このサイトについて
レポート
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
保田圭 30th Birthday Live 〜Dear My Friend〜
ヤスオメ!
この1年がやすすにとって実り多く輝かしい1年でありますように!
っとお祝いから入ってみる今回の長文レポ。
やすす初のBDライブ『保田圭 30th Birthday Live 〜Dear My Friend〜』ですよ。
レポ書くぐらいしか能がないんだからそれくらいしっかりやれって話。
体調不良だなんて言ってられませんよ!
ま、ちょっと今回は諸事情でどれだけ書けるか分かんないんだけど、いってみようかね!
12月5日日曜日晴れ、気温はこの季節にしてはちょっと暖かめかな。
渋谷区代官山。
ライブハウス『晴れたら空に豆まいて』。
東横線の代官山駅から歩いてすぐ、恵比寿から歩いても10分そこらってところかな。
飲食店中心の雑居ビルの地下2階がそのお店で、階段がけっこう長かったっけ。
通りの正面に10畳程度のスペースがあって、そこから地下2階までの一直線の階段があって。
入場整理番号順に入場って感じで。
昼公演は現地に会場15分前くらいに着いたんだったかな。
あんまり溜まっててもアレなんで、列にいるお知り合いにご挨拶しつつ早速入場列に。
ここでおいら、何をどう間違ったかとんでもない整理番号持ってて。
3番…
場内は座席自由だからそりゃがっつくに決まってる。
やばい、今リハーサルの音聞こえたw
慌てて耳を塞ぐおいらw
ネタバレ厳禁w
そういえばお店の前に元ヤンタンの玉井さんからお花が来てた。
その辺もブログに載ってたはず。
昔飯田さんもここでやってるんだねー。
そのときは100前後くらいだったと。
今回もそれくらいかそれよりちょっと多いくらいだとか。
一般発売や当日券は皆無だしね。
リハが押して定刻より4分ほど遅れて入場開始。
入り口レジでドリンク代500円と引き換えでドリンク交換おはじきをもらい。
会場内は正面にステージ、手前に段差なしの客席。
後方が1段高くなってて、左右に高い桟敷席が2つ。
その後方右側がドリンクカウンター、左側が高いPA卓。
昼公演は左側の桟敷席を物販にしてたっけ。
客席は丸椅子や20センチほどの低い背もたれの四角い椅子、左右と桟敷席手前が長いすになってて。
椅子が70個、10個×6列とその後ろに5個×2列。
桟敷席、左がややステージ側に張り出してたから右側だけ5個×2列多かった。
でもあとで丸井素追加してた。
とりあえずとんでもなく狭い。
最前センターいただきましたが何か?w
会場内は赤を基調とした壁面でちょっとエキゾチックなふいんき(←なぜかry)
座席確保して物販。
一番乗りだったwww
写真2L晩2枚セット3種類とTシャツ。
ドリンクはアルコール中心でけっこう何でもあったっけ。
でも客席がホント狭くて、通路と折るのもけっこう無茶な感じだったから基本自席で大人しくしてた。
入相とはちょろっとご挨拶させてもらったけど。
基本そんな感じで開演待ち。
有志の人がサプライズ企画で赤のサイリウム配ってた、アンコールで照らしてほしいと。
Tシャツとか着替えてる人いなかったなー。
おいら一応I LOVE KEMEKO着てきたんだけどw
とりあえずメモ帳出してはみたけど最前センターでメモする勇気もなくw
何よりこの至近距離でガン見しないという選択肢はありえないので凝視ですw
そんなわけで昼はひたすら見てたのでレポれません、夜メインでw
そんなこと思ってたら夜は夜で若干体調悪いというねw
原因は夜入ってドリンクで受け取った生ビール中ジョッキ。
昼はカシスソーダでプラスチックコップだったから大丈夫だったけどジョッキは事故になると大変だからw
実際昼公演でもコップのドリンク撒いた人いたしね。
昼で運を使い果たしたのか夜は100番近いので整理番号入場終わってから入り。
昼に知り合いがやってたのをまねて、最後列の長いす左側に陣取ってみる。
段差はないけど最後列だから椅子に正座すれば見える!w
で、同じく後方の知人とダベりつつ、客席に持ち込むのが危険そうなジョッキビールをハイペースで空ける。
結果、調子悪くなる、とw
そんな感じの開演待ち。
そうそう、夜公演は有志企画で紙飛行機にメッセージ書いてかざす、ってのをやって。
同じくアンコールでね。
稲村ケメコのバスツアーといえば紙飛行機ですからw
あ、物販が昼公演の終わりからお店の入り口付近に移動してた。
後ろの桟敷席関係者席で写真撮ったりビデオ回したりしてたしね。
夜は数名物販Tシャツに着替えてる人いたなー。
とりあえずライブレポは基本メモ取れた夜公演をベースに、思い出せるところ昼公演も書いていきますよっと。
前述の通り昼はまともにメモ取れてないのでねw
ステージは左からパーカスドラム・キーボード&グランドピアノ・ギターの3ピース。
ライブハウスだけあって客席の音響はそこそこだったかな。
でもリハの音が漏れたりけっこう外にも聞こえてたっぽい。
ステージ右側にカーテンで楽屋に捌ける出口があって。
まぁ見取り図はお店のサイトにあるのでねw
定刻で暗転してライブスタート。
バンドメンバーが3名出てきてセッティング。
1.君に届け
1曲目から神曲キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
場内の音はそこそこ良かったので(後述機材の音がちょっと…ってのはあったけど)声もしっかり伸びてたし。
サビ部分でバンドの岩崎さんと徳武さんがハモっててしょっぱなから軽く鳥肌たった。
かなり客席見回して参戦者の顔見ていい笑顔してたのが印象的だったなー。
本日のやすすの装い。
ショッキングピンクで足元靴も隠れて軽く引きずるほどの丈の長いロングドレス。
胸元から白のアンダー(2着目のドレス)が覗いてて。
脚のほうにフレアーというかフリルが3段ほどついたデザイン。
髪型はトップやや左で纏めてゆる巻きにしつつ肩から前に垂らしてて。
纏めるのにティアラつけてたんだけど、髪形のせいでちょっと左よりだったのはご愛嬌w
胸元には3重くらいに枝分かれした大きな石ちりばめたネックレス、ピアスは覚えてないw
光源の関係でピンクのドレスのスカートから脚のラインが透けて見えてたのはここだけの秘密だwww
MC
・( `.∀´)<皆さんこんばんはー!保田圭です!
・( `.∀´)<(盛り上がりに)ありがとうございます!
・( `.∀´)<今日は29歳お最後の日ということで、あと5時間半ほどで三十路ということでw
・( `.∀´)<そんな日に皆さんに会えるのが嬉しくて仕方なくて
・( `.∀´)<楽しんでいきたいと思います!
・( `.∀´)<盛り上がっていくよー!
・(昼公演も内容は基本同じ、29歳最後の日ってのは言ってたはず)
2.初めてのハッピーバースディ!
前奏から左手で、マイク持った右の腕叩いて手拍子煽ったりノリノリで楽しそうだったっけ。
引きずるほどのドレスで再度ステップでちょっとハラハラしてたのはきっとおいらだけw
この曲は何度か聞いてるけどかなり安定して他方かな。
盛り上がりすぎて夜化し飛ばしてラララで歌ってたけどw
・( `.∀´)<まだまだ盛り上がっていくよ〜Timing!
・この煽りは昼公演はなくて夜だけ
3.Timing〜タイミング〜/Black Buiscuits
親友ビビ案の曲キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
けっこう男声パート部分は低いんだけどそこも歌いこなせてたっけ。
サビ部分だけ手振りしてたけど、そのときだけ普段右手持ちのマイクを左手に持ち替えてた。
新旧はろーでやすすだけなんだよね、歌うときに常時右手持ちなの、これ豆なw
MC
・( `.∀´)<改めましてこんばんは29歳保田圭です!
・( `.∀´)<(盛り上がりに)ありがとうございます!
・( `.∀´)<アラウンドサーティからリアルサーティになりますw
・(客席から「ようこそ!」という声)
・( `.∀´)<ようこそ!?w
・( `.∀´)<親友ビビ案の歌も歌ったんですけど、初のバースデーライブということで
・( `.∀´)<ピンクのドレスでティアラもつけてみたんですけど
・(客席から「キレイ!」という声)
・( `.∀´)<え、何て?
・(「キレイ!」)
・( `.∀´)<ビックリした、氏ねって聞こえたw
・( `.∀´)<デビュー当時は17歳だったのにもう30になるんだーって思って
・(デビュー当時中澤姐さんのことをホテルで「三十路!」って怒られた八つ当たりしてた話)
・(その年になるんだー、っていう話)
・( `.∀´)<でも30歳ってもっと大人で結婚して子供もいてっていう感じで思ってませんでした!?
・( `.∀´)<結婚します、って報告とかできたらいいんですけどそんな予定もなくw
・(客席から「ドンマイ!」という声)
・( `.∀´)<ドンマイってw
・( `.∀´)<私のファーストライブなんですけど、20代最後のしめくくりにやることができて
嬉しいです、ありがとうございます!
・( `.∀´)<私が歌を始めるきっかけになった曲は安室さんのDreaming I was dreamingなんですけど
・( `.∀´)<その前にオーディションの最初で…
・( `.∀´)<その前に大事なこと忘れてた、バンドの皆さん紹介しなきゃ!w
・(会場エーイングw
・(ごめんなさいごめんなさいと平謝りw)
・( `.∀´)<今日のライブを盛り上げてくれるバンドの皆さんを紹介します!
・( `.∀´)<パーカッション三浦コウジさん!
・( `.∀´)<ギター徳武タカノリさん!
・( `.∀´)<そしてバンマス、キーボード岩崎肇さん!
・(それぞれ紹介のたびにソロパフォーマンス)
・( `.∀´)<岩崎さんは帽子がダンディでw
・( `.∀´)<今度は柄は見せなくていいんですか?w
・(岩崎さんベストをめくって黄色シャツの、胸からお腹の太陽と月の模様をチラ見せ)
・(昼公演のときは「@見せたいけどベストで隠れる」って相談された話を披露してたw)
・結果、昼もチラ見せしてたw)
・(徳武さんはなちコンでおなじみDr.Lこと徳武さんの息子さんですね)
・( `.∀´)<どこまで喋ってたかなw
・(動揺して水を飲む、適当に喋っててといったら「最近どう?」と話を振られる)
・(↑「最近どう?」は昼にもあったフリ、やすすが「隣と話してて」とか振るからw)
・( `.∀´)<オーディションのときに、履歴書と一緒にカセットテープを送ったんですけど
・( `.∀´)<そのとき歌った私の始まりの曲です、聞いてください、I believe
・(話の内容は昼と基本同じ、言い回しとかは流石に違うけどw)
・(明日からブログのトップページが変わる、って話はここでしてた、夜はダブルアンコールで)
・(昼のときは今朝親に衣装見せたら「どこかのご出勤みたい」と言われたとかw)
・(昼はバンドさん紹介忘れなかったんだけどねw)
4.I believe/華原朋美
この曲も高音伸びてて聴いてて心地よかったんだけど。
ってかやすすってけっこう90年代から00年代初頭の選曲多いよね。
選曲バラエティに富んでたんだけど声の伸びを実感できる歌い方してた極ってこれと天城越えだけだったかも。
・( `.∀´)<ありがとうございます、懐かしい曲を聞いていただきました
・( `.∀´)<次も懐かしい曲なんですけど、
昔ファンクラブで出させてもらった500円のCD覚えてますかね?w
・( `.∀´)<聞いてください、LOVE計算違い
5.LOVE〜計算違い〜
これも過去2,3度ディナーショーで聞いてるけどその中でもかなり安定してたかな。
ちょっと気になったのはやすすマイクの持ち方変わった?マイクの下側に小指回して親指と小指で支えてる。
前は違った持ち方してたと思うんだけど…過去のレポ漁ってみれば分かると思うけど気になったのでw
6.MEMORY〜青春の光〜
今回可愛い曲が多かったので伏し目がちで切なく歌い上げるこの曲はギャップで余計に色っぽく見えたり。
数少ないギラギラが垣間見える曲でもあったしね(普段のサマナイほどのギラつきではなかったけど)
メロで徳武さんがハモリというか英語部分の合いの手入れてたのが印象的だったっけ。
機材的な音がちょっと…スネアドラムがスピーカーの低音やマイクの音声に反響してジリジリ音立ててたのが
気になったんだけど。
三浦さんが若干焦ってケーブル触ったりしてたけど解消されなかったみたいだし。
そういう意味で今回のライブでは相対的に残念な曲だったかも、歌は良かったんだけどねぇ。
後奏
に合わせて1回右の暗幕から捌けて、1分ほどで再登場。
早替えしてきて、城のミニスカワンピース。
というか、ピンクのドレスの下に着てたっぽいけどねw
上がちょっとモコモコしてる割にしたが薄手でちょっとドキッとさせられる衣装だったw
スカート膝上10センチくらいかなぁw
足元は黒のハイヒールだったっけ
ティアラを外して黒と白の2つの花のコサージュを頭の左側につけてた。
サックス用のネックストラップ首から下げてて。
MC
・( `.∀´)<ありがとうございます!
・( `.∀´)<三十路になってもミニスカートで頑張っていきたいと思います!w
・(客席から「まだまだいける!」の声)
・( `.∀´)<ん!?それって微妙に失礼じゃない!?w
・( `.∀´)<MEMORY青春の光聞いていただきましたけど、皆さんはクリスマスの予定って何かあります?
・(1回目で安倍内閣の話が出たので大半の人が「安倍内閣!」と叫ぶ)
・( `.∀´)<安倍内閣!?ステキ!
・( `.∀´)<なっちとゴハン行ったりキョウコさんと秋野暢子さんと行ったりするのかな…?
・( `.∀´)<今年はクリスマスに皆さんに会えそうですかね!?
・(ワーッと盛り上がり)
・( `.∀´)<良かった、それなら寂しくないわw
・( `.∀´)<クリスマスの曲をお送りしよいうと思うんですけど、モーニングやハローにも
たくさんあるんですけど
・( `.∀´)<…あ、また思い出した、これをつけてるってことは準備が必要なんだったw
・(会場エーイング)
・( `.∀´)<しょうがないじゃん!1回目と同じお客さんいるんだもん!w
・(準備始めるやすす)
・( `.∀´)<ちょっと汗かいてきた←マイク手放してるから生声)
・(客席から「ガンバレ!」の声)
・( `.∀´)<頑張るよw←マイク手放してるから生声
・(サックスストラップに繋いで試し吹き)
・( `.∀´)<さぁ!ということでクリスマスメドレー、聞いてください!
・(1回目は去年のクリスマスの話、裕ちゃんと2人だった話)
・(安倍内閣の話、先日記者発表したけど、久住ちゃんが大人っぽい話)
・(見た目だけならなっちより上に見える、なっちはすごい押さなく見えるから)
・(明日から稽古、誕生日だけどw な話を中心に、サックスの準備は忘れてませんでしたw)
・(その準備のときに先述の「最近どう?」が出てw)
7.クリスマスメドレー
ホワイトクリスマス
ラスト・クリスマス/WHAM!
赤鼻のトナカイ
クリスマス・イブ/山下達郎
クリスマスキャロルの頃には/稲垣潤一
ぴったりしたいX'mas!/プッチモニ
ホワイトクリスマスは全部サックスで、これもライブでは恒例になってきたねー。
指の動きがだいぶ滑らかだったから程よくスラーで音調繋がって聞こえたし。
その辺しっとり聞かせる曲と、ぴたクリみたいに盛り上げる極もアレンジで聞きやすく転調してあったし。
何よりやすすが歌うこと自体を楽しんでる感じだったしね。
ときに、今回の衣装ちょっと露出もあってせくしぃな感じだったのを付け加えておこうかwww
白のワンピースなんだけど、胸元、脇との境目の部分のお肉が押さえられてちょっとセクシーになってたり。
二の腕とかふくらはぎとかもw
サックスの準備とかで後ろ向いて屈むと、ミニスカの後ろ側からシュミーズみたいな感じの
黒いレース生地の裾がチラッと見えたりしたんですけどー!w
・( `.∀´)<カラスの女房、聞いてください
・昼はこの曲振りなし
8.カラスの女房
まさかのクリスマスソングの後に演歌を持ってくるのがやすすクオリティw
明るい曲との対比ありつつも、低音しっかり出てるのがすごいよなぁ。
何気にこれもキーの幅けっこうあるしね。
・( `.∀´)<天城越えを、聞いてくださいw
・昼はこの曲振りもなし
9.天城越え/石川さゆり
高音の声の伸びは流石の一言。
ただ、やっぱりクリスマスソング・演歌とこのコンボは破壊力抜群すぎるw
客席の盛り上がりがこの曲だけ違ったもんなぁw
若干、少しだけギラギラが見えかけてたけど…今回は基本きれいなやすすだったから→( ‘.∀‘)
MC
・( `.∀´)<私やっぱりちっちゃい頃からお母さんの影響で歌ってたんですけど
・( `.∀´)<お母さんの影響で演歌を歌うことが多くてw
・( `.∀´)<うたばんの卒業式でも天城越えを歌わせていただきましてw
・( `.∀´)<どうしても歌いたいと思って、バンドさんにお願いしてw
・( `.∀´)<なかなか弾いたことないと思うんですけどもw
・(この辺言ったこと若干失念、一文か二文くらいだと思うんですけどもw
・( `.∀´)<皆さんは何飲んだんですか?お酒?
・( `.∀´)<……いいなぁーw
・(客席から「圭ちゃんも飲もう」の声多数)
・( `.∀´)<ダメだよ!今は飲めないの!w
・( `.∀´)<私オリジナル曲を5月のデビュー12周年のライブでも歌わせていただいたんですけど
・( `.∀´)<そのときは2曲作って、1曲は作詞作曲保田圭、1曲は作詞矢口真里、作曲保田圭で
・( `.∀´)<そのライブ来たっていう人!?
・(大半が手を挙げる)
・( `.∀´)<嬉しい!
・( `.∀´)<そのライブでも歌った曲です、曲続けて聞いてください
・(昼公演ではそのうたばんで、裕ちゃんが「圭ちゃんこっちだよー」と招いてた話)
・(愛ちゃん泣いてたのによっちゃんケラケラ笑ってた話)
・(バンドさんがあんまり弾いたことない、って話のときに徳武さんものっそい苦笑いしてたw)
・(オリジナル曲の話もう少し細かく話してた期がするの)
10.もう一度〜I miss you〜/オリジナル曲
しっとりと歌い上げる1曲、ホントに今回はジャンルも何もまぜこぜだから色々見れて楽しいんだけども。
まだまだこっちが聞き込み足りない(ライブだけだし実質3回だけ)から上手く言えないなぁ。
個人的にもっとオリジナル曲聞く機会がほしいと思わせるな、これと今回の新曲は。
11.Happy/オリジナル曲
こちらも聞き込みが足りないのもあるんだけど、どっちかっていうと矢口さんメインの曲だからなぁ。
ちょっと高音のパンチが足りないかな、と思ってしまってちょっと物足りなさが先行したかも。
いや、全体的にすごくよかったから無いものねだりなレベルだってのも重々分かってるんだけどね。
本人の声としてはすっごい安定してたのだけは言っておくけども。
MC
・( `.∀´)<ありがとうございます、もう一度I miss you、Happy聞いていただきました
・( `.∀´)<大丈夫ですか?皆さんまだ元気残ってます!?
・( `.∀´)<私が13年やってこれたのもやっぱりモーニング娘。のお陰だと思ってます
・( `.∀´)<これからもモーニング娘。の曲を歌い継いでいきたいと思ってるんですけど、
今日はそんなモーニング娘。の曲をメドレーにしてきました
・( `.∀´)<聞いてください、モーニング娘。メドレー
・(1回目のときはもうちょっと激しめに煽ってたと思うけど基本トーク内容は一緒)
12.モーニング娘。メドレー
ふるさと
ザ☆ピ〜ス!!!
ちょこっとLOVE
AS FOR ONE DAY
LOVEマシーン
全然経路の違う曲をまた並べてみた感じだけどアレンジで上手く繋いであって。
ふるさととAFODはしっかり聞かせてくるし、ピースちょこLOVEラブマはしっかり盛り上げるし。
おいらは相変わらずAFOD病ですw 鳥肌立つし口半開きにして瞬きも呼吸すら忘れかけてたしw
ラブマになってもまともに反応すらできないのは酷すぎるwww
基本振りつきで盛り上がる3曲はステージもこっち側も踊りまくってたからなぁw
まぁおいらもラブマは無理だけど残り2曲は振りくらいはしてたしw
MC
・( `.∀´)<楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので
・(会場全力でエーイング)
・( `.∀´)<私だってもっと歌いたいよ!
・( `.∀´)<…新曲を書いてきました・
・( `.∀´)<人生っていろいろあるじゃないですか
・( `.∀´)<楽しいことや嬉しいこと、悩むこともあるじゃないですか、人間ですから
・( `.∀´)<そんなときに皆さんの顔やライブのときの笑顔を思い浮かべたり、いただいたお手紙を
読んだりしてできた歌です
・( `.∀´)<悲しいときにお守りにできるような、お守りソングになればいいなと思います
・( `.∀´)<聞いてください、君への歌〜Always love〜
13.君への歌〜Always love〜
詞が良いね、個人的にはかなり℃…じゃなくてどストライク。
確かに凹んだときとかに聴いたら、ってか現在進行形で落ちてる自分には特効薬になりそうですw
あとはこれを聴ける機会がもっとあればなぁ、お守りというならやっぱり肌身離さずいつでも聴ける場がほしい
歌詞は…どうしようかな、やすすの著作権もあるし一応乗っけるの自重しとこうかw
JASRACは好きではないけど未発売曲だからそっちに遠慮する必要ないんだけど。
け、決して面倒なわけじゃないぞ!w
ありがとうございました!と手を振りながら捌けていき、バンドメンバーも捌けていき。
圭ちゃんコールでアンコール。
ここからがサプライズ開始。
昼公演。
赤のサイリウム企画。
出てきたやすす、目を奪われる。
・( `.∀´)<もうなにー!?何やってんの!?
・( `.∀´)<ここ喋らないで曲いくつもりだったのにー!
・…と絶叫するやすす
・ありがとうございます、と深々とお辞儀
・( `.∀´)<久しぶり、真っ赤なサイリウム
・( `.∀´)<こういうのって2回目じゃないの!?
・相当不意打ちだったみたいで本当に泣きかける
・ピアノの前に腰掛けてスタンバイ
・前奏弾くけど感極まって「ごめんもう1回やっていい!?」と止まる
・こういうの2回目じゃないの、ずるいよ、と泣き笑い状態になりながら曲に入る
夜公演
メッセージ紙飛行機企画。
客席が紙飛行機掲げてたけどやすす客席見ずに即ピアノにスタンバイ。
昼みたいな不意打ちを避けるためにわざと見なかったのもあるだろうけど。
昼のときにもともとは喋らずにって言ってたからここは進行どおりにやれたっぽいけど客席は苦笑いw
やすすはさっきの白ワンピの上からグッズのTシャツと、ヒョウ柄のスカートを履いて登場。
足元はロングブーツに履き替えてたと思うの。
EC1.DEAR MY FRIEND/オリジナル曲
まぁぶっちゃけると昼の前にリハーサルで聞こえてたのはこの曲なんだけどw
なるほど弾き語りだったのね、感極まってはいたけどちゃんと弾けてたし歌えてた。
1番終わってバンドさんが演奏始めて、間奏中にマイク持って出てきて2番は歌で。
昼公演は涙声って程でもなかったけど、客席見回しながらもギリギリ何とか歌いきれた、って感じだった。
夜公演、間奏で出てきたところで飛行機に気付く
・( `.∀´)<なにぃ…!?もうやだー!
・泣き崩れ、まともに歌えなくなる
・客席といっしょに歌いつつも感極まってところどころ歌えなくなる
MC
・( `.∀´)<もうやだ!1回目もみんな赤いサイリウム持ってるし…!
・( `.∀´)<何書いてるの?
・(メッセージ企画である趣旨を説明)
・( `.∀´)<投げるのかと思ったw そしたら一生懸命よけるからw
・( `.∀´)<あとで読ませてもらいます
昼公演はここでサイリウム見回して感極まって。
そこからさらにサプライズで「圭ちゃんお誕生日おめでとう!」と中澤姐さん登場。
後ろから客席のど真ん中の狭い通路をケーキ持ってスタッフさんに続いて通り抜けてくる。
スタッフさんがケーキ持ってステージにしゃがみ、その前に2人並んで。
昼はここで耐え切れなくなり、完全に号泣。
いろいろ言ってたけどごめん最前列だったからメモ取れてないから起こせないw
・さっきも裕ちゃんの話をしてた話
・PAさんの後ろ側に途中からスタンバイしてた話
・話しぶりからすると最初からいたわけじゃなくて途中からっぽい
・とりあえずお誕生日歌おうか、ケーキの台が人だしw
・スタッフさんが火のついたケーキをずっと持ったまま中腰で頑張ってたw
・ロウソクも3本に減ってしまって、これまで(29で)たくさんだったのにw
・全員でバースデーソング、3本のろうそくを吹き消す
・30代になる感想とか、ステキな先輩の30台がたくさんいるから心配してなかった話
・今年のクリスマスどうしようか、という話
・今年はあっさり振られるやすすw
・舞台の話とか
・FC会報にやすすが描いてた青いバラがどう見てもチューリップの件
・横から見たバラ、と言い張るが一周されるやすすw
・圭ちゃんの中ではバラだと思ってたものがチューリップだったと結論付けるやすす
・从#~∀~)<良かったね、30になる前に知れてw
・从#~∀~)<皆さんも圭ちゃんにこれからもいろいろ教えてあげてくださいw
・スタッフさんに聞いて回ったけど誰一人バラに見えなかった、という話
・バラ、というと苦笑いされた話
・大体こんな感じで10分強くらいだったのかな?くらい突っ込みまくる姐さんw
・ごめんメモがないとやっぱりおいらダメダメだ
・姐さんはバースデーライブのグッズTシャツ着てた
・お邪魔しました、とまた客席の真ん中を通り抜けて帰っていく姐さんw
・いや、面白かったw
・予想外でビックリしてたけどここから普通に曲振りしてラストソングでした
・話の内容は基本↓といっしょだったと思う
・あ、ケーキは誕生日のブログでケーキ2個と写ってるうち、手前側で手で持ってる小さいほうのケーキですよ
夜公演のMCw
・29歳最後の日にこうしてライブができて幸せです
・( `.∀´)<29歳最後の日にこうしでライブができて幸せです
・( `.∀´)<も〜みんなのせいで曲歌えなかったじゃ〜んw
・( `.∀´)<1人でライブするのは夢のひとつだったので、20代最後の日にできて叶いました
・( `.∀´)<歌うことで29歳を終えることができるのが本当に嬉しくて、一生忘れない誕生日です
・( `.∀´)<…前日だけどw
・( `.∀´)<…では、最後の曲歌います、Best Friend
EC2.Best Friend/kiroro
夜はこの曲も感極まってところどころ歌えなくなってたっけ。
昼は何とか歌えてたんだけどね、泣いた後散々中澤姐さんに突っ込まれたり笑ったりして立て直したからかw
最後のほうは歌もそうだけど空間共有的な部分があって、なんかその場の雰囲気だけでお腹いっぱいだった。
曲が終わって深々と礼をしたあと、バンドの皆さんに大きな拍手を、と挨拶
スタッフの皆さん、来てくださった皆さん本当にありがとうございました、と礼をして。
それほど広くはないステージだけど、左、右と移動して客席に礼をして捌けていって。
昼公演はそれで終演でしたよっと。
夜公演はそれでも圭ちゃんコールは止まなくてまさかのダブルアンコール。
・( `.∀´)<ありがとうございまーす!出てきちゃいましたw
・( `.∀´)<ホント嬉しいです
・( `.∀´)<今何時? 20代もあと4時間弱ですけどもw
・(一言二言アレイの言葉があって)
・( `.∀´)<そうだ、明日の9時か10時にブログのトップが替わります、30代になるってことでね
・(客席から盛り上がったり質問とか)
・( `.∀´)<セクシー…ではないかなw ヒョウ柄…ではないw
・( `.∀´)<パーちゃん?パールもいないかなw
・( `.∀´)<これ(物販Tシャツ)夜なべしてストーン貼ったのw
・( `.∀´)<本当にありがとうございました!
・( `.∀´)<次会うときは30代保田圭ですけどよろしくお願いします!
…的な挨拶をしながら捌けていって、ライブは終了。
追い出し?は昼も夜もバースデーソングでした。
そういえば、桟敷席にはメンバーは居なかったなぁ、明らかに業界の人、って人は数人見えたけど。
あぁ、夜いたあの金髪の方、新撰組リアンの人だったんだ(ブログで知った)
夜もサプライズで誰か出てくるの若干期待したんだけどw
昼と夜で味の違う、でもどっちも良い誕生会になったんじゃないかな。
通路が狭いからけっこう脱出に時間がかかってね、特に昼最前だったしw
あんまり溜まってもいられなかったけど、ドリンク終演後に引き換えてる人もいたけど、無難に外に出て。
出口のところで新曲の歌詞カードいただいたりして。
昼公演必死こいて歌詞メモってたのに意味無いじゃん!っていうねwww
昼は外の地階に出たところで何人かと、偶然持ってた青封筒開けて会報の噂の青いバラ見てw
会場(丼`ー´)と迷惑だってことで恵比寿のほうまで歩いて公園でダラダラ時間をつぶしw
ヤスヲタとベリヲタの謎の集いが発動してましたけどもw
夜はこれまた現場の知人で恵比寿のほうまで歩いてダラダラ飲んで。
お店出て駅前まで歩いたところで23:52で日付変わるギリギリで。
乾杯したい、と誰からともなくそういう話になってコンビニ駆け込んで酒各々買って。
コンビニ出て30秒ほどで日付変わったのでヤスオメ乾杯してw
謎のテンションのまま帰ってきましたwww
いやはや、楽しいライブでしたとも。
翌日は当然のようにケーキも用意してたしね!
総括!
楽しかった!非常に楽しかった!
ヤス現場でメモしないっていうある種初の試みだったけど(最前だしねw)それだけの価値はあった!
歌も調子良かったしね、強いて言えば選曲がバラエティ富んでた割に無難だったかな、というのはあるけど。
ギラギラしたやすすが見れる選曲ではなかったからね。
今後そういうのもみれるようになっていくのかな?
個人的にはそれこそ極端な話、オール演歌とか、半分くらいサックスとかみたいなパフォーマンスも面白いと
思うし。
アレだ、ゲキハロでもオトムギでもバーターでいいから出して、その場でサックス吹くのアリだと思うんだ。
『サンクユーベリーベリー』であいざわ元気さんあんまり脚本に意味もなくドラム叩いてたじゃん!
あとはやっぱり歌を聞かせてくれる機会だよなー。
最近のハロカバ企画よりもこういうオリジナル曲配信してほしいんだけどなー。
今回はFC枠だけで完全に埋まったけど、今度はそういう意味で一般でも買える場所でパフォーマンスとか、
配信とかしてほしいと希望。
来年の舞台やコンサートツアーもちょこちょこ決まってきたし、来年以降も楽しみっていう意味では今回の
ライブも大成功かなーと。
30歳、そして30台のやすすが輝かしく実り多い日々を送れますように!
Happy Birthday!
そしてこんなつたない文章に最後まで付き合ってくださった皆様にも感謝!
以上!保田圭 30th Birthday Live 〜Dear My Friend〜レポでした!
追記。
ヤス生誕ってことで全メンバーの12月5日6日のブログ漁ってみたんだけど。
12月7日16時時点で生誕拾ってくれてるのは从#~∀~)川‘〜‘)||(●´ー`)リo´ゥ`リ从・ゥ・从かな。
舞美が拾ってくれてたの予想外だったなー、去年の舞台の思い出語ってくれてるし。
小春は正直もっと予想外だった…って言うと失礼だけどもw
さて、年内残るは舞台安倍内閣、どうなることやら…
|