ホーム > レポート > キューティーランド3
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

℃-ute応援企画第11弾「キューティーランド3」

あー…モチベーション上がらない…


あ、どーも、長文レポをご覧の皆様、おはこんばんちは。
今回も書いていきますよー。
℃-ute応援企画第11弾『キューティーランド3』!
おいらにとっては℃-uteコン、ベリコン、ゲキハロから続く一連のベリキューお試し期間最終回ですが。
うーん、いざ終わってみると、リアルの生活と相まってなんかモチベーションが上がらず。
手をつけるのを延び延びにしてたというか。
いや書くよ、ちゃんと書く!


6月27日土曜日横浜。
とにかく暑い日だったんだよね。気温確か30℃超えしてたはず。
そういやおいら℃-ute現場で雨ってあまりない。過去のゲキハロ含めて1/5くらいか。
おいらは2回目公演だったので午前中に横浜駅すぐのルームで献血して。
開場時間ちょうどくらいに現地に着いて。開場はちょーっとだけ押したのかな。
今回の横浜BLITZはおいら初だったのだけど。みなとみらい線って東横線とは別沿線なの知らなかったしw
横浜駅東口から間違えてポルタ通り抜けてそごうとか行っちゃったしwww
いや、あの辺慣れてないと迷いやすいっすよ、マジでw
ジョイナスとかヨドバシある西口側はまだ行き慣れてるんだけど…。
完全着席だとキャパはそんな多くないから思ったほど人は多くなかったかも。
といっても会場キャパはたぶん800とかそれくらいかな?
開場直後においらは入場。

入場したところでドリンクコインの引き換えと、チラシを1枚。
「℃-uteとゲーム対決参加希望者エントリー用紙」的なモノが。
席番と名前書いて開演前に投函したら抽選でゲーム対決に参加できるとか。
…まぁ、投函しておきましょうか。
物販は外と中と1箇所ずつあったねー。おいらはスルーしたけども。モノ買わなくなったし最近。
会場内のBGMはC

おいらの座席は2階席の後ろのほう。
ステージは見渡せるんだけど…最前の柵の横棒がステージのメンバーの顔が見える高さにクリティカル。
そんなわけで立ち位置的な問題だけど少々見づらかったかも。
けっこう不自然な体勢で見てたから後ろの皆さんすみません、って感じ。
たぶん、主催者側は2階から見えないとか絶対意識してなかったんだろうなぁ。

開場が少し押したぶん、開演も少しだけど押したのかな?
ステージ照明が落ちて、BGMがフェードアウトして。
そういえば、今回の開演前の注意事項の影アナは普通の女性の人でした。
過去のキューティーランドではメンバーがやったこともあったらしいけども。
ちっさーが盛大に噛んだとかいう伝説も残ってるらしいけどもw
ともあれ、開演。

・まずはVTRでメンバー紹介とキューティーランドのタイトルコール
・メンバーが登場
・白ブラウスに赤のリボン、赤のチェックスカート、制服!制服!!
・5人揃って…5人!?
・影アナ進行の人も突っ込んでるけど
・わざとらしく驚くメンバー
・从・ゥ・从<カッパ探しの旅に出たんじゃない?
・「そういえばいない…」とか好き勝手言い過ぎw
・進行の人はタップの達人
・弟子を送り込む
・キャロライン愛理先生!
・同じ衣装に赤の半纏、背中に「キャロライン」とテープで貼って書いてあるw
・…よく見ると「キャロライシ」になってるー!!
・ノソ*^ o゚)<私やりました
・「怒られるよ!」「やばいって!」とメンバーに背後にかばわれる中島早貴さん(15)
・そんなメンバーでやるゲームはこれ!
・『チーム対決タップで曲当て』
・キャロライン先生がタップで演奏した℃-uteの曲を早押しで当てる
・メンバーと、抽選で選ばれたファンの人5人の早押し対決
・例・「わっきゃない(Z)」
・サビを演奏
・続いて歌いながら演奏
・州´・ v ・)<あ…歌うの忘れたw
・タップに集中しすぎて歌うのを忘れるキャロライン先生w
・ゲーム参加者をメンバーが抽選で一人ずつ選ぶ
・1回目公演が℃-utevsファンにしたら℃-uteの圧勝だった件。
・なので入れ替えます!
・リl|*´∀`l|ノソ*^ o゚)(o・D・)ファン2人vs从・ゥ・从リ ・一・リファン3人
・3問先取で勝利、景品はチョコレートケーキ
・テンション上がりまくりのチョコレート好き梅田えりかさん(18)
・ステージ上の10人は目を閉じて、その間にスクリーンに演奏する曲が表示
・1問目、「FOREVER LOVE」
・岡井さん正解
・2問目、「桜チラリ」
・意外と難しい
・州´・ v ・)<サビとメロどっちが分かりやすいですか?
・「自分のほうが分かるでしょ」とツッコまれるキャロライン先生w
・梅田さん正解
・3問目、「セブンティーンズVOW」
・ここからおいらもモニターから視線ずらして曲を分からなくしてみる
・……全然ワカンネwww
・矢島さん正解
・ファンの人ちょいちょい押すけど全然当たらないとです
・つかこれ普通に難しいとオモタ、タップって単音だしね
・4問目、「ENDLESS LOVE〜I LVE YOU MORE〜」
・梅田さん正解、これは普通にすごい
・ここまで2対2
・5問目、「★憧れ My Star★」
・岡井さん正解
・勝者グループとキャロライン先生はご褒美のチョコレートケーキ
・隣のファンの人が一口でケーキを食べたのに何故かテンション上がる岡井千聖さん(15)
・岡井ちゃんが両隣の人と両手でタッチするから舞美も両隣の人と両手でタッチ
・客席からものすごい声がw
・ブーイングの「えー!?」じゃなくてショックの「うわぁぁぁぁ!!」って感じw
・大好物のチョコレートを食べれなくてテンションだだ下がりの梅田えりかさん(18)
・しかも目の前で見せ付けて食べる鈴k…キャロライン愛理先生
・ファンの人ステージから降りて
・リ ・一・リ<頑張った甲斐ありました!あと一口で食べてる人がいてビックリしました!
・進行の人?のいるステージ袖側を向いて喋る岡井ちゃんw
・从・ゥ・从<いい勝負だったと思います、1点差で
・キャロライン先生も退場
・続いてのコーナーの前に鈴木愛理さん(15)登場
・メンバーから「コーナーひとつ終わっちゃったよ」とか「チョコレート食べてきた?」とか突っ込まれる
・次のコーナー「ペアでトークもちろん知ってます」
・抽選でメンバーを3組に分け、2人ずつでお題トーク
・知らない話題であっても知ったかトークしてください
・トーク時間は2分間
・メンバーはノソ*^ o゚)州´・ v ・)、リl|*´∀`l|リ ・一・リ、从・ゥ・从(o・D・)
・なっきぃがお題箱からトークテーマを引き、愛理が発表。
・テーマ:「ガンプラ」
・会場大爆笑と盛り上がり
・ノソ*^ o゚)<顔面プライス!みたいな…
・寝起きとかに顔面を整える器具らしいです、顔面プライスw
・何年か前に流行ったそうです
・私たちがいま15歳だから…20年ぐらい前?
・30年くらい前でしょ!←大正解
・ノソ*^ o゚)<折りたたみ式とか色んなのあるんじゃないの
・州´・ v ・)<あのさ…プラって…プラモデルじゃないの?←大正解
・ノソ*^ o゚)<かわいいのとかありそう!
・みんな持ってるんだよね
・州´・ v ・)<ガンダムのプラモデル?←大正解!!
・ノソ*^ o゚)<そっちか!!
・ここで制限時間終了
・州´・ v ・)<何で知ってるんだろうw
・進行の人の解説、ガンプラで正解
・続いて梅さんが引いて岡井ちゃんが発表
・テーマ:「郵便配達は二度ベルを鳴らす」
・リ ・一・リ<…知ってるよ!
・リl|*´∀`l|<知ってなきゃおかしいから!!
・リ ・一・リ<アレだよ、新聞配達とかの人がピンポン押して…
・リl|*´∀`l|<……新聞?w
・新聞でも郵便でも、1回ベル押して居ないって分かってても、2回押しちゃう、みたいな
・朝早くて寝てるかもしれないけど、押しちゃう、的な
・リ ・一・リ<うぉぉあ!
・いきなり奇声を上げる岡井千聖さん(15)
・マイクを歯にぶつける岡井千聖さん(15)
・冷静に突っ込んでいいのか同じテンションで突っ走るのか迷う梅田えりかさん(18)
・どうやら同じテンションで行くことに決定した模様w
・リ ・一・リ<法律で決まってるんだよ!291条くらいで!
・リl|*´∀`l|<ベルは2度鳴らすべき!
・アパートの場合はインターホンで、一軒家の場合はベルを持参して鳴らす
・リ ・一・リ<もういいよ!とにかく鳴らそうよ!
・ここで制限時間終了、終始グダグダw
・1942年のイタリアの映画のタイトル
・リl|*´∀`l|<あー、ハリウッド的な
・リ ・一・リ<(タイトルに)カッコついてないと分かんないですよ!
・スクリーンには(トークテーマとして)カッコついてるけど引いた紙に(映画タイトルとして)カッコが
 ついてなかったのが置きに召さなかった模様w
・最後の2人、舞美が引いてマイマイが発表
・テーマ:「定額給付金」
・(o・D・)<こないだ聞いた!
・(o・D・)<お金をあげる…かも、みたいな、預けるんだっけ?
・从・ゥ・从<違うね
・漢字のそれぞれの意味から言葉の意味を探ろうとする萩原舞さん(13)
・結論:「給食費はちゃんと払おう!」
・从・ゥ・从<当ててもいい!?
・会場大盛り上がり
・从・ゥ・从<や、自信ないけどw
・お金がもらえるんです、それで日本の経済をよくしましょう、みたいな
・(o・D・)<誰に?親に?
・从・ゥ・从<国に で、年齢によってもらえるお金が違うんだよね
・ここで制限時間終了、1分グダグダ、1分しっかり!みたいな
・舞美の回答でほぼパーフェクトに正解
・そういや2009年2月1日時点の年齢だから℃-uteは全員2万円支給なのか…
・どの組が一番良かったかは客席の拍手で決定
・優勝はノソ*^ o゚)州´・ v ・)ペア
・こちらの映像をご覧ください、とメンバーは捌けていく
・AB℃ツアー舞台裏未公開映像
・開演直前直後のステージ裏
・タップの練習とか、ちさまいの身長差デコボコトークとか、汗だく舞美と梅さんのツッコミとか
・正味5分ぐらいの映像だったのかな?
・衣装チェンジしてきたメンバー登場
・Bye Bye Bye風のジャケット、短パンの全員お揃い衣装。
・ここからはライブパフォーマンス
・ごめん、レポとしてはガッツリ割愛させていただく

1.暑中お見舞い申し上げます
2.ByeByeBye

MC
・マイマイが2階席煽り
・ちっさーが1階席煽り
・舞美の進行、今年上半期が終わるってことで、上半期の思い出を順番に自己紹介といっしょに
・ノソ*^ o゚)
・2月にバスツアーやらせていただいたんですけど、ハッピーバースデーのサプライズしていただいて
・ボードに皆さんでメッセージ書いていただいたんですけど、今部屋に飾ってます
・いい思い出です、中島早貴です
・州´・ v ・)
・こないだまでAB℃のツアーやらせてもらったんですけど
・気球に入って歌ったり、風船を飛ばしたり、ボールを蹴ったり…ボールはあんまり飛ばなかったんですけど
・バースデーを祝ってもらったり楽しかったです鈴木愛理です
・リ ・一・リ
・中学3年になって中間テストがあったんですけど、思ったより良かったです
・期末テストもがんばりたいです岡井千聖です
・(o・D・)
・家族が増えました、ティーカッププードルのショコラっていうんですけど
・(若干メモ追いついてません)
・从・ゥ・从
・お正月からハロープロジェクトのコンサートやツアーをやらせていただいて
・皆さんと楽しい時間を共有できる、みたいなことを言ってたような…
・(こちらもメモ追いついてません)
・リl|*´∀`l|
・6月23日の文の日に一日郵便局長をやらせていただいたのが思い出に残ってます
・州´・ v ・)<それでは続いて夏を感じるこの曲いってみよう!

3.めぐる恋の季節
4.Go Go Go
5.LALALA幸せの唄

MC
・从・ゥ・从<すごい盛り上がりですね!
・リl|*´∀`l|<女性の皆さん男性の…じゃないw ちびっこのみんな
・盛り上がる「男性の皆さん」w
・リl|*´∀`l|<ちびっ子じゃない方もいますねw
・ノソ*^ o゚)<男性の方もまだ元気残ってますか!?
・(o・D・)<それではラストスパートのこの曲!

6.セブンティーンズVOW
7.約束は特にしないわ

MC
・州´・ v ・)
・横浜にお集まりの皆さん、楽しんでもらえましたか!?
・今日はキャロラインも来たということで、仲良しなんで今度いっしょに登場したいと思います!
・(o・D・)
・2階席の後ろのほうまで見えてますよ!
・今日は楽しくて自然と笑顔が溢れてます!
・ノソ*^ o゚)
・℃-uteは7月1日に新曲を発売します!
・℃-uteの夏秋ツアーが8月15日から始まります!
・キューティー観光社のハワイツアーがあります!
・私たちキューティーエキスパートがおもてなしします
・そして重大発表!10枚目のシングルが9月10日にリリースします!!
・そちらも楽しみにしていてくdささい
・リl|*´∀`l|
・テンションが上がってます
・今日初披露のネタ発表です
・えりか〜マックスマックス!
・ぜひやってほしいです!
・リ ・一・リ
・今日はスイーツも食べれたしすっごい幸せでした
・ライブとかも楽しかったです!
・从・ゥ・从
・皆さんお越しくださってありがとうございました!
・ファンクラブイベントも11回目ということでファンの皆さんに支えられてるなと思います
・この夏もツアーやイベントでたくさん思い出を作りましょう!

こんな感じでステージを左右手を振りながら歩いて、捌けていって退場と。
少しの間握手の準備をして。
テーブル設置とか、歩くルートにテープ貼ったりとか。
メンバーが再登場して。衣装は最初の制服ルックでした。
握手は2階席からだったのでおいらかなり早い段階だったのかな。
流しがけっこう早くてビックリした。
舞美の手を離す頃にはなっきぃの前通り過ぎてたぞマジで。
噂は聞いてたけど一人手を握る強さ違ってたねやっぱw
最初の梅さんは何とか話せたんだけど一気にそのあとは流されて。
まぁ岡井ちゃんに誕生日おめでとう言えたから何とか…。
あっという間すぎて握手の感触覚えてないんだがw
ひっさびさだな、エルダメインだけど握手慣れしてるつもりなんだけどな、これでもw
外に出てイベントは終了なので、そのままアンケートだけ書いて普通に帰ってきましたが。

総括…
楽しかったんだけどね。
今回のコレは雰囲気が完全に掴みきれなかったかも。
FCイベントってこともあってコンサやゲキハロとは違った独特の雰囲気というか空気感があったしね。
最初のタップコーナーが余りに唐突に始まった感があったからかなぁ。
ライブはメモも取らずに棒立ちで見てただけだったけど個人的に暴れてみたかったかもw
周りを気にしちゃうんだよなぁw
1階席と2階席じゃ全然見え方とか違ってたと思う、今回は。
今回でベリキューお試し期間現場はすべて終了っと。
思ってたよりずっと楽しかったんだけどね。
まだまだベリキューへの道は長く遠そうですおいらw
とりあえずもうしばらくはエルダメインでいかせていただきますよ。
あ、ゲキハロは見るけどwww

なんかレポ書くモチベーションが全然上がらなくてスッカスカのレポになって上げるのも遅くて申し訳。
これがおいらが今書ける精一杯のものです…
読んでいただけてる皆様には毎度毎度ホント感謝!
以上!キューティーランド3レポでした!

back HOME next
© Y&I All Right Reserved