンっぷりに脱帽ですw
間奏の相手9期だったけど、メモしてないや。
VTR
サイバーっぽいというか光の軌跡に合わせてメンバー紹介VTR、BGMはラブマのアレンジっぽかった。
9期から順番でミッツィーも居たんだけども。
愛ちゃん紹介のときの黄色サイが既に祭り並になってた。
2.この地球の平和を本気で願ってるんだよ
ダンスで一際目立ってて追わされたのは9期の2人。オレンジのジャケットの生田と、黄色スカートの鞘師。
5期6期が率なく踊ってるのに大して1つ1つの振りが大きく目立つように踊ってた。
ポップというかビビッドな原色衣装、PVで着てた衣装のアレンジだったの。
あ、香音はランドセルは背負ってませんw
3.彼と一緒にお店がしたい
この曲も鞘師生田も良かったけど、香音愛ちゃんのダンスに惹きつけられた。
香音はまだまだ荒削りだけど振りが激しくて、愛ちゃんは姿勢いいから背筋伸びてて他の誰よりピンとしてるし。
さゆと鞘師が既に顔中汗だくだったんだけどw
MC
・高橋:日本武道館にお集まりの皆さんこんばんはー!
・全員:モーニング娘。でーす!
・田中:モーニング娘。コンサートツアー2011秋〜愛 Believe〜へようこそお越しくださいました
・高橋:そして今日は明石家さんまさんがライブを観に来てくれています!
・モニターにPA席のさんまさんが抜かれる
・高橋:たくさんの方にお集まりいただき〜(内容失念)
・新垣:そして、今日は光井愛佳もこのコンサートのどこかで登場します!
・新垣:モーニング娘。に新しい仲間が増えました!
・新垣:迎えてあげてください、10期〜おいで〜
・1人ずつ自己紹介
・飯窪:飯窪春菜16歳、O型、今日は人生初の煽りをしてみたいと思います
・飯窪:ライブハウス武道館へようこーそ!
・石田:始めまして、宮城県出身石田亜佑美、血液型はO型です
・石田:今日はモノマネをしてみたいと思います
・地元の先生、社会の先生が教室が騒がしいときにやるモノマネ
・人差し指を唇の右端に立てて息を吸う、誰も分からないので微妙な雰囲気
・佐藤:始めまして、10期メンバーの北海道出身佐藤優樹です。
・佐藤:小学校6年生12歳、血液型はA型です
・佐藤:人生初の投げキッスをやります
・可愛らしい投げキッス
・工藤:10期メンバーになりました、埼玉県出身工藤遙です、血液型はA型です
・工藤:この10期メンバーはラッキー7のメンバーだと思っていて
・工藤:私は10月27日生まれで、佐藤優樹ちゃんは5月7日生まれで、石田亜佑美ちゃんは1月7日生まれで、
飯窪春菜ちゃんは11月7日生まれでみんな7がつくからです
・10期を加えた新しいモーニング娘。の応援をよろしくお願いします!
・新垣:9期の鞘師はどう?
・鞘師:年も近いし、親近感が沸くので先輩だけど仲良くしたいと思います
・新垣:鈴木は?
・鈴木:年も近いし、いっしょに成長していけたらと思います
・ここで10期は退場
・新垣:それじゃあここからコンサート盛り上げていきますよ!3曲続けてお送りします
・新垣:Next number C'mon
4.リゾナンド ブルー
9期とさゆがダンスメイン、愛ちゃんガキさんれいなが歌メインだった印象。
譜久村のダンスは振りが大きくてキレがあって、鈴木のほうはダイナミックで。
なんかアレだ、ジュンジュンのダンスに近い感じがある気がする。
5.やめてよシンドバッド!
8人並んで左足を横に上げる振りがあるんだけど、一番右にいたさゆの足の上げ方が凄かった、90度以上w
他の子は隣とぶつかりそうで狭くしか上げれてなかったからね。
ガキさんの腰の重心えらい低いところにあって深く身体を沈めてダンスしてたのが印象的。
途中から左右の花道に移動して踊ってたっけ。
6.My way 女子校花道
10月発売のアルバムの新曲。当然完全初見だったけど、ライブ向けの盛り上げ曲。
これまでだとけっこう終盤に持ってくるような、メンバー同士の絡みの多いイチャつきソング。
愛ガキのイチャつきがあったから卒コンなのもあってちょっとグッときた。
歌はれいなの安定感が魅せてくれてた、譜久村ももう汗だくになってた。
途中で片脚立ちする振りで鞘師が片足でふらついてたけど、隣の愛ちゃんがピシッとしてて。
曲終わりで4人残して捌けていったっけ。
MC(道重譜久村生田鈴木)
・道重:My way 女子校花道聞いていただきましたー
・道重:9期も先輩になるということで
・道重:先輩になると振りや紹介など仕事を任されることが多くなりますから
・道重:そんなわけで今日のテーマはこれ
・「Mr.moonlight〜愛のビッグバンド〜」の「愛をください」
・道重:私は見本できないので
・エーイング
・道重:設定つきで言ってもらいます
・譜久村:超セクシーにいきたいと思います
・ウィスパーボイス
・ピンポンのSE
・道重:誰か来たねw
・道重:汗でツルツルのタマゴみたいになってるw
・譜久村、照れる
・生田:設定は「ファミレスで歌ってみた」ですy
・生田:あ、愛を、愛をください、和風セットで
・ブブー
・道重:つかえたのは、わざと?
・生田:わざとでした、でも自分的には100点です
・道重:やりきって、自信があるのはいいことです
・鈴木:いきますか!
・道重:オッサンのノリだよ!w
・鈴木:トイレで一大事な「愛をください」です
・道重:ダメだよ、アイドルはトイレとか行かないからw
・鈴木:か〜み〜をくださ〜い〜(この世の終わりのような表情つき)
・ピンポンピンポンポンポーン
・道重:すごい!しかも歌うまいね!いつの間にさゆみを超えたの!?
・道重:それじゃあ…(締めようとする)
・エーイング&さゆみコール
・無理無理言いながらもセンターを譲られる、しかも後輩に、今後こういう機会ないからと構え
・从*・ 。.・)<かしょ〜りょ〜くを〜く〜だ〜さ〜い〜♪
・道重:頼りない先輩だけどこれからもよろしくね!
・道重:続いての曲を、この3人が歌います
7.シルバーの腕時計(新垣田中鞘師)
新アルバムの曲、暗いステージ、スポットライトを浴びてメインで歌うは黒のゴシック衣装のれいな鞘師。
フードとマントで暗い雰囲気の中ガキさんがラップ担当というこれまでになかったアプローチの楽曲。
2人が歌ってないところで謎のハモリがあったの、CDだとハモリがあったと見えてアルバムが楽しみな一曲。
鞘師は現メンでも即戦力なの聞いてたけどれいなと見事に歌いこなしてたからなぁ。
8.この愛を重ねて(高橋新垣)
少しハモリのがあってこれもCD化が楽しみな曲、可愛い感じの、最近の℃-uteなんかが歌いそうな曲調。
ただ、広いハコ向けというよりは、じっくり聞いてみたい感じの曲だったから音響と若干ミスマッチかも。
今更だけど、少し汗で乱れたショート髪が昔の中澤姐さんっぽかった印象。
MC
・高橋:12スマートから聞いていただきました
・高橋:私にとって最後のアルバムでガキさんと歌えて幸せです
・新垣:私もです
・高橋:10年間で思い出はいっぱいあるんですけど、特に思い出この曲を歌いたいと思います
9.好きな先輩(高橋新垣)
振りは当時と同じなのはもちろん、モニター半分に今の歌う姿、もう半分に10年前の当時の映像が流れて。
当時のこととか思い出されてものっそいグッときたんだけど。
ラストで2人が肩組んでおでこコツンとぶつけて密着する姿に10年の絆みたいなの感じてウルッときたし。
そのまま肩組んだまま退場。
MC(道重田中)
・お待たせ6期MCのコーナーです
・お題はこちら
・「もしも私がアナタだったら」
・さゆみがれいなだったら、れいながさゆみだったら
・さゆみがれいなだったら、「先輩に口答えしない」
・過去にそういう姿見てきて、何度空気が凍ったか
・今の10期くらいの年のときに、某先輩に、誰とは言いませんけどw
・口答えじゃなく、自分の意見を尊重した
・普通そこはガマンするところ
・そうなの?
・グッと堪えるべき
・それがストレスの原因になるんじゃないの
・後で伝えるとか何か考えたほうがいいと思う
・れいなの場合、ある日突然さゆと入れ替わったって設定でもいい?
・同じグループでもさゆとれいなってジャンルが違うやん
・れいなは女優って感じでさゆみは芸人?
・バラエティとか出ることも多いやんさゆは、滑り知らずやし
・そんなことないよぉ(照れ
・だから思いっきりだだ滑りしてやって、やらかしてから元に戻りたい
・酷いー!仕事なくなっちゃう!
・そうよ!w
・こんな可愛い笑顔してそんなこと言うんだから!
・最近仕事が楽しくて
・れいな舞台ダイスキだもんね、稽古の態度悪いけど
・ちょwwwそれ爆弾発言www
・改心したんだね
・爆弾発言やからそれ!
・だかられいなすっごい可愛い
・いつもそう言う、捻くれてるみたいやん
・でも本当に楽しんでるのが顔に出てるから
・6期もいい道を進んでいきたいやん
・頑張ろう6期
・笑顔でねw
・9期と10期にシンリョウされててきてるから
・あれ、違う?
・「占領」?
・存在感出していかないと
・10期を会社も推していきたいはずだからw
・新メンバーばっかりインタビューとかもされるし、もがき上がっていかないと
・会社も推してくれないから自分でいかないと
・頑張ろう!
・で、目立っていくには大事なことが何か考えた
・「年を取らないこと」
・うちら22歳やん、れいなも11月で22歳になるから、見た目は大人やん
・大人になるのはしょうがないやん
・でもだからって洋服を落ち着かせたりするのはダメ
・いつも元気なイメージで
・キャピキャピで元気な感じ
・でもちゃらんぽらんな感じじゃなくて
・さっき打ち合わせてるときちゃらんぽらんって意味わからんかったもんねw
・勉強していこうw
・これからもよろしく!w
・よろしく!
・続いての曲、愛ちゃんが歌ってくれます
10.電話でね(高橋)
11枚目のアルバムの曲なんだけど、聞き込んでなかったからほぼ初見だったの。
中世風のドレス姿の愛ちゃん、バラード調の落ち着いた曲調でしっとり聞かせる雰囲気。
サイリウム祭りでキレイな黄色に会場が染まってたっけ。
ちなみに公演替わりで歌う曲が変わっていた模様。
VTRコーナー
メンバーが語る「愛 believe」と称して、移動車の中でのトーク。
この公演の語り部は从 ´ ヮ`)从*・ 。.・)
基本は高橋との絡みや思い出。
さゆ的にはこのツアーでれいなと愛ちゃんとガキさんの歌があるけどそれが見れなくなるのが寂しかった。
何故かソロ曲聞くよりもそっちのほうが寂しかった。
れいなは卒業せんけどw
ガキさんもそっち系というかダンス最近凄いし、愛ちゃん凄いから悩んだ。
れいなはダンスより歌が好きだからダンスで悩んで愛ちゃんにも話した。
だから実はHigh-Kingもイヤだった。
佐紀ちゃん凄いし、舞美ちゃん激しいし、憂佳のことよく知らんかったしw
当時はまだスマイレージなかったしね。
それで愛ちゃんに相談したりした。
いっしょに練習したりもした。
でも最近少しダンス好きになってきた気がする。
ダンスのテレビ番組とかも見るようになったし。
さゆみだったらすぐバラエティに変えるわ…w
11.Songs
シルバーのドレス、裾先が黒のファーであしらわれた衣装で全員再登場して。
さっきの曲の影響か黄色サイリウム率が一気に高まってた印象。
やっぱりこれだけの大人数だと衣装チェンジするとまた誰が誰か確認するだけでこの曲は終わってたw
ハットを被って目立ってた譜久村鞘師をマークしてみるw
12.Give Me 愛(ラブ)
愛ちゃんの高音フェイクと表情が全部持っていった一曲、これも新アルバムの曲だよね。
初見だから例えづらいけど、盛り上げ系のおいらの好きな曲調なので。
アルバム楽しみな曲多いなぁ。
MC
・生田:ニューアルバムからGive Me 愛(ラブ)聞いていただきました!
・道重:1階席、2階席の人盛り上がってますか!?
・??:スタンド席、まだまだいけますか!?
・譜久村:OK!スペシャルメドレー、カム!
メドレー
│ショートバージョンで曲4連発。
├13.情熱のキスをひとつ(高橋新垣田中)
│れいなの歌とダンスがセクシー、ガキさんの歌い方好きだなぁ。
│愛ちゃんの表情とダンス、あとフェイクが鳥肌モノだったの。
├14.笑顔 yes ヌード
│さゆと生田のダンスがセクシーでした。
│なんかこの辺から熱とか出てたのか、若干ボーっとしててコンサに100%集中できてなかった気がする。
│光井デビュー曲なんだし、やっぱり光井見てみたかったなぁ。
├15.もっと愛してほしいの
│まじでスカスカ!のカップリングだけど、この曲もあんまり分かんなかったっけ。
│左右の花道のほうに歌いに行ってたと記憶。
└16グルグルJUMP
从*・ 。.・)<ぐるぐるJUMPいきますよ!
譜久村のアニメ作り声のインパクト凄かったなぁ。
あと、全体的にガニ股なこの曲だけど、愛ちゃんのダンスが特にキレが凄かった、ガニ股だけどw
MC
鞘師生田鈴木道重
・ライブの感想
・すごい熱い、盛り上がりなど
・譜久村高橋新垣田中が出てきて入れ替わり
・VTR長く録ったけど脱線ばっかり
・いやいや2人ならではな感じだったと思いますよ
・本当は2時間ぐらい録ってた
・全部使ってくださいってお願いしたけどダメだった
・途中でお腹へってお汁ゴハン…
・お昼ごはん食べたりしながらw
・オフっぽいし普段なかなか言えないから
・そういうの聞けてよかった
・アイドルとして新しいジャンルも切り開いていきたいので、芸人アイドルとして
・だから愛ちゃん、ボケ殺しはしないようにw
・コンサートも後半戦、皆さんエンジン全開でいきますよ!
・ちなみに、途中から4人戻ってきての全員でのトークでした。
・衣装替えして、赤のセパレートのドレス。
17.OK YEAH
ニューアルバムの曲、テクノ調のパラパラ風な振りが多用された曲。
ダンスやステップはそこまで激しくないんだけど、真似するとなるとちょっと難しいかも。
とりあえずアレだ、「荒ぶる鷹のポーズ」が焼きついて離れないwww
18.Only you
鞘師れいな愛ちゃんの歌の印象が強くて他の部分があんまり記憶がないんだけども。
鞘師はホントに現時点で既にかなり完成してるよなぁホントに。
友人曰くでは既に人気上位だとも聞いてはいるんだけど、興味深いの。
19.まじでスカスカ!
8人並ぶ振りが多いんだけど、愛ちゃんが一番左側にいて、隊列時折離れて遠くまで客席手振りに行ったり、
それで並びに戻るの遅れたりってのがちょいちょいあったけど、コンサを楽しんでる雰囲気で微笑ましかった。
案外脚が一番上がってたのがガキさんだった件。
間奏のときにれいなが一番客席煽ってたんじゃなかったっけ。
スカだけあって、ラッパの小道具を吹く振りがけっこう多かったの。
MC
・高橋:楽しい時間はあっという間ですが、次の曲がラストになります
・道重:皆さんへの愛を込めて歌います
20.ブラボー
前半でバラードアレンジされて手を繋ぎながら歌うのに鳥肌立った。
途中から普通の音源に合わせてに戻って、2,3人ずつでフォーメーション組んで。
センターの愛ちゃんを囲んで回りながらダンスする生田道重がセクシーだったの。
キャノン砲で金のテープ客席に撒いたのってこの曲だっけ?
どうもありがとう!と手を振りながら捌けていって、会場暗転。
黄色サイリウム祭りで愛ちゃんコール。
モニターには客席のメッセージやスケブやiPadの愛ちゃん卒業メッセージが次々大写しに。
大体5分強くらいかなぁ、ステージが明るくなって。
…その前に、暗いときに黒子な人が中央にマイクスタンドセットしていったっけ。
黄色いTシャツにダボッとしたジーンズみたいなラフな格好の愛ちゃん登場。
アンコール
・高橋:皆さんのからの愛ちゃんコール、ありがとうございます。
・高橋:本日、私はモーニング娘。を卒業します
・高橋:皆さんに手紙を書いてきたので、読みたいと思います。
・2001年8月26日にLOVEオーディション21でモーニング娘。5期メンバーとして加入して今日で10年と1ヶ月、
・今思うと、あっという間でした
・ASAYANは福井では3週間ほど遅れていたので、新メンバー募集してても、放送するときには募集が
終わっていることが多かったんですが
・5期のときは新聞の告知を友達が見つけてくれたのがキッカケでした
・そんな私が4年1ヶ月もリーダーをやらせていただくほどになるとはビックリです
・加入した直後は、よく怒られた
・5期はよく4人で固まっていたので、4期みたいに(目立てなかった的な要旨)スタッフさんに怒られたり
・でもそのことでより5期の絆は強まったと思います
・キャラがなくて悩んでいたころ、ヤンタンの準レギュラーになりました
・訛ってたら女優はできんぞ、って言われてたけど、いつの間にか強くなった感じです
・さんまさん、ありがとうございました
・嬉しかった始めてのソロパートをもらったそうだ!We're ALIVE
・初めてだから元気に歌おう、と思って出かけたのを覚えています
・レコーディングはよく分からないうちに終わって、レコーディングした曲を貰って聞いたら、
私の声、すごくコドモっぽくて気持ち悪かった
・でも、すごく嬉しかった
・卒業が決まって、最後のお仕事が増えていくたびに、寂しくなったけど、もっとモーニング娘。が
好きになりました
・モーニング娘。になれてよかった
・つんくさんが「高橋なりのアットホームなモーニング娘。にしていけばいい」とアドバイスしてくれて
・さゆ、れいな、愛佳、フクちゃん、生田、鞘師、ズッキ、こんな頼りないリーダーについてきてくれて
ありがとう
・10期も、たった2日のリーダーだったけど、サンキュ
・そしてガキさん、先に卒業しちゃってごめんね
・でもガキさんなら、私がいなくても(モーニング娘。をもっと立派に〜的な文だったと思う)
・メンバーの皆、スタッフさんの愛情や、ファンの皆さんの○○に感謝でいっぱいです
・(この辺から涙ぐんで時々つかえながら)
・この前の福井のファンクラブバスツアー、ファンの皆さんのサプライズ、ありがとうございます
・自宅や移動中に、モーニング娘。の曲を聞いてくれてありがとう
・ファンの皆さんと過ごした時間は私の宝物です
・これからも、これがあれば私は頑張れると思います
・最後に、一言言わせてください
・みんな大好きです!
・2011年9月30日、モーニング娘。メンバー高橋愛
21.自信持って 夢を持って 旅立つから
マイクスタンドを後ろに追いやってソロ、でも後ろ見ずに投げ出したからバランス悪くぐらついてたけどw
1番は歌詞飛ばして苦笑いしたり歌詞間違えたりしてたけど、2番で立て直して見事に歌いこなしてた。
満面笑顔でステージ左右走り回って拳振り上げながら客席にレスしまくって。
センキュー、とステージ下から出された帽子を被って、ステージ中央やや右に移動。
セレモニー
・ガキさんが花束持って登場、10期から順番に現メンバーが整列、松葉杖の光井登場で会場盛り上がり
・全員ツアーのメンバーTシャツだったと思うの。
・新垣:卒業おめでとう(花束を渡す)
・高橋:ありがとう
・新垣:メンバーからのメッセージを受け取ってください
・工藤:高橋さん卒業おめでとうございます
・工藤:Hello!のコンサートのときに、エッグのみんなにお菓子をくれたのがすごい覚えてて
・工藤:先輩がたくさんいてすごい緊張していたときに、ホッとした瞬間でした
・工藤:ステキな思い出をありがとうございました
・工藤:ご卒業おめでとうございます!
・ハグ
・佐藤:いつも笑顔でたくさんの○○(メモ取れず)
・佐藤:今日でもう卒業なんて…(涙ぐむ、そのまま喋れなくなる)
・高橋:ありがとう(と自分からハグにいく)
・泣きながらハグ、優しく抱き締める愛ちゃん
・石田:ご卒業おめでとうございます
・石田:仙台からテレビで見た高橋さんはすごいキラキラしてて
・石田:歌もすごいし、ダンスも色々な種類が踊れるし、卒業してもいろいろ教えてください
・石田:メアド教えてください
・高橋:ハイw
・石田:ご卒業おめでとうございます!
・ハグ
・飯塚:ご卒業おめでとうございます
・飯塚:今日も袖から愛さんを見てて
・飯塚:愛さんを観れてよかったです
・飯塚:はるなん、って呼んでもらってもいいですか?
・高橋:はるな?はるなん? …はるなん!
・飯塚:ご卒業おめでとうございます!
・ハグ
・鈴木:高橋さんご卒業おめでとうございます
・鈴木:9ヶ月、たくさん思い出があって何を話すか悩んだんですけど、一番好きなことを話します
・鈴木:入ってすぐの頃に高橋さんとメアド交換させていただいて
・鈴木:高橋さんは歌もできてダンスもできてかっこよくて、私は自分から話せないのに、すごい
気さくに話しかけてくれて
・鈴木:あのドキドキは一生忘れません
・鈴木:…何話すか忘れちゃった
・高橋:w
・鈴木:(少し話し始めたところで)思い出した!w
・鈴木:まだ私は歌もダンスもヘタなんですけど、高橋さんを目指して頑張ります!
・鈴木:高橋さんが大好きです!
・鈴木:メアド変えても教えてください!
・鈴木:大好きです!
・ハグ
・鞘師:高橋さんご卒業おめでとうございます
・鞘師:今年の1月にモーニング娘。に加入して、私は人見知りが激しくてなかなか話せなかったんですけど
・鞘師:9期と高橋さんで買い物に行ったときに、高橋さんが手を繋いでくれたのがすごい嬉しくて
・鞘師:高橋さんと打ち解けられたと思って感動した瞬間でした
・鞘師:高橋さんにはすごい魅力がたくさんあって、面白いところもおバカなところもあって
・鞘師:それ以上にプロとしてのパフォーマンスがすごくて見てて嬉しくて幸せでした
・鞘師:高橋さんを卒業しても応援します、だから私たちのことも…(泣く
・鞘師:私たちのこともずっと見守っててください
・鞘師:あとでサインください
・鞘師:この9ヶ月ありがとうございました…大好きです!
・ハグ
・生田:高橋さんご卒業おめでとうございます
・生田:私が春のツアーのリハーサルのときにダンスができなくて悩んでたときに
高橋さんに話を真剣に聞いてもらったり、渋谷に買い物に連れてってもらったり、
・生田:新大久保に連れてってもらったりしました、トッポギ美味しかったです
・生田:寂しいんですけど、10期が入って負けないように…(泣く
・生田:高橋さんみたいに表現力のある人になりたいと思います
・生田:本当にありがとうございました!
・高橋:ありがとう
・生田:ありがとうございました、大好きです!
・高橋:私もです
・ハグ
・譜久村:高橋さんご卒業おめでとうございます
・譜久村:私が加入してすぐに「ウソでしょ!?」って思うことが2つあって
・譜久村:1つが10期の加入で、もう1つが高橋さんの卒業でした
・譜久村:高橋さんが卒業までに心配かけないように頑張ろうって行ってたんですが、どうですか?
・高橋:え、聞いてるの!?w 頑張ってたと思いますw
・譜久村:10期が入って先輩になるし、9期も成長していきたいと思います
・譜久村:私のモーニング娘。人生の始まった1月2日のコンサート、高橋さんは一緒に泣いてくれました
・譜久村:あの涙は私にとって宝物です
・譜久村:今までありがとうございました、大好きです!(泣く
・高橋:私もです
・ハグ
・光井:愛ちゃん、卒業おめでとうございます
・光井:久々にいっしょにステージに立ててすごくドキドキしてます
・光井:愛ちゃんとはここ2,3年で距離が近づいて
・光井:亜依ちゃんを見て吸収したいと思うことが多くて、でもあっという間に卒業がきてしまって
・光井:いっしょにステージに立てないのが悔しいんですけど、いっしょにステージに立って
おめでとうがいえたので
・光井:いっしょにステージに立てなかったけど、愛ちゃんの歌を耳に焼き付けてました
・(表現についてもう少し話してたけど追いつけず、話してる途中で鼻が出た、とすすってた)
・光井:愛ちゃんの表現が大好きです(泣く
・光井:おめでとうございます、大好きです!
・ハグ
・田中:愛ちゃん、卒業おめでとうございます
・田中:もうドキドキしとう…伝わるかな
・田中:なんか…愛知ちゃんとは2人でいっしょにハローで2人で難しい曲もらったりして
・田中:2人で残って話し合ったりして、愛ちゃんはれいなにとってライバルでもあったし
・田中:こうしようああしようって言ったこともあったし
・田中:れいなシャイやけんあんま言わんけど、仕事しとってやっぱりみんなに会いたくないとか思う日も
あって、壁を作ってるときに、愛ちゃんだけは話しかけてきてくれて
・田中:正直それに助けられとって、そのときそのときにありがとうって言おうとは思ってたんだけど、
恥ずかしくてそのまま時が過ぎちゃってて
・田中:今日は言おうと思います
・田中:愛ちゃん、今までありがとう!
・ハグ
・道重:愛ちゃん、ご卒業おめでとうございます
・(2文ほどメモから起こせず、可愛くて、と褒めてたはず)
・道重:何から話せばいいか分からないんですけど…
・道重:こんなさゆみにたくさん接してくれて、優しくしてくれて嬉しかったです
・道重:愛ちゃんがいるから今のモーニング娘。があると思うし
・道重:ファンのみんなとの感じも愛ちゃんがいたからだと思います
・道重:これからはガキさんとれいなと3人でモーニング娘。を引っ張っていきます
・道重:だからまたゴハン行きましょう!
・道重:さゆみも新大久保連れてってください
・高橋:OKですw
・道重:愛ちゃん大好きです!!
・ハグ、勢いが強すぎて愛ちゃんの帽子が落ちる、後ろのガキさんが無言で帽子を拾って右手に
・無言で見詰め合うガキさんと愛ちゃん
・帽子を差し出すガキさん、受け取る愛ちゃん
・新垣:愛ちゃん、卒業おめでとう
・高橋:ありがとう
・新垣:私は…(既に涙声 愛ちゃんといっしょに10年前にモーニング娘。に加入して、いっしょに見てて
・新垣:愛ちゃんがリーダーになって、愛ちゃんは自分よりみんなのことを考えて頑張ってたから
・新垣:明日からは自分のことを考えて前に進んでいってください
・新垣:こんなステキな仲間がいて、私たちも愛ちゃんに負けないように頑張るから、見ててください
・新垣:愛ちゃんと11年、いっぱい同期で過ごして、ステキな時間でした
・新垣:そしてこれからもよろしく!
・新垣:卒業おめでとう!
・ハグ
・スタッフが出てきて光井の松葉杖を1本回収(もう1本とマイクで両手は埋まる)していく
22.友(とも)
全員で整列して、空いた手で肩を組みながら顔を見合わせつつ歌う。
愛ちゃんもそうなんだけど、みっつぃーと肩組み視線合わせしてたれいなと生田に目がいったなぁ。
他のメンバーけっこう肩組みとか一瞬だったんだけど、れいなだけ曲終わり最後まで長いこと肩組んでた。
・高橋:どうもありがとう!
・全員:モーニング娘。でした!
と手を振りながら退場、会場暗転。
またまた黄色サイリウムと愛ちゃんコール、今度はモニターに映像は出なかった。
5分弱今度はそこまで長い時間じゃなかったけど、再び会場が明るくなって、ダブルアンコール。
ダブルアンコール
全員再登場、愛ちゃんはさっきの衣装に黒のパーカー着てきて、他のメンバーは同じ衣装。
23.涙ッチ
3,3,2人でフォーメーション、道重鞘師生田のアニメ声トリオで歌いだし、これは面白い。
続いて譜久村鈴木は少々音が外れたりして不安定、でも声量があるし、まだまだ荒削りって感じ、
これまでのコンサ見ててポテンシャルの高さはずっと見てたし、今後の成長が楽しみ。
そして愛ちゃんれいなガキさんの3人の安定感、この3組の対比が面白かったっけ。
愛ちゃんけっこう客席にレスしてたなぁ。
途中から車椅子の光井、10期4人も出てきて13人での熱唱に。
れいなが車椅子途中から押してた。
曲終わりで全員で整列して、手繋ぎで礼。
そのあとステージを左右の花道のほうまで手を振りながら練り歩いて。
メンバーが順番に捌けていってからも、愛ちゃんは再びステージ左右へ手を振りながら走り回って。
帽子・リストバンド・Tシャツについてた缶バッチ・パーカーと客席に投げ込んでた。
パーカーは1階アリーナまで届かなくてスタッフに拾われて投げ直してたけどw
センターで深々と礼をしたら、そのまま感極まって顔を上げれなくなって、手で覆いながら顔を上げて。
大階段を上がって、一番上でもう一度礼、ありがとう!と叫んで手を振りながら退場。
会場は明るいまま、だけど誰も退場せず鳴り止まない愛ちゃんコール。
2分かそこらの短い時間、再びの愛ちゃん登場、トリプルアンコール。
トリプルアンコール
・高橋:今日は平日なのに、お休みして来てくれた方もいるかもしれないんですけど、
本当に本当にありがとうございます
・高橋:これからも皆さんがいると思うと頑張れる気がします
・高橋:これからもよろしくお願いします、そしてモーニング娘。も応援よろしくお願いします!
・高橋:今日は本当にありがとうございました!
・高橋:バイバイ!みんな大好きー!!
と、手を振りながら退場。
今度こそ終演アナウンスが流れてコンサートは終了っと。
1回目ブラボー!が終わったときで大体1時間40分、トリプルアンコールが終わった時点で2時間45分くらい
だったかと。
流石に卒コンだけあって終演後も熱気は冷めなくて、すぐに退場するよりはコールや万歳してる人が多くて。
おいらも一瞬だけ混じりつつ、混む前に早々に離脱しましたが。
興奮冷めやらぬ、だったんだけどね。
体調はまぁあんまり良くなかったので。
お知り合いにご挨拶しつつ。
色んな思惑混ざりつつな友人に付き合って新宿で徹カラしてきましたよっと。
実家に帰るな安静にしてろって言われたくせに何をやってるんだ自分www
まぁ思惑ある友人たちは新宿サブナードの福家書店握手会整理券を無事入手できたのでしょうか?w
考えたら卒コン後に鉄カラなんて7年とか飯田さんのとき以来だしなぁ。
いや、余韻感じつつ楽しいコンサートでしたよっと。
総括。
楽しかったですよっと。
うーむ、11枚目のアルバム聞き込んでなかったり、9期がまだハッキリ把握しきれてなかったり、
自分の体調とかいろいろ悪条件重なった割には楽しめたと思う。
何気に9期初見だったんだけど、思ってたよりも楽しい子たちだし、何よりスキルとポテンシャル高いね。
これはしばらく成長するのを見てたいと思ってる今日この頃です。
11枚目、12枚目のアルバム聞いてみなきゃだねー。
今後が楽しみです。
ゲキハロのあるベリキューメンは29日に来てたらしいのと、OGは半々くらい、スマイレージは30日。
1階のPA宅だから目撃情報多かったみたいだけどね。
ま、ファミ席でもいい席いただけてたので十分楽しめてたしね。
久々な友人にも会えたので個人的には満足な感じです。
やっぱ現場行くと色んなモチベーション高まるしね、実はリボーンも観に行きたくなってるおいらですw
よっさんの卒業で娘。第一線からは退いてたんだけど、少し興味が出てきたのでまたコンサとか行こうかなぁ。
ま、ちょっと考えてみようと思うの。
今回のセットリストも、昔の曲全然やらなかったし、こういう構成も面白かったし。
とりあえず今回のコンサート、楽しかったですということで。
読んでいただいた皆様に感謝しつつ。
以上、モーニング娘。コンサートツアー2011秋〜愛 Believe〜レポでした!
|