ホーム > レポート > ℃フェス2011
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

℃フェス2011秋〜℃-なっちゃうのよ 夢☆コラボ〜鈴木愛理・岡井千聖

ベリキューヲタ転身ウィーク最終日現場ですよー。
俺…明日からは元のヤスヲタに戻るんだ……!
って何をフラグを立ててるんだおいらw
まぁ色んな偶然が重なって3連続ベリキュー現場に逝ったおいらの長文レポ第3弾!
℃フェス2011秋〜℃-なっちゃうのよ 夢☆コラボ〜鈴木愛理・岡井千聖
いってみようかっ!

11月17日木曜日横浜。もうすっかり寒くなってきましたよ。
仕事終わりに横浜BLITZ。
都内から東急線で来たんだけど、18時半開場のところ18時45分とけっこうギリギリだったりして。
座席番号振ってあるから、入場整理番号順とかじゃないけど、FC限定イベで会員証チェックがあるから
入場にちょっと手間取ってて。
物販に並んでる余裕もなく、ドリンク引き換えて座席へ。
あ、ドリンクチケット500円取られました。申込みのときに言われてたかなぁ、これ、若干腑に落ちない。

ステージはホントに照明があるだけ、セットもスクリーンも何もなし。
客席は、2階席までフルで入ってたなー、かなりの人数だよこれ。
1階席は通路で式って、右・中央・左のブロック前15列ほどと、後方中央にPAがあるから左右の計5ブロック。
席数敵に、1回が450席強、2階席が100としてもけっこうな席数あったことになるねー。
おいら前方左ブロック、前から4列目というなんかモノスゴイ席が来たので、ガッツリ観察体制で。
こんな前の空間には仕事終わりのスーツ姿なんて片手で数えるほどしか居なかった件w
ドリムスなんかはむしろスーツが圧倒的多数だっていうのにw
けっこうギリギリに座ったので、もう開演直前のアナウンスがあって、すぐに会場暗転して。
定刻開演、一瞬暗転して、すぐさま2人登場。

01.世界一Happyな女の子
お互いに会い方のパートも口パクで歌いつつ、時折アイコンタクト織り交ぜつつ。
サビの片足手で持つ振りのキレが2人とも素晴らしかったの。
客席見ながら満面のレスで目線飛ばしまくり、飛ばしすぎて愛理が2番サビで歌詞も飛ばしてたw

本日の2人の装い。
布地ツギハギのパンクっぽいドレスワンピ。足元はお揃いの黒のニーハイブーツ。
スカートは愛理がピンク、千聖が黄色でレース時何重にもなってて、下にカボチャ型の見せパン。
お揃いのツインテールゆる巻きにして、縛った髪の結び目片方に垢の小さなリボン。
1組のイヤリングを分けて片耳につけて、というかアクセサリはそれぞれシンメトリに。
↓のMCでも言ってたけど、お揃いにこだわってチョイスしたっぽい。
詳しくはブログに画像も載ってるので、そちら参照かな、11/17の℃-uteブログ。

MC
鈴木:はい、横浜BLITZにお越しの皆さん
2人:こんにちは!
岡井:こんばんは!
鈴木:今日は2人のコラボイベントに〜(たくさん来ていただいてありがとう、的なニュアンス)
岡井:ありがとうございます!
鈴木:私たち今日は(同じ髪型にして、リボンもシンメで同じにしてみた、的なニュアンス)
岡井:はい
鈴木:これ(イヤリングも1つのを分けて)も反対にしてみて〜(なニュアンス)
鈴木:夢コラボの名前の通り、夢のようなイベントにしたいと思っているので、最後まで楽しんで
   いってください、鈴木愛理です!
岡井:岡井千聖でーす!
岡井:えーとですね、いつも横浜BLITZには℃-ute5人で立たせてもらうんですけど
岡井:今日は2人ということで、皆さん来ていただけるか不安だったんですけど
岡井:あ、愛理は人気なんですけど、私のファンの方が来てくれるかと思ってw
岡井:2階席もたくさん来てもらって〜(なニュアンス)
岡井:愛理も言ったように、夢のコラボなので、記憶に残るイベントにしたいと思います!
岡井:それでは、続いての曲を聞いてください!

02.恋のバカンス
千聖が低音メインパート、愛理が高音パートのハモリ。
千聖の歌い方と発生が在りし日のののさんみたいでちょっとゾクッときた。
Bメロで、千聖が肩まで上げた手に愛理が手を添える、みたいな振りが可愛らしくて。
アウトロでアイコンタクトどころか見つめ合うような勢いでお互いガン見してた。

03.winter love(BoA)
うって皮ってバラード調で聴かせる雰囲気の曲調、ってか初めて聴く曲だったので。
パート交互に歌ってて、ラストだけユニゾンで歌ってたかな。
千聖が声域カバーしきれてないのか低音ちょっと厳しそうだった、高音はファルセットキレイだったけど。
愛理は地声から裏声への移行すごい滑らかで上手いんだよね。
あと、2人とも視線の運び方が上手くて、斜め下を見つめる切なげな表情がキレイだった。

04.壊れかけのradio(徳永英明)
2人とも真顔とまではいかないけど、笑顔を作らないナチュラルな表情、なのに唇の端が上がるのが千聖。
例えるなら、『1974』のパンフレットに写ってるみたいな表情になってたなぁ。
キーが合ってるのもあって優しい声色なんだけど、照明と前髪と眉の光の加減でちょっと表情切なげに見えた。
これもほぼパート交互だけど、ラストのユニゾンがバランス良くて聞き心地がよくて。

MC
岡井:はい!えーとですね、2曲目に歌った曲がですね、あ、始めの曲じゃなくて(若干gdgd)
鈴木:(今歌った)3曲の中の2曲目が、BoAさんの『winter love』って曲なんですけど
岡井:皆さんこの曲知ってますかね?もしかしたら知らない方もいたかも知れないんですけど
岡井:私カラオケに行ったら絶対この曲歌うんですけど
鈴木:18番らしいですよ!
岡井:いやいや(的な謙遜してみせるw)
鈴木:私もBoAさんが大好きで(2人の共通点、的なこと言ってた)
鈴木:なかな歌う機会がないじゃないですか、大人の事情的な感じで
鈴木:『winter love』は皆さんに〜(皆さんの前で歌えてよかった、的なニュアンス)
岡井:1番目に歌った曲は、「何かハロプロじゃない曲がいいね」って言って考えてて
岡井:愛理が『恋のバカンス』を選んでくれたんですけど、愛理なんでこれにしたの?
鈴木:(一言あったけど失念)
鈴木:ハモリを絶対やりたいと思ってて、(昔、昔って言っちゃいけないかwな感じ)
鈴木:私たちのよりか少し上の世代のハモリの代表曲みたいな感じだと思って
岡井:おー
鈴木:そんな感じで選びました、大丈夫かな?
岡井:なんか意外、この曲がくるとは思わなかったから
岡井:やっぱ愛理ハモリ上手いから
鈴木:ちさとのビブラートが上手かったからだよぅ
岡井:いやいや愛理のハモリが上手いから
岡井:お互いに大好きだから手を取り合って〜(なニュアンス)
岡井:3曲目の壊れかけのradioなんですけど…何やってんの!?w
鈴木:レディオw(右手を左右に捻ってラジオのチューニング)
岡井:徳永英明さんが大好きなんですよ、もう立ってるだけで完璧な感じで!
岡井:歌も聞いてるだけで泣きたくなるときがあって、ストーリーに入り込むっていうか、
   その(一言失念)
鈴木:声もステキだもんね
岡井:ステキ!
岡井:そのオーラが出てそうな感じには私もまだ近づけてないけど、いつかオーラ出せたらと思ってます
鈴木:(うんうん頷いて)次の曲の準備でしてくるから、話しといて
と捌ける愛理
岡井:何話そう…
岡井:皆さん、元気ですか!?
盛り上がり
岡井:今日は私のファンじゃない人もいるかもしれないんですけどぉ、ちさあいの歌を聞きたいと思って
   こんなに集まってくれてありがとうございます
盛り上がり、千聖コール的なのが
照れる岡井ちゃんw
岡井:ホント最近寒くなってきて、いやいや、今日は熱いですけど、外は寒いから風邪とかひかないようにして
岡井:Tシャツで帰るとかしないでくださいね
鈴木:(マイクで声だけ)ちさと、そろそろあなたも着替える時間よ
岡井:愛理のこの雰囲気好きなんですよねw
岡井:次何やるか考えながら待っててくださいね!
と捌ける千聖
鈴木(マイク):皆様、今何をやってるんでしょうか?w
鈴木(マイク):隣の方と仲良くなりましたかね?もしかしたらまだかもしれないですけど
鈴木(マイク):このイベントではまだまだたくさん歌うので、ちさあいファミリーみたいに、
        最後は仲良くなって帰ってくださいね
岡井(マイク):皆さん、今のうちにお水飲んでくださいね
岡井(マイク):気をつけて、怪我しないようにストレッチもしといてくださいね!
鈴木(マイク):そうねー

しばらくして手を繋いで2人登場。
2人の衣装は、薄いピンクのドレスに、白の大きなリボンのカチューシャ、白のブーツに早着替え。

2人:みなさーん!こんばんピンクー!
ちさピンク:げんきですかー!?
あいピンク:2階席の皆さんも、見えてますかー!?
盛り上がり
2人:すごい!皆さんの声が、私たちの胸に、響いてきます!
ちさピンク:ちさピンク的には〜本当に素敵な皆さんと一緒の時間を過ごすことが出来て、
     と〜っても、うれぴ〜んく!です! で、あいピンクは?
あいピンク:あいピンク的にはぁ、キャハ!みんな、みんな、みんな、み〜んな、すごく、キャハッ…
      …フエ〜ン(泣)
あいピンクコール
あいピンク:と〜ってもやさしいので、だいすきですう〜……
2人:それでは、とっても大切な思い出のデビュー曲「レインボーピンク」、心を込めて唄いまピ〜ンク!

05.レインボーピンク
重ピンクパートのちさピンクと、こはっピンクパートのあいピンクと。
エフェクトかけずにアニメ声っぽく歌っちゃうんだからなぁw
かと思えば1番Bメロで普段の声量で千聖歌っちゃってちょっとバランス悪くなりかけたり。
Cメロで微妙に歌詞噛みかけてたりw 確かにちょっと早口だからねあのパート。
2番はしっかり立て直してたし、間奏の台詞も完璧だったけどw
お互いに笑ってたのは客のリアクションのためか、楽しいからか、お互いや曲がオモシロイからかw

ちさピンク:みなさ〜ん!今日は、本当に 本当にちさあいイベントに来てくれて、ありがとうございました!
あいピンク:また、みなさんにあえるときゃっきゃっきゃってなっちゃうから、きてくださいねぇ!
盛り上がり
2人:わ〜うれぴ〜んく!
2人:それでは、みなさん、また会える日まで!!ばいば〜い!ピンク!

手を繋ぎながら捌けていって。
しばらく暗かったんだけど、再登場の2人は最初と同じ衣装、上から羽織る形だったっぽいね。

MC
岡井:イェーイ!
岡井:ちょっと横浜ブリッツの周り走ってきましたw
鈴木:疲れたねw
岡井:ちょっと疲れたね、精神的に疲れた感じw
鈴木:色んな(ことがあったからね、的な感じ)
鈴木:気を取り直して、気を取り直す必要なんてないよねw
岡井:取り直さなくていいよw
鈴木:どよめきに動揺しちゃったw
鈴木:次のコーナーはこんなことをしたいと思います!
2人:『ふれあいアンケート』のコーナー!
岡井:きたよー
岡井:このアンケートは、オフィシャルサイトで募集したものに、皆さんが先ほど書いてもらったものを
   まぜまぜにしちゃって、その中から答えていこうと思います
岡井:それじゃあ皆さん、座ってくださーい
岡井:あー、楽しいね
鈴木:うん
岡井:大丈夫?
鈴木:何の準備?w
(二言ほど、gdgdしつつ掛け合い?があって)
岡井:若干めんどくさくなってない?w
鈴木:そんなことないよw
愛理1枚引く
鈴木:ペンネーム(失念)さん
岡井:ありがとうございます
鈴木:【投げキッスをください】
岡井:そういうの苦手!
鈴木:(私も苦手、なニュアンス)
岡井:普通にいこっか
鈴木:どこに向かってやる?
岡井:(客席にじゃない、的な感じ)OK
鈴木:せーの
(投げキッス、両手で会場中に手を広げて、すぐ2人とも後ろ振り返って照れる)
岡井:(すぐさま)じゃ次いきまーす
1枚引く
岡井:ペンネーム(失念)さん、【舞美ちゃんたちのイベントのアンケートコーナーがグダグダでした、
   謝ってください】
岡井:今日こういう感じなの!?
(会話3往復くらい失念、謝るってどういうことか分かってる!?分かってるよ、
 何でこういうのばっか引くの、的な同様具合)
鈴木:先輩のネタだけどさ…
岡井:先輩じゃないよ!
(早くいこう、早くやってしまおう、そんなノリ)
鈴木:せーの
2人:許してニャン♪
鈴木:何も見てない
岡井:…何も見てない
愛理1枚引く
鈴木:ペンネーム(失念)さん、【『ちさあい』には句読点はつくんですか?】
岡井:何、句読点って?
鈴木:点とか丸とかのさ、この紙には丸(ちさあい。)って書いてある
岡井:じゃあつけとく?
鈴木:すーさん。にはつけてたりするけど
岡井:でも岡井千聖。ってなったら変じゃん!
鈴木:やめる?どうする?
岡井:じゃあ一応つけとく?
鈴木:いいの?でもバランス悪くない?
岡井:バランス…
鈴木:じゃ、なしでw
岡井:(答える)ペースいいんじゃない?
鈴木:(一言失念)
千聖1枚引く
岡井:ペンネーム(失念)クリスマスケーキのいちごが1個余りました、誰が食べますか?
岡井:確実に萩原舞ちゃんですw
鈴木:萩原舞ちゃんだねw
鈴木:何なら「食べていい?」って言いながら持ってる感じだよねw
岡井:だね、可愛いけどw
鈴木:可愛いw
愛理1枚引く
鈴木:ペンネーム(失念)さん、【なっきぃのいいところを3つ挙げてください】
岡井:まず、ノリがいい
鈴木:いい意味で負けず嫌いだよね
岡井:人に合わせられるから大人だなって思う
鈴木:あと内面的なことじゃなくて外見的なことだけど、唇
岡井:本人嫌がってるけど、いいよね!
鈴木:私なんて唇薄くて血色悪いからいいなって思うのに!
岡井:千聖も笑うと上の唇なくなるから
鈴木:(一言失念、なっきぃの唇褒めてた)
岡井:私いきます
千聖1枚引く
紙が破けるハプニング、何もない、何もないと慌てるw
愛理が開いた紙の前に手を広げて破けたところを隠すw
岡井:ペンネーム(失念)さん、【どうしてそんな可愛いんですか?】
鈴木:今日の質問どうしたの!?w
岡井:こういう質問が一番困りますわw
鈴木:やめてそんな可愛くないですからw
鈴木:千聖は受かったときから可愛いですけどw
岡井:ぶっちゃけ、オーディションのときのほうが可愛かったと思う!
会場爆笑
岡井:何で笑うんですか!
会場爆笑
岡井:いいよもう!w(ちょっと拗ねてみせる)
鈴木:当時とは違う可愛さだと思うけどね、岡井少年って感じだったからw
コーナー終わりのSE
岡井:えー早いー!ラスト1枚?
鈴木:(最後に引くの)いっしょに入れる?
岡井:えー入る?
鈴木:どれ?
岡井:いいよ、2枚引いちゃお
鈴木:ペンネームイカ?さん、【イカとタコどっちが好きですか?】
鈴木:から揚げだったらタコで、○○(失念)だったらイカかな
岡井:タコって言っとくw おつまみ好きだからサキイカ好きだけど
鈴木:そりゃイカン
岡井:……
鈴木:………
岡井:ペンネーム(失念)さん、【犬を飼ってるけど、懐いてくれるにはどうしたらいいですか】
鈴木:私も知りたい!
岡井:ママが一番一緒にいるからママに懐くんですよ
鈴木:うん
岡井:うちもリップが懐いてくれないですからね
鈴木:うち5匹飼ってるけど、一匹五匹しか
岡井:一匹五匹ってなにw もぉ〜w
鈴木:一匹は来てくれるけど、あとの4匹はターンして行っちゃうのw
岡井:何でだろ?うちもパインは懐いてくれるんだけど、リップが噛んだりしてくるんですよ
鈴木:こういうの(前かがみ)どっち?w
岡井:それパインw 猫背なんですよw
岡井:リップは本気で噛んできたりしますからねw
鈴木:気をつけてよ、ある日来たら血だらけとかやめてよw
岡井:大丈夫、軽くやり返してるからw
鈴木:楽しそうな岡井家、だからちさとは犬に似てるんだねw
岡井:ちょっとぉw
鈴木:昔、℃-uteでイベントをやったときに、探偵事務所みたいなのをやったんですよ
鈴木:そのときのちっさーの役犬ですからねw
岡井:人間なのに犬の役とかありえないでしょ、って思ったよw
岡井:そのときからちっさーってついてますからね
鈴木:いい思い出
(二言三言あったけど失念)
(さらに二言三言、かなりたくさん答えてこれた、みたいな感じ)
鈴木:以上!
岡井:ふれあいアンケートのコーナーでした!
2人、ペットボトルのお水を飲む
鈴木:次の曲にいきたいんですが(的なニュアンス)
岡井:が、しかし……ダウン!
会場笑い、立とうとしたのを座りなおす)
岡井:間違ってたみたいw
鈴木:次の曲は座ったまま聞いてもらえると嬉しいです
岡井:続いての曲、聞いてください

06.うらはら
アカペラ。1番メロとサビのみ。スローテンポ。
愛理がメインパートで、千聖が低音ハモリ。
マイク左手で、右手を中空に彷徨わせたり、表情眉しかめたり必死にパート探りながら食らいついてく、
みたいな感じだったけど、歌はブレてなかったしキレイにハモリになってて。
こういう声をじっくり聴くってこと普段なかなかできないからすっかり聞き入ってしまって。

07.記憶の迷路
どっちだっけ?歌いだしのメロで思いっきり歌詞飛ばしたのw
「しまったw」「何やってるのw」みたいな視線の会話と表情に不覚にも萌えたw
間奏で2人で拳振り上げて煽りまくってたなぁ、愛理は客席にマイク向けて、千聖はオイオイ煽ってて。
ユニゾン部分が多くてね、ソロパートよりユニゾン聞けたほうが今回のイベント的には嬉しかったり。

08.抱いてよ!please go on
千聖の声がこの曲すごく合う、そして愛理のまっすぐな声が伸びてて迫力がある。
基本真顔で歌ってるんだけど、ふと気を抜くと笑顔になった愛理の八重歯がチラッと見えて不覚にも萌えたw
少ししっとり汗かいて顔がテカり始めてる愛理、千聖ちょっとファンデとチークが濃い目かも。
首や腕は汗かいてるのに顔だけメイクで妙に白くて、リップで唇真っ赤で。
メロはフレーズ毎に交互に歌ってて、1番と2番で歌割逆転させてたと思う。
ラップ部分は折半だったかな。
あと、ダンスは歌ってないほうがメインで踊ってて、歌ってるときは左手だけ小さくか、ダンス無しか。
ごめんあんまり覚えてないんだ、おいら個人の問題だけど、ライブで見るとメモ忘れて暴れたくなる曲ってのが
いくつかあって、これとか、愛の園とか、JUICY HE@RTとか激しい曲は特にw

09.シャボン玉
岡井:愛する人はあなただけ〜誰も邪魔させない
鈴木:愛のシャボンに抱かれて〜私だけのあなた
オリジナルみたいに全身シェイクとかはしてなかったけど、頭振りまくってた。
そうすると千聖も愛理も細いのに太ももやら二の腕やらが以下時ジュ奇声。
2人とも体系的なコンディション良さげだしね、愛理先週桃子に二の腕触られてキレてたけどw
2人とも声量あるから迫力あるし。
間奏のセリフはフルで愛理が持ってった。
リ ・一・リノ<しゃぼんだまーっ!!
↓のMCでも言ってるけど、振りフリーだったから千聖は腕振り上げまくってるし、愛理はマワッてるしw

MC
岡井:はい!えー、盛り上がれ…w
岡井:『盛り上がる曲』と『メドレー』が混ざっちゃったw
鈴木:大丈夫w
岡井:口回ってないんですよw
鈴木:いつもの私みたいだったよw
岡井:皆さん、盛り上がってますか!?
岡井:私たちに負けないくらい皆さんも頭振ってましたからねw
岡井:盛り上がる曲が続いて、神曲って感じ
鈴木(三言くらいメモ起こせず、振りも自由だったからすっごい左右行ったりした、的な感じ)
岡井:次の曲にいきたいと思うんですけど、まだまだ盛り上がっていけますか!?
岡井:続いて2人でで選んだ曲なんですけど
鈴木:ライブでも2人で歌うことってなかなかなくて、アルバムの曲でも2人でっていう曲ってないんですよ
鈴木:だから今回初めて2人で歌えるってなって
岡井:ホントない
鈴木:℃-uteでABに分かれるってなってもいつもバラバラだから
岡井:そう
鈴木:ずっと2人で歌いたいって夢を持ち続けてて、歌えるということで(的なニュアンス)
岡井:それでは
鈴木:うん
岡井:聞いてください

10.メロディーズ
こ の 選 曲 は 反 則 ! !
千聖が低音、愛理が高音でハモリがバランス良くて、表情気だるげで色っぽいし。
1番Bメロで愛理が跪いて千聖の膝から腿を指でなぞるとか(ヲタモダチ曰くまだ触れ方が甘かったらしいけどw)、
2番Bメロで千聖が愛理の顎に指を当てて振り向かせるとかもうね。
まさかベリキュー相手に『耽美』なんて表現する日が来るとは思わなかったよおいら。
大人になったんだね…と複雑なキモチになっちゃったよおいちゃんw

2人:ありがとうございました
と、手を振りながら退場して会場内は暗転。
アンコールはちさあいコール。
6分くらいだったかなぁ、ちょっと長めだった。

EC1.only you(Boowy)
もともと声量ある千聖と、Buono!の愛理だしこういう六供町の曲がホントにハマるんだよね。
1番Bメロでユニゾンなのに2人違った歌詞歌って目で笑ってたけどもw
あと、また愛理が歌詞飛ばしてたと記憶。
ユニゾンが迫力あって聞き応えはあったんだけどね。
岡井:みんないっしょに歌ってください!
と煽ってラストは客席にマイク向けて大合唱。

EC2.まっさらブルージーンズ
岡井:ラスト盛り上がってください!
と煽りすぎて「まっさらブルージーンズ!」を飛ばす2人w 顔を見合わせて笑ってたw
煽り隊長千聖を筆頭に煽りまくって暴れまくって。
ダンスは2人全然タイプが違うから、なんか並んでても同じダンスとは思えない感じだったなぁ。
千聖は重心低く鋭く全身で踊るし、愛理は身体柔らかいからしなやかだし。
ラミラミはアレだね、真下から見るもんじゃないねw大人として人としてダメな気がするw
これだけ踊りながらあの声量で歌えるんだからホントすごいよなぁ。

アンコールで衣装替えしてきてて。
ピンクと緑のメンバーTシャツ、グッズTシャツだったのかな?
蝶ミニのデニムの短パン、変わらず黒ブーツと髪型。
相変わらずツインテだったんだけど、愛理が少し髪が乱れて(戻って)ゆる巻きが若干ストレートになってた。

MC
岡井:イェーイ!
鈴木:イェーイ!
岡井:はい、えーとですね、横浜ブリッツで私と愛理のコラボイベントも終わりに近づいてるんですけど
エーイング
鈴木:今日お集まりの皆さん本当にありがとうございます
岡井:あの…愛理から感想を言いたいと思います
鈴木:えーとね…
鈴木:最初に(2人でイベントやれて、今日は追加公演で)
鈴木:(いつも℃-uteでたつステージにちさあいで立てて、初めてのイベントで嬉しかった、的な感じ)
鈴木:次があったら、あるといいなって思ってるんですけど、そのときはまた遊びに来てください
鈴木:ありがとうございました、じゃ、ちさと
岡井:世の中十人十色といいますか、千聖の歌が好きな人もいると思うし、嫌いな人もいると思うんですよ
岡井:でも、より私の歌を好きになってもらえるように(頑張って好きになってもらえるのは、的ニュアンス)
岡井:大切なことだし、こうして歌える機会をもらえるのは幸せなことだなって思います
岡井:このあと握手会があるんで、ホントにそのとき伝えたいんですけど、皆さんにお礼を言いたいと思ってて
岡井:本当にたくさんお集まりいただいてありがとうございました
岡井:千聖のイベントに来てくれてありがとうございます
会場あちこちに手を振り始める
岡井:2階席も見えてますよ!後ろのほうの皆さんもありがとう!
岡井:前のほうは見え見えですからねw
鈴木:丸見えですからねw
2人で改めてありがとうございました、と礼
鈴木:では握手会で会いましょう、お楽しみに
岡井:お楽しみに〜

手を振りながら捌けていって。
アナウンスで握手に関する説明があり。
ステージ緞帳を下ろして裏で作業してたっぽいけど。
ホール外左手(入場口側)のロビーでの握手。
握手は2階席、1回右前方、中央前方、左前方、(右後方、左後方)の順に。
おいらけっこう中盤から後半くらいだったんだけども。
3秒くらいだったかなぁ。
現ハロメンとの握手2年半ぶりだったけど、高速って噂聞いてよそうしてたよりはゆっくりだったかも。

握手会
岡井ちゃんの握手のときの反応とがっつきで愛理の応答吹っ飛んだw
「ハモリすごく良かったです」
州´・ v ・)<ありがとうございます
かなりガッチリ握手された印象。
「梨沙子が(ラジオで)『今度3人で歌いたい』って言ってたよ」
リ ・一・リ<あ〜歌いたぁ〜い!
かなり流されるまでガッチリ手掴んでくれてた

握手終わってホール後方通路を通って出るときに物販が。思わず前回イベの生写真セット買ってしまった。
写真に手を出したのなんていつ以来だろうw
握手待ちの間にアンケートガッツリ書いたので、提出して退場。
しっかりちさあい、ちさあいりさこ、くまなきイベント希望と書いてみたw
お知り合いと感想戦させていただいて、余韻に浸りつつ帰ってきましたよっと。
大体イベントが1時間20分くらい、そのあと握手全員終わって21時くらいだったのかな?

総括。
この2人だけの歌を聴くのを4年待ってた。
いかに自分が飢えてたかって話にもなるけど、最高だった。
正直、まだまだ全然物足りないんだけど、またこういうイベントやってくれるの希望で。
なんかなきちさまいと舞美愛理で分かれることが多いから、仲いいと言いつつどんなものなのかけっこう
興味津々だったんだけど、普通にMCも素だったし、お互いお互いのこと大好きなんだろうなぁというの再確認。
まぁ歌もMCもかなりgdgdしたのは否定しないけどね、上手かったけど、研ぎ澄まされた、とまでの
評価を下すにはちょっと届かないかな、って感じ。
でも、帰ってから改めて満足いくイベントだと再確認。
自宅で本人たちのブログ見たんだけど、2人ともまだまだ今日の出来にも現状にも満足してなくて。
このまま℃-uteは単なる仲良し馴れ合いで終わるのかと少し不安になった時期もあったことも実はあるんだけど
まだまだ上を見据える気構えがあることを確認できて個人的には嬉しかったり。
先が楽しみな組合せであります。

そもそも、94年組においらが興味持ったの、4年前2007年暮れの『ハロプロやねん』だったと記憶してる。
当時中1トリオの菅谷梨沙子・鈴木愛理・岡井千聖の3人の放送事故ギリギリgdgdラジオでね。
でも、それが面白くて。
梨沙子愛理とか千聖梨沙子はちょいちょいあったり仲良し報告がポケモー日記やらセレンドであったけど。
とりあえず、まずは次回イベント希望しつつ、初めてこの組合せが見れたことに感謝して。
読んでいただいた皆様に感謝!
以上!℃フェス2011秋〜℃-なっちゃうのよ 夢☆コラボ〜鈴木愛理・岡井千聖でしたっ!

back HOME next
© Y&I All Right Reserved