ホーム > レポート > HelloSmile live 2011 Autumn
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

子宮頸がん予防啓発プロジェクト HelloSmile live 2011 Autumn

さぁ、ヤスヲタおいらのお送りする、『やすすの出ない長文レポ』!
この時点である意味間違ってると思うんだけど、一切異論は認めない!
何故ならおいらは完全に自己満足でレポを書いてるから!
ま、自分が楽しんできたので、忘れたくないので、今回も長いレポいきましょうか。
子宮頸がん予防啓発プロジェクトHellosmile Live 2011 Autumn

11月12日土曜日東京都晴れ。20℃近い陽気。
六本木ラフォーレミュージアム。
晴れててお散歩するにはいい陽気なんだけどね、六本木界隈はまだあんまり詳しくないので早めに現地に。
現着は開場20分ほど前だったかなぁ、南北線六本木一丁目から5分弱なので。
会場は整理番号入場で、おいら100番ちょっと過ぎくらい。
整理番号列の看板は500番くらいまではあったと思うんだけども。
実際に会場入って開演の頃にはもう少し多かったかな?
夜は1000人にちょっと欠けるくらいまで人がいたって聞いた、日中モベキマス予約イベとかあったしね。
入り口で手荷物検査あって、階段を下ったところにあるホール、キャパは横浜BLITZやSHIBUYA-Oより少し狭い。
TOKYO FM HALLと同じくらいの広さだったのかな?
螺旋階段1フロア下ったところ正面から左手の広いスペースでCD/DVD物販と、チャリティのピンバッチ、
あと会場のドリンクカウンターの売店が、そこから右手にドア入ると↓のホール。

ホールは前4列に椅子のスペースで、女性と関係者席が。あわせて大体120席くらいかな?
もともと女性向けのイベントのライブだからね。
その後ろはオールスタンディング、PAと小型のカメラが一番後ろにあって。
整理番号若かったのと、その番号でさらに女性席分人が除外されるので、スタンディングの一番下手最前に
陣取ってみた。現ハローで最前現場なんて初めてだな。
椅子席とスタンディングの間にさらに1列椅子で仕切りがあったので、その椅子の下に荷物置かせてもらったw
スタッフはやっぱりイベント主催のTOKYO FM関係者が多かったのと、関係者席にもあんまり芸能関係じゃ
なさそうな雰囲気の人けっこう居たなぁ。
14時開場、15時開演。1時間弱待ちが長かったけどw 定刻スタートだったと思う。

イベント進行のおねいさんが出てきて、イベントの説明と、ゲストの紹介。
入れ替わりにアコギを背負ったおねいさんが出てきて。
この方がLOVEさんだった、関西弁でノリのいいおねいさんでしたが。
カワイこちゃんたちが出てくるの待ってると思うんですけど、その前にお姉さんが1曲歌ってもいいですか?
と挨拶から入って。

01.Let's you love sing(?)
サビで客席に即興で歌詞を振ったら即でレスできるのが我が軍の強みだよなぁ、
そういうのやらせたら右に出る者はないw
アコギでストレートな歌詞が印象的。
手拍子強めに叩きたいカッコいい曲。

改めましてLOVEです、と自己紹介して。
あんまりこういう雰囲気で歌う人ではないのか、後ろのほうで騒ぐレスにもちゃんと応対してたw
こんなに盛り上がるなら次の曲バラードにしたけど大丈夫?と苦笑い。
盛り下がるとかないよね?と念押ししてから歌いだし。

02.fisrt with final(?)
しっとり聞かせる曲だけど、もともと声量ある人だからストレートに歌詞が入ってくる感じ。
正直、ハローにどっぷり浸かってたら出会わないタイプの歌詞と曲調だとは思ったし。

03.(?)
ごめん覚えてないや、曲紹介もしてなかったので調べようもなくて。

ギター1本で47都道府県回って歌を皆さんに届けたいと思って活動してるとのこと。
といってもまだ15くらいしか行ってないけど。
最近は、大震災の被災地の子どもに届けるためにsave the childrenという一環でピンバッチを販売して、
収益を寄付してる。ここでも売ってるのでぜひ手にとってかえっていただきたい、と宣伝。
何かに頑張ってる人を自分はちょっと表現は悪いけど、「センユウ」と表現している。
全てのセンユウたちに送る、と紹介して次の曲。

04.君は僕のセンユウ
この曲カッコよかったなぁ。4拍子で、2、3、4で手拍子の不思議なテンポで。
この曲も不思議と「頑張ろう」って活力が沸いてくる感じの曲で。

司会のおねいさんが登場してインタビュー。
TOKYO FMでラジオDJやってる話から。
普段スニーカーだけど今日はブーツ、って話からファッションの話題に。
あとは子宮頸がん予防啓発の呼びかけを再度。
このあとはお待ちかねBuono!の登場です、と紹介して2人捌けて会場暗転。

暗転のなか、キティちゃんの声から始まる子宮頸がん予防のVTRが6回流れて。
映像が同じ始まり方するから3回目くらいから客席がダレてきて盛り下がってたなぁw
最後はスクリーンに『Buono!』の文字が表示されたらまた盛り上がり復活してたけど。
イントロでBuono!3人が登場して。

01.our songs
サビのまっすぐ指で上を指す振りがあるんだけど、雅愛理はまっすぐ上指してるけど、
桃子だけ少し左右に振ってたのが印象的。
というか、桃子が下手に来たときに思いっきり視線ロックオンされて目線だけで殺された。
アイドルって目線で人を殺せるんだって久々に実感した。
「最前のクセにノリ悪いぞコノヤロー」ぐらいの目線の勢いだった。
おいら思わずとっさに手が動いたw

本日の3人の装い。
3人お揃いの白を基調にしたエナメル素材のドレスワンピ。
スカートがフリルになってて、5重くらいに重なってフワッとしてた。
黒のニーハイブーツ。
踵の部分が
髪型はけっこう最近ライブでやってる感じ。
雅がショートボブ、愛理がツインテールで巻いてカッチリ固めてて、桃子は左のサイドテールでリボン。
桃子の髪がどんなに飛んでも毛先程度しか揺れないってどんだけ固めてるんだよw
雅愛理は普通に揺れてたんだけどね。

02.ロッタラ ロッタラ
ハコも現場も普段のハローの現場じゃないからエフェクトのかけかた違ってたなぁ。
愛理が自分のパート以外も口パクで歌ってたのが印象的。
雅のパートで雅チラチラ見ながら口パクやってた。
あと、関係者席のほうにちょいちょ目線レスしてた。
桃子もあっちこっちに目線レスしてたなぁ。
正直、おいらあんまりこういうの自覚しない人なんだけど、全部今回は持ってかれてるんだ。

MC
桃子:皆さん、こんにちはー!
桃子:今日はHellosmile Live 2011 Autumnにようこそお越しくださいました!
桃子:Buono!リーダー嗣永桃子です!
雅:今日はヨロシク(メモ取れず)夏焼雅です!
愛理:整いました!鈴木愛理と掛けまして(メモ取れず)
愛理:よろしく鈴木愛理です!
愛理:早速盛り上がってますけど(メモ取れず)
雅が桃子つついてマイク持っててもらい、ブーツの靴紐を結び直す
(盛り上がってます、早速いく?みたいな掛け合い)
雅がまた桃子つついてマイクを預け、首筋の紐?を結び直してる
桃子:夏のRock'n Buono!以来のライブですけど(メモ取れず)
(ももちカワイイ、ってキーワード自分で出してたはずだけどメモ取れず)
桃子:3人のいっとこうか、3人揃って
Buono!です!
雅:なんかブーツの紐がほどけてたり、衣装にミスがあって(みたいな状況説明)
桃子:気にせず盛り上がっていきましょう!
雅:それじゃあミュージック、スタート!

03.バケツの水
何気においらこの曲ライブ初見だっけ。夏ツアーはセットリスト変わった後しか見てないし。
やっぱ愛理がパート外も口パクで歌ってた、それどころか間奏のメロディラインも口ずさんでたw
足のステップが意外と難しいんだねこの曲、目で追いきれない。
ハローの曲にしては珍しく、サビの途中でマイク持ちかえて振りやってた、1秒とかそれくらいで指を曲げる
くらいの振りだけど。

04.キラキラ
雅もレスよく返してたなぁ。
愛理の笑顔が印象的。
この曲も最近はあんまりフルでやることない曲だからちょっと珍しかったり。

05.うらはら
この曲の振りおいら大好きなんだけど、愛理の身体の柔らかさにびっくりした。
身体を倒す角度ほぼ90度ですごいなめらかだったからなぁ。
最近のライブでは振りが変わること多かったけど、久々にほぼ完璧にWe're Buono!時代の振りに戻ってた。
サビの最後で左手越しに右手指を回す振り、歌ってる子だけは普通に指を回してるんだって初めて知ったw

MC
雅:3曲続けて聞いていただきました!
桃子:今回のライブはHellosmile Live 2011 Autumnということで、皆さんもご存じかと思いますが
愛理:子宮頸がん予防の啓発のために〜(と説明)
雅:先進国では8割くらいの方が検査を受けてるんですけど、日本では2割ほどの人しか受けてないそうです
桃子:このイベントを通して、予防を啓発していけたらと思います
愛理:男性の方も近くの女性の方にこのことを知らせて〜(的な旨の説明)よろしくお願いします
愛理:続いての曲は、私たちが初主演した映画『ゴメンナサイ』の主題歌になった曲です
愛理:DEEP MIND

06.DEEP MIND
ラジオとかで何度か聞いたけど、最高にカッコいいな、この曲。
メロからユニゾンになる曲、シングルでサビでハモる曲って何気にこれまでほとんどなかったから声の層が
厚い厚い。
愛理が相変わらず口パクでパート外口ずさんでたのと、桃子が全く笑顔見せず真顔で歌いきってたのが
カッコよかった。
あと雅愛理でサビでアイコンタクトよく取ってたなぁ。

07.Ice Mermaid
雅のこの曲の首の捻り方、頭の動かし方がセクシーなんだと思う今日この頃。
桃子の高音がいい感じに出てたのと、雅の声量が出てて3人の声がうまくマッチしてた感じ。
この辺からだんだんメモ忘れてライブに没頭していってるので、レポメモ要素少なくなっていってますw

MC
桃子:ここからのコーナーはBuono!のブログで皆さんから投稿された質問に答えていこうと思います
桃子:早速いってみたいと思います
愛理:いいですよ
桃子:ペンネーム『こゆビームで火傷中』さんから
桃子:【Buono!のリーダーは交代はありますか?】、ありません!
雅:ないみたいです、はい次w
エーイング
桃子:だって私自称リーダーからホントのリーダーに1年かけてなったんですよ!
桃子:そんな苦労したのに譲りませんよ!w
雅:ペンネーム(失念)【1日だけ変身できるとしたら何になりたいですか】
桃子:桃は大仏かなぁ
エーイング
桃子:奈良とか鎌倉とかにあるような
桃子:いろんな人が見に来てくれるわけでしょ
愛理:でもその代わりあのイボイボ頭にしなきゃいけないんでしょw
桃子:1日だけでしょ、それだったら我慢するw
桃子:それに女性の方に私あんまり人気ないけど、大仏だったら修学旅行生とか見に来てくれるじゃないですか
桃子:座ってるだけでいいしw
雅:でも大仏は無言でいなきゃいけないんだよ、動いちゃいけないし
愛理:雨とか降ってきたらどうするの?w
桃子:修行状態になるだろうねw
桃子:ピンクの大仏様とかだったらいいかなw
桃子:2人はどう?
愛理:んー…1日だけでしょう?
愛理:戻れるって分かってるんだったら、ドーナツとか?
エーイング
桃子:食べられて終わりじゃない!?w
愛理:それは美味しく作ってほしいんですけどw
愛理:ドーナツがどうやってできるかっていうのを体験できるじゃないですか
愛理:次の日になったら戻れるように
桃子:いや食べられたらもうおしまいだし…
愛理:だから次の日には何も無かったように戻れようにw
雅:でもそれもし隣のドーナツが買ってもらえて自分が買ってもらえないと悔しいよねw
愛理:それはキレイに作ってもらって選んでほしいですけどw
愛理:もし食べられても、胃とか腸とか人体のしくみも分かるし
桃子:それは胃カメラ的なw
愛理:そうw
桃子:そこまでして人間の構造とか知りたい?w
雅:私はファンの人になってみたい
雅:写真とかここらへん(身体の前のほう)いっぱいつけてみたいw
雅:部屋にもポスターとかいっぱい貼ってたり、枕とかにしたりとか
桃子:それは…してる人いるんですかね?
客席は賛否両論
雅:グッズのタオルでも大きいのあるじゃないですか
桃子:あー、マイクロファイバータオル的な(マイクロファイバーじゃなくて何か微妙に間違ってたけど)
桃子:それを枕にしたり
雅:あとは誰かのファンになって飛んでみたいw
雅:私たちって飛んでもこれくらい(20センチもないくらい)じゃないですか
雅:飛ぶ力ホントすごいんですよ
愛理:ジャンプで捻挫したっていう人いた!
雅:あとは段差で臑をぶつけたりするじゃないですか
雅:1日だけだったらファンの人になって、1番高く飛んでみたいんですよ
(二言三言あったけど失念)
桃子:次
(ここで自分で引きかけて、愛理の番だって客席から突っ込まれる)
雅:あいりん
愛理:ペンネーム(失念)【今年の冬にやってみたいことはありますか?】
愛理、紙を置いてwinter,winterと呟きながら定位置に戻る
雅:冬に氷まつり、みたいなのあるじゃない、雪の彫刻で作りました、みたいな
雅:そこで、ボーノマンを作ってほしい
愛理:それ提案しようよ!
桃子:(伝わらなかったらしく)え?
愛理:今日ホントに滑舌悪いみたいで!w
愛理:提案しようよ!
桃子:冬は雪が降って嬉しいじゃない、その雪で冷凍みかん作って食べたい
愛理:どういうこと?
桃子:私みかんが大好きで冬は1日に20個とか25個とか食べるんですよ
エーイング
雅:すごい食べるんですよ!
桃子:だから顔とかまで真っ黄色になったりして
雅:マジ怖い
桃子:仕事行っても手も顔も真っ黄色だから前の日みかんいっぱい食べたのバレるんですよw
桃子:あいりんは?
愛理:去年末はBuono!の持ち歌の「winter story」で何もやれなかったから今年は何かやりたい!
愛理:この曲はクリスマスからお正月の間に歌うのがベストポジションなんですよ
愛理:何かやりたいですね
愛理:気になる方はwinter storyって検索してほしいんですけど
桃子:またやりたいね
桃子1枚引く
桃子:ペンネーム(失念)【仕事が忙しくて、休みの日でも仕事のことを考えてしまいます、
   仕事と休みを両立させるにはどうしたらいいですか?】
愛理:お休みの日にも仕事のこと考えちゃうってこと!?
桃子:すごいね
桃子:オンオフをハッキリさせたいってこと?
雅:桃ありそう、オンオフ
会場爆笑
桃子:やめてそういうの!w
桃子:桃は24時間365日アイドルなの!
桃子:(何か言った、けど失念)
雅:最近よくそれやるよねw
桃子:引き出し少ないんだから掘り出さないで!w
桃子:桃はぁ、皆さんやメンバーの顔を思い浮かべて「ライブやりたいなぁ」って思いながら過ごしてるの!
雅:その割にはメールこないけどね
桃子:それは、メールなんかじゃ私の気持ちは伝えきれきれないから!w
雅:まぁ送ってこなくてもいいけどw
雅:愛理は?
愛理:私すごい寝ちゃうんですよ
愛理:お昼ぐらいまで寝て、そのあと何かしようってなっても夕方になってたりとか
愛理:行動力がないのか、食べて寝て書き物してとか、そんなので終わって、
   すごいもったいなく使ってると思うんですよ
愛理:だから次のオフはお買い物に行こうと思ってる
桃子:でもすごいね、食べて寝てしてるのにこれだけ細いんだから(とぺちぺち身体を触る)
愛理:どこ触ってるの!やめて!(振りほどく)
愛理:二の腕は一番落ちにくくて一番最初にお肉ついちゃうんだから!
桃子:愛理、怒っちゃだめ、お客さん見てるから
愛理:(苦笑い)
桃子:静かにして、謝るから
静まらない客席w
桃子:言いたいの!
桃子:許してニャン(静まらない中強引に言ったあと、定位置に戻る途中で両手振りあげてガッツポーズ)
愛理:来年は克服するんだよね猫嫌い
桃子:今猫苦手なのここでばらさないで!w
桃子:見るだけなら今も平気だから!
雅:私はオフは接骨院行く
桃子:ちょっと!w
雅:首の骨とか鳴らすとゴキゴキッて鳴るじゃないですか、それがすごい快感で
雅:最初は痛いかも、っていうのですごい怖かったけど(実際行ってみると〜な話)
雅:よく行くでしょ?w
桃子:…(苦笑いで前屈)
桃子:振られないようにサクッと流そうとしてたのに!w
愛理:やっぱり年齢的なw
桃子:愛理若いアピールしない!w
桃子:(開き直って)最近の必需品は湿布です!
桃子1枚引く
桃子:ペンネーム(失念)【映画第2弾があるとしたら、どんなことをやりたいですか?】
愛理:NANAって映画があったじゃないですか
愛理:3人それぞれの話じゃないですけど、3人がバンドとしてやっていくやってく話
愛理:やっぱ歌える映画がいい
雅:いいね〜
桃子:いいね〜
愛理:ロックな映画にしたい
桃子:でも映画になったら一生残るでしょ、外せないね
愛理:確かに!w
桃子:もう練習しなきゃねw
雅:みやはBuono!が兄弟みたいなのやってみたい
桃子:あー
雅:現実にはしたくないじゃん
愛理:桃は年上でしょ、お母さんでもいいんじゃないw
桃子:まだ10代だからお姉ちゃんにして!
雅:それで、その生活を追う、みたいな
雅:まぁこんな先輩ヤなんですけどw
愛理:でもそしたら高校生(雅)高校生(桃子)中学生(自分)みたいになりそう
桃子:ちょっとそれ自慢!?
愛理:大学(な設定)とかでやればいいのか
桃子:その辺の設定はどうでもいいいからw
桃子:やっぱりロックなことやりたいよね
雅:適当だなぁw
愛理:桃の意見はないの?
桃子:桃は尊敬される役やりたいの
愛理:じゃあいいじゃん、大仏様の役でw
雅:そしたら修学旅行(な設定)で(愛理と自分指さしながら)見に行くから
桃子:やーだー!
桃子:そしたら桃いつ歌うの?
雅:最後の流れるやつのところとかw
桃子:あ、スタッフロールでw
桃子:大仏様がw
桃子:でもBuono!で映画第2弾もいつかやりたいですね!
桃子:これからもよろしくお願いします!
桃子:それじゃあ、次の曲の準備しましょうか
愛理:そうですねー
雅:うん
ステージ前側のライト?スピーカー?の陰にあった物体を3人拾いあげて。
80センチほどの長さのメンバーカラーのマイクスタンド、というかステッキをマイクに取り付けて。
雅:準備いいですか?盛り上がっていきますよ!
雅:ミュージック、スタート!

08.1/3の純情な感情
この曲も桃子が下手に来てて、目で殺されましたw
ステッキ持った振りはけっこうフリーだったみたいで、マイクの繋がってない方の先を上下させたり、
両手で持って頭の後ろ側に回したり、そのまま左右に揺れたりとけっこう左右に振り回してた気が。

09.カタオモイ
桃子が下手でステッキのマイクついてない側を客席に向けてお客さんを順に指していってたのが印象的。
ここでまた1回殺されたおいらw
そういえば、夏のコンサートではステッキ持った振りのとき、右手で支えてる手は小指立ってなかったんだけど
今回はしっかり立ってたなぁ。
ステッキでスカートのフリルが何枚かめくれかけてたんだけど、下も衣装と同じエナメル素材のパンツだったと
記憶。

ステッキを外して、また足下に置く。
桃子だったかな、真ん中の雅?と同じとこに置こうとして、隣の機材の裏に場所変えて置いてたのは。

MC
桃子:それじゃあ…ドリンクタイムでーす
愛理:ドリンクターイム
桃子:お水飲んでくださーい
ステージ前の機材の裏に水のペットボトル
桃子と愛理が屈んで拾う、雅が覗き込んでる
愛理が雅のお水取って手渡してた
桃子:皆さん飲みましたー?
二言三言あったけど失念
桃子:まだまだいけますかー!?
愛理:うしろのほうの皆さんもいけますかー!?
雅:このまま声出していきますよ!ミュージック、スタート!

10.JUICY HE@RT
踊ってた、おいらがw
メモ取ってない…w
考えてみたら、この曲ライブで過去2回やってて、両方生バンドでやってたからオケでやるの
初なんだよなーとか思いながら見てた。

11.MY BOY
この曲、集中して見てたのはいいんだけど、暴れすぎかこっちが息苦しいくらいで。
何が原因かと我に返ったら、おいら普通に息止めて見てた件www集中しすぎですw
ステージ荒ぶるライトが赤緑青の原色で、妙に現実感なく夢心地な感じだったんだけど。
一種のポケモンフラッシュ的な入眠トランス状態になってたかもしれないw
ダンスとかもカッコよかったんだけど、なんかあんまり覚えてない。
とりあえず客席がモッシュしてなかったのは覚えてるw

MC
桃子:まだまだいけますか!?
愛理:声出していきますよ!
雅:ロック全開でいくよー!

12.泣き虫少年
メモ全然取ってない、っていうかこの辺からメモ帳どこやってたかおいら本気で覚えてないw
たぶんポケットに閉まってたんじゃないかな?w
普通においら踊ってたしなぁ、あくまでも見よう見まねでw
3人揃って1番で上手、2番で下手来てたから爆レス祭りだったんだ。
そりゃメモ帳なんて出してられないさ!w

13.恋愛ライダー
そんなわけで全くメモ取ってないっすw
この曲は3人ほぼ真ん中のままだったから、両サイドの端まではあんまりレスなかったと記憶。
ただ、落ちサビ明けだったと思うんだけど雅がスカートのフリルの1枚を両手で左右つまんでジャンプって
桃子みたいなことをしてたのがやたら目に焼き付いてるw

MC
桃子:皆さん、本日はHellosmile Live 2011 Autumnにお越しくださいまして本当に
3人:ありがとうございます
雅:ここでお知らせがあります
雅:Buono!は1月18日にニューシングルをリリースします!
雅:その中には今日も歌ったDeep Mindも収録されています
雅:ぜひチェックしてください
愛理:そして、1月28日からBuono!ライブツアーが始まります
一言あったけど失念
愛理:お時間ある方はぜひ足を運んでください
桃子:今日はすごい楽しかったんですけど、Buono!として初めて(こういうイベントに参加して、的な話)
桃子:ちょっとでも(啓発の手伝いができたら、的な話)
桃子:皆さんも周りの女子に教えて
桃子:2012年も突っ走っていきますよ!(的なニュアンス)
桃子:(一言失念)

手を振りながら捌けていって。
入れ替わりに再度司会のおねいさん登場して、本日の出演者にもう一度登場していただきましょう!と。
LOVEさんとBuono!3人と、スペシャルキャラクターのキティちゃんと。
改めて子宮頸がん予防啓発の呼びかけで、知り合いの女性の方に教えてあげてください、と。
手を振りながら退場して、イベントは終了。
終わってちょうど17時で予定通りだったかなぁ。
Buono!の登場枠時間としては1時間25分くらいだったと思うけど。

夜公演の開場まで30分しかないからと早々に追い出され。
知り合いと合流して感想戦などしつつ、おいらは行かなきゃな場所があったので早々に離脱してきました。
2回目が17時半開場だったけど、少なくとも17時40分時点ではまだ開場してなかったなぁ、押してた感じ。

総括。
楽しかった、っていうかヤバい。
色んな人から聞いてたけど、再確認。
ライブの前列は別世界すぎる。
おいらは少なくとも桃子に3回、愛理に1回、雅に1回は視線で殺されたと思う。
バンドじゃなくてオケなの残念とか、実はLOVEさんがライブ少し押して、Buono!のライブが少し短くなったとか
そんなことも全部吹っ飛ぶくらいに破壊力凄かった。(まぁ削られたのはMCだと思うけど)
セットリストもほぼ完璧だったからなぁ、Buono!ライブもだけど選曲が毎度毎度珠玉だし。
(まぁ1曲あの曲があの曲だったら…ってのはあったけど、おいらの好みの問題だから突っ込まない)
普段のライブハウスやコンサート会場とは違ったハコだから少し音響は気になったけども。
いつの間にか愛理も桃子弄るようになったんだね、MC聞いててそれが一番ビックリしたw
大仏とかぶっ飛んだこと言ってると思ったけど聞いてみたらなるほどな感じだったし、頭の回転早くて面白い。
来年の1月にはまたライブあるし楽しみなの。
映画はDVDで出ても観るか分かんないけどなっ!w(ホラー苦手
とりあえずそんな感じで魂抜かれたおいらからは今回褒める言葉しか出ませんからこの辺にしときますよ!w
読んでいただいた皆様に今回も感謝!
以上!子宮頸がん予防啓発プロジェクト HelloSmile live 2011 Autumnレポでした!

back HOME next
© Y&I All Right Reserved