このサイトについて
レポート
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
保田圭・中澤裕子カジュアルディナーショー〜TIME GOES BY〜
隊長!任務完了いたしました!保田圭・中澤裕子カジュアルディナーショーに行って参りました!
はい!?レポですか!?
は!ただ今より目一杯書かせていただきます!
文字数!?そうですねぇ…今回は正直なところそれほど長くならないと…痛ッ!
殴らないで!物を投げないで!
長くなるよう努めますから!
…と3文芝居は置いといて(w
行ってきましたよ!今回はクロシェットの中でもやすいしの次ぐらいに楽しみにしてたといっても過言ではない!
なぜなら5月12日はおいらのばーすでぇ!
石黒姐さんと同じ誕生日だけどおいらがヲタになったのは石黒姐さんが卒業したあと!(w
自分のお祝いとしてこの日に当選してよかった!
握手のときに言ってみて祝福されればいいかな、的な考え方で参戦してみますた!
いつもの如く、自分の覚え書き、そして備忘録としてどれだけ長くなるかは分かりませんが、
ダーッと書いていってみますよ!
5月12日。土曜日、恵比寿駅。
広尾のラ・クロシェットへと向かうために駅に降り立つおいら。
ってか昼公演だったよ!やべー!あぶねー!!
実はおいら夜公演だと思ってて、昼だと気付いたのは当日朝9時とか(w
メールプリントアウトしようとしたら「今日昼じゃん!」みたいな(w
周りの人にも夜って言ってたからものっそい焦りました。自分が一番焦りました(w
時間的に出発まで3時間しかないじゃん!
慌てて花屋行って花束お願いして、お手紙書いて。
ホント焦りました。
っていうか花屋さん、慣れすぎ(w
(ポロ)<こんにちは〜
(花屋)<いらっしゃいませー、いつもの?
(ポロ)<ええ、いつもので。
そりゃクロシェットの度にここでお願いしてるからなぁ。
考えてみたら6回か?去年のクリスマス合わせて。
そりゃあ覚えられますね(w
常連さんを作っとくのは悪いことじゃないし。おいらも花は嫌いじゃないし。そんなこんなありつつ。
身仕度して家を出て、花束を花屋で受け取ったときには何とかゆとりあったんですけどね。
眼鏡を忘れる(w
観察者の命ともいえる眼鏡ですよ。今回は少々遠めの席なのも分かってましたし。
慌てて取りに帰り、かなり焦りましたね。
結局クロシェットの前に着いたのは食事開始の5分前でしたからね。
驚いたのは、受付でおいらの前に花束持ちが2組もいたこと。
おいら自分以外で花束持参って初めて見たんですけど。
最初の公演だからか、それともゆゆヲタさんはみんな公演に花束を持参するのが習わしなのか。
といっても他の方は籠に入ったタイプだったり巨大なブーケだったりと花束はおいらだけでしたが。
入ってすぐに物販が。
歌ドキッが2種類、冬ハロ集結コンの通常版とうららに中澤姐さんの1枚目のアルバムと
新宿の女…とあと2種類くらいあったはず。
スルーしようと思った!今月はホントに金銭的にやばいの!
だからスルーする予定だったのに!
サインを見ちゃうと欲しくなる悲しい性を何とかしてください(涙
まして今日の日付、誕生日の日付が入ってる…ってのは反則ですよ!
「新宿の女」、買ってしまいました。スルー予定だったのに!
ま、買ったからには見ますけど。
クロークで花束とカバン預けて、座席へ。
座席はB列の通路側。何げにおいら、通路側率高いかもしれない。
後ろ向いてるから椅子をずらす席ですけどね。
会場全体としては…微妙だな。やすす現場で見たことある人がちらほらいたり。
でも全体比率としては半々か若干ヤスヲタよりもゆゆヲタさんのほうが多いかもしれない。
ウチのテーブルは…半々でしたね、たぶん。
ドリンクはいつものアイスティー。隣の座席のおいらの向きに座ってる人に間違って出された模様(w
そんなハプニングありつつ、時間ギリギリでしたので席に着いて程なく食事が運ばれてきます。
本日のメニューは以下のとおり。
生ハムと豆のサラダ
細かくちぎったサニーレタスとボイルしたソラマメのサラダ。
オリーブオイルとホワイトドレッシングを注いで、上から生ハムが3枚だったかな?
イマイチ豆がフォークで掬いにくく、生ハムやレタスと一緒に食べづらかったんですが、
前菜としてはあんな感じじゃないですかね?
生ハムってサラダに合うよね、おいらけっこう好き。
豚ロースのグリル ジャポネソース
ステーキと生姜焼きの中間くらいかな?ちょっとピリ辛のソースがいい感じでした。
肉の下にはボイルしてトロトロになったネギ。
肉は見た目とは違って柔らかかったです。
パルミジャーノチーズケーキ
さっぱりした感じのチーズケーキ。
コーヒーサービスとのタイミングが悪かったですね、今回。
コーヒー出てきてケーキが、あるいはその逆、なテーブルが多数見受けられました。
ウチのテーブルはケーキだけ出てきてコーヒー出なかったですねぇ(苦笑
今回けっこう美味しかったですよ。
おいらもけっこうな回数クロシェット行ってますけど、今回のメニューはかなり上位に入りますね。
たまにびっくりするようなメニュー出ますからね。
幸先良い感じで。
あ、でもスタッフの方の給仕はハッキリ言って相当よろしくなかったような。
先の飲み物座席間違え然り、料理のお皿をサーブするときにはストローやらグラスにぶつける、
果てはおいらが離席中に氷をおいらの座席にこぼしたとか。
戻ってきて同テーブルの方に聞いて、濡れた椅子を見て切なくなりました。
ちょっと今回はなぁ…。
不慣れは仕方ないことですが、ちょっとは注意してもらいたかったのでアンケートに書いてきました。
そういえば、テーブルにはいつものアンケートの他に、クロシェット限定写真の申込書が出現してました。
やすすと愛殿のディナーショーで噂には聞いてたんですが、ここでも売りますかそうですか…。
でも買ってしまう悲しきヲタ心orz
食後落ち着いたところで、椅子の向きを変えてもらい。
ステージからは…約5メートル強といったところ。
前の方の背もたれに隠れてうまい具合にステージからはメモ帳が見えない位置にセッティング。
マイクスタンドとスタンディングチェアが用意されてますよ!
これはもう、サックスやるってのと…ソロコーナー?あるっての宣言してるようなものじゃないですか!
会場内が暗転してバンドメンバーが登場。
見たことある人がいますね。けっこう常連のバンドメンバーで組んでるんでしょうか。
あー、ある程度予想はしてたんですけど、今回当初おいらが思ってた以上にメチャクチャ2人の喋るスピードが速かったです。
なんで正直あんまりメモ取れてません。
レポの再現率は…7割ほど、とご理解ください。
話者の逆転・発言の漏れ等多数あると思います。
話題の漏れだけは絶対にないですが。そこだけご理解ください。
あくまでもおいら個人で楽しむレポですので(w
1.モーニングコーヒー@Sax Ver/モーニング娘。
いきなりやすすがサックスぶら下げて登場!
そのまま一人でメインパートとハモリパートを両方同時にやってけます。
やっぱりサックスは低音が効きますからね。こういうアプローチもあるのか!って感じで。
ちなみに、登場したのはやすす一人です。中澤姐さんはまだ登場せず。
2.僕らが生きる MY ASIA/モーニング娘。誕生10年記念隊
イントロ部分で中澤姐さんも登場!メロはパート折半、サビは振りつきでユニゾン。
中澤姐さんの生歌の声ってこう近場で聞くのは初めてなんですけど、意外とまっすぐ声が飛ぶっていうか。
メロはお互い相手パートは口パクで歌ってました。
( `.∀´)<皆さんこんにちは!保田圭です!
从#~∀~)<お元気ですか、中澤裕子です!
( `.∀´)<今日は保田圭・中澤裕子のカジュアルディナーショーにお越しくださいまして
ありがとうございます!
今年2007年はモーニング娘。誕生10年目の年ということでね
裕ちゃんとはいつもいっしょにやりたいね、って言ってたんですけど
なかなかできなくてね
从#~∀~)<他のメンバーとのセットが多かったからね、お互い
( `.∀´)<周りの人にも「え!?今回初めて!?」って言われるしね
プライベートではいつもいっしょにいるけどね
从#~∀~)<でもプライベートの話はしたくないです!(w
( `.∀´)<そういう感じでね、1期の中澤裕子先輩と
从#~∀~)<うゎ、そんなん初めて言われた!(w 裕子先輩て!
( `.∀´)<あたしも初めて言った(w
1期の裕ちゃんとやらせてもらうわけなんですけど
まずはモーニングコーヒー、サックスで3拍子にアレンジしてもらって
从#~∀~)<カッコよかった!
( `.∀´)<先行の裕ちゃんのデビュー曲だもんね
从#~∀~)<そしてMY ASIA、僕らが生きるMY ASIA。
( `.∀´)<私たちもライブでは歌わせていただきましたけども
今日は裕ちゃんと2人で。
从#~∀~)<普段は代表5人で歌ってますけども、モーニングの仲間として歌わせていただきました。
( `.∀´)<今日は2人でやりたいこといっぱいあるんですけど
从#~∀~)<いっぱい!?
( `.∀´)<いっぱいじゃない!?
この2人で何が一番違うかなって考えたら、年齢が離れてるじゃないですか
そのギャップっていうか
从#~∀~)<(客席に)何!?笑いたけっれば笑いなさいよ!
( `.∀´)<私たちの歴史、モーニングの歴史を振り返りつつさっそく歌っていきたいと思います。
从#~∀~)<私が生まれた年は1973年6月だったんですけど、夏でね、ハッピーな曲を見つけちゃいましたよ。
『てんとう虫のサンバ』っていう…(会場、少し微妙な反応)
(客席に)何その苦笑?失笑!?
( `.∀´)<私まだ生まれてないよ
从#~∀~)<チェリッシュさんのね、圭ちゃんと2人歌いたいと思います(会場拍手)
ありがとうございます
( `.∀´)<私は1980年生まれなんですけど、山口百恵さんがマイクを置いた年なんですね
从#~∀~)<マイクを置いたて(w
( `.∀´)<えー、引退された年なんですけど、その最後の『さよならの向こう側』って曲を
裕ちゃん準備はいい?
从#~∀~)<心の準備はいい?それでは、2曲続けてどうぞ!
3.てんとう虫のサンバ/チェリッシュ
2人それぞれ相方のパートを口パクで歌いつつ。
とにかく2人がひたすら楽しそうだったのが印象的でした。
…結婚の話題は一切触れませんでしたね!
4.さよならの向こう側/山口百恵
中澤姐さんはスタンディングチェアに座り、やすすソロ。
今年に入って特に思うんだけど、やすすってバラードナンバー合うよね。
特にこういうホントのスローテンポバラードは。
ただ、低音がちょっと出きってなかったのが残念なところ。
高音はよかったんだけどなぁ…。
5.渚のシンドバッド/ピンク・レディー
从#~∀~)<それでは皆さん!ちょっと盛り上がる曲いってみましょう!
サビの部分で姐さんハモリ。
この2人だと、姐さんが声をまっすぐ飛ばすのに対してやすすの声が広がる、って感じだね。
うまく言えないけど、あっちゃんとやすすだったらやすすまっすぐな感じだった気がしたけど。
声質と相性、かね?
6.男と女のラブゲーム/武田鉄矢・芦川よしみ
( `.∀´)<飲みすぎたのは♪私のせいよ♪
歌いだしからびっくりしたよ!前の曲とはギャップありすぎ!(w
( `.∀´)<次は私の小さい頃の歌を聞いてください。
サビの男役はサビのたびに交代して。姐さんがやったりやすすがやったり。
声量的にはやすすより姐さんのほうが出てたかなぁ。得意な声域っぽかった、というのもあるけど。
客席を2人歩いてきて、1番はやすす、2番は姐さん横を通っていきました。目が合った♪
( `.∀´)~∀~)<ありがとうございました
从#~∀~)<『渚のシンドバッド』、『男と女のラブゲーム』2曲聞いていただきました。
渚のシンドバッドは私の幼少時代の歌で、ピンクレディーさんの歌なんですけど、圭ちゃん?
( `.∀´)<はい?
从#~∀~)<…この曲とは、どのように?
( `.∀´)<小さい頃1人2役で歌ってたんですよ。
家にLP、カラオケの機械がありまして、デュエットの曲かけて歌ってました
「飲みすぎたのは♪私のせいよ音♪」って
从#~∀~)<(しみじみ)暗い子だったんやね
( `.∀´)<違うよ!!
从#~∀~)<でも私たちにはぴったりな曲じゃないですか(w
リハーサル中面白くて!(w
( `.∀´)<私たちが「飲みすぎたのは♪」!(w
从#~∀~)<お互いのせいだってね(w
( `.∀´)<どっちのせいでもない、って話でね(w
そんな幼少時代ですけど、裕ちゃんはちっちゃい頃はどんな子どもでした?
从#~∀~)<気難しい子どもでしたね
( `.∀´)<リカちゃん人形で遊んだりした?
从#~∀~)<人形遊びは…しない子やったね
( `.∀´)<砂遊びとかは?
从#~∀~)<公園嫌いやったもん。だって汚れるやん!
( `.∀´)(爆笑)
从#~∀~)<砂が爪の間に入ったりするやん!?そういうのがイヤなデリゲートな子やったから(w
( `.∀´)<ちっちゃい頃何して遊んでたの?
从#~∀~)<花いちもんめとかはしてたよ?あとはゴムとびとか…(客席微妙な反応)あれ?
( `.∀´)<メンコとかコマ回しは?
从#~∀~)<それ古すぎやろ、昭和初期くらいにまで遡ってるし(w
( `.∀´)<とりあえずお約束でね
从#~∀~)<でもおままごととかやってましたよ?
(やすすと客席の微妙な反応に)何をやっても疑うんやね、そっから入るというか(w
圭ちゃんは?
( `.∀´)<私は活発な子でしたよ
从#~∀~)<意外!
( `.∀´)<鬼ごっことかしてましたし、凍り鬼とかね
从#~∀~)<?
( `.∀´)<知らない?凍り鬼。こうね、タッチされたら凍らなきゃいけないの(ポーズをとる)
从#~∀~)<今もそうやん、(ファンの人がリアクションで)固まるの
( `.∀´)<ひっどーい!!
从#~∀~)<音楽は好きだった?
( `.∀´)<好きだったんだけど、演歌っていうか、歌謡曲をたくさん歌ってたから、
裕ちゃんピンクレディーさん選んだんですけど知ってるポップスが
見当たらなかったんですよね(w
从#~∀~)<高校のときはカラオケとかよく行きましたね、ちょうどカラオケボックスが流行りだしたときで
( `.∀´)<あった!?裕ちゃん高校のとき!?
从#~∀~)<あったあった、そんな驚かんでも
( `.∀´)<だって私高校の頃に出てきたんじゃなかったっけ?
从#~∀~)<圭ちゃんと私って年いくつ違う?
( `.∀´)<7つ
从#~∀~)<でも私のときもあったんです。
で、学校行かんとカラオケして
( `.∀´)<えぇ!?
从#~∀~)<学校で待ち合わせして行くの
( `.∀´)<……不良!
从#~∀~)<何とでも言って!
( `.∀´)<格好は?
从#~∀~)<格好は…制服でしたけどねぇ
( `.∀´)<スカートは?
从#~∀~)<長かったねぇ(膝下辺りを指差して)
( `.∀´)<ヤンキーだ!
从#~∀~)<何とでも言って!
( `.∀´)<カバンは?
从#~∀~)<ぺっちゃんこ
( `.∀´)<ぺっちゃんこだったんだ!
从#~∀~)<こう潰して潰して(w 教科書とか入らんようにして、全部学校に置いて
ぺっちゃんこに潰して
( `.∀´)<髪型とかは?
从#~∀~)<前髪をこう…
( `.∀´)<トサカみたいにして
白い口紅して!?スケバンじゃないの!?
从#~∀~)<スケバンって(w
( `.∀´)<ヨーヨー持ったりしてたんでしょ?
从#~∀~)<どっちかっていうと、スケバンって味方でしょ?正義の味方じゃないの?
( `.∀´)<そうなんだけどね、裕ちゃんのそんな時代を見たところで。
私はミニスカートとかルーズソックスな感じだったんですけど、
裕ちゃんの頃ってそういうのありました?
从#~∀~)<ねぇ、この中で圭ちゃんのファンってどんだけおる?
悪いんやけど、(圭ちゃん)殴っていい?
私はどっちかっていったらルーズソックスとかモーニング娘。入ってから履いた方やから(w
里田まいちゃんとかに履き方教わりながら(w
「中澤さん違いますよ!」言われて(w
( `.∀´)<あれ知ってます?150センチぐらいあるんですよ、それをグジュグジュにして
履くんですよ
从#~∀~)<矢口ぐらいあるからね、元の長さは
7年でちょっとギャップあるなぁ、圭ちゃんどんな人の音楽聞いてた?
( `.∀´)<私は華原朋美さんとか、安室さんとか、SPEEDさんとか岡本真夜さんとかノリPさんとか
从#~∀~)<めっちゃ最近やん!!
( `.∀´)<最近だもん!
从#~∀~)<(客席に向かって)失礼ですよねぇ
私はプリンセス・プリンセスさんとか、○○(記録できず)とか、ジギー(ZIGGY)さんとか
( `.∀´)<ジー?
从#~∀~)<ZIGGYさん、バンドの
( `.∀´)<じぎー?
从#~∀~)<いい加減にして!もう家で調べて!!(w
プリンセス・プリンセスさんとかでバンドブームでしたからね、「組もう!」みたいな
感じで。私も組んでましたもん、担当ベースで!?
( `.∀´)<ホント!?何で!?
从#~∀~)<(サラッと)何となく(w
( `.∀´)<ベースやってたの!?
从#~∀~)<でも持ってなかったよ?(w
( `.∀´)<もってなかったの!?
从#~∀~)<あの時はでもみんな自分がボーカルやりたい!とかそんな感じやったからね
( `.∀´)<私はカラオケで録音したりするのが好きで、当時よく録音してた曲です。
酒井法子さんで『碧いうさぎ』
7.青いうさぎ/酒井法子
やすすの得意な切な目の曲でございますよ。
2人のユニゾンがいい感じでした。
今回のディナーショー全体に言えることなんですけど、やすすの歌ってるときの表情にあんまり
余裕がなかったように見受けられます。眉を顰めてたりしてね。
髪の色が重たかったのと照明効果でちょっと顔全体が暗い感じだったのも相まって。
歌を上手く伝えようと必死だった、って感じを受けましたね。中澤姐さんは余裕見せてて楽しそうでしたが。
8.世界でいちばん熱い夏/プリンセス・プリンセス
やすすが姐さんの後ろへ動いてスタンディングチェアへ、姐さんソロ。
姐さん激しい横ステップ&手拍子で盛り上げながら。
っていうか激しいな!中澤姐さんがこんな激しい曲歌ってるの初めて聞いたかもしれない。
从#~∀~)<ありがっした!!
( `.∀´)<やー!盛り上がりましたね!
从#~∀~)<…疲れた
( `.∀´)<みんなすごい盛り上がってたよ!私も!
从#~∀~)<思わず振り返って見ちゃったもん!(w
( `.∀´)<裕ちゃんはこういう曲を青春時代に歌ってたと
从#~∀~)<好きじゃないんだよね、人前で歌うの(w
( `.∀´)<そうなの!?
从#~∀~)<昔カラオケとか行っても全然自分は歌わなくて聞いてただけやったりしたもん
( `.∀´)<あのさ…何で歌手になったの?(w
从#~∀~)<当時の歌手の方…ピンクレディーさんとかにでもすごい影響されたよ!
( `.∀´)<このあとの裕ちゃんのOL時代は飛ばさせていただいて(w
モーニング娘。時代に入りたいところなんですけど、その前に!
私たちを支えてくださったバンドメンバーを紹介したいと思います!
ギター 吉川オサムさん!
从#~∀~)<リーさん!(違うかもしれない)
( `.∀´)<クールなリーさんです、お茶目でね
从#~∀~)<パーカッション 高尾トシユキさん!!
何かみんな(大人しくて)違う人みたい(w
( `.∀´)<昨日とか高尾さん、つんくさんのコーラスのモノマネとかしてたのに(w
从#~∀~)<俯いちゃった(w
( `.∀´)<「ウケてくれない」って思ってるのかな?
我らがバンマス、キーボード千葉ジュンジさん!
从#~∀~)<千葉さんには去年のクリスマスのライブでもお世話になって今回2回目なんですけど
なんかジャイアンの後ろにいるみたいに小さくなってますけど(w
( `.∀´)<私はアコースティックヘブンでピアノ一本でやったときにお世話になりました。
このみんなでお送りしてきましたけど、楽しんでもらえましたか!?(会場拍手)
从#~∀~)<やっぱり1回目って皆さん大人しいんですよ、ウンともスンとも言わない(w
これはとっとといけってことですかね(w
今年はモーニング娘。も10周年ということでね、本当にありがとうございます。
( `.∀´)<1期生が手売りしてメジャーデビューしてくれたから今私がここにいるのもそのお陰なので、
そんな裕ちゃんと2人でこうやって改めてやれるっていうのは本当感謝してます。
从#~∀~)<圭ちゃんたちとは3ヶ月しか変わんないんだけどね(w
( `.∀´)<そうだけどね、当時は5人で
从#~∀~)<新メンバーなんていりません!って感じで、一番言ってたのが私でしたけど(w
( `.∀´)<距離あったからね(w
最近でも、裕ちゃんもうすぐ1人のクロシェット…大阪のクロシェットやるじゃないですか
たまたま舞台のスケジュールで大阪行くのと合いそうだから観にいこうかなーって
思ってたら、裕ちゃんから「あ、結構です」って言われて(w
仲いい感じで言ってたのに、裕ちゃんの見たいなって思ってたのに
从#~∀~)<あ、結構です(w
それはね、圭ちゃんだってやることがあって大阪に行ってるわけでしょ?
( `.∀´)<だって見たいんだもん…
从#~∀~)<それは、風の噂で聞いてください
( `.∀´)<風の噂で(w
来月も裕ちゃんコンサートやるじゃないですか。
从#~∀~)<あぁ、それはいいよ
( `.∀´)<いいの!?見に行っても!?
从#~∀~)<うん、出ていいよ
( `.∀´)<本当!?行く!
从#~∀~)<だから呼びません!(w
( `.∀´)<えぇー!?
从#~∀~)<それも風の噂でね
( `.∀´)<風の噂で…じゃあ楽しみにしてます
从#~∀~)<10年…ヨッスィーの卒業もあったしね、泣いたり笑ったりで
( `.∀´)<よっすぃーの卒業式は今までにない明るさがあったよね。あ、いい意味でよ?
从#~∀~)<現メンバーはしょうがないとして、カッコよかったよね
(0^〜^)<アンコールの準備があるんで! って走ってくの(w
( `.∀´)<なかなかいないよね(w
ライブでも面白かったんだけど、私は横の裕ちゃんが面白かった!
裕ちゃんのカッコ!
从#~∀~)<私!?
( `.∀´)<裕ちゃん真っ赤な服で、
从#~∀~)<だって燃えてたんやもん!
( `.∀´)<真っ赤でぺったんこのスニーカー履いて(w
从#~∀~)<今年は赤のコンバースのスニーカー流行りますから!(w
( `.∀´)<「座る席」って分かると、「立てないのかー」って言ってるし
从#~∀~)<遠くから「座ってください!」ってスタッフさん言ってるんですけど、
でもやっぱりテンション上がってるじゃないですか。
でもあの、この前事故があったじゃないですか。中澤が立っててどうする?って話で(w
( `.∀´)<落ち着きなかったよねぇ(w
从#~∀~)<白いの私たちも振ってましたから(w
(お客さんが)私がほしいって言ったらくれたんですよ
まぁ、10年経って、卒業して私自身が落ち着いてペースを乱さずいかなきゃいけませんね(w
モーニング娘。10周年目でライブとかやるのかな?
( `.∀´)<ハローの夏のライブとか?モーニング娘。はやるじゃん
从#~∀~)<私知らなーい(w
( `.∀´)<ポケットモーニング娘。チェックしなきゃだめだよー!
从#~∀~)<私アレが気になる、鳥の刻だっけ?
( `.∀´)<あぁ、もうモーニング娘。の曲行きましょうよ!私も選んだので、聞いてください。
9.恋の始発列車/モーニング娘。
全員でクラップを入れつつ。
1番はやすすがハモリ、2番は姐さんがハモリで。
c/wバージョンだったか、アルバムバージョンだったか覚えてないなぁ…。
10.AS FOR ONE DAY/モーニング娘。
サビの部分はこちらも1番2番で交代でハモリつつ。
やすすよりも姐さんのほうがギラついてたの。
ってか鳥肌立ったよ、この曲の破壊力は相変わらず強烈です。
( `.∀´)#~∀~)<ありがとうございました
( `.∀´)<今日は大好きなモーニング娘。を振り返りながら、保田圭・中澤裕子を振り返りながら
お送りしてきたんですけど、先輩と歌えたのが嬉しかったです。
私こんなに早く感じたの初めてかもしれない!
从#~∀~)<それはいいこと?
( `.∀´)<楽しかったみたい。裕ちゃんがいて安心したのかもしれない。
心のお母さんだしね
从#~∀~)<下のメンバーに言われるのはいいけど圭ちゃんに言われるのはヤダ!
( `.∀´)<お姉ちゃん的存在ということでね(w
1期生とこうして歌えたのがホントにホントに嬉しかったです!
普段チョッカイだしてるんですけど、モーニング娘。を作ってくれた
1期生にありがとうを言いたいです。
从#~∀~)<応援にここに来てくれた皆さんも来れなかった皆さんも感謝してます。
これからもずっと20年、30年とずっとずっと時間を共有できればいいな、と思います。
ありがとうございました!
1人のときもどのメンバーと一緒のときも楽しんでもらえれば嬉しいなと思います。
これからも仲良く、今日は終わりですけど、また仲良くやっていきたいなと思います!
最後の曲はこれからのことと、皆さんのこれまでのことを振り返りながら聞いてください。
( `.∀´)<私も振り返りながら歌いたいと思います。
胸を奏でる……アレ?違う、何だっけ何だっけ!?
(2人慌てて譜面台を見る)
( `.∀´)<やり直そう!
从#~∀~)<どっから?
( `.∀´)<…ということで皆さん聞いてください(w
せっかくキレイに纏めようと思ったのに…
从#~∀~)<多分誰も期待してないと思うから(w
楽しくやりましょう
( `.∀´)#~∀~)<『人知れず 胸を奏でる 夜の秋』
11.人知れず胸を奏でる夜の秋/プリプリピンク
2人ともしっとり歌い上げてましたね。
2番の「見た目より都会派」の振りはやすすポーズしたのを姐さん両手でヤー!な感じで
盛り上げたりしてましたし。あっちゃんの時は突き飛ばされてたけど(w
2人ともお互い目を合わせたりしつつ楽しんでいたようなので何より。
( `.∀´)#~∀~)<ありがとうございました!
姐さんが先にやすすを通してから自分もステージから降り、AB列に向かって礼。
それからDEF…には礼をしないで、そのまま捌けていって、振り返ってから改めて礼。
後奏演奏してたバンドさんも演奏が終わってから捌けていき、ショーも終幕、と。
アンケートと写真用の申し込み用紙を持ってポラロイド&握手列に並ぶわけですが、この行列がものすごい!
ステージ前まで並んで通路を折れて行列作るとかこれまでにもなかなかないような列の作り方でしたからね。
しばらく待ってみたんですけども、全く行列が減る様子が見えないため、そのまま並ぶことに。
っていうかいつもそれで行列並びそびれるから早めにアンケート書いたつもりだったのに…。
握手&ポラの列を作り。
待機してたらおいらの3人ぐらい前の人が「今日が石黒姐さんの誕生日」という話題を
振っているのが聞こえてくる(w
若干「先に振られた!」とか思いつつ、自分の分だけお伝えしようかと。
(ポロ)<ありがとうございました、よろしくお願いします
( `.∀´)<お願いします
从#~∀~)<お願いしまーす
(スタッフ)<まず写真撮影からになりまーす
(ポロ)<(やすす指して)2、(姐さん指して)5、ってやってもらっていいですか?
( `.∀´)<え?
从#~∀~)<2,5?
(スタッフ)<写真撮ります、こっち向いてください
(ポロ)<あの今日僕誕生日でして
( `.∀´)<本当!?
从#~∀~)<おめでとうございます!
( `.∀´)<おめでとうございますー
(ポロ)<だから2,5ってやってもらっていいですか?
な感じで写真を撮り。
( `.∀´)<おめでとうございますー
(ポロ)<去年も5月12日にネムレナイト観せていただいたんですよ
2年連続で誕生日に会って嬉しかったです
( `.∀´)<本当!?
(ポロ)<すごい嬉しかったです、ありがとうございました!
从#~∀~)<すごいね、誕生日に会えるなんて
(ポロ)<ええ、もうホントすっ…ごい嬉しかったです!
从#~∀~)<そう?また来年もね(w
(ポロ)<そうですね、また何かあったらぜひ!
从#~∀~)<ありがとうございました
(ポロ)<ありがとうございました!
数歩歩いて、衝立を越えようかというところで再び中澤姐さんから
从#~∀~)<ありがとうございました!
って言われました。慌てて振り返ったときにはもう、次の方のところに向いててこっちは
向いていなかったんですけども。
中澤姐さんの心遣いにちょっと心があったかくなりましたね。
外に物販があって、写真の申し込みをして、2人の写真を買って。
知り合いと感想戦しつつ帰って参りました。
そんな感じでおいらの保田圭・中澤裕子カジュアルディナーショーは終幕となります。
総括としては、楽しいライブでした。
この2人だからこそ、というか、ハロー系が少ない選曲、というのが斬新だったけどより良かった!
中澤姐さんの生歌をこんな間近で見たのって初めてだったんですけど、何ていうか、失礼ながら
もっと声量ないのかと思ってたんですよ。
ついでに言うと、ああして激しい曲を歌うイメージもあんまりなかったんですけど。
いやはや、会場の中で一番楽しんでたのは姐さんだったんじゃないですかね?
やすす今回はけっこう姐さんに合わせる、上手く歌うことにちょっと気をやり過ぎてるような
感じを受けたんですけどね。
しっかしやすすがこうしてたまに不意打ちで歌謡曲を挟んでくるのがおいらは大好きなのですが(w
食事のほうも今回これまでの中でもかなり上位に入る感じでしたし。
トークはやすすデレデレになるかと思ったら意外とツッコミしてたし、ツッコミ無理担当のくせに(w
いやまぁ、彼女の無意識失礼天然はいつものことなのでね、アンケートには「大目に見てやってほしい」と
書いてみましたが(w
もちろん中澤姐さんはおいらにそんなこと言われるまでもなく知ってるとは思いますが(w
前にやすすお酒が入ると空気読めない失礼なこと言うって言ってたけど、シラフでもたまに
空気読めないことあるからなぁ(w
とはいえ、トーク部分も含めて楽しかったでございます。
時間はおいらも早いな、と感じました。喋りスピードが速かったからかな?
よくわかんないけども。
追いかけるのが精一杯でございました、正直。
レポは話題の抜けはないですが、発言とか間の会話は随分抜け落ちてると思います。
会話のニュアンスと雰囲気だけでも伝わっていただけたら幸いでございます。
そんなレポにお付き合いいただいた皆様に今日も感謝をしつつ!!
ここらでレポは終了です!
以上!保田圭・中澤裕子カジュアルディナーショーレポでございましたっ!!
|