このサイトについて
レポート
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
Buono!ライブツアー2011〜Re;Buono!〜
今年初長文レポ!
最近いろいろサボりまくってたので実質こうして書くのは久々だったりするんだけど。
Buono!ライブツアー2011〜Re;Buono!〜
とりあえず自己満足でどれだけ書けるかいってみようか。
2月11日金曜日(祝)天候雪
関東でも積雪のある種最悪のコンディションながら。
それでも行ってきましたとも横浜BLITZ。
この日はずーっと雪は降ってたけど積もる降り方じゃなかったからまだ助かったけど。
電車とかもほとんど遅れなかったけどとりあえず寒いんだよ!w
横浜BLITZ到着して、知り合いの方とお会いしつつ。
1階がスタンディングなので整理番号順の入場。
おいら昼夜参戦だけど両方ともファミ席だったのでね。
まぁ座席確保の心配がないからのんびり知り合いとお話ししつつ入場。
結局昼は少し開場押してたと思うんだけど、雪降っててけっこうパニックになってたしね。
隣のゲーセンで雨宿りしてる人の多いこと多いことw
苦情きてたらしいので傘差して外で素直に待ってたけども。
ま、寒いのでさっさと中に入りつつ。
今回はドリンク代はチケ代込みなので引換券もらって入場、水に交換。
帰ってから沸かしてコーヒーでも飲むことにしますwww
(水道水飲めない人)
1階はコインロッカーに1階席に物販とかいろいろ混雑しててw
とりあえずFCの更新だけしてきました。
今年も1年いろんな現場に行くと思われwww
おいらは2階席なので階段登って移動。
昼はL列、2階席の左側テラス部分というか。
夏のRock'n Buono!3のときにちょうど座席潰して、後半バンド部分の最初でメンバーがドッキリ出現した場所w
夜は普通に後ろのほうだったけども。
よく考えたら昼夜参戦で両方ファミ席って初めてだったりするかもしれない。
まぁ当たってしまったんだから全力で楽しむとも!w
1階の方は超満員で、開演前から押しあいへし合いしてたからなぁ。
観察&レポメモリストの自分としてはファミリー席で良かったのかもしれない。
昼は開演10分ほど前で結構ギリギリに着席。
夜は30分くらい余裕があったけど、整理番号順で大体そんな感じだったからなぁ。
でも、開演は完璧に定刻だったんだよ。
ステージは暗くてまだ全然見えなかった。
ステージ前に薄いスクリーンというかカーテンみたいなのがかかっててセットとかも隠してて。
開演したら見えるようにはなったんだけど。
諸注意後の「間もなく開演〜」のアナウンスのあと、BGMのフェードアウトと同時に会場が暗転して。
あぁそうそう、このレポは基本的に昼公演ベースで書いてます。
夜で追記したいこととかは「夜は〜」って書いてくつもり、多分。
01.ゴール
ステージ後方上方にモニター、愛理、桃子、雅の準でソロパート部分で映り。
サビになってモニター中央左右3面、3人がそれぞれ映ってユニゾン。
モニターが消えてスポットライトが照らすとモニターの前に3人が登場して歌い出す演出。
不覚にも鳥肌立った、1曲目から魅せてくれる。
声の調子もかなりよさげだったしね。
ステージ前方に薄いスクリーン幕があったんだけど、次の曲始まるイントロのところで落ちる。
ステージは中央に大階段があって上段と下段に分割。大階段の左右にはバンドセット。
右側にキーボードとギター、左側にドラムとベース、中の人つきで。
上段ステージには前述の中央左右のスクリーン、歌詞とか煽りフレーズとかCG映像けっこう流れてた。
ル*’ー’リ<横浜BLITZいくよー!
この煽りは昼夜変わらず。
02.Independent Girl〜独立女子であるために
っていうかいきなりバンドキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!これは予想してなかった!
1mほどの短いメンバーカラーのマイクスタンド使ってメロはセクシーに、サビは勇ましくカッコよく。
前回去年夏のときはギターの潤子さんものっそい前出てたけど、今回もギターベース出て5人で獲物振り回して。
3人の衣装は、スパンコールでこのTシャツに黒のジャケット、Tシャツの柄は桃子愛理が髑髏、雅が英語。
愛理と桃子は短パン、雅はミニスカ。全員黒ニーハイブーツ。
髪型は愛理が右に流して一部編みこんでる新曲と同じ髪型、桃子がトップで纏めてて。
雅がでこ出しゆる巻きで髪を後ろに流してて。
あと3人お揃いで右腰のところに白のファーのしっぽつけてた。
愛理が登場のとき黒のハットを斜めにかぶってたんだけど、2曲目の終わりにはもうどっか行ってたw
ル*’ー’リ<皆さん、お待たせしました!
ル*’ー’リ∂_∂'ル´・ v ・)<Buono!で〜す!
ル*’ー’リ<Buono! with Dolce、新曲いくよー!
03.雑草の歌
予想はしてたけど煽り煽りの楽しい曲だねぇ、ライブ向きというか。
客席指差す振りが多いから3人ともけっこうレストか楽しんでるみたいで笑顔見せてること多かったなぁ。
サビとか見てる限りだとダンス複雑そうに見えたけど、どうなんだろ?
モニターに鎖と炎のエフェクトCGが流れてたのを覚えてる。
04.ガラクタノユメ
聴かせる歌だったけど低音のエフェクト効かせ過ぎててちょっとメロ雅桃子の声に違和感あったなぁ。
もともと(Buono!の曲の中では)キー低いから難しいのかも。低音出る愛理は普通に聞こえたんだけど。
階段の上、30センチくらいの高い段差降りるときに愛理が足元気にしながら片足ずつ降りてたのに
不覚にもちょっと萌えたw 他の2人は普通に降りてたんだけどね。
05.ロッタラ ロッタラ
久々に見た、嗣永プロの本気のダンスw 手足の上げる高さや角度が他の2人よりガチすぎるw
雅がかなり声出てたねー、Buono!では声量的に愛理>>桃子>雅だとおいら個人思ってるんだけど。
今回はこの曲エフェクト少なめでけっこう地声が聞けたし。
やっぱこの曲は生バンドがいいね。(昔バンド→音源で格下げされたトラウマ)
MC
ル*’ー’リ<横浜BLITZにお集まりの皆さん、Buono!ライブツアー2011〜Re;Buono!〜へようこそ!
ル*’ー’リ<Buono!リーダー嗣永桃子です!
ノノl∂_∂'ル<今日は前半からDolce登場ということでみんな最高に盛り上がっていこうね!
ノノl∂_∂'ル<よろしく夏焼雅です!(若干曖昧かも…)
州´・ v ・)<2階席の皆さん!1階席後ろのほうの皆さん!そしてもちろん1階席前のほうの皆さん!
州´・ v ・)<そして今日は1階席真ん中の皆さん!
州´・ v ・)<寒くないですか!?Dolceは好きですか!?Buono!は好きですか!?
州´・ v ・)<私も皆さんが大好きデス、よろしく鈴木愛理です!
(寄る公演は「もちろん」を「ほちろん」と噛んで州*´・ v ・)<ほちろんだってw と笑ってた)
ル*’ー’リ<3人揃って
ル*’ー’リ∂_∂'ル´・ v ・)<Buono!で〜す!
ル*’ー’リ<皆さん外は足元が悪い中お越しいただいてありがとうございます
ル*’ー’リ<今回ははじめからDolceがいてビックリされた方もいるんじゃないですかね?
ル*’ー’リ<最後まで見守ってくださいよろしくお願いします!
ノノl∂_∂'ル<そんな中、3曲目には新曲の雑草の歌も歌いましたが
州´・ v ・)<皆さんもちろんチェックしてくれてますよね!?
ル*’ー’リ<Buono!初のマキシシングルですので(←確かにこう言ってた、タイアップじゃないって意味?)
(まだの人もぜひぜひチェックしてください、的な話
州´・ v ・)<続いては、久しぶりのこの曲です
06.co・no・mi・chi
ごめん今更だけどこの曲太ももに目がいk(ry
だって飛び跳ねる振り多いしさ!しっぽもそうだけど揺れるんだもん!w
間奏のソロダンス中心に雅のダンスに目がいったなー、普段セクシー系の振りが多い印象だから
可愛いダンスが多いしね、この曲。
07.キライ スキ ダイキライ
最初に客席にクラップ煽って、マイクスタンド出してきてマイク設置して。
メロはスタンドと絡んだりしてセクシー系のダンス多目、間奏明けでステージ下に落として激しくロック。
2番の桃子のメロが予想外に野太い声が出てたのが印象的だったり。
間奏でけっこう隣と間隔開けずにマイクスタンド背負ったり振り回しててぶつからないかハラハラしたりw
愛理がステージ手前のスピーカー?照明?に足かけて歌うとかあんまり見ないからビックリしたw
会場暗転して、その間に大階段そばにあったペットボトルでドリンクタイム。
左手側が桃子雅、右手側に愛理のペットボトルが用意してあった。
MC
州´・ v ・)<2曲続けて聞いていただきました
ル*’ー’リ<今回のRe;Buono!のRe;には色んな意味が込められてるんですけど、知ってます?
ノノl∂_∂'ル<知ってます
州´・ v ・)<知ってます知ってます
ル*’ー’リ<じゃあみや教えてあげて
ノノl∂_∂'ル<愛理、教えてあげて
(会場エーイング)
ノノl∂_∂'ル<知ってるよ!知ってるけど、年の功ってやつ?
州´・ v ・)<まずrevolution、革命を起こすってことで
州´・ v ・)<次にresponce、直訳すると応答とかって意味なんですけど、
みんなとの心のキャッチボールができるように
州´・ v ・)<最後にrequest、皆さんからまた来たいと思ってもらえるようなライブをしたいと思います
ル*’ー’リ<分かった?
ノノl∂_∂'ル<知ってました
(会場エーイング)
ル*’ー’リ<じゃあ実はもう1つあるんだけど、その意味言ってみて
ノノl∂_∂'ル<えっと…リコール(recall)?
ル*’ー’リ<ダメでしょ!リコールされたら仕事なくなるでしょ!
州´・ v ・)<なつももちゅの漫才はそのくらいにしてくださーい
州´・ v ・)<続いてはアコースティックな癒しの空間をお届けします
夜公演も基本的にはこの流れはいっしょかなぁ。
『年の功』って言ったら桃子が「どんな意味?」って振ったのを雅が桃子に丸投げしてるのに
愛理が先走ってRe;」の説明しだして、途中で州´・ v ・)<え、年の功の意味? って気付いたり
愛理がRe;の説明してるところでなつももちゅの次の段取りとか密談打ち合わせしだして
州´・ v ・)<ちょっと、聞いてる!? とかってツッコミ入ったりw
夜のほうが若干gdgdだったねw
あーあと、桃子がRe;のもうひとつの意味雅に振ったら客席から『梨沙子!』って声が上がってたw
Reじゃないじゃんw
最終的にはRecycleとボケてたけどw
こんなことやってる間にバンドさんが全員前に出てきて、アコースティックの獲物に持ち替えてて。
アコギ、ピアニカ、短いベースと、箱的な楽器(何度か見たことあるけど機材名分からずorz)
08.You’re My Friend
3人それぞれ(とギターのマーティさん)階段に腰掛けて歌ってて。
雅愛理は脚揃えて、胸に右手当てて歌ってるんだけど愛理だけは脚伸ばして投げ出しててなんかカッコよかったw
雅のちょっとハスキーっぽい声この曲に合うねー。
09.星の羊たち
立ち居地移動して、愛理がキーボードの下で立ち、雅桃子が上段ステージで腰掛けて歌ってて。
Bメロの桃子の高音がキレイに出てたし、輪唱やハモリがあるから聞いてて心地よかったなぁ。
リバーヴちょっと効かせてあって、マイクが息継ぎの音まで拾ってくれてて。
DVD出たらこれヘッドフォンで聞きたいw
後奏で3人捌けて言って、ピアニカだったejiさんのピアノソロ。
ejiさんは星の羊たちの途中でキーボードの場所に戻ってて。
2分ほどかな、ピアノ演奏があって、その間に裏で衣装早替えと、バンドメンバー定位置に戻るのと。
10.ガチンコでいこう!
バンドメンバーとけっこう絡んでたこの曲、ギターベースと並んだり、キーボードドラムと目線合わせたり。
けっこうマイクにエフェクトかかってたから歌はちょっと…だったけど声も出てたしね。
この曲のサビの愛理の高音パート好きだなぁ。
サビの最後の膝を曲げる連続ジャンプ、やっぱり桃子はプロでしたw
何回か前のライブで、飛ぶたび高さが落ちるなんてこともなく完璧に飛べてたしね。
早替えしてきた衣装。
全員黒地に白の鎖柄のTシャツ、ただ、リアルに鎖も2,3本ずつくっついてたっぽい。
雅愛理は肩まで大きく開いてたと思う。
雅のカチューシャや桃子の髪飾りの色も変わってた。
スカートは黒とメンバーカラーのフリルで、エナメルで少しフワッとさせた感じ。
ブーツも黒で愛理雅は膝丈、桃子は少し短めで、黒のニーソ。
それから、雅だけ黒の革の指貫グローブ装着してた。
ただ、Tシャツの袖がけっこうダボッとしてて、めくれて裏地が見えると白だった、なんかバランス悪いw
11.うらはら
メロの頬杖つく振りの上半身傾ける角度が前よりも深くなってるような…w
サビの振りの、左手前に上げて、その腕の内側から右手を左側に伸ばして指先回すの可愛いよね、おいら好きw
サビ中心に桃子の声がすごい出てて印象に残ってた1曲。
曲中、ピンク色でちょっと薄暗いスポットライトみたいな照明で、ホントに鎖で縛られてるみたいに見えた。
ラスト、前で組んだ腕に突っ伏して眠るみたいな振りで暗転したあと、ドラムの音で「直れ」するのも
個人的に可愛くて好きだったりw
12.カタオモイ。
もう『岡井ちゃん、寝る』のせいで桃子が出だし外さないか気になってしょうがないw
安定してるどころか曲中含めて全部持ってった印象だけど。
足でテンポ取る、というより踏み鳴らすようあ勢いで足踏みしてたなぁ。
この曲もバンドさんとの絡み多くて、愛理や桃子はベースのナオミチさんと肩とか組んでたし。
1階席がガチのモッシュで大変な惨状に…ファミ席で良かったと心から思ってみたりw
MC
ル*’ー’リ<それじゃここでお水タイムでーす
州´・ v ・)<水分補給ー
(水分補給)
ノノl∂_∂'ル<あーっついねー!皆さん大丈夫ですか!?
ル*’ー’リ<お水タイム終了でーす、各自適当に飲んでくださいねーw
ル*’ー’リ<すごい盛り上がりですけど、怪我とかしたら大変ですから気をつけてくださいね!
州´・ v ・)<後半戦盛り上がってますけど、ドルチェの皆さんどうですか?
(ちょっと話を聞いてみようか、みたいな流れに)
ル*’ー’リ<じゃあ…ejiさん!
ル*’ー’リ<中盤戦ですけど、楽しんでます?
(eji)<もちろん
ル*’ー’リ<『ガチンコでいこう!』のミュージックビデオのときからお世話になってますけど、
その頃から私たち成長…してますよね?w
(お伺いの立て方に会場爆笑)
(eji)<もちろん
ル*’ー’リ<最初の頃の印象なんか聞いてみてもいいですか?
(eji)<最初の頃…今と比べると愛理ちゃんがすごい幼かったですね
(eji)<3人と会う前に愛理ちゃんと1回会ってるんですよ
州´・ v ・)<ウソ!?いつですか!?
(eji)<Buono!のレコーディングしてるときに、愛理ちゃんが上をタタタタッて走ってって、それが初めて
(eji)<でも今はみんな成長して立派なロックアイドルですよ
(3人思わずハイタッチ)
ノノl∂_∂'ル<それじゃもう1人…マイマイ!
(ejiさんはマイク持ってたけど、マイマイ持ってなかったので桃子のマイクを渡す)
手が空いた桃子は階段に腰掛けてお水飲んでた)
ノノl∂_∂'ル<マイマイは前回のライブからだけど、楽しんでる?
(マイマイ)<もちろん
ノノl∂_∂'ル<このコーナー一番緊張するんだってw
ノノl∂_∂'ル<じゃあ、マイマイから見て、私たちの第一印象は?
(マイマイ)<言っていい?
ノノl∂_∂'ル<怖かったとか無しねw
(マイマイ)<ホントに、女じゃなかったら彼女にしたい!
(会場盛り上がり、『Buono!ドラム担当』の桃子本気でショック、雅ガッツポーズ)
ノノl∂_∂'ル<じゃあ私、ベースとドラム担当で!
(会場盛り上がり、マイクのない桃子喋れず、雅のマイクに口を寄せる)
ル*’ー’リ<適当なこと言わないでよ!
(eji)<桃ちゃん、桃ちゃん
州´・ v ・)<ejiさんが呼んでる
(ejiさん、最初からずっとしてる桃子グッズのリストバンドを見せる)
ノノl∂_∂'ル<マイマイも絶好調ということで、続いて、絶好調な新曲です!
夜公演はこちらの2人にインタビュー
州´・ v ・)<聞きに行きます、ナオミチさん!
州´・ v ・)<楽しいですか?
(ナオミチ)<楽しい!
州´・ v ・)<噂ではマージャンが大好きだそうですが
(ナオミチさん予想外の振りに手で顔を覆いつつ爆笑)
州´・ v ・)<マージャンと今とどっちが楽しいですか?
(ナオミチ)<…当然今のほうが楽しいです
ル*’ー’リ<だいぶ悩む時間長かったですけどねw
(ナオミチ)<マージャンより楽しみです、今のほうが
(一瞬雪の話題になったけど上手くメモれず)
ル*’ー’リ<私はマーティさんに聞いてみたいと思うんですけど
ル*’ー’リ<今回Buono!ライブ初参加ということで、楽しんでますか!?
(マーティ)<楽しいです、今日は皆さんの顔を覚えて帰りたいと思います
(会場盛り上がり)
(マーティ)<ごめんなさい、ウソつきましたw
(会場エーイング)
ル*’ー’リ<マーティさんちょっと天然なんですよw
ル*’ー’リ<楽しんで帰ってくださいね
(マーティ)<無事に帰りたいと思いますw
州´・ v ・)<でもマーティさん私のリストバンドしてくれたり、ギターの裏に私の写真貼ってくれたり
州´・ v ・)<一緒にギター練習しようって言ってくれるんですよ!
ル*’ー’リ<(エキサイトした愛理に)邪魔したみたいだった?w
ル*’ー’リ<意外な一面もあるマーティさんなんですけど
13.JUICY HE@RT
ガチのロックナンバーじゃん!生バンドで聞くと本気でカッコいいんだけど。
同じ振りだけど完全に揃えないで少しずつズレてたり、足でテンポ取ってる感じ良いね。
雅の声質とかなり合ってた気がする。
ドラムのマイマイがこれまでにないぐらいバリバリ叩いててカッコよかったなぁ。
モニターに、鉄柱というか照明機材用のバトンや水滴が弾けるCGの映像が映ってたはず。
14.ロックの神様
この曲もバンド背負っての鉄板曲になってきたねー。
ギターベースが前に出てきて、5人並んで歌ってみたり、3人で上段行って歌ったり。
桃子がスピーカーに足掛けて歌ってるなんてかなりレアなもの見れた。
前のJUICY HE`RTが激しかったから、これもカッコいい曲なんだけど、ガールズロックって感じで。
こういう見え方するんだ、ってちょっと新鮮だったり。
ル*’ー’リ<みんなまだまだいける!?
州´・ v ・)<もっと声出していくよ!
ノノl∂_∂'ル<OK!Come on!
15.泣き虫少年
またギターベースと肩組んだり、ドラムキーボードの振りマネしたり絡みに行ってたこの1曲。
前回ライブはギターベースが出てくること多かったから、3人が絡みに行く逆バージョンなんだよね。
16.MY BOY
全曲のなかでも一番と言っていいくらいダンスが激しいこの曲だけどキレもあってカッコよかったなぁ。
これだけ踊っててサビとか目一杯声出てるしホント凄いの一言。
間奏のそれぞれのソロダンス、アレンジとかありつつベースはPVのときから変わってないんだね。
そして1階席はモッシュ祭り…あな恐ろしや。
ラストでみやあいりがハイタッチしてたっけ。
モニターにミラーハウスみたいなシンメトリな幾科学模様のCGが流れてた。
ル*’ー’リ<ここでライブを盛り上げてくれているドルチェのメンバーを紹介します!
ル*’ー’リ<まずはドラムスマイマイ!
ノノl∂_∂'ル<オンベースナオミチ!
州´・ v ・)<オンギターマーティ!
ル*’ー’リ<そしてキーボードバンマスejiさん!
(それぞれ紹介されるとソロパフォーマンス)
(イェーイ!と手を振り回して盛り上がり)
ノノl∂_∂'ル<ネクストナンバー、れでぃぱんさぁ!
17.れでぃぱんさぁ
前回やらなかったこの曲、まさかここで持ってくると思わなかったので予想外だったり。
これまで割とヒョウ柄とか、猫耳とかアニマル系衣装で踊ることが多かったけど、この衣装だとカッコいいね。
本人たちも息つく間もないような激しいダンスやりながら声張り上げてたっけ。
あ、歌詞もじりはなし、「8月の太陽」だったし「サバンナ東京」だったし「真夏の勝負」だったのw
州´・ v ・)<まだまだ○○でかっ飛ばしていくよ〜!
(微妙に聞き取れず)
18.恋愛ライダー
締めがこの曲なのもある程度安定してきたねー。
バンドメンバーだったり、メンバー同士での絡みもけっこう多かったな、曲中のメンバー絡み皆無だったから。
みやあいりで手をくっつくててハート作ってみたり(夜公演はみやももで両腕ででっかいハート作ってたw)
腕振り上げる振りとか多かったから煽りまくってたしね。
どうもありがとう!と客席に手を振って回ってから捌けていって。ドルチェメンバーも同様に。
そういえば昼公演ここで愛理にレスもらった。
こっち見た、じゃなくてレスだって意外と分かるもんだね、周り誰も動いてなかったしw
っていうか昼の左側の席、左手でマイク持って右手で振りやると、右手振り上げる振りが多いから、
けっこう客席左側に目線が来るんだよね、大当たりの席だったと思うwww
会場暗転してアンコールのBuono!コール。
けっこう短かった、4,5分くらいだったし。
暗闇の中Dolceメンバーが機材セッティングして。
アンコール
19.One Way = My Way
まさかここでこの曲が来るとは思わなかった!
しかもワープ!のお株を奪うようなタオル回しとかw
昼は途中で1回雅ちゃんが歌詞飛ばして、咄嗟に桃子がカバーで歌い出すってナイスフォロー見れた。
夜はみんなしっかり歌えてたけどw
ギターがハマるね、この曲。
20.ラナウェイトレイン
ちょ、電車繋がりでOne Way = My Wayからこの曲繋いでくるのかよ!
前回もCafe Buono!から紅茶が美味しい店のコンボあったしね、これは良い繋ぎ。
そして爆レス祭り、客席にレス飛ばしまくり。
曲中随所に見られた機関車の主連接棒〜動輪を模した振り(簡単に言うと所謂電車ごっこの手の動き)が
個人的にツボだったりしてw
サビのラストフレーズで客席にマイク向けてたけど歌えてた人少なっ!初見だし仕方ないw
アンコール衣装はグッズTシャツ(改造で首周りが肩まで大きく開いてたり、缶バッチデコがされてたり)。
黒のミニスカート。
ブーツと髪型はさっきまでと同じだったかな。
MC
ル*’ー’リ<皆さん、今日はBuono!ライブツアー2011〜Re;Buono!〜へお越しいただき、本当に
ル*’ー’リ∂_∂'ル´・ v ・)<ありがとうございます
ル*’ー’リ<今日いっしょにライブを盛り上げてくれたDolceの皆さん、前のほうへお願いします
(ドルチェメンバー前に出てくる)
(昼公演、愛理がステージに落ちてた何かを拾って後ろに投げる)
(ドルチェメンバー4人手を繋いで礼〜手上げ、手を振りながら捌けていく)
州´・ v ・)<2011年2月11日、ここ横浜BLITZでのライブ、2,3曲目からすごい汗かいてて…
(いつも以上に汗をかいた話、外は雪だからしっかり汗を身体中拭いて、風邪引かないようにして、的な話)
州´・ v ・)<また会いに来てください!ありがとうございました、鈴木愛理でした!
ノノl∂_∂'ル<今日のライブ、楽しかった!?
ノノl∂_∂'ル<ありがとうございます
ノノl∂_∂'ル<どんどんロックになってきて、前はアイドル部分とロック部分だったんですけど
ノノl∂_∂'ル<今回は前半からロック一色で、すごいカッコいいライブになりました
ノノl∂_∂'ル<始まるまではすごいドキドキ感があって…(一部失念)
ノノl∂_∂'ル<最後歌詞飛ばしちゃってすいません!w
ル*’ー’リ<はいどんまい!w
ノノl∂_∂'ル<リーダーに助けてもらいました
ノノl∂_∂'ル<Buono!らしいライブだったと思います、楽しかったですか!?
ノノl∂_∂'ル<また会いに来てくださいね、ありがとうございました、夏焼雅でした!
ル*’ー’リ<今日ホントに伊行きで、みんな来てくれるかなってすごい心配になったんですけど
ル*’ー’リ<初日ということで、緊張でお腹痛くなったりしてか弱い部分もあったんですけど
(会場エーイング)
ル*’ー’リ<エーじゃない!
ル*’ー’リ<練習してきた部分を見ていただけて良かったなと思います
ル*’ー’リ<Buono!は1年ほどCDも出してなくて、久しぶりのライブだったんですけど
ル*’ー’リ<やっぱり皆さんあってのBuono!だなと思いました!
ル*’ー’リ<Buono!リーダー嗣永桃子でした!
夜公演の挨拶
州´・ v ・)<今日のライブはみんな押し潰されてなんか(身体から中身が)出てるんじゃないかってくらい
州´・ v ・)<いつも以上に盛り上がってて…
(昼と同じ汗とかの話)
ノノl∂_∂'ル<今回のライブでBuono!のライブ7回目なんですけど、ホントにあっという間で!
ノノl∂_∂'ル<いつも以上にカッコいい私たちを見せれたんじゃないかなとおもいます!
ノノl∂_∂'ル<今日はありがとうございました夏焼雅でした!
ル*’ー’リ<今日は初日ということで、練習の成果を見てもらえてホントに幸せで
ル*’ー’リ<皆さんの声援も「桃ちゃん可愛い桃ちゃん可愛い」言ってもらえて
(会場エーイング)
ル*’ー’リ<あぁ、今日は可愛いよりカッコいいですもんね!
ル*’ー’リ<本当にありがとうございました、Buono!リーダー嗣永桃子でした!
ル*’ー’リ<それではここでBuono!からお知らせがあります!
ル*’ー’リ<湘南ビーチFCで、music Buono!という番組を2月5日から始めました!
ル*’ー’リ<土曜日の17時からですのでチェックしてみてください!
州´・ v ・)<そして、BS日テレのPリーグのエンディングテーマが、新曲のJUICY HE@RTに決定しました!
ノノl∂_∂'ル<そしてそして、Buono!はアメブロでブログを始めました、こちらもチェックしてください
ノノl∂_∂'ル<Buono!のスタッフや、私たちもちょこちょこ書いていきますのでチェックお願いします!
ル*’ー’リ<それでは、私たち3人が送るラストの曲です
21.Last Forever
スモークガンガンに焚いて3人の足元が隠れるくらいステージ上真っ白になってたっけ。
サビの部分で会場全体手を振って、3人も見渡すように客席見回してた。
ラストはCDと同じく駆け足のSE、上段ステージのスクリーンの前で後ろ向いて、
(スクリーンに映った)扉を開けて暗転。
明るくなったときには3人はもう居なくなってて、ライブも終演っと。
21.タビダチの歌
夜公演はまさかのラスト曲変わるとか。
やっぱりスモーク焚きまくりで、会場全体で手振りとラララの大合唱と。
なんか3人で送る最後の曲とか言われるからホントにラストな気がして聞き入っちゃったよ。
ル*’ー’リ<今日は本当にステキな時間をありがとうございました!
ノノl∂_∂'ル<2階席のみんなもありがとうー!
州´・ v ・)<また来てくださいね!
と挨拶しながら階段を登っていって。
後奏のラスト、昼と同じにスクリーンの前で後ろ向いたところで暗転、照明が点くと居なくなっててライブ終了。
スクリーンには3人からそれぞれのメッセージが。
桃子 みんな大スキです!ありがとうございました (いつもの女の子のイラスト)
雅 THANK YOU(ロゴっぽく、白抜きのフと文字で)
愛理 Buono! with Dolce and You (いつもの人型のイラスト)
階段とか出口とかけっこう制限されてて、しかも外雪だから混雑でなかなか外に出られなくて。
出ても昼の後とかは溜まる場所もあんまり用意されてなかったから苦労したけども。
知り合いと合流しつつ、ダラダラとお付き合いいただいてきましたよ。
中と同じTシャツで外に出てる猛者もいたけどおいら絶対真似できないwww
総括。
楽しかったー!
久々のライブだからっていうのもあるけど、Buono!は毎回打点が高い!
毎回前回越えの最高得点を叩き出してくれるからなぁ。
ほぼフルで生バンドだったのも良かったし、声も安定して出てたしね。
MCがいつもより短かった分、ライブトータルとしては5〜10分弱くらい短かったんだけど、
それを感じさせないくらいだったしね。
あとは1階席で暴れてみたいとは思ったけど、あのスタンディングは無理です、おいらwww
なんか桃子のラストのMCの『3人で送る最後の曲』って言葉が引っかかってるんだよなぁ。
次あるのかなぁ、心配だなぁ。
あってくれればいいんだけど。
先のこと考えてても仕方ない!ってことで。
ともあれ今回は楽しいライブでしたよーっと。
いつも以上にgdgdした文章にお付き合いいただいた皆様に感謝!
以上、Buono!ライブツアー2011〜Re;Buono!〜レポでした!
|