ホーム > レポート > 2008冬ハロコンエルダーレポ
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

Hello!Project2008Winterエルダークラブ〜かしましエルダークラブ〜

さて、エルダークラブのHello!Project2008Winterかしましエルダークラブに参戦してきましたよ!
ぶっちゃけ、時間が経ちすぎorz
今現在、2月11日の月曜日。
ライブ参戦が1月6日!1ヶ月経っちゃったYO!
どうもね、あまりにも仕事が忙しくて。
途中までは書いたんだけど、そのまま長期放置してたから
続き書くモチベーションが上がらなくなっちゃってさ。
どうせだから一から書き直すことにして。
ま、長く経っちゃってるけど、去年の大量のレポを見て分かるとおり
おいらが記憶の風化を嫌うのは知っての通りかと。
ってなわけで書いちゃいますよ!
若干内容は薄目にはなりますが…。

1月6日、夜。
日曜日で、次の日から仕事ってことでけっこうモチベーションは下がり気味での参戦。
今年初の現場とは思えないテンションの低さだったはず。
ま、知り合いに何人か会ってテンション上げつつ。
いつものファミリー席なので、2階の右側へ。
DVD収録日だったんだよ、確か。
おいらの右側すぐのところに収録用カメラが1台入ってました。
確か…座席座って10分そこそこで開演したんだよなぁ。
緞帳が上がって。

1.女子かしまし物語(全員)
緞帳上がるなり全員集合で、いきなりステージ狭しと踊りまくってました。
・松浦 ハタチにもなって、女にもゴルフにも磨きをかけたい、目標50!
・里田 テレビではキャラ、いつもは気品にあふれてる的な。でも歌詞に入ってた漢字が読めない
・稲葉 大阪だから商売人だ、的な歌詞
・美勇伝 美しさと勇ましさを伝えていく、的な歌詞
・メロン記念日 メンバー一人ずつの名前を挙げる紹介
・保田 モーニング娘。も10周年だけど自分も10周年だから祝いたい
・前田 高知の土佐生まれ、連ドラでも土佐舞台のがあってブームが来てる!?
・アヤカ ジャズもやって色気を磨きたい、的な歌詞
・矢口 ちっちゃいけどパワフル、的な歌詞
・安倍 なっちのいいとこ知ってるかい?いつまでも変わらないとか北海道訛りとか言われてたはず
・中澤 最年長だけど気持ちは新人のつもりで!
・音楽ガッタス 10人で最大人数、全力投球で!バモラ!!

…フォーメーションが複雑すぎて誰が誰やら分かりませんw
洋館をイメージした中央に大階段、手前とステージ中層左右は広間的に。
もちろん応援席も健在。
で、衣装はというとメイドですよメイド!
チャイナ服を若干意識した「チャイナメイド」らしいんですが、普通にメイドさんでしたよ、
黒衣装に白エプロン!

2.ザ☆ピ〜ス(全員)
中盤でやすいし並びの部分があったんだけどね…絡みはなく。
ってか、人数が増えて、その中に数人分からない顔が交じると、
ぶっちゃけ、分かってた人も分からなくなるよ!(w
ごめんね、音楽ガッタスのみんな(w

VTR
出演者全員の映像が。
MCまこと、矢口。
音楽ガッタス、美勇伝、松浦、前だ、メロン記念日、アヤカ、稲葉、保田、矢口、中澤、安倍。
Produced byつんく

MC
中野サンプラザにお集まりの皆さん、明けましておめでとうございます、
本日は寒い中お集まりいただきましてありがとうございます!
中野サンプラザにエルダークラブ華やかに大集結いたしました、本年もよろしくお願いいたします、
な挨拶があって。
MCまことと矢口さんの挨拶があって。
オープニング衣装の紹介があって。「チャイナメイドで明治時代の洋館でおもてなし」がコンセプトだとか。
かしましくおもてなし。
「会場の声を聞いてみましょう」と客席を煽って、音楽ガッタスの登場、と紹介して捌けていき。

3.やったろうぜ!(音楽ガッタス)
衣装はこれのPV衣装。楽しい曲だよね。

4.鳴り始めた恋のBell(音楽ガッタス)
ぶっちゃけ、けっこう音外してる人が多かった印象。

5.相合太鼓(前田)
着物なユキドンが勇ましかったです。

6.お願い魅惑のターゲット(メロン記念日)
PV(あの外人さんの)と同じ振り付けに若干感動(w

7.じゃじゃ馬パラダイス(美勇伝)
( ^▽^)<Happy New Year!みんないくよ!!
衣装はPV衣装のまま。
今にして思えば、当時既に結論は出てたんだよな…。

MC
残った、出てきたのはMC2人と安倍・石川
「盛り上がりましたねー」と声をかけられ、「ここまでどうですか?」とインタビュー。
安倍さんは「毎年ハローは楽しいけど2008年はさらにすごい、楽しくて仕方ない!」
まことが「客席も振りをやってくれるからどっちがステージか分からない」とコメント。
石川さんは「エルダー初めてだけど、ワンダフルでは聞かないフレーズをよく聞くようになった」と。
「リハーサル入ります!」って言われたときなど、
「…よっこいしょ」という単語があちこちから聞こえるらしく。
「そんなことない、大げさに言ってると思うでしょ?…ホントなんですよ!
 ケメコさん、保田さんなんかしょっちゅう言ってますから!メロン記念日もしょっちゅう!」
「それだけ気合いが入るわけですよ、ステージに上がるとすごいですから」、とフォローしつつ。
話題を変えて、お正月真っ盛りですが、おせちに欠かせないものトップ3は?という質問に安倍さんは。
3位栗きんとん
2位お煮しめ いもや人参や
1位黒豆 古い釘とか入れたり、手間がかかってる
「いつか食べたい」という会場に「全員分お願いします」とまこと
石川さんに振ると、
「お正月といえば、年も変わって2時半頃、布団の中でゴロゴロしてたらいきなり電話が鳴った。
液晶を見ると『里田まい』。出てみると周りが何やら騒がしい。
( ^▽^)<もしもし何?
川=‘ゝ‘=||<明けましておめでとう、年明けたよね?明けたよね!?
( ^▽^)<明けてるよ?
川=‘ゝ‘=||<やったーお年玉だじゃーね!!(電話切る
みたいなことがあり、後で聞くと、生電話で繋がったらお年玉という企画で電話したんだとか。
応援席に偶然いた里田さん大慌て(w
「これはおごってもらうべきだ」というまことに「もう遣っちゃってない!」と喚く里田さん(w
( ^▽^)<お陰で寝れませんでした!

8.Happy to Go(松浦)
グリーンのドレスだったと。この人は安定してるよね。
合いの手を見渡してる余裕すらあるもん。

9.渡良瀬橋(松浦)
こっちも余裕がありますね。

10.ENDLESS LOVE(稲葉前田三好岡田)
どうもね、メンツ的に持ち歌少ないメンツで集められたような…夏ハロでもあったけどさ…。
あっちゃんがすごくて、食らいつくユキドン、若干ワンレベル下がるおかみよ、
の図式が見えてしまってちょっと凹み。

11.WOW×3(保田吉澤アヤカ)
やすすがある程度安定はしてたけどね。これをこの3人でやっちゃいますか…。
赤・白・ゴールドの3色でドレスだっけ。やすす赤だったっけ?忘れちゃった。

12.息を重ねましょう(安倍)
ドレス、色は失念。
バンドでやってたの見てるから、こうCD音源だと映えないよね、これは。
歌のレベル高かったからこういう現象起きてるんだけどさ。

13.だって生きてかなくちゃ(安倍)
好きなんだけど、これを今やる意味がよく分からなかったなぁ。
歌い方できあがってるから遊ぶ余地があまりないんだもん。お祭り騒ぎなハロコンなのに。

MC
松浦・里田・吉澤とMC2人。
「今年はどんな一年にしたい?」という質問。
松浦さんは無駄な時間が嫌いで、2日休みがあったらどこかに行きたい。
GWには温泉に行ったし、1週間休みがあったら3日間グアムに行ったりした。
だから今年も好きなことをしてたい、とコメント。
里田さんはカントリーらしいことをしたい、と。馬に乗りたい、ベタだけど。
カントリー娘。に入った頃はしてたけど今はしてない。
カントリー娘。魂を見せたい、ヘキサゴンだけじゃなく。
松浦<でも私ヘキサゴンのマイマイ好きだよ
馬っぽい私、じゃじゃ馬な私も見てほしい、と。
吉澤さんは北京オリンピックに出たい、と。
選手として出たい、夢は大きく持ちたいから、と謎のコメント。
フットサルに音楽ガッタスに頑張ってる吉澤さんから、2月10日からの音楽ガッタスツアーの告知があり。
まことから「充実した一年になるように祈っております」と。

14.だんな様(中澤)
スパンコールのついたドレスで。この曲好きだなぁ。

15.人知れず胸を奏でる夜の秋(中澤保田稲葉)
飯田さんがいないのが若干物悲しくなりました。
あ、ご出産おめでとうございます。

16.SEXY NIGHT〜忘れられない彼〜(矢口石川斉藤里田アヤカ)
そういえばこういうことができるんだ!石川さんがエルダーに来たことで!と感心した曲。

17.赤いフリージア(メロン記念日)
CDに副音声で入ってるハモりが好きです(w
これもだて生きと同じでどうして今…とは思ったけども。

18.恋するエンジェルハート(美勇伝)
サビの振りが大きすぎて指揮に見えませんでした(w

MC
エルダー在籍の娘。OG総登場で。
中澤姐さんが仕切って。総勢25人の娘。がこれだけ同じステージに立つ感無量さ、伝わってますか?と。
復帰した紺ちゃん、と話を振って。
去年冬はお客さんとして見てたけど、一昨年の夏に卒業して、
また同じステージに立てるので気を引き締めて頑張りたい。
記念隊ではできなかったことをこの7人で表現したい、と。
ラストスパート、心の準備はいいですか!?と煽り。

19.モーニング娘。メドレー(中澤安倍矢口保田石川吉澤紺野→全員)
・抱いて!HOLD ON ME〜
・ハッピーサマーウエディング
・Happy Night
ここから全員だったはず。やすいしの絡みはなし。

MC
お送りして参りましたHello!Project2008winterかしましエルダークラブ、
全員のパワーと客席のパワーですばらしいコンサートになりました、とまことの挨拶。
矢口<一言で言うと、めちゃくちゃ楽しかったです、ファンの皆さんに支えられてるのを実感しました。
2008年も突っ走っていくので応援よろしくお願いします!
出演者を順番に読み上げて。
音楽ガッタス、メロン記念日、美勇伝、前田、アヤカ、稲葉、保田、松浦、中澤、安倍。
あれ?さっきと呼び順違わないか?(w
最後に、皆さんにとって幸せな1年であるように!

20.未知なる未来へ(全員)
2番のメロでいやっほう3人がありました。

メンバーが手を振っている中、緞帳が下りていってコンサートは終了いたしましたよ。
楽しかったなぁ。
選曲一部微妙だったところはありますけど、それなりに楽しめました。
ま、多くは語りません。というか、語るには期間空きすぎましたし、その間にいろいろありすぎましたし。
とりあえず、覚え書き程度のレポなのでこの辺にしときますよ。
仕事遅かったけど、読んでいただいた皆様には感謝いたしますよ。
以上、Hello!Project2008winter〜かしましエルダークラブ〜レポでした。

back HOME next/div>
© Y&I All Right Reserved