ホーム > レポート > 2009冬ハロコンエルダーレポ
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

Hello! Project 2009 Winter エルダークラブ公演〜Thank you for your LOVE!〜

さーぁ!行ってきましたよ!
Hello! Project 2009 Winter エルダークラブ公演〜Thank you for your LOVE!〜
タイトル長っ!1行に収まらないよ!w
今年最初の現場だし、何よりエルダとして最後のライブってことで気合も入ってたし。
近場中野サンプラザってこともあったんで、まぁのんびりしつつ行ってきたけどね!
そういやワンダやってる日は毎日中野通ってたのに全くライブと関係ない生活を送ってた自分w
こっからこっから!
そんなわけでざざーっと。

1月11日日曜日、昼過ぎ、天候晴れ。気温は東京としては低め。
前日からずっとだけど風が冷たかったから寒かったなー。
前日の強風の影響で物販テント潰して中で物販やってたからえらい混んでたけど。
会場に着いた時点でもう開演30分ほど前だったからすぐにもチケットで中に入って。

大ホールに登る階段の左半分が入場口、右半分が物販になってたから行列がすごかったねー。
中に入って左側にも物販があったんだけどそっちはけっこうガラガラだったし。
いつものようにCD、DVD買ったらポスターもらえたみたいです。
新FCの先行入会もかなり混んでたみたいな感じ。
そんなの横目においらはとっとと座席に向かったんだけどさ。

おいらは観察仕様でいつものごとくファミリー席。
ちょいと2階席の後ろのほうだったから見づらかったけど。
たまには一般席で入ってみてもいいのかもしれないなぁ。
DVD収録日だったからあっちこっちにカメラが入ってたね。

ステージセットの厚生は手前側に低い段差で2段あって、その両側に応援席。
その後方、ステージ左右にやや高めの中段のステージと階段、そしてまた中央に戻る感じの階段があって
上段のステージ。
上段ステージの下は扉になって奥から下段への登場もできるような感じ。
上方ステージのさらに上にはスクリーンが3枚。
セットの階段や段差のそこかしこにはひし形とか紅白とかの模様とか飾りが飾ってあって、どことなく
和風テイストだったり。
応援席は左右それぞれ2段のひな壇で、4人×2段×2箇所で16人ぐらいが定員かな。
ちょいちょいメンバーは入れ替わってたみたいだけども。

今回、メモ帳もページ数微妙だったし、ペンがね…。
ちょっといつも使ってるのを忘れて、最近使い始めたチケットケースに付属のペンを使ったらインクが出ずw
ハロプロFC7周年の記念品でもらった青いケースをやっと最近使い始めたんだけどさ。
丸4年使ってなかったボールペンだから書けない書けないwww
そんなわけでメモ濃度はいつもより若干薄めでお送りいたします。
会場暗転、ちょっとお正月な雰囲気の和風なBGMが流れ出してライブスタート。

1.I WISH/中澤・安倍・飯田・保田・矢口・石川・吉澤・紺野・小川・藤本
いきなりこの曲を娘。OGだけで歌うのかよっ!しかも歌い出しよっちゃんといしかーさんとか!
歌い出し聞いただけでかなり鳥肌モノだったんですけどー!
昔の映像とか脳内フラッシュバックしだして大変でした
肩組んで顔見合わせて歌うとか!やすすはまこっちゃんやいしかーさんとのフォーメーションだったかな。

この曲と次の曲、全員お揃いの白の衣装、ドレスというよりはパンツだったりスカートだったりバラバラ。
分かりやすく言うなら、「付き合ってるのに片思い」のPV衣装みたいなイメージ。

2.I Know/全員(中澤・安倍・飯田・保田以外)
松浦さんがセンターで他のメンバーがステージ狭しと動き回りまくってた。
メンバーで顔を見合わせたりする振りが多くて個人的にはけっこう萌えましたw
でも松浦さんもそんな左足に違和感ないように見えたけどなぁ。

VTR
富士山やら鶴やらとえらく和風な映像といっしょにメンバーが順番に登場して。
っていうかアーティスト写真やすすは全然更新されないね。
この画像2年ぐらい前からいっしょじゃないかな?

MC
司会進行はいつものとおりまことさんなので基本はその辺の進行を拾ってく感じで起こしていこうかなと
・中野サンプラザにお集まりの皆さん新年明けましておめでとうございます
・今年も始まりましたHello! Project 2009 Winter エルダークラブ公演〜Thank you for your LOVE!〜
・司会のシャ乱Qまことです
・ご存知の方も多いと思いますが、今年の3月31日をもってエルダークラブのメンバーがHello!Projectを
 卒業して新たな活動をはじめることになります
・エルダークラブのメンバーからの感謝をお伝えするということでThank you for your LOVE!という
 タイトルとなりました
・新しいスタートを迎えるエルダークラブメンバーをこれからもよろしくお願いいたします
・ここで松浦亜弥からご報告があります
・从‘ 。‘)<…感謝をお伝えする場でお詫びをすることになってしまいましたw
・从‘ 。‘)<ご心配をお掛けしましたが、私の不注意から左足の薬指を骨折してしまいました
・从‘ 。‘)<そこ以外はいたって元気なので、盛り上がって感謝を伝えていけたらと思います
・从‘ 。‘)<皆さん最後までよろしくお願いします!!
・そして今日はワンダフルハーツからこの方が遊びに来てくれています、真野恵里菜!
・(。・∀・。)<あけましておめでとうございます!
・真野には後ほど新曲を披露していただきます
・といったご覧の皆様でお送りして行こうと思います
・女性の方ちびっ子のみんな、そしてもちろん男性のみんなの声を聞いてみたいと思います!
・2階席の皆さん元気ですかー!?
・1階席の皆さんテンション上がってますか!?
・↑誰が言ったんだったか失念
・続いての曲は中澤裕子、安倍なつみ、飯田圭織、保田圭がお送りします
・歌詞にも注目して聞いてみてください

3.十年愛/中澤・安倍・飯田・保田
さっきの白と色違いの赤の衣装を纏って出てきた4人。
飯田さんが黒髪でちょっとパッツン気味だったから昔みたいな印象でした。
なんか顔つきは変わらなかったけどちょっと骨ばっててガリガリな印象だったなぁ、
やすすはざっくり斜めにカットされたスカートだったのに思いっきり脚上げるから2階席からなのに
ちょっとドキドキしちゃったよ(待て
同じ衣装でスカートのカット逆の中澤姐さんより10センチ異常は脚の高さ違ったし。
歌謡曲っぽい歌詞だったからやすすのコブシがばっちり効いてたし。
つかこの曲の歌詞改めて聞くと凄いな、娘。のシングルオンパレードでちょっとびっくりした。
・( `.∀´)<どうもありがとう!

4.スクリーン/安倍
3人は応援席へ、やすすは左、飯田さんと中澤姐さんは右。
早着替えでなっちは黒を基調にしたノースリーブっぽいのにミニスカートとブーツ。黒ずくめ。
個人的に、笑わないで歌う系の曲安倍さんのは好きだな。だて行きとか、甘すぎた果実とか。
・(●´ー`)<ありがとうございます!

・(●´ー`)<改めまして新年明けましておめでとうございます安倍なつみです!
・(●´ー`)<(盛り上がりに)おっ、いい感じですね!
・(●´ー`)<2009年明けましたし、外もいい天気なんで盛り上がっていきましょう!
・(●´ー`)<(盛り上がりに)いい感じじゃないですか!
・(●´ー`)<もう1曲いってみてもいいですか!?

5.恋のテレフォンGOAL/安倍
スクリーン歌ったのと同じ人とは思えないぐらい盛り上がって楽しそうだったなー。
応援席の中澤姐さんと矢口さんがノリノリでフリコピしてて間に挟まれた飯田さんがついてくのに
ちょっとイッパイイッパイになってましたけどw
・(●´ー`)<センキュー!

MC. 安倍・真野
・こちらには安倍なつみと真野恵里菜に来てもらいました!
・2009年明けてもう11日も経ちましたけど、何か感謝を伝えるようなことはありましたか?
・(●´ー`)<もう11日も経ったんですね
・(●´ー`)<お正月のことなんですけど、おうちで初めて自分でお雑煮を作ったんですよ、初めて
・(●´ー`)<安倍家の味じゃなくておばあちゃんちの味を作って食べたくて
・(●´ー`)<味って覚えてるじゃないですか、だからこんな感じかな、みたいな感じでいろいろ入れてみて
・(●´ー`)<完璧に近づけることはできなかったんですけど、おばあちゃんって凄いなって思って
・(●´ー`)<大根1本丸々おろしたりして、お正月とかもすごい大変だったんだろうなって思って
・(●´ー`)<さっそく一日から感謝しましたね
・真野さんにエルダーの先輩はどうか、と聞いてみる
・(。・∀・。)<安倍さんが優しく話しかけてくれました
・(。・∀・。)<「真野ちゃん大丈夫? いじめられたらすぐ安倍さんに言うんだよ!」ってw
・スタンバイができたようです、12月11日に発売されたインディーズシングル、「ラララーソソソ」
・↑こんな話を左側ひな壇前でしてる間にずっとステージ中央ではキーボードがセッティングされてた

6.ラララ-ソソソ 真野
生歌初めて聴いたけど弾き語りやってるんだね。客席をずっと見回す余裕は流石になさそうだったけど。
・(。・∀・。)<ありがとうございました
ピアノの横に立って深く礼をして退場。

・ありがとうございました、ゲストのまのえりこと真野恵里菜でした
・続いての曲はメロン記念日の登場です!

7.Give Me Up/メロン記念日
ライム色のドレスというかスカートとファー…だっけ? ちょっと衣装忘れた。
1メートルぐらいのステッキにマイク取り付けたものをフリに使いながら歌って踊って。
やっぱメロンは盛り上がるね。早くも一般席に行きたくなってきた件w

8.ケンチャナ〜大丈夫〜/前田
ユキドンが茶髪になってる!!何がビックリって今回のハロコンエルダー最大の衝撃だったかも。
あのメロンのあとで一気に聴かせる雰囲気に戻せるのが凄いと思うの。相変わらず歌上手いし。

9.BABY! 恋に KNOCK OUT!/保田・吉澤・小川
なんかキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
プッチキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
会場の空気が盛り上がりで一気に変わったもん。
やすすもそりゃあギラギラするよ!鋭いダンスは相変わらず経済です。
でもダンスが一番鋭かったのは意外とまこっちゃんだったかも。
よっちゃんは鋭いっていうよりはダンスがしなやかで魅せる、って感じの振りだったし。
でも踊りながら一番歌えてたのはやすすだったかなぁ。
うぁー、一般席行きたかったw

MC. 
・ここでは矢口真里にコーナーのお手伝いをしていただきます
・スタッフが用意した昔のVTRを見ながら当時のことを振り返っていこうと思います
・題して、「あの時君は若かった」!
・メンバー誰か一人の映像が流れますよ、と
・映像に出てくるメンバーは矢口さんも知りません。
・VTRスタート
・思いっきり矢口さん登場した件。
・I wishのマダム、ミニモニ。じゃんけんぴょんの宇宙服PV衣装
・乙女パスタに感動のパッツン外ハネショートのかつら、恋をしちゃいました!の赤のブリティッシュ衣装
・見ているうちに悶絶し始める矢口さん
・「もういいです!」と絶叫してリアルに_| ̄|○ってなってる矢口さん
・(〜^◇^)<今回長かったですねー!
・(〜^◇^)<司会負かされてるのに長かったですねw インタビューするのにマイクまで持ってたのにw
・映像は賞味2分くらいだったかな?
・(〜^◇^)<色んな汗かきました!w
・これはいつごろか分かりますか?
・(〜^◇^)<I wishとかミニモニとかタンポポがあったんで、その頃のPV撮影のときですよね?
・2000年から2001年にかけてですね
・(〜^◇^)<ミニモニ。とか懐かしいですね、大人になったな、って思いますよw
・(〜^◇^)<基調だったんで持ち帰りたいですねw
・(〜^◇^)<スタッフさんにダビングしていただいてw
・(〜^◇^)<まさか自分が出るとは思わなかったですw
・次の曲は松浦亜弥がHello!Projectのコンサートで最初に歌った曲です

10.100回のKISS/松浦
ヒョウ柄のロングドレスでしっとりと歌い上げてた松浦産。
当時の歌はGyaoなんかで見たことあるけど、いやはややっぱり大人になったな、って思いますよ

・从‘ 。‘)<中野にお集まりの皆さん、新年明けましておめでとうございます
・从‘ 。‘)<……やっちまったな!!w
・从‘ 。‘)<ここからどんどん盛り上げていきたいと思いますので!
・从‘ 。‘)<もう1曲歌っても、よろしいでしょうか?
・从‘ 。‘)<今日は右足銃身のスラッシュをお見せしたいと思いますw

11.Yeah!めっちゃホリディ/松浦
早着替え、というかドレスのスカートの下は同じヒョウ柄のミニスカートになってたようです。
ノリノリでバッチリ逆スラッシュも決めてくれましたよ。
応援席はいつの間にか右側ひな壇に移ってたやすすが、中澤姐さんに曲中思いっきり押されて、
隣の矢口さんまで将棋倒しになってましたw すぐ起き上がって猛抗議してたけどw
でももう1回押されて倒れてましたw
・こういう応援席のイチャイチャもハロコンならでは。

12.たんぽぽ(Single Version)/飯田・矢口・石川・柴田・紺野
またまたなんかキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
1番は飯田さん矢口さんメイン、2番はいしかーさん、紺野さん、柴っちゃんメインで。
これも懐かしくて鳥肌たった。今回のセットリストホント反則だよ!
ただ。せっかくこの曲やるんだからハモリが聴きたかったよ…そこだけちょっと残念。

13.エーゲ海に抱かれて/飯田
飯田さんの歌声とかも昔と変わってなくてちょっと安心した。
しっとり聞かせる歌だったこともあってちょっと陰影があるように感じたけど気のせい…だと思うんだけど。

14.This is 運命/メロン記念日
今回のコンサはホントに緩急つけてくるね!スローテンポのあとに一気に上げてくるとか。
今回の局の中で一番盛り上がったんじゃないかな?

15.愛スイートルーム/石川・三好・岡田
懐かしいこの3人組でこの曲を歌うのか!
ここも盛り上がる曲多かったからステージ含めてみんな楽しそうだったしね。久々に見たよ美勇伝。

・( ^▽^)<石川梨華!
・从,,^ ロ ^)<三好絵梨香!
・川 ´^`)<岡田唯!
・( ^▽^)<乙女3人揃って、元・美勇伝でした!

16.ブギートレイン'03/藤本
何気にミキティソロに戻ってからこういうポップナンバー歌うのかなり久しぶりだと思うんだ。
応援席のほう行ってステージ上もしっかり煽ってたけどw
本人もいつものキーの高いロリ声で歌ってて楽しそうだったけど。

17.悔し涙 ぽろり/中澤
紫のファーと黒のスカート、白のシャツ、といった衣装だったと思うんだけど。
昔の、そしてライブで盛り上がる各ユニットの曲を的確にチョイスしてくるのが心憎いね。
回顧厨って言われそうだけど昔の曲好きなんだもんw

MC
・今度は吉澤ひとみにお手伝いしてもらってVTRコーナーをお送りします
・(0^〜^)<よろしくお願いしまーす!
・VTR登場の松浦亜弥さん
・2000年か1999年のオーディションのときのインタビュー映像
・桃色片思いのPV撮影でバスタオル巻きながら
・応援席で悶絶して笑い転げてる松浦さん。
・中央へ呼び出しを食らう松浦さん
・何年前ですか?
・从‘ 。‘)<(客席に)10年経ってません!
・インタビューが2000年で桃色片思いのPV撮影が2002年でした、と
・从‘ 。‘)<前の映像見るの嫌いなんで全然見ないんですよ
・从‘ 。‘)<横にいた梨華ちゃんが「可愛かったね」って言うんですよ!
・(0^〜^)<可愛かったw
・从‘ 。‘)<過去形!?w
・从‘ 。‘)<真っ白な感じでしたからね
・(0^〜^)<今は?
・从‘ 。‘)<(今の衣装は)……ヒョウ柄? 恥ずかしいもん!
・从‘ 。‘)<14歳の頃から成長期を見ていただいてるわけじゃないですか!そりゃ整形疑惑も出ますよ!w
・从‘ 。‘)<VTRのときは妹分でしたからね
・妹分だった、でしたからね
・フォローするようでできてないまことw
・从‘ 。‘)<あのまことさん、言葉捜しながら喋るのやめてもらえますかw
・成長期を見ながらね、よく育ってくれましたよw
・その人に歴史あり、以上、「あのとき君は若かった」、のコーナーでした!
・続いては太陽とシスコムーンの人気ナンバーをこの2人が歌います!

18.Magic of Love/稲葉・前田
青のドレスのあっちゃんとユキドンが。
やっぱ歌上手いから見てても安心というか歌に集中できるからいいね、この2人は。
流石にこの曲はあっちゃんが歌もダンスも持ってってた印象だったけど。

19.青いスポーツカーの男/飯田・矢口・稲葉・メロン・三好・岡田
スタンドマイクの間隔が狭いからステージが混雑してます!w
間奏で矢口さん飯田さんがステージ前まで客席煽りに来てたけど。
ギターの左手をコードの指使いしてたの11人中2人くらいだったw

20.Thanks!/松浦・藤本(コーラスダンサー:稲葉・前田・メロン・三好・岡田)
ダンサーがメインの2人より前に射る、って斬新なフォーメーションだったけどw
GAM(キレイな脚の人)なのに生脚は出てませんでした(待て
あと、流石に隣のミキティと比べたら脚をあんまり動かせない分松浦さん大人しめだったかな。

・GAMのナンバーを聞いていただきました
・続いてはスペシャルオリンピックスの公式応援ソングを松浦亜弥と選抜メンバーが歌います

21.きずな/松浦(コーラス:藤本・稲葉・メロン・三好・岡田)
松浦さんのMCと激しい曲と聴かせる曲のふり幅が個人的に大好きですw
今回はしっとり聴かせる曲だったけど。

MC
・ここでは稲葉貴子、三好絵梨香、柴田あゆみ、村田めぐみに来てもらいました
・ずばりHello!Projectを通じて学んだことは?
・どうやらこの質問、認識齟齬があった模様。これまでここは2009年の抱負を聞くコーナーだったとか。
・4人から総ツッコミが来たので急遽質問をそっちに戻すことに
・編集点作りながら急遽質問をやり直しw
・抱負とか2009年も11日過ぎましたし、聞けたらなと
・( `w´)<太陽とシスコムーンが4月の21日で10周年を迎えるんですよ
・( `w´)<去年目がベストをリリースした記念に9日の日にインストアイベントを3人で
       やったんですけど
・( `w´)<10周年の時には3人じゃなくて4人で何かやれたら、って思います
・ぜひ実現するように頑張ってください
・从,,^ ロ ^)<稲葉さんに比べたらすごいリアリティがあるっていうか自分のことで申し訳ないんですけど
・从,,^ ロ ^)<今年は美容と健康のために週に2回はジムに行きたいと思ってます
・从,,^ ロ ^)<これまでは点きに1回とか2週間に1回とか中途半端だったんで、
        ちゃんと日を決めて週に2回行きたいです
・川σ_σ||<去年車の免許を取って運転できるようになったんで、
      もっと上手く運転できるようになりたいなと
・川σ_σ||<ドライブスルーとかカッコよく行けるようになりたいじゃないですか
・川σ_σ||<どこかドライブとかもできるようになりたいって思って
・从,,^ ロ ^)<いっしょに行きます?
・川σ_σ||<みーよも免許持ってるもんね まことさんは得意なんですか? 運転? 車庫入れとかw
・免許取って22年ですからねw 安全運転でいってくださいw
・( ‐Δ‐)<私は今年は色んなところに旅に行きたいなって思ってるんですよ、鈍行列車で
・( ‐Δ‐)<去年は熱海まで行って、楽しいって事に目覚めたんで今年は房総に行って
・( ‐Δ‐)<菜の花がきれいだと思うんで、愛でようと思います
・( ‐Δ‐)<皆さんの中にも今日、鈍行列車で来られたって方います?
・( ‐Δ‐)<ぜひいっしょにいい旅をしましょう
・色んな話が聞けたところで続いての曲に参りましょう
・音楽ガッタスの登場です!

22.Come Together/音楽ガッタス
すごい失礼を承知で言うんだけどさ、ここまで里田さんの影が薄すぎているのか不安になったよw
I KNOW以来ずーっと姿が見えなかったからさ!
よっちゃんの歌安定してたなぁ
じょばんからずっとなんだけど紺野さんの声がどうもキンキンしてたのが気になりはしたんだけど。

・(0^〜^)<OK! もういっちょいくよ!

23.鳴り始めた恋のBELL/音楽ガッタス
こういう普段見ないユニットの曲見るとツアーとか見に行きたくなるんだよねw
この曲も盛り上がるから好きだなぁ

MC
・(0^〜^)<Come Together、鳴り始めた恋のBELL、2曲聞いていただきました
・(0^〜^)<すごい盛り上がってますね!
・(0^〜^)<梨華ちゃん、今の気持ちを一言で表すと!?
・( ^▽^)<ハッピー!!
・(0^〜^)<あー…ハッピーきちゃったw
・(0^〜^)<コンコン!今の気持ちを一言で表すと!?
・川o・-・)<…完璧です!
・(0^〜^)<じゃあまいちん、今の気持ちを200字以内で表して!
・川=‘ゝ‘=||<200文字!? えー、新年開けましたということで、お集まりの皆さん、メンバー、
        スタッフの皆さん、明けましておめでとうございます、2009年もよろしくお願いします
・川=‘ゝ‘=||<まだ文字余ってるよね? ブログの紹介なんぞさせていただきたいなと
・そのままブログの紹介を始める里田さん
・会場のみんながアクセスしたらすごいことになるからぜひお願いします、と
・もちろん、余裕で200文字は越えてたね、たぶん1000ぐらい余裕でいってたと思うんだけどw
・(0^〜^)<今の気持ちがブログなの?w
・川=‘ゝ‘=||<やっぱり頭をよぎっちゃうんだよねw
・(0^〜^)<ライブも後半戦、女性の方もちびっこも男性の方も盛り上がっていきますよ!
・(0^〜^)<客席のみんなの声を聞いてみたいと思います!
・2階席、1階席と煽って声を聞く(誰が煽ったかは失念)
・メドレーを聞いてください、な進行があって。

24.娘。メドレー
・モーニングコーヒー/中澤・安倍・飯田・保田・矢口
いきなり鳥肌立ったんだけどー!やっぱ初期の頃のハモりのある曲はいまのとは違った味があるね。
5人並んで時折隣を見て顔を見合わせてる様子にちょっと萌えた
・真夏の光線/中澤・安倍・飯田・保田・矢口
今度は肩組んだり腰に手を回したりしつつとか!やすすがハモりじゃなくてなっちとメインパートもらってた気がする。
この曲は歌ってるほうが楽しげだから見てて楽しいしホント好き
・愛あらば IT'S ALL RIGHT/中澤・安倍・飯田・保田・矢口・石川・吉澤・紺野・小川・藤本
こっから4期〜6期も参加して。っていうか中澤姐さんがこの曲歌うって何気にかなりレアだよなぁ。
体を左右に揺らして歌うのがけっこうほのぼのしてて。
間奏明けのメンバーの掛け声はざっくりカットされてた。
・ザ☆ピ〜ス!/中澤・安倍・飯田・保田・矢口・石川・吉澤・紺野・小川・藤本
間奏のステージの混雑っぷりにかなり笑ったんだけどw
ステージ混みすぎてて全員が石川さんにちょっかい出しに行けてないというw
・LOVEマシーン/中澤・安倍・飯田・保田・矢口・石川・吉澤・紺野・小川・藤本
Aメロでやすいし並びのフォーメーションあり。そこで突き飛ばしがあればなぁ(待て
昔の曲でしかも盛り上がる系ばっかチョイスしてあったから一般席だったらさぞかし楽しかったんだろうなぁ。
ファミリー席で観察もいいんだけど、またしてもちょっと後悔w

25.恋する エンジェルハート/全員(松浦以外)
なんかハロコンで美勇伝、っていったらこの曲、ってイメージがあるんだけど個人的においら。
いしかーさんのソロパートやけに多かったような。Bメロほぼフルでソロだったしね。
相変わらずマワるし飛ぶし激しい曲ですことで。

MC
・Hello! Project 2009 Winter エルダークラブ公演〜Thank you for your LOVE!〜
 素晴らしいコンサートとなりました!
・3月31日をもってHello!Projectを卒業するメンバーもアーティストとしての活動を続けていきます
・皆さんの暖かい応援をよろしくお願いします!
・本日出演のアーティストの紹介
・音楽ガッタス岡田唯三好絵梨香前田有紀メロン記念日稲葉貴子藤本美貴小川麻琴矢口真里保田圭飯田圭織安倍なつみ中澤裕子
・中澤<司会はシャ乱Qまことさんでした!
・それではさいごにこの1年が忘れられない幸せな年であるように願ってお送りします

26.Never Forget/全員
この曲は反則だろう!!まさかこの曲をこんな場面で見るとは思わなかった!!
普通に泣けるからー!!
フレーズごとにメンバー(ユニット)ごとにパート振られてて歌うんだけどさ。
中澤姐さんがソロパート歌うときに涙声になってるからもういけない。
まだ昼公演ですからー!!
DVD収録がちょっと楽しみなんです。普通にDVD見ながら泣けそうだよおいらw

曲が終わって全員で一列に並んで客席に左、右、中央と礼。
それで手を振りながら捌けていってライブは終了となりました。
そういえば今回緞帳使わなかったんだね。
余韻に浸りたいところだったんだけど、終演から夜の部開場まで20分しかないからものすごい勢いで会場から
追い出されたりしてw
しかも後ろ側の出口を封鎖して、廊下の後ろ側通路すら防火扉で遮断して出口を制限してるから
ホールを出たのは会場の左手側っていうこれまで出たことないような場所だったりw
人の波がなかったら迷子になる勢いでw
夜公演見る知り合いと少し話をしつつ。
そんな感じで帰ってきました。

総括は…うん。
あのセットリストは反則です。
何度涙ぐみそうになったことか!
各ユニットの一番盛り上がる曲、を選んで持ってきたのはホント古くからのヲタにはたまらないと思う。
まぁ、音楽ガッタスとかの割と新しいヲタさんには難しかったかもしれないけどさ。
ユニットの少ない人とか当然曲数少なくなってたし。
あと里田さんの存在感がかなり薄かったような…。
紅白だなんだでリハも全然出れてないだろうし、欠席公演あったけどフォーメーションそのままだったって
聞いたから逆に出番かなり削られてたんだろうなぁ。
まぁ古い娘。ヲタには相当クる内容だったのは間違いないわけで。
余りの衝撃にすっかり燃え尽き症候群に陥ってたしねおいらw
もうエルダコンは終わっちゃったよ!w
とりあえずDVDは買います、おいらw
まぁいつもの如くグダグダした内容ですが読んでいただいてありがとうございました。
以上!Hello! Project 2009 Winter エルダークラブ公演〜Thank you for your LOVE!〜レポでした!


back HOME next
© Y&I All Right Reserved