このサイトについて
レポート
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
Buono!ライブツアー2010〜We are Buono!〜
真面目な話…長文レポってどうやって書くんだっけ?
ワケあってちょっと長いことまともに長文、ってか文章書いてないから覚えてないよ!
書いてるうちに感覚が戻ってくると信じたいね!
そんなわけでレポだレポ!
「Buono!ライブツアー2010〜We are Buono!〜」
おいらもすっかりBuono!ライブを見るのは恒例になっちゃってるけども。
最近は現場もないからモチベーションも下がる一方で。
正直このチケット当選した当時はもっとモチベーション上がってたはずなんだけどねぇ…
カンフル剤になればいいと思って行ってきたライブはこの上なく効いた。
そんな楽しいイベントを思い出せる限りで覚え書き。
2010年2月21日日曜日冬の風の冷たい東京都のZEPP TOKYO。
まさかのZEPPでファミリー席というとんでもないチケットが当たってきたもので。
整理番号気にせず普通に入れるっていうのはおいらみたいなメモリストとって至上の幸運があり。
おいらは昼公演だったのだけど体感的には整理番号は1500番超くらい居たのかな?
もっと居たかもしれない。ちなみに当日券も発売してたみたいで。
2階ファミリー席は座席指定なのでおいらは普通に入り。
入ってすぐのロビーはとんでもない混み具合だった中、まずは右手でドリンクコイン交換。
けっこうZEPPっていったらおいらはFC限定イベで来るから入場時に本人確認チケット確認して
ドリンク代500円払うのが普通になってたけど今回はチケット半券切ると同時にコインもらえたので。
あとはFCの延長手続きしてきたけど。
今のモチベーションでどれだけ活用できるか若干の不安はあったものの。
入場したのが開演30分前、もろもろやってたら20分くらい前になってたかな。
何やら「間もなくオープニングアクトが始まります」みたいな声が聞こえたので慌てて座席へ。
ってかそういうことも知らずに参戦してたおいらですが。
2階席。トータルで200くらいもあったのかなぁ。
かなり高いところからで、傾斜も急だったので見下ろすには持ってこいだったんだけども。
最後列だったけど、前の人に被ることもなかったしね。
スタッフパスしてた人がちょこちょこ座ってたけど。
露骨にというか普通にJKな制服姿のおにゃのことか居たけど、出演者の友達とかかな?とか思いつつ。
おいらは最後列真ん中よりちょい左くらいでステージも1Fフロアもいい感じに見下ろせる席だったけど。
1Fは凄まじいことになってたねー、1mごとくらいに仕切りの柵が設けてあったけど
それが見えないくらいに人の密度が凄くて。
申し訳ないけど、そっちに居たらおいら絶対メモは取れてないと思ったり。
ステージはというと、真ん中に大きく上への階段があり、上層と下層の2段形式。
下段は右奥と左奥に1段分の段差のスペースがあったくらいで。
上層は3メートルくらいかな、見下ろしてるからよく分かんなかったけどかなり高い感じ。
そんな上層の真下、下段段差奥側は吹き抜けみたいになってて、何もない状態。
勘のいい方は察されたかもしれませんが。バンドセットが無い。
例の如くに予備知識を全く入れてないので、ホントに無いのか個人的にけっこう焦ったんだよね。
そういえばアルバムの曲はとりあえず一通りはインプットしてきましたよ、っと。
セットリストも入れてなかったけど何をやるか本気で分かってなかったし楽しみもありつつ。
でも生バンドが無いBuono!ライブ、と開始前から分かってたら楽しみ4割減当社比くらいなので。
一縷の望みを託しつつ。
オープニングアクトはスマイレージが登場。
開演6分ほど前の13時54分くらいだったと思う。
ごめんねまだスマイレージは顔と名前が一致しないんだ。
だから誰が喋ったのか分からない。
そして例の如くにメモからはできる限りで起こしていく感じになると思う。
・Zepp TOKYOにお集まりの皆さん、こんにちは!
・(全員で)スマイレージです!
・初めての方はこんにちは!
・私たちはHello!Projectでメジャーデビューに向けてインディーズ活動をしています
・今日はBuono!さんの前に私たちの歌を聞いてもらえたらと思います
・「大人になるって難しい」
op01.大人になるって難しい
可愛らしい曲だったと思う、うん。
完全初見だったのでアレだけど振りとか。
4人ともお揃いの衣装。
黒のブレザーで、薄いピンクと黒のチェックのスカート、濃いピンクのベレー帽みたいな感じの帽子。
・3月14日に発売の「大人になるって難しい」を聞いてもらいました
・ここで私たちの自己紹介をします
・今日タクシーで来たんですけど
・あ、家からじゃないんですけど
・一人でじゃないんですけど
・ヘッドレストを調節してたら取ってしまった
・上手く直せたと思ったけど、また取れた
・中学1年生の小川紗季です
・今朝パンを食べてたんですけど
・パンが家で飼ってる犬のルルにすごく似てた
・ルルにパンを見せたらすごくビックリされた
・なんかそしたら食べれなくなってしまったので今日は耳だけ食べてきた
・中学3年生の前田憂佳です
・紗季ちゃんに髪を巻いてってお願いされたので巻いたんですけど
・普段やったことないんですけどw
・気合を入れすぎてチリチリになってしまいましたw
・そんなお茶目な福田花音です
・あと私はアメブロさんで福田花音の苺のツブログというブログをやっています
・私はGREEでブログをやってるんですけど、いつか1位を取りたいと思っています
・そのために、今まで1回だった更新を2回にしようと思います
・でも何をやってもこれまで3日坊主だったんですよ
・で、今日が3日目なんですね
・なんで今日頑張って更新して三日坊主をやめにしようと思っている和田彩花です
・今後のスマイレージの予定をお知らせします
・2月28日の山野ホールでのイベントにゲスト出演します
・3月28日のハロー!プロジェクト新人公演を最後にハロプロエッグを卒業します
・大阪から真野ちゃんとのジョイントコンサートをやります
・関東では4月3日にCCレモンホールでやります、ぜひ遊びに来てください!
・最後にもう1曲、「スキちゃん」という曲を歌いたいんですけど
・間奏の部分で「スキちゃん スキちゃん スキスキスキちゃん」と囁くところがあるんですけど
・皆さんも大きな声で歌ってください
op02.スキちゃん
こっちは何度か聞いたことがあるんだけど、アップテンポでけっこう可愛らしい曲で。
間奏は確かにすごいことになってたけども。
なんか耳に残るんだよなぁ。
・ありがとうございました!
・スマイレージでした!
・このあとBuono!さんのライブも盛り上がってください!
と手を振りながら退場。
時間にして約10分足らず。
すぐさま開演前の場内アナウンスが流れて。
暗転。
青のスポットライトが場内を照らし回って。
明るくなると、ステージの中央にいる3人。
01.One Way = My way
いきなり一番好きな曲キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
何となく最初に来るような予感はしてたんだけども。
メロは3人で時計回りに回りながら歌うメンバーがセンターに。
サビは右手人差し指を立てた手を振り上げたり客席を指差したり。
Bravo!☆Bravo!みたいな感じの振りだなーと何となく思ってみたり。
02.Our Song
ボイスエフェクトがかかってて3人ともちょっとキーが高かったりアニメ声ちっくになってたんだけど。
桃子の低音だけエフェクトのかかりが弱くて地声に近かったかなぁ。
サビはOne Way = My wayと同じく人差し指立てた手を振り上げるんだけど。
よく見ると桃子はその手を正面向けて振り上げてるけど、雅ちゃん愛理は横向きに身体の内側向けてた。
そんな微妙に細かいところが気になったりするおいらだったりw
3人の最初の衣装。
ピンクと黒が太いボーダーになったドレス。
頭には大きなリボンで桃子がピンク、雅が黒、愛理がピンクの縁取りで黒。
雅ちゃんのリボン大きすぎてののさんみたいに、いやむしろ「あのネズミ」の耳みたいになってたw
3人お揃いの黒のブーツ。
MC
・ル*’ー’リ<Zepp TOKYOにお集まりの皆さん、Buono!ライブツアー2010、We are Buono!へようこそ!
・ル*’ー’リ<Buono!リーダー!嗣永桃子です!
・ノノl∂_∂'ル<今日はいっぱいいっぱい歌って踊って、最高の時間にしましょうね!夏焼雅です!
・州´・ v ・)<2階席の皆さん!1階席の後ろのほうの皆さん!そしてもちろん前のほうの皆さん!
・州´・ v ・)<今日は心と心が繋がる、メチャクチャ楽しいライブにしましょう!
・州´・ v ・)<鈴木愛理です!
・ル*’ー’リ<3人揃って!
・Buono!です!
・ル*’ー’リ<始まりました、今回のライブは先ほど歌ったOur Songと、ニューアルバムWe are Buono!を
引っさげてのライブになります!
・州´・ v ・)<みんなチェックしてくれてますよね!?
・ル*’ー’リ<今日はいつも来てる人も今日初めて来たよっていう人も楽しめる内容になってます!
・(ここから少しメモ取れず、愛理、雅の順に喋るやり取り)
・(愛理が寒いギャグ言ってそれに雅が突っ込む流れだったはず)
・ノノl∂_∂'ル<続いての曲は私たちもみんなも大好きなこの曲です!
03.みんなだいすき
愛理が上段に上り、2人が下層で歌ってて、2番は愛理降りてきて正面だったと思うんだけど。
1番のメロで一瞬雅ちゃんがつっかえたというか歌えなくなりかけて焦ってたけど。
サビの振りが可愛いこの曲は飛びたくなるね。
州´・ v ・)<大好き! と締め
そういえば、みんなだいすきの曲中に2階席、右奥というか右手の横側の関係者席にスマイレージが出てきた。
衣装から着替えてガチ私服ですぜ、おいら名前と顔一致してないけどw
左手側にもマスクした3人女性居たんだけど誰かは分かんなかったなぁ。
ベリキューじゃなさそうだったんだけど。
3人とも振りやったり立ち上がったりノリノリだったけど、結局誰か分からずじまい…
04.Cafe Buono!
歌詞の途中の掛け合いなセリフはメロ部分だけだったけど。
これも振りが可愛いんだよね。個人的に腹ペコになったら〜のお腹を押さえるのが好きw
曲終わりで手を振りながら左側に捌けてって。
寸劇
アナウンス劇、というかラジオドラマみたいに声だけで。
カフェの店員さんな3人がお客様を送り出し、しばしの休憩時間、な感じの。
桃子が福岡に「シーサイドももち」って海浜公園がある豆知識を披露するもスルーw
おいらちなみに行ったことあります、シーサイドももちw
ヤフードームの裏手側にある海水浴場なんだけども。
ノノl∂_∂'ル<美味しい紅茶の淹れかた覚えたんだよね
といったところでまたお客さんが来て、紅茶はまた今度ね、という流れになり。
05.紅茶の美味しい店
Cafe Buono!から繋げてくるコンボは予想してたけど当たるとちょっと嬉しいねw
Hello!にはあんまりない曲調の曲だから聞いてて聞き入っちゃう感じなんだけども。
ハモリがある曲のほうがおいら好きみたいです。
サビの振り付けで後ろから見返ったり、両手で大きく柔らかく輪を作る振りが色っぽかったり。
早着替えしてきた衣装はカフェの店員さんみたいな感じで。
白のブラウスに、白とそれぞれメンバーカラーのチェック柄のスカート。
桃子がピンク、雅が赤、愛理が黄緑。
頭にもメンバーカラーのリボンが。だから雅ちゃんリボン大きいってばw
腰の部分にもリボンがあったっけそういえば。
06.うらはら
ちょっと暗めの照明で、歌ってる子以外はポーズを取ったまま動かないって振りで。
キーが高いってわけじゃないんだけど、なんか声張ってて声量が堪能できた1曲。
ロボットダンスちっくというか、静と動の振りが極端で印象深かったかなぁ。
この曲おいらアルバムでかなり好きなんだけど全然印象変わったし。もちろんいい風に。
07.blue-sky-blue
正直、これこんな序盤に来ると思わなかった。ヘタしたらアンコールかと勝手に予想してただけに。
上層に3人上って歌ってたけど、振りはそれほどなくて、歌ってる印象が強くて。
バラードってほどでもないんだけど最近のBuono!ではスローテンポな聞かせる曲多くないからこれも好きかも。
MC
・州´・ v ・)<ニューアルバムから3曲続けて聴いていただきました!
・ル*’ー’リ<自分たちで言うのも何だけど、今回のアルバム…いいんですよw
・ノノl∂_∂'ル<じゃあ何か好きな曲あります?
・ル*’ー’リ<ハイ!
・ル*’ー’リ<1曲目なんですけど、さっきも歌ったOne way = My wayが
・ル*’ー’リ<すごい勢いのあるBuono!らしい曲で
・ル*’ー’リ<ただちょっと1つだけあって、曲の1番最初に桃の「発車しまーす!」って入れてほしくて
・ル*’ー’リ<そしたら「発車しまーす!」から始まるわけじゃないですか
・ル*’ー’リ<しかもアルバムの1曲目だから、アルバムが
・州´・ v ・)<桃から始まるんだ…
・ノノl∂_∂'ル<無くてよかったー!
・ル*’ー’リ<ポニーキャニオンさんどうなってるんですかねぇw
・ル*’ー’リ<この曲も含め、いい曲がたくさん入ってます、「We are Buono!」
・ル*’ー’リ<皆さんよろしくお願いします!
・州´・ v ・)<前半戦も残り2曲!はっちゃけていきましょう!
08.ガチンコでいこう!
ル*’ー’リ<皆さん声出していきましょう!
ちょっとサビの振りがバラけてたというか、少しずつテンポがズレてたような。
間奏の煽りは相変わらずで盛り上がってたけども。
ル*’ー’リ<2階席もー! なんて煽られました、ええw
何気にサビの手の上横前に動かす振りに目を奪われるけどボックスステップ踏みながらって難しいよねコレ。
愛理の高音がいい感じに安定してましたよっと。
09.マイラブ
以前のライブではトランペットを吹く振りがあったと思ったんだけどそれ無かったなぁ。
あとメンバー同士の絡みも今回はあんまり無かったかも。
でもその分それぞれが可愛い振りになってたと記憶。
曲ラストくらいでスクリーンが下りてきてたのがちょっと気になったんだけど。
ノノl∂_∂'ル<サンキュー!
VTRコーナー
「もし、Buono!がトーク番組をやったら? メインパーソナリティ夏焼」
ってなテロップが表示されて。
ラジオブースに3人並んでラジオトーク番組みたいな感じでマッタリトーク。
ちなみにこのブース、以前So-netのフレッツスクウェアでメロンやごっちんがネットラジオやってたのと
同じブースだね。
・ノノl∂_∂'ル<今日もよろしくお願いします
・ル*’ー’リ´・ v ・)<お願いしまーす
・ノノl∂_∂'ル<どうですか?
・ル*’ー’リ<(ブースの中が)キラキラしてる
・州´・ v ・)<12月って感じ、2月だけどクリスマスって感じw
・どうやら収録は12月のクリスマス目前だった模様w
・お題、と箱から雅ちゃんが紙を引く。
・「へぇー」な話
・ノノl∂_∂'ル<お互い知ってることでも全然知らないことでも豆知識とかでもOK
・順番に言ってくことになり、まずは桃子
・ル*’ー’リ<桃は運動できないイメージだと思うんですけど
・ル*’ー’リ<スキーをハの字じゃなくてこう揃えてスッスッてできます
・2人からツッコミ
・ル*’ー’リ<皆さんは「オー!」って言ってくれてると思いますよ!
・会場盛大にエーイングw
・ハの字のボーゲンじゃないことを力説する桃子
・ノノl∂_∂'ル<だって走るときとかお尻出てて走り方おかしいもん!
・ル*’ー’リ<人の走り方にケチつけないで!
・続いて愛理の番
・州´・ v ・)<私の父はプロゴルファーなんですけど
・州´・ v ・)<実は学生時代……合唱部でした
・どよめきがすごいことにw
・ル*’ー’リ<家族みんなそういう音楽に携わってたんだね
・愛理の豆知識じゃなくて愛理のお父さんの豆知識だね、とツッコミw
・じゃあミヤは?
・まさかこの間に考えてないとか!?
・華麗にスルーしつつしれっと質問のお手紙を読みだす雅ちゃんw
・ノノl∂_∂'ル<桃子、どうしてそんなキャラを維持してるんですか? 桃子って呼び捨てなんだけどw
・ル*’ー’リ<ちょっとー!w
・ノノl∂_∂'ル<それと、Buono!で一番食いしん坊なのは誰ですか?
・ノノl∂_∂'ル<「アスナ アネ」さんからいただきました
・ル*’ー’リ<千聖ー!岡井千聖ー!!
・立ち上がって絶叫する嗣永桃子さん(18)
・ちなみに「ハロプロエッグ・岡井明日菜の姉、℃-uteの岡井千聖」ってことかw
・ル*’ー’リ<キャラとかじゃないの!全身からにじみ出る桃の性格を出してるの!
・ノノl∂_∂'ル<食いしん坊はってことだけど…
・ル*’ー’リ<サラッといくねw
・州´・ v ・)<ハーイ!
・ル*’ー’リ<ハーイ!
・州´・ v ・)<私のほうが早いーw
・州´・ v ・)<でもみんなジャンルが違うよね
・州´・ v ・)<私はよく食べる…ごはん食いしん坊なんですよ
・州´・ v ・)<甘いもの好きじゃないんで
・ル*’ー’リ<意外、それさっき言えばよかったのに!
・ノノl∂_∂'ル<桃は?
・ル*’ー’リ<そうめん
・州´・ v ・)<私そば
・ノノl∂_∂'ル<私うどんかな
・州´・ v ・)<そばの傍にいたい…
・ギャグは華麗にスルーw
・桃子がカレーうどんやカレーパンはあるのに何でカレーそばはないんだろうと疑問提起
・そばには合わないだろう、とスルーされる
・ちなみにおいらの行ってた大学の学食にはあったけどな、カレーそば
・州´・ v ・)<そばは…(ギャグを言いかける)
・ノノl∂_∂'ル<よきところで!(強引に締め)
・ル*’ー’リ<締めようとしたのに急だわw
・ノノl∂_∂'ル<そうめん好きなんでしょう?w
・ル*’ー’リ<そうめんは好きだけど今ハマッてるわけじゃないもん!
・ル*’ー’リ<ミヤはどうなの?
・ノノl∂_∂'ル<曲にいきましょうか!
・あくまでも自分のことは話さない雅ちゃんw
・ノノl∂_∂'ル<テンション上がるこの曲です!あGo!
・アゴーってw と2人からツッコミが入りつつ、VTR停止
会場が明るくなると、4ピースのバンドセットが。
ステージ下層奥の何もなかった場所、横からスライドしてきてて向かって左側がドラム、右側がキーボード。
同じく奥の1段高くなってた場所は右側がギター、左側がベースが。
そして衣装換えした3人。
ギラギラと光るシルバーのドレスと、これまた赤のギラギラ光るブーツ。
頭にはリボンが。
10.We are Buono!〜Buono!のテーマ〜
夏のライブでは完全初披露だったからノれなかったこの曲だけど盛り上がるし楽しいんだよね。
間奏で1人ずつエアバンドパフォーマンスして名前をコールする部分。
愛理は片膝ついてギターかき鳴らしながら身体を反らせて上を見つめ。
雅ちゃんはピョンピョンとかかとが腿につくくらいのジャンプを繰り返し。
桃子はドラムパフォーマンス…だったと思うんだけども。
でもこの曲、Buono!の曲って基本的にキー高いけどその中でも随一なんだよね。
3人とも最後のサビのキー1つ上がるところかなりキツそうだったし。
11.ロッタラ ロッタラ
バンドからオケになってた曲がバンドに戻ってキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
やっぱ生バンドだと全然印象も雰囲気も違うよね。カッコいいんだこれが。
間奏でギターパフォーマンスがあったのが印象的だったこの曲。
ロッタラロッタラの振りが個人的にかなり好きなんだよねw
MC
・ル*’ー’リ<ここからはみんなお待ちかねのドルチェとのバンドコーナーです!
・州´・ v ・)<最高にロックなBuono!と最高にロックなドルチェがカッコよく歌っていくので
・州´・ v ・)<皆さんもしっかりついてきてください!
・ノノl∂_∂'ル<それではニューアルバムからこの曲
12.indipendent girl〜独立女子であるために〜
頭を縦に振りながら激しい感じで歌ってたこの曲。
愛理なんて髪振り乱して頭振ってたしね。
間奏でギターの人が前に出てきて4人でパフォーマンスしてたっけ。
キーが高いんだけど太い声が求められるから難しいよね、この曲。
13.カタオモイ
1番は愛理がベース、雅がギターのそば、桃子が階段半分くらい登ってドラムとキーボード見ながら。
2番で桃子がベース、愛理がギターのそば、雅ちゃんが前に出てきて歌ってたかな。
これもライブでやるならバンドでやるとは思ってたけどアルバムとは全然印象が変わった1曲。
激しい感じに仕上がってたしね。
曲が終わって、しばらくドラムとキーボード、そして階段の間の左右のスペースで後ろを向いて。
ドリンクタイムだった模様。
MC
・ル*’ー’リ<いやー皆さん、盛り上がってますねー!
・ル*’ー’リ<前のほうの皆さん、あんまり押さないでくださいね、ケガしちゃいますから
・ル*’ー’リ<前のほうの人、ちょっとずつバックしましょうか、1歩下がってくださーい
・ル*’ー’リ<今日ライブをいっしょに盛り上げてくれてるドルチェのメンバーを紹介します!
・ル*’ー’リ<今日も1時間前に楽屋入りご苦労様です!ドラムスCheetaさん!
・ル*’ー’リ<(メモ取れず)が可愛いキーボードバンマスejiさん!
・ノノl∂_∂'ル<今日さっきいっしょに食べたランチ美味しかったね!ベースキクちゃん!
・州´・ v ・)<スッピンの顔はラムちゃんみたいで可愛いんです!オンギタージュンコさん!
・ル*’ー’リ<そしてボーカル嗣永桃子!
・ノノl∂_∂'ル<夏焼雅!
・州´・ v ・)<鈴木愛理!
・ル*’ー’リ<7人揃って!
・We are Buono!
ここから次の曲前奏でP・A・T・I!と煽りが入る…けど雅ちゃんがいきなりストップ
・ノノl∂_∂'ル<ストーップ!
・ノノl∂_∂'ル<今日DVD入ってるんだよ!?
・ノノl∂_∂'ル<もっともっと声出せるよね!?
・と煽りながらやり直し
・ノノl∂_∂'ル<うん、めっちゃいい!
14.Bravo!☆Bravo!
これも生バンドは初かな、前回のライブは発売直後だったからねぇ。
カッコいい感じに変わってたと思うですよ。
メロの最初で客席を指差す振りがあるけど、最初のOne way = One wayでも同じ振りがあるから
ちょっとイメージ被るんだよね。
15.ロックの神様
何気に毎回アレンジが変わるこの曲。今回はキーボードが電子オルガンみたいな感じにアレンジで。
全然印象変わってた感じ。
サビで身体を傾けて腕を上で回す振りが毎回少しずつ違う気がするんだけど気のせいかな。
16.泣き虫少年
ギターのジュンコさんがまた前に出てきて4人でパフォーマンス。
声張り上げて目一杯の声量で歌ってたけど。
これも普段のベリや℃-uteではやらない発声と歌い方だから聞いてて心地いいんだよね。
MC
・ル*’ー’リ<みんなまだまだいけるよね!?
・州´・ v ・)<声ちっちゃいよ!もっといけるよね!?
・ル*’ー’リ<みんなの声を聞きたいな
・ル*’ー’リ<イェーイ!(イェーイ!) イェーイ!(イェーイ!) イェーイ!(イェーイ!)
・ノノl∂_∂'ル<OKラストスパートいくよー!
3人縦に並んで1人ずつ衣装を脱いでいく。
黄色と黒のトラ柄のビキニ(桃子はキャミ)に短パン。
お尻の部分には長い尻尾、先端に赤いリボンが結んであって。
個人的にはトラ柄と黒髪が相まって愛理がラムちゃんコスに見えたw
尻尾を振り回しながらの次の曲。
17.れでぃぱんさぁ
終盤の鉄板曲その1。カップリングだけどヘタしたらA面よりやってるこの曲。ちなみにA面はガチンコ。
前回の衣装もセクシーだと思ったけど今回もすごいなぁ…(遠い目
サバンナ東京の真ん中で〜の部分がそれぞれ桃子の勝負・雅の勝負・愛理の勝負に歌詞が変わってた。
愛理が曲のラストで何か床に落ちてたのを裏のほうに投げてたけどアクセサリか何かかな?
ノノl∂_∂'ル<まだまだフルスロットルでかっ飛ばしていくよー!
18.恋愛ライダー
終盤の鉄板曲その2。アレンジが違っててカッコよくなってた。
CO2が噴き出してて客席前のほうちょっと白くなってたけども。
ドラムがカッコいいよね、この曲。でもなんかその分というか、個人的に3人の印象が薄かった気が…
州´・ v ・)<ラストナンバーいくよー!
19.ワープ!
出たよ、タオルw 3人もグッズタオル出してきて振り回しまくる…
ってか客席1階席人口密度すごいから大変なことになってるのが上から見えたw
前回もこの曲やったけど、キーちょっと低めだから歌いやすいのもあってのびのびやってた気がする。
間奏はいつも通りに煽って客席と歌って。
「Com'on Baby!」「愛理サイコー」「雅セクシー」「ももちカワイイ」「ドルチェサイコー」
ル*’ー’リ<みんなサイコー! と続いて。
ラストはせーの!で全員でジャンプ
どうもありがとー!と手を振りながら捌けていって。
アンコールはいつも通りのBuono!コール。
トータル5分くらいだったかなぁ。
ドルチェメンバーが再登場して。
続いてメンバーも「ありがとうございまーす!」と再登場。
ル*’ー’リ<それじゃアンコールいくよー!
着替えてきた衣装は赤黒のチェックのツナギ。
愛理だけ黒キャミにチェックのパンツでチェックのマフラーしてた。
雅ちゃんはニット帽被ってたね。
で、ユニオンジャックがそこかしこにペイントされてて。
愛理のキャミの胸、雅の帽子、桃子の背中、愛理と雅のお尻
20.Kiss!Kiss!Kiss!
タンバリン振りながら歌ってたけど、タンバリンの音はマイク拾ってなくてあんまり聞こえなかったかも。
マイクとタンバリンで両手が塞がってたからサビのVサインは振りはなかったけど客席は完璧w
いつも通りに間奏で煽りがあって
州´・ v ・)<それじゃあ大声出して歌いましょう!Kiss me baby!
州´・ v ・)<もっと大きな声で!Kiss me baby!
ル*’ー’リ<2階席もー!Kiss me baby!
ノノl∂_∂'ル<もっとお腹から!Kiss me baby!
州´・ v ・)<みんなもっともっともっと声出してー!Kiss me baby!
ル*’ー’リ<もっともっともっともっとー!Kiss me baby!
ル*’ー’リ<ラストみんなひとつになろう!Kiss!Kiss!Kiss me baby!
毎回お楽しみの落ちサビの眠る振りは雅愛理が階段に腰掛けてもたれあって、桃子はギターさんにもたれて。
ラストはル*’ー’リ<We are Buono! と叫んでからせーの!と全員でジャンプして。
MC
・ル*’ー’リ<えー皆さん、今日はBuono!ライブツアー2010、We are Buono!に来ていただき、本当に
・ありがとうございます
・州´・ v ・)<2010年2月21日、ここZepp TOKYOでのライブ、今日は満員で前のほうの方とか
潰れてないか心配なくらいギュウギュウになってるんですけど
・州´・ v ・)<皆さんの楽しそうな顔を見れて嬉しかったです
・州´・ v ・)<いっぱい汗かいてると思うので風邪引かないようにしてください!
・州´・ v ・)<ありがとうございました鈴木愛理でした!
・ノノl∂_∂'ル<今日も最高に楽しいライブだったんですけど
・ノノl∂_∂'ル<(ちょっと失念)今までにないほど楽しいライブでした!
・ノノl∂_∂'ル<また会いましょう!ありがとうございました夏焼雅でした!
・ル*’ー’リ<はい、今日のライブは発売したニューアルバムWe are Buono!の新曲を全部やったんですけど
・ル*’ー’リ<楽しかったと思う人!? 2階席も!
・ル*’ー’リ<皆さんに手振って桃って言ってもらって
・客席から桃コールというか声援
・ル*’ー’リ<ありがとうございます
・ル*’ー’リ<今日Buono!のライブに行ったよってお友達に自慢してください!
・ル*’ー’リ<ありがとうございました、嗣永桃子でした!
・ル*’ー’リ<それでは最後に、今日来てくださった皆さんに感謝を込めて歌います
21.旅立ちの歌
振りはけっこうフリーだったのかも。肩とか膝でリズム取りながら3人顔を見合わせつつ歌ってて。
曲途中で上からハート型に切られた画用紙?が降ってきて。
紙吹雪じゃなくて風を受けて紙飛行機みたいに飛ぶから舞いながらゆっくり落ちてくるのがキレイで。
1枚だけ2階席まで届いてたしね。
間奏明けでル*’ー’リ<皆さんいっしょに歌ってください! と全員でラララの大合唱をして。
ル*’ー’リ<皆さん今日は本当に
ル*’ー’リ´・ v ・)∂_∂'ル<ありがとうございました
ル*’ー’リ<今日いっしょにライブを盛り上げてくれたドルチェの皆さんに大きな拍手を!
と、Buono!とドルチェ交互に7人並んで手を繋いでバンザイして。
ドルチェメンバー捌けてくときに1人ずつそれぞれメンバーにハイタッチしたりハグしたりしつつ。
残ったBuono!でもう1回並んで礼をして。
ル*’ー’リ<皆さん今日は本当にステキな時間を
ル*’ー’リ´・ v ・)∂_∂'ル<ありがとうございました!
またお会いしましょう!とステージを右左と手を振りながら練り歩いてから捌けていきました。
客席も照明がついてライブは終演。
ハート型の紙は結局拾えなかったけど、メッセージとかが書いてあったわけではないのかな?
トータル、1時間55分くらいのライブだったみたい。
スマイレージのオープニングアクトを含めると2時間ちょっとって感じかな。
総括。
楽しかった。
おいらここまで超満員のライブハウスのライブって初だったから、ファミリー席で良かったとは思ったけど。
途中にも書いたけどメモどころじゃなかっただろうしね。
個人的にはWinterフェスタのセットリストが神すぎたので流石にそれは超えてこなかったけど、
十分それに追随するようなクオリティだったし。
ハズレが無いというか。
そういえば、今回Buono!2からの曲って全然やってなかったね。今にして思えば。
けっこう過去のシングルアルバムカップリング満遍なくやるBuono!だからそこは不思議には思ったけど。
ホントのじぶんやらなかったのも初めてだと思うし。
その分というか、ロック色が強まってはいたと思うけど。
3人のコンディション的には…雅ちゃんがたまに安定しない部分が少しあったかもだけども。
んでも自分が見てきた中ではかなり3人トータルで安定してた気はするかなぁ。
いや正直少し脱ヲタしかけてたのもこうして現場に出なかったのが一番大きいんだけど。
ホントに現場自体久々だったのもあったけど、モチベーション上がってきた。
ここからはもう少し更新頻度上げれたら…いいんだけどねw
さて、昔みたいな勢いでガーッと書くレポにはなっているのだろうか。
個人的に読み返すのがとても怖いんだけどもw
ともあれ、ここまで読んでくださった皆様には深く感謝して。
もう少し頑張ってみますおいら。
以上!Buono!ライブツアー2010〜We are Buono!〜レポでした!
|