ホーム > レポート > Rock'n Buono!2
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

Rock'n Buono!2

レポ?何それ?美味しいの?
えーっと長文レポなんてしばらく書いてないからちょっと微妙に書き方忘れちゃってるぞやばいやばい…

あーそうそう、レポですね、書きますよ、ええ。
今回は…何だっけ
「ファンクラブ会員限定 『Rock'n Buono!2』でしたね!
忘れてませんよ、ええ。
前回長文レポ書いてから2ヶ月くらいこういう長文を書いてないからちょっと感覚を忘れかけてるんだけどさ。
ま、思い出しながら書いていこうかなと。
しばらくこうした自己満駄文にお付き合いくださいませ。

8月21日、午後。晴れ。
仕事有給もらってお台場までやってきましたよーと。
夜公演だけなら仕事行ってからでも良かったんだけど、1回目だったもんで。
こないだのコミケとかガンダムの印象が強すぎてなんかヒトイネ印象なんだけどw
いや、フジテレビとか人の多い場所に行ったわけでもないし平日だしそれでも人は多いんだと思うんだけどさw
りんかい線で東京テレポート、そこからは歩き。
Zeppはけっこう来慣れてきたし、駅からも近いしそんなに迷うこともなかったんだけど。
Zepp TOKYO。
開場1時間ほど前に着いたんだけど、既に人の列がすごくて。
物販が11時くらいから回ってたと風の噂で聞いたけど行列がものすごくて。
雅ちゃんのバースデーグッズだけはチケット無くても買えて、それ以外はチケットチェックして買うんだよね。
ちょっと物販楽しみにしてたんだけど、こりゃ厳しいってことで開演前に並ぶのは回避。
1時間前、つまり開演2時間前だけどそれまでに列が引けるとも思えなかったし。
なのですれ違い通信なんぞしつつwww

入場は整理番号順なんだけどおいら1500台とかなので相当後ろなわけで。
整理番号案内の紙が貼ってあるんだけど900番以降はもうZeppの横側、
2階席に至っては裏手の道路側になってたし。
というかどんだけ入場列あるんだよ、って話で。
開場15分くらい前から列を作り始めて。
というか、作ってるの正面側500番以内だけで、それ以降の番号は番号の紙の辺りに
何となく集まってる状態だったけど。
周りの人が何番くらいなのかとか、全然分からないまま列だけは作って。
14時半ぐらいから開場して整理番号順に入場してたらしいんだけど、まぁ進まない進まないw
噂では30分過ぎてまだ500番まで進んでなかったらしいしwww
そんな調子じゃ全然開演に間に合わないよーと若干ヤキモキしつつ待機。
順番待ちしてる間に合流した知り合いと話しなんぞしつつ。
前の方の列が捌けたらしくて徐々に前に進んで、Zeppの前の広場まで1000番台まで進んできたんだけど。
列を作らないまま広がってる状態だからもうメチャクチャですよ。
阿鼻叫喚。
押し合いへし合いしながら篭もって聞こえない拡声器の入場整理の音を必死に聞きながらかろうじて進む、
そんな感じ。
スタンディングだからみんないい場所を取ろうと必死だから
もうこのクソ暑い状態でおしくら饅頭ですよいやマジで。
整列してなかったからもう案内のほうも50番単位で呼んでるし。
新学期4月の山手線でもここまでの規模にはなかなかならないぞ、ってレベル。
うっかり携帯とか落としたら普通に拾えないというか身じろぎもできないレベル。
あれは無い…
入場するだけでおいらもうグッタリですw

中に入ったら外ほどは混んでなかったので(というか外の状態が異常すぎ)、ドリンク交換して。
とりあえず落ち着いて見たい。
見れる場所を探して右往左往。
一応ブレスレットタイプのサイリウム持参はしたけど、暴れるかどうかは臨機応変のヘタレメモリストですからおいらw
Zeppは後ろのほう段差があるからありがたい。
PAの真裏、金網越しってのも面白いとは思ったんだけどw
さすがにじっくり見たいので後方の2段高い場所、左側壁に張り付いて見てることに。
前のほうは人が多くてたいへんそうだなー(棒読み
うしろのほうもあばれたそうなひとがいっぱいだー(棒読み
個人的には2階席の着席できる場所が良かったんだけど。
今回はチケットが一般席しかなかったからこればっかりは運。仕方ない。
真ん中のほうはでも少し空いてた印象。もっとメチャクチャに混むかと思ってたんだけど、
やろうと思ったら真ん中でフリコピして暴れるくらいのスペースはあったなぁ。
ま、おいらは見れればいいやーぐらいのスタンスだったので左側でメモ帳と双眼鏡出してたけど。
それでも通常一般席だと25〜30列目クラス、しかも周りの人は動きまくるし若干遠かったり。
ということで今回は歌ってるときの表情とか歌い方とかそういう部分は全然見れてません。
あとカプヲタ的に美味しい部分も記述できません!w あらかじめご了承を。

ちなみに、おいら入場した時点で時間は既に15時半を過ぎてました。
開演が押すのは確定。
最終的に開演は15時50分ちょっと過ぎてたかな。
ま、チケットには15時30分開演「予定」ってあったから今更気にもしませんが。
さて、前置きがずいぶん長くなった。
そろそろ始めようか。
いつものように箇条書きで、過剰書きになるかどうか…
いつもの通りセリフは雰囲気程度に読み取ってくださいなw

開演直前になっての影アナから。
まさかの本人の声に会場のボルテージが一気に上昇。
・まず桃子の声で諸注意、飲食喫煙暴れるのは禁止のいつものテンプレート
・州´・ v ・)<なお、本日グッズ販売において、Buono!以外のメンバーの商品の販売がありましたが、
         これらのメンバーの出演はございません
・州´・ v ・)<過剰な期待は禁物です
・ノノl∂_∂'ル<間もなく開演です
愛理の影アナクソワロタw
今回、Belloなる新たなライバル3人組の写真販売をやってたんですが。
Lily、Umely、Yajimyという謎の3人組が登場するのを個人的にちょっと期待してたんだけどw
まぁ出ないなら出ないでそれはそれでいいよ。
あーちなみにこの3人組、黒の衣装でミニスカやショートパンツにストッキングの美脚3人娘。
そう、既存ユニットで例えるならばGAM、既存ユニットで例えるならばROMANS。
まぁそれも似ても似つかないんだけどさ。ま、雰囲気は掴んでもらえるかと。
というかそもそもBelloってイタリア語で「美しい」とか「素晴らしい」って意味らしいからね。
まぁその辺は本編にあんまり関係ないから追々。
BGMが大きくなると同時に会場が暗転。

薄青いステージ照明の中、ベースを持った愛理、ドラムに跨る桃子、ギターを持って登場する雅。

1.Buono!のテーマ
いきなりおいら初見の曲なんですけどw
ル*’ー’リ<新曲いくぜー!!
って言ってたから完全初披露だったのかも。
これまでのBuono!にもなかったロック系テイストのかなり濃いめの激しいナンバーだったんだけど。
かと思ったら詞のほうはBuono!の特徴というか個性のよく出たちょっとコミカルさも混じった
面白い感じになってたり。
B・u・o・n・o!なんてシャウトこれまで無かったからちょっと斬新。
あー、楽器は全員持ってたけど一切引いてません。
小道具ならぬ大道具って感じですw
みやあいりはギターベース首から下げてるけどスタンドマイク片手で持ってるし
桃子もスティック2本まとめて空いた手に持ってるしw

そういえば書いてなかった、今回の3人の衣装。
Take it easyのPV衣装ですね。

MC
・ル*’ー’リ<Zepp Tokyoにお集まりのみなさん、Rock'n Buono!2にようこそ! ドラムス嗣永桃子です!
・ドラムを叩くパフォーマンス
・ノノl∂_∂'ル<みんなー!会いたかったよー!!
・ベースでドレミファソラシドと順番に弾いてみせるパフォーマンス
・「ミ」で若干トチる
・ノノl∂_∂'ル<onベース!夏焼雅です!
・州´・ v ・)<2階席のみんなもロックに弾けていきましょう!
・ドシラソファミレドとギターで弾いてみせる派パフォーマンス
・州´・ v ・)<ギター鈴木愛理です!
・ル*’ー’リ<3人そろって…
・Buono!です!!
・ル*’ー’リ<オープニングで聞いていただいたのは新曲の「Buono!のテーマ」なんですけど
・ル*’ー’リ<普通こういう楽器って演奏してるように見せる「当て振り」ってのをやったりするんですけど
・ル*’ー’リ<私たちの場合は当て振りじゃなくて持つだけっていうw
・ル*’ー’リ<全く新しい振りをしてみました!
・ノノl∂_∂'ル<ホントはブルーハーツさんの「リンダリンダ」をやろうっていうことになって
       練習してたんですけど
・ノノl∂_∂'ル<愛理が℃-uteのライブでなかなか練習できなくてw
・ノノl∂_∂'ル<今回は諦めようってことになったんですけど
・ル*’ー’リ<ねー
・会場大ブーイング
・州´・ v ・)<もう私くらいになと練習しなくても弾けちゃうんで
・会場盛り上がる
・州´・ v ・)<いっちゃう?
・州´・ v ・)<どぶね〜ずみ〜みたいに…♪
・普通に弾きながら歌い出す
・会場どよめきそして盛り上がり
・おもむろにドラムから立ち上がり愛理の方に歩き出す桃子
・そのまま愛理の右手を掴んで持ち上げる
・弾いてないのに音が出るギターwww
・ル*’ー’リ<弾いてないじゃん!
・歌うのをやめず、サビに入って雅ちゃんも歌い始めるw
・ル*’ー’リ<ちょっと!
・ル*’ー’リ<2人はほっとくとすぐ茶番劇に走るんだから!
・ル*’ー’リ<愛理弾いてないじゃん!
・州´・ v ・)<じゃあ桃弾いてみてよ
・ル*’ー’リ<まだ肩暖まってないから
・州´・ v ・)<ピッチャーか!
・州´・ v ・)<じゃあみやは
・ノノl∂_∂'ル<今日はお母さんがダメって言ってたから
・州´・ v ・)<3才児か!
・州´・ v ・)<結局3人ともできないんだよね…
・ル*’ー’リ<今日は持つだけ、衣装の一部ってことでねw
・ル*’ー’リ<私はもう脱ぎ捨てちゃったんですけど、みやと愛理も衣装脱いでくださーい!
・「衣装」のギターとベースを「脱ぎ」、スタッフに回収してもらうw
・ル*’ー’リ<今日来た人だけに特別に8月26日発売のニューシングル!Take it easy!
・音響トラブルか、音が鳴らないw
・会場微妙な沈黙が流れるw
・ル*’ー’リ<…みんな盛り上がってるかーい!?
・州´・ v ・)<もう一回いこう
・ノノl∂_∂'ル<もう一回
・ル*’ー’リ<もう一回行くよ!
・やっぱり曲が流れてこないw
・会場ブーイングw
・ノノl∂_∂'ル<あれあれ?w
・州´・ v ・)<ロックにはこういうことありますよねw
・ル*’ー’リ<こういう演出なんですよ!w
・ル*’ー’リ<じゃあいきますよ! 桃が大好きな人!
・会場盛り上がり
・州´・ v ・)<愛理が大好きな人!?
・会場盛り上がり
・ノノl∂_∂'ル<雅が好きな人!?
・会場盛り上がり
・ル*’ー’リ<じゃあBuono!が大好きな人!?
・会場盛り上がり
・ル*’ー’リ<じゃあ…久しぶりにボーノマンの歌でも歌っとく?
・通常バージョン?とか短い打ち合わせ
・桃愛理がノリノリなのに一瞬遅れをとる雅ちゃんw
・ボーノマンの歌(通常バージョン)
・ノノl∂_∂'ル<いいねw
・ル*’ー’リ<楽しくなってきたw
・ル*’ー’リ<じゃあ、Take it easy!のフリの練習しようか
・即興でサビの部分のフリの練習を
・額の前で右腕を斜めに動かし、半身になって腕を腰の前で回す振り
・メンバーアカペラサビに合わせて全員で振りをやってみる
・振りを間違える嗣永桃子リーダー(17)
・ノノl∂_∂'ル<リーダー!
・州´・ v ・)<リーダー?
・ル*’ー’リ<もう一回!
・やっぱり間違える嗣永桃子リーダーw
・会場盛大にブーイングw
・ル*’ー’リ<待っていつもは曲に合わせてやるから
・などと言いながら後ろを向いて慌てて一人振り確認を始める嗣永桃子リーダー(17)
・三度目の正直、振り確認
・今度はちゃんと合う
・ル*’ー’リ<できた!
・得意気な嗣永桃子リーダー(17)
・ル*’ー’リ<ここ、(Aサビ最後腕の動きを)止めるんですよ
・ル*’ー’リ<私先生にここよく注意されるんですけどw
・ル*’ー’リ<大丈夫ですかね?

2.Take it easy!
これまた初披露の新曲だったんだけど。
アコギがいい雰囲気だから生演奏でも映えそうだね。
CD音源だったけど生バンドや当て振りだったらもっと雰囲気あったかもね。
事前に振り練習やっただけあって客席も完璧になってたんだけどw

3.MY BOY
元曲より少しキーいじってあったかな?ちょっと低かったような印象。
逆にそれで歌いやすそうではあったけど。
2番サビで雅ちゃんがダンスに夢中で歌詞すっ飛ばしてたw
何事もなかったかのように歌い始めてちょっとワラタw

4.ロッタラ ロッタラ
愛理の歌い方がちょーっと普段のBuono!っぽくないかなって印象。
℃-uteでソロで歌ったりするときみたいな、声量ある歌い方してたなぁ。
あんまりこれまでのロッタラっぽくないというか。
声にエフェクトかかってたけど桃子だけかかってなかったような気がするんだけどw
ハイブリッドパンチでバンドでやったからそれが強烈すぎてちょっと印象弱め。

MC
・州´・ v ・)<Take it easy、MY BOY、ロッタラ ロッタラと3曲続けて聞いていただきました
・ル*’ー’リ<続いてはBuono!では初!ソロコーナーにいきたいと思います!
・会場どよめき
・ル*’ー’リ<トップバッターは誰!?
・ノノl∂_∂'ル´・ v ・)<はーい!!
・2人手を挙げる
・予想外の展開だったのか、え!?という顔で両サイドを見返す桃子
・州´・ v ・)<ミュージック、スタート!
・ル*’ー’リ<!? これあぁ!の曲だよ! 今Buono!だよ!
・「理想と現実」(あぁ!の夏ハロコン初披露新曲を歌い出す)
・状況が全く掴めないまま、マイクを持たされワンフレーズ歌う桃子
・当然歌えず、グダグダなまま音楽ストップ
・ノノl∂_∂'ル<何で歌わないの?
・州´・ v ・)<何で歌わないの?
・もうパニック寸前で半泣き状態の桃子
・ノノl∂_∂'ル<何でこういうことしたと思う?
・ル*’ー’リ<え!? え!!?
・州´・ v ・)<待って、聞いて!
・州´・ v ・)<前に桃リーダーになったら何がしたい、ってマニフェスト言ったか覚えてる?
・ル*’ー’リ<…覚えてない
・ノノl∂_∂'ル<覚えてない?
・州´・ v ・)<桃リーダーになったら、2人においしいお味噌汁作ってきてあげるって言ってたんだよ
・ノノl∂_∂'ル<なのに1回も作ってきてくれないからさ
・ノノl∂_∂'ル<罰としてこれを実行したの
・ル*’ー’リ<え、待って!?
・ノノl∂_∂'ル<ドッキリw
・ル*’ー’リ<…ばかぁ!!
・↑ずーっとこの間半泣き状態の桃子
・ル*’ー’リ<みやは桃のこと裏切っても愛理は裏切らないって思ってたのにー!!
・ノノl∂_∂'ル<まずみや裏切っても、って酷いよねw
・州´・ v ・)<リーダーとして引っ張ってってねw
・ル*’ー’リ<…こっから(進行)どうするの?
・州´・ v ・)<ソロコーナーでしょ?
・ル*’ー’リ<…ソロコーナーはホントにあるの?
・あるある、と両サイドが頷く
・ノノl∂_∂'ル<その前にドリンク飲んでいい?
・後ろのペットボトルで水を飲んでる雅ちゃん
・州´・ v ・)<ごめんね〜w
・ル*’ー’リ<愛理〜!!(手を振りあげる振り)
・ノノl∂_∂'ル<トップバッターは私です!
・ル*’ー’リ<袖で応援してるから!
・ダッシュで捌けてく愛理と、それを追いかけて背中を叩こうとする桃子w
・ノノl∂_∂'ル<私夏焼雅が歌うのはこの曲です

5.正夢/あぁ!(夏焼ソロ)
おいらこの曲1,2回しか聞いたことないから知らなかったんだよね。
ベリだとあんまりバラードってないからカッコよくて新鮮だった。
FIRST KISSのカップリングなんだよね、この曲。
・ノノl∂_∂'ル<ありがとうございました

6.ジリリ キテル/Berryz工房(嗣永ソロ)
この曲生でライブで聞いたの5年ぶりとかなんだけど(前回は2004スポフェス)
正直、桃子にこんな引き出しあると思わなかった。
いや、高音低音の引き出し多いのは知ってたけど、声量で魅せる歌い方でカッコいいと思わされるとは…。
かと思ったら間奏で煽ってるときは普通の桃子でギャップで噴いたけどw

7.夏DOKIリップスティック/矢島舞美(℃-ute)(鈴木ソロ)
・州´・ v ・)<みなさん盛り上がっていきますよ!
この曲この人が歌うか!?って感じでかなり斬新だったんだけど。
キーけっこう低くいじってあったね、この曲もともとちょっと低めだったと思うんだけど。
間奏で後ろ向きになってオリジナル同様開脚やってたっぽくて盛り上がってた。
・州´・ v ・)<サンキュー!!

VTRコーナー
何の変徹もない日常が突然狂い始める
それは突然起こった
Buono!に危機迫る!
解散を賭けた戦いが始まる
Buono! vs Bello
ドラム対決
ヘッドバンキング対決
いす取り対決
お絵描き対決
追い詰められるBuono!
解散!?
Buono Days2

…というCMだったんだ
↑みたいなモノローグといういっしょにドキュメント映像が。
謎のスタジオに潜入するBuono!
謎の長身美女3人組と睨み合うBuono!
対決風景
頭を振りすぎてクラクラしながらはにかむ熊井ちゃん←
悲痛な面持ちのBuono!
個人的にものすごい興味惹かれたんですがw
いや、物販の行列がすごいことになってたんでw

8.ゴール
後ろから一人ずつワンフレーズずつ歌いながら順番に登場してきて。
やっぱこの曲はギターソロで白照明というかスポットライトに映えるね。
ライブでやるならおいらこの曲一番好きかも。

9.ガチンコでいこう!
・州´・ v ・)<エンジン全開でいくよ!!
基本Buono!の曲はギターがカッコいいからこういうアコースティックだとものすごいカッコいいんだよね。
間奏でCDだと3人がそれぞれセリフ言ってる場所は腕振り上げて客席煽ってました。

黒のキャミソールみたいな衣装に巻き付いたり首から下げたアクセサリでジャラジャラになった感じの服装。
下は同じく黒の短パンだったはず。

MC
・ル*’ー’リ<ゴール、ガチンコでいこう!、2曲続けて聞いていただいたんですけど
・ル*’ー’リ<さっき、DVDのCM見ていただいたと思うんですけど、いかがでした?
・会場盛り上がり
・ル*’ー’リ<撮影も楽しかったんですけど
・ノノl∂_∂'ル<ね!
・ル*’ー’リ<何か思い出ある?
・州´・ v ・)<ある!
・州´・ v ・)<ストーリーになってて、Buono!に色んな危機が迫ってくるんですけど
・ル*’ー’リ<色んなっていうか一つだけどねw
・州´・ v ・)<一つだけど迫ってくるじゃないですかw
・州´・ v ・)<あの、大きくて黒い3人組が出てきたじゃないですか
・州´・ v ・)<Bello(ベッロ)っていってイタリア語で「素晴らしい」とか「美しい」って
         意味なんですけど、ホントにその通りで!
・その後しばらく脚が長いとか下から見上げるように撮られたことないとかそんな話
・ル*’ー’リ<みやは?
・ノノl∂_∂'ル<3人組が私たちのCafe Buono!をCafe Belloにして歌ってたじゃないですか
・ノノl∂_∂'ル<モデルみたいで!
・ル*’ー’リ<あれビックリした!
・ル*’ー’リ<説明するの難しいよね
・実際にやってみよう、みたいな話になり
・ル*’ー’リ<じゃあみやはBuono!のやって、愛理はBelloのやって
・ル*’ー’リ<それでは、Cafe Buono!とCafe Bello、2曲同時にどうぞ!
・ノノl∂_∂'ル←可愛らしい振りでBuono!のダンス
・州´・ v ・)←モデル立ちのまま固定
・そのまま挑発的なポーズをいくつか繰り返す
・けっこうセクシーだったりする
・ステージの前に出てきてポーズw
・ル*’ー’リ<愛理、愛理w
・州´・ v ・)<私Belloも向いてるかもw
・ル*’ー’リ<この続きが気になる方はグッズ売り場にGo!w
・ノノl∂_∂'ル<それではガンガン盛り上がっていきましょう!
・ノノl∂_∂'ル<Buono!のデビューシングルです!ホントのじぶん!

10.ホントのじぶん
とにかくギターがカッコよかったです。ええ。
原曲アイドルロックなのに何か普通にロックの曲になってたんだけどw
今回生バンドでやったことで全然印象変わった曲がやたら多い。

11.恋愛ライダー
前奏で愛理が一瞬捌けたんだけど、衣装のトラブルかなんかかな?すぐ戻ってきたけど。
この曲じゃなくてどの曲か忘れたけど、桃子が曲中で足元に落ちた髪飾り?後ろに投げたこともあったし。
ギターさんとベースさんが前に出てきて桃子の両サイドに立った曲だかられでぃぱんさぁだったかな?
ギターさんがアコギに持ち替えてたのでこれも印象変わった曲。何曲かギター持ち替えてた。
カッコよかったからこれもアリ。

12.Kiss!Kiss!Kiss!
ノノl∂_∂'ル<みんなガンガン盛り上がっていくよ!
カッコいい曲が多かったからこれは今回のセトリでは珍しく可愛らしさ先行の曲。
間奏は相変わらず客席にマイクを向けて全員で叫ぶオプションつき。
落ちサビの部分でセンター桃子に両サイド2人がもたれかかって眠る振りがあるけど、
桃子が目覚まし時計みたいに頭を両サイドに思いっきり振ってジリリリ…と起こすのにちょっとワラタw

MC
・州´・ v ・)<ここでみんなの声を聞いてみたいと思います!
・州´・ v ・)<まだまだいけますか!? Are you ready!?
・ノノl∂_∂'ル<2階席も盛り上がっていきますよ! Are you ready!?
・ル*’ー’リ<Rock'n Buono!2、ラストスパートいきますよ! まずはこの曲!

13.マイラブ
これまでの曲は3人バラバラなポジションで歌ってたんだけどこの曲は3人固まってステージ右→左で。
ハイブリッドパンチでもカプヲタ的においしい曲だったけどメンバーで抱きついたりしてたはず、確か。
ドラム強調されててこれも前回とも印象変わった曲。

14.れでぃぱんさぁ
なんか猫が3匹キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!w
照明効果のせいか前回よりもセクシーさは当社比20%オフwww
んでもところどころの色っぽさは健在、ってか女子中高生でしょうがアナタタチw
さっきも書いたけどギターさんとベースさんが前に出てきて5人並んでのパフォーマンス。
・ル*’ー’リ<センキュー!!

・ル*’ー’リ<OK!ラストナンバーみんなロックにいくよ!

15.じゃなきゃもったいないっ!
この曲はライブではおいら初見なんだけど。
3人の声がそれぞれ主張しすぎててユニゾンになってなかったのが個人的に少しだけもったいないかなと。
間奏の部分でギターソロがあったのと、間奏明けサビでキャノン砲で金のテープが飛んでました。

どうもありがとう!と3人手を振りながら捌けていき、場内は暗転。
アンコールというかBuono!コールが響き始め。
5分くらいだったかなぁ。
すぐそばの団体さんがセットリストの話とかグダグダ(主に批判的な内容で)始めたのでおいら耳塞いで
自分の世界と余韻に閉じこもってたけどもw


アンコール
MC
・ル*’ー’リ<皆さんからの暖かいアンコール、本当に
・ル*’ー’リl∂_∂'ル´・ v ・)<ありがとうございます
・ル*’ー’リ<ここでライブをいっしょに盛り上げてくれたDolce!(ドルチェ)の皆さんを紹介したいと思います
・州´・ v ・)<ギター、潤子さん!
・菅原潤子さん、メンバー全員とハイタッチ
・ル*’ー’リ<キーボード、そしてバンマスejiさん!
・ル*’ー’リ<ドラム、ちいたさん!
・ノノl∂_∂'ル<そしてベースはナオミチ(岩崎なおみ)さん!
・ル*’ー’リ<ドルチェの皆さん今日はありがとうございました!
・ル*’ー’リ<Buono!は結成して明日で丸2年になります
・州´・ v ・)<そして3日後には雅ちゃんがお誕生日です
・ル*’ー’リ<みんなでハッピーバースデーを歌いましょう!
・1番はDear Buono!で、2番はDear 雅ちゃんでいきましょう、と打ち合わせ
・全員で演奏にあわせてバースデーソング
・アコースティックバージョンでテンポ上げてまさかの2周目w
・ノノl∂_∂'ル<ありがとうございます!!
・ノノl∂_∂'ル<17歳をこうして皆さんにお祝いしてもらってホントにホントに幸せです
・ドルチェのみんなもありがとうございます!
・ノノl∂_∂'ル<これからも色んな経験をして大人っぽくセクシーになりたいと思います!
・ノノl∂_∂'ル<今日のライブは熱くてホント楽しかったです!
・ノノl∂_∂'ル<皆さんも楽しんでもらえましたか!?
・ノノl∂_∂'ル<ありがとうございました夏焼雅でした!
・州´・ v ・)<今年の夏でBuono!も丸2年ということで
・州´・ v ・)<Buono!とドルチェと皆さんで一つになれた気がします
・州´・ v ・)<ありがとうございました鈴木愛理でした!
・ル*’ー’リ<はい、Buono!は明日で結成2周年を迎えるんですけど
・ル*’ー’リ<これも暖かい応援してくださった皆さんのお陰だと思っています
・ル*’ー’リ<今日がBuono!にとっても皆さんにとってもこの夏一番の思い出になったと思います
・ル*’ー’リ<これからも応援よろしくお願いします!
・ル*’ー’リ<そして皆さんに嬉しいお知らせがあります!
・ル*’ー’リ<12月に初のツアーが決定しました!!
・ル*’ー’リ<12月19日20日は東京厚生年金会館
・ル*’ー’リ<27日がZepp Osaka
・ル*’ー’リ<28日が名古屋(場所失念)です!
・ル*’ー’リ<1年の締めくくりということで、忙しい時期だと思いますが、ぜひ遊びに来てください!
・ル*’ー’リ<それでは最後の曲です!
・ル*’ー’リノノl∂_∂'ル州´・ v ・)<ワープ!!

16.ワープ!
まず桃子がメロでタオルを回し始める。雅ちゃんが2番からタオルを回し始める。
最後に愛理もタオルを回し始め、Zepp TOKYOタオル祭り勃発w 埃が舞い飛んですごいことになってましたw
CD音源だと歌詞が可愛いから好きなんだけど、ちょっとコミカルな振りがついてて楽しいな。
一時期ローテーションしてたんだけどまた嵌りそうな予感。

最後はドルチェのメンバー全員に前に出てきてもらい、全員で手を繋いで大きく礼。
ドルチェメンバーが捌けたあと、3人で手を振りながらステージを右、左と練り歩いて。
お礼を口々に言いながら。
最後は「皆さん今日は楽しい時間をありがとうございました!またお会いしましょう!Buono!でした!」と
挨拶して捌けていき、ライブは終了。

正味で1時間40分くらいだったかなぁ。
CD音源が30分、生バンドが1時間くらいだったかなぁ。全部終わって5時半くらいだったから。
会場出る前に物販とFC入会スペースがあったんだけど。
物販スペースの通路があからさまに出口通路より広かった件。
会場から出るところでアンケート配ってました。
うん、言いたいことは山ほどあったのでしっかりもらって書き込んできました。
出たら今度はしっかり柵を活用して入場列作ってありました。
きっとあれなら昼みたいな大混乱は起こらなかったと思うんだけど。
おいらアンケートだけ書いて知り合いさんとさっさと途中離脱してきたのでね。
仕事は有給だったけどそのあとは会社の同期と飲み会の約束だったのでw
まぁちょっとポジション的なこともあって暴れ足りなかったので軽く羽目を外してきましたwww
ライブの余韻もあって楽しい飲み会、楽しい1日でしたよっとw

総括!
楽しかった部分も多いんだけどおいら個人としては不完全燃焼の部分もけっこうあったかなぁ。
というか、多分暴れられた人は楽しかったんだろうけども。
おいらの普段の楽しみ方だと100%楽しむのはちょっと難しかったかもしれません。
最初からフルに暴れることを考えてたらまた全然違った見え方したんだろうけどね。
あと、全体的に段取り悪かった気がするなぁ。
入場時の整列とチェック然り、PAさん然り、あとメンバーの衣装トラブル?もちょっと目立ったし。
多分、暴れてライブに熱中しきれなかった、若干冷めてた人ほどこういう部分って目につくと思うし。
おいらはそんなわけでちょっと辛口評価つけさせてくださいごめんなさい。
セットリストは新しい曲かなり多くて個人的にはけっこう好きだったんだけど。
れでぃぱんさぁあったし、ワープ!と新曲もあったし。
個人的にはあとは無敵の∞パワーがあれば言うことなしだったんだけどなぁ。
ロックをタイトルに冠してるくらいだからこの選曲自体はアリだと思ったし。
アルバムの曲はけっこう大人しめの曲が多いからね。
リンダリンダは聞いてみたかったなぁw
どうしてもハイブリッド☆パンチと比べちゃう部分が多いから
そうすると若干見劣りする部分があっちゃうんだけど。
それでも楽しかったしね。
なんか夜だけ見た人とは全然また評価違いそうな雰囲気。とりあえず昼で雰囲気は楽しめたので、
こうして何日か経って落ち着いてみたらそれなりに楽しめてたんだな、と再確認。
今回、文章長い割にけっこうスカスカで申し訳ない!
暴れてないけど観察もできてないから中途半端になっちゃったもんで。
お付き合いいただいた皆様にはホント感謝!
以上!Rock'n Buono!2レポでした!

back HOME next
© Y&I All Right Reserved