ホーム > レポート > 保田圭アコースティックヘブン
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

保田圭アコースティックヘブン

さーぁ!行ってまいりましたよー!保田圭アコースティックヘブン!!
ついに、ついにですよ!やすすのソロの歌イベント!!
どっかの会場でゲストで、とか、二人組みのイベントとか歌とかはあったけどさ!
ソロの歌のイベントってこれまでなかったじゃん!!ずっと待ってたの!
卒業してからもうすぐ丸4年だけどさ!
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!って感じですよ!!
そりゃもう、テンションも上がっちゃってますよ!!
どれだけこの感動を伝えられるかは正直分かりません。
今回のやすす、ちょこちょこ会話スピードが速まったりしてメモが手一杯になって
一部会話とか端折ったりしてるところがあります。
100%完璧に、とはいかないのはいつものことではありますが。
できる限り文章として文字としてお伝えしていきたいと思います!!
おいらのプライドを掛けて!!
そんなわけで、今回も長いレポ行ってみましょうか!!


3月24日、土曜日、午後15時2分、東京都港区赤羽橋駅前。
ほんの少し到着はおいら遅かったんですよ、入場整理番号そんなに早いほうではなかったものですから。
それでも自分の番号の入場番の前には無事に会場に着くことができ。
パシフィックヘブンの前は受付の列がずらりと。
少々驚いたのは、予想外においらの知り合いが大人数参加してたこと。
おいらの知り合いで今回のアコースティックヘブン当選してる人ほとんどが午後の部の当選でしたので。
整理番号近い知人がいたので、整列時にはその方とダラダラ話しながら待っていたのですが。
基本的においらとパシフィックヘブンが絡むと天気があまりよくありません。
晴天率は約半分いったところですか。
入場時には雨こそ降っていなかったものの、天気予報は下り坂の予報。
怪しい雲行きに、屋内のイベントだったことに心底感謝しつつ。
問題なく会場内へ入場。そういえば、会員証と期限証と身分証明書。払込書はメールに書いてなかったけど
必要なかったんですかね?あんまりよく見てなかったんですが。


会場内ではいつものステージ上のホワイトボード。
やすすの文字で『アコースティックヘブンWith PIANO』の文字。
ステージ左側にはピアノというかシンセサイザーが置いてありまする。
で、やすすからのメッセージ。

『早くみんなにあいたいよ〜〜〜(ハート)
 今日は来てくれてうれちぃ!!ありがとうございます chu〜〜(ハート)』

で、いつもの棒な人間のイラストが。
いつものように、棒な胴体と鳥な手足だったんですけども。
髪の毛&カチューシャがついてるんですよ!!
何あのレベルアップ!!っつーか胴体見なかったら普通に女の子じゃん!可愛いし!!
画力UP!?画伯がホントに画伯になってる!!
手にはまるでマッチ棒のようなマイクを持ってましたが(w
あとはいつもの通りハートやら、歌イベだしト音記号とか音符とか、花の模様とかあしらってありました。

座席に着くと、席にはアンケートが。おいらは前から4列目だったかな?普通に知人の近くに座ったんですが。
いつもの通り本人に聞いてみたいことのアンケートと、リクエストする曲を書く欄が。
聞いてみたいことっつったらアレしかないじゃないですか!!

や す い し 焼 肉 の 件 に つ い て ! !

やー、石川さんのディナーショーでそんな話が出たって聴いたときには、申し込まなかったのを
心底後悔したもんですが、ここで聴けるなら、ね。
まぁ多少オブラートに包んで「最近メンバーとゴハン食べたり遊んだりしましたか?」と書くヘタレなおいら(w
聴きたい曲はとりあえず卒業シーズンだし卒業旅行を書いてみる。
AFODとネバフォゲと卒業旅行だけはおいら聞かされたら泣くけどね!(w
アンケートはそんな感じで提出。

周り見渡しても今回は知り合い多いなー。
ざっと見ただけでも…6人?
昼行ってる知り合いは1人だけのはずだからどれだけ偏ってるんだよ、って話で(w
それだけ居て長いレポ書く要員がほとんど居ないってのはそれはそれで問題だけどさ!!(w
あーもう、書くよ!書かせていただきますとも!!(w

物販は1月度イベントのおかみよ写真、600円。
おいらは回避!
つーか長くなってきた、とりあえず開演しようか!(w
近くの知り合いと喋ってただけだしね、今回はメガネとメモ帳忘れなかったよ!


PA席のスタッフさんがBGMを絞って、ちょっと陽気なBGMを流し始め、それとともにやすす登場。
会場は物凄い拍手に包まれます…。

( `.∀´)<皆さんこんにちはー!!(会場拍手)
        元気ですねー!(会場拍手)
        今日は保田圭アコースティックヘブンにお越しいただいて
        ありがとうございます!(会場拍手)
        すごいですねー、1回目とは真逆な感じで(w
        すごい静かだったんですよ(w (会場拍手)
        ありがとうございます(会場拍手)
        始まる前に皆さんに注意事項があります。録音や録画行為はやめてください。
        それじゃあ始めたいと思うんですけど、1人でヘブンイベントやるの初めてなんですよ。
        歌うイベントっていうのはずっと、娘。のときから一人になってからでも
        1人っていうのは多分初めてですからね、すごい緊張してるんですけど。
        ここで、ここにあるピアノを弾いてくださるカシマさんを呼んでみたいと思います!
        カシマさーん!!(会場拍手、カシマさん登場、ピアノの前に)
        今日は、よろしくお願いします(カシマさんにお辞儀、会場拍手)
        ということで、今日はピアノ1本でやっていくんですけども。
        ピアノは私も持ってるんですけども。白の、ウチのピアノ(会場薄く笑い)
        すごい古いメーカーで、トーカイって会社のをリメイクしたピアノで。
        今はもうない会社なんですけど。
        多分もともとは黒だと思うんですけど、それを塗り替えたみたいで。
        猫足で可愛いピアノなんですけど。
        最近ちょっと調子が悪くて(会場笑い)
        調律しなきゃいけないんですけども。
        以前バスツアーのときに、私真夏の光線を弾いたことがあって。
        あっちゃんとアヤカが歌を歌ったんですけど。
        その頃ってまだ、私ピアノにほとんど触れたことがなくて、
        エレクトーンをやってたんで、ペダルの使い方が分からなかったんですよ。
        で、クロシェットでカシマさんを捕まえて、教えてもらったんですけど(w
        裕ちゃんともクロシェットをやるんですけど、組ませてもらえて嬉しいですね。
        高橋愛ちゃんともやらせてもらうんですけど。
        ピアノの話をしたところで、早速演奏で歌を歌いたいと思うんですけど、
        この曲は始めてのカジュアルディナーショーの時に歌った曲です。
        デビューして、初めて私の歌声をたくさん聞かせられたかな、と思っている
        思い出の曲です。聞いてください、『ワガママ』

割と1回目のイベントってノリきれないことが多いですからね。
1回目との対比をしてやるのはちょっと可愛そうかと思います。
まぁそうはいっても2回目はそれでハメを外しすぎる人もいないとは限らないわけでその辺のバランスが
大事なんでしょうけど。
( ・e・)<バランス感覚が大切♪
ピアノのカシマさんって方、あんまりおいらは見ない方でしたねー。
大抵やすすのディナーショーっていったらピアノは大阪さんですから。
あのヒゲで照れ屋で甘い物大好きのダンディなおじ様(w
ピアノのことも詳しいこといろいろ聞けましたし。
どうしてもおいらはトーカイっていったら手芸センターが浮かんでしまう(ヲイ

1.ワガママ
ほんの少し物悲しい印象を感じるピアノの曲調が印象的でしたが。
やすすの声がステキでした。
声もかなり安定してましたしね。ほんの少し憂いを含んだ表情が印象的でしたよ。

( `.∀´)<ありがとうございました(会場拍手)
        ホントはギターが入ってたりしてロックっぽい曲調なんですけど、
        カシマさんにお願いして、大人っぽい感じでバラードにしてもらいました。
        この曲、「ワガママ」っていう曲なんですけど、カシマさんに
        譜面とか見せてもらったら、慌てて書いたんだと思うんですけど、
        「ワマガガ」って書いてあって(会場爆笑)
        ワガママじゃなくてワマガガって(会場爆笑、カシマさん胸に譜面を抱きしめる)
        すごい達筆っぽい字だったんですけど、ワガママって曲なんで、お願いします(w
        意外と天然なカシマさんです(w
        さて、ここからは皆さんに書いてもらったと思いますが、
        アンケートに答えていきたいと思います!

「ワマガガ」はすごい笑ったなぁ(w
会場は拍手とかしてたんですけど、おいらはメモで手一杯でしたから会場のほかの皆さんより
若干拍手量は少なかったと思うんですけども。
久々にファーストタイム聴いてみようかな。

( `.∀´)<P.N.チンタオさんから。「デビューした当時と今と変わったところはありますか?」
        変わったところ…いっぱいあるとは思うんですけど、
        私、安室奈美恵さんに憧れてたんですね(会場微笑)
        あの、そのクスクス笑うのやめてもらえます?(w (会場笑い)
        笑うなら声出して笑ってください(w
        デビュー当時は白のメッシュで、カラコンして、すごいアムラーだったんですよ。
        「どういう人になりたい?」って聞かれても、「クールな感じに」って
        言ってたんですけど、そのうち気付いちゃったんですよね。
        「私がクールになるのは難しい」って気付いちゃったんですよね。
        それから無理やり飾るのやめて、自然体でやっていけるようになったんですけど。
        (私が)クールな感じあると思う人います?
(会場、1,2人手を上げる)
        あ、やっぱり(w
        それが一番変わりましたかね?
        P.N.ナオチカさん。「最近注目のお笑い芸人は誰ですか?」
        昨日もテレビで見たんですよ、タイトル忘れちゃったんですけど、
        ウッチャンナンチャンさんが出てて、お客さん5人を笑わせられたら100万円、
        っていう番組で、それを見たんですけど。面白かったですよ。
        次長課長の河本さんとか面白いと思いますし。河本さんは好きですね。
        あとは、M-1グランプリで優勝したチュートリアルさんの妄想癖とか
        たまらなく好きですね。
        あとは珠代姐さん、島田珠代さんもコントやってから仲良くなって、
        たまにルミネ見に行ったりしますよ。
        芸人さんって凄いですよね。
        私、虎ノ門って番組で20秒で面白いことをいう、っていうのをやったことがあって、
        その間にオチをつけなきゃいけないんですけど、何でその番組受けたんだろうって
        思うんですけど(会場笑い)
        すごい緊張してお腹痛くなって。見事にクスリともしないでシーンとなってました(w
        お笑い芸人さんってすごいとそのとき思いましたもん。
        あ、インパルスさんも好きです。コントビデオ持ってたり。
        P.N.RDさん。「飲み屋さんに行ったときに最初とシメに頼む物は何ですか?」
        場所と人にもよりますけど…最初は大体ビールですね(会場爆笑&拍手)
        こないだクリスマスに裕ちゃんと飲んだときはクリスマスだからっていうので
        シャンパンを飲んだりしましたけど。
        シメは飲み物と食べ物どっちかな?どっちでもいい?
        ん〜、それも場所によるんですけど。もつ屋さんだったらちゃんぽんだし、
        飲み物もビールは最初だけでそのあとはグレープフルーツサワーとかにしますし。
        そんな感じですかね……そんな感じですよ。
        決まった物はないですね。
        P.N.ブービー○○(聞き取れず)さん、「ホワイトボードの絵は本当に
        圭ちゃんが描いたんですか!?こんなに上手いはずがないです!」(会場爆笑)
        失礼ですね!(w ちゃんと自分で描きましたよ!!
        最初は髪の毛3本だけだったんですけど、(昼の)アンケートで
        「これは圭ちゃんですよね?髪の毛3本しかないんですか?」って聞かれて。
        書き足してみました。カチューシャも今日つけてるんで描いて。
        可愛い感じで。お花は花見の季節ってことでね。
        ホントは桜がいいんですけど、桜は高度な技術が必要じゃないですか(会場爆笑)
        P.N.ピンジュースさん。「今までで最高に嬉しかった出会いは何ですか?」
        難しいですね、これは。
        ん〜…人ですかね? ん〜……。
        アンキモや白子との出会いも素晴らしかったんですけど(会場爆笑)
        「こんなにおいしい物があったなんて!」って感じで(会場笑い)
        一番親しい人っていったらこの業界だったらメンバーはもちろんなんですけど、
        それ以外ではビビアン・スーちゃんが一番長い付き合いですかね。
        ビビ最近日本で活動してないから、年に2,3回とか来るくらいなんですけど、
        来たら必ず会ってるんですよ。でもだんだん日本語が下手になってるんですね(w
        だから皆さんが知ってるビビよりも日本語がけっこうヘタになってるんですけど。
        こないだ不動産屋さんに行かなきゃいけなかったらしくて、電話で話したんですけど
        「ショウカイシテモラタフトンヤサンイクカラ」って言われて(w (会場笑い)
        布団屋さん?土地のことなのに?って思って、不動産じゃないの?って聞いたら
        「ソダッタ、フドンヤサン」って言われて(w (会場笑い)
        結局1回もちゃんと言えなかったですね(w
        ビビアンとは大切な出会いがありましたし、大切な友達ですね。
        P.N.ウツミヤさん。「最近、結婚について考え方が変わったりしましたか?」
        結婚といえば、平家のみっちゃん!けっこうするそうで!(会場拍手と盛り上がり)
        ネットニュースで見たんですけど(会場爆笑)
        直接聞いたわけじゃないんですけど、見たときウワー!?ってなりましたね。
        赤ちゃんもできたそうで。
        最近は結婚する芸能人の方多いですよね。
        ハロプロでは中澤さんと稲葉さんがいらっしゃるので、先輩が行ってから
        かな、と思ってるので私はまだ考えてませんけど。
        P.N.ぺーさん。「ディナーショーを二人で組んでやることの多い圭ちゃんですが、
        印象的な組み合わせはありますか?」
        あっちゃんだったらハーモニーとかが印象的で、ハモるのが楽しい感じですね
       組む人それぞれで感じは違うんですけども。
       高橋とか裕ちゃんとかも個性が強くだしていけたらと思います。
       印象に残ってるのは、とにかく私が突っ込みに回った辻ちゃん!(w
       あとは去年のクリスマスにやった梨華ちゃんとのディナーショーですかね
       リコーダーやったりしたですけど、それをギターケースから出したりしてね
       そんな小ネタを挟んで、芸人さんみたいな感じでしたけども。楽しかったですよ
       裕ちゃんとはずっとやりたいねって言ってたんですよ。
       高橋は初めてなんで、どんなクロシェットになるか楽しみですね。
       次で1回目(の質問コーナー)最後にしようかな。
       P.N.シンゴさん。「ハローのメンバーと焼肉に行ったらどんな話しをしますか?」
       一番最近は石川と行きましたね。1週間前?10日くらい前でしたかね?
       私その日は凄い焼肉を食べたい気分でウロウロしてたんですよ(w
       打ち合わせが終わっても会社の中でウロウロしてて。そしたら梨華ちゃんが通りがかって(会場笑い)
       ( ’.∀’)<梨っ華ちゃ〜ん♪
       って声掛けて(w  梨華ちゃん叙々苑の焼肉弁当持ってたんですけど(会場爆笑)
       「焼肉は焼いて食べたほうが美味しいよ♪」って言って、食べに行きました(w
       焼肉弁当はスタッフさんに食べてもらってね(w (会場笑い)
       あ、どんな話かってことでしたね(w
       梨華ちゃん舞台をやるんですよ。筧さんの舞台なんですけど。
       「舞台やるんだよー、緊張するよー」って話をしてましたね。
       ののとダブルキャストでやるそうなんで、ぜひ行ってやってください。
       アンケートボックスはおしまいにして、また歌を歌いたいなと思うんですけど、
       この歌はモーニング娘。の中でもメロディがすごい好きで、最初のクロシェットのときにも歌わせて
       頂いた曲なんですけど。大人っぽい曲なんですけど今日はピアノ一本なんでもっと大人っぽいかなと思います。
       聞いてください、「Memory〜青春の光〜」

ちょっと長くなった!切りどころ掴めなかったもんで。
とりあえずやすいしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
やー、聴けてよかった!萌えた!焼肉食べに行く標的を探して事務所うろつくとか何してるんですか(w
まぁもちろん石川さんも仕事で来てますから、1時間さらに放置されたらしいですけど(w
多分行ったのは叙々苑ではないよね?(w
ビビアンとはそんな昔から仲よかったんですねぇ。芸能界で初めてっていったら、ホントにビビアンが日本で人気絶頂
だった頃じゃないですか。
考えてみたら娘。時代のやすすの交友関係ってあんまり知らないですけども。
絵は…そうか(w
リアルでそういう変遷があったわけですか(w
確かに毛が3本だった名残があるにはあったんですけども。長い毛を書き足したことでその3本はメッシュみたいな
感じに見えなくもなかったですが(w
やー、ものすごい勢いで枚数読むし喋るのも早かったんで少し焦りましたね、この辺は。

2.Memory〜青春の光〜
この辺声の伸びがやばかったですね。
マイクに息遣いまで乗っかっちゃってるので、ちょっと聞いててドキドキしました。
ラストのGoodby〜♪のフェイクとか、会場の壁に反響して一瞬遅れて聞こえるのとかゾクゾクしましたね。
久々に鳥肌立ったし、涙がこみ上げてきました。

( `.∀´)<ありがとうございました (会場拍手)
       Memory〜青春の光〜聞いていただきました。
       さぁそれではまたアンケートに戻りたいと思うんですけど
(スタッフさんがアンケートボックススタンバイ)
       ありがとうございます、引いていきたいと思います。
       P.N.べなさん、「次のA、Bのうち、やってみたいと思うのはどっちですか?
       A、ゴールデンの連ドラの主役。B、ソロコンサートツアー東名阪」具体的ですね(w (会場笑い)
       それはソロコンサートツアーですよ(会場拍手&盛り上がり)
       ソロで歌ってほしいっていう意見をたくさん頂きまして、保田圭アコースティックヘブンをやらせて
       いただいてるんですけど、ソロコンサートまでは行かないかもしれないですけど、
       1人の歌を聴いていただいてるのはすごい嬉しいことだなと思います。(会場拍手)
       P.N.ユウキさん。「春を感じられるのはどんなときですか?」
       そうですねぇ〜…やっぱり桜が咲くと春を感じますよね。
       あと、近所のお花屋さんを見に行ったときに、これくらいの盆栽の鉢でつくしを売ってたんですよ。
       私の実家の周りって、けっこうつくしが普通に生えてたりするような所なので、
       「つくしが売り物になるんだ!」ってカルチャーショックを受けましたね。
       でも、春がやってくる、って感じました。
       つくしって食べれるじゃないですか。つくしのつくだにとかにして、おひたし?食べたことある人います?
       (会場10人ほど手を上げる)ありますよね?懐かしいなぁ。
       春といって真っ先に浮かぶもの…真っ先に浮かぶもの…春といったらお花見じゃないですか?(会場爆笑)
       やったことある人います? (会場15人ほど手を上げる)楽しいですよね。
       私お花の下でお酒飲みながらのお花見を去年初めてやったんですよ。(会場爆笑)
       え、お花見ってお酒も込みですよね?(会場爆笑)
       今年ももう咲きそうなんですよね?今年はぜひ皆さんもやってみてほしいなと思います。
       私もどこかでやりたいと思います(w
       ペンネームシンジさん。「舞台の仕事も増えてきた女優保田圭ですが、次にやってみたい役は何ですか?」
       5月にファン・トマさんの舞台をやらせていただくんですけど、『楊貴妃の漢方薬』という。
       稽古もまだ始まってないし、台本もまだなんで、どんなストーリーかも分からないんですけど(会場笑い)
       前のファン・トマさんの舞台はクレオパトラの舞台だったんですけど、DVDで見させていただいて。
       すごい面白かったですよ。
       エジプトの歴史とか面白いなって思うので重ねてみたりしました。
       今回は楊貴妃ということでね。私ではないんですけど(会場爆笑)
       でも実在の人物の役で。
       色んな役をやらせていただきましたね。一番最初は河童、河童ですね(会場笑い)
       次はシェイクスピアで。久々にDVD見たんですけど、恥ずかしいですね。絶世の美女役だったんですけど。
       次がネムレナイトで、すぐ死んでしまう役で、未亡人でね。
       MAMA LOVES MAMBOでは女子大生やりましたね。あの役気に入ってるんですよ。
       ドラマでも不良の役とか、泉ピン子さんのね。
       あ、足立刑事もありましたね。警察官の役もしました。
       悪役とか病気の役もしましたし、色々やってますね。
       やっぱりクセのある役やりたいですね。女郎とかやってみたいですね。
       伊豆の踊り子も好きな役でしたね。時代劇の役とか。
       さぁ、アンケートにもたくさんお答えしてきたんですけど。
       以前クロシェットで書いてあった質問なんですけど、
       番組で200万円獲ったのはどうしたんですかって聞かれてて。
       カラオケで1曲歌い切れたら、って番組で。キューティーハニー歌ったんですけど。(会場笑い)
       その使い道を聞かれてもずっと「それは内緒です」ってずっと言ってたんですけど、
       ここで初めて公開したいと思います(会場怒濤の盛り上がり)
       少々お待ちを(ステージの後ろの方に引っ込む)
       ちょっと待ってください?(引っ込んだまま、10秒くらい)
(取り出してきたのはサックス。会場拍手)
       そうなんですよ。懐かしいんですけど、昔ラブラブ愛してるって番組で
       1回だけ披露したことあるんですけど、緊張でボロボロでしたね(w  (会場笑い)
       せっかく歌でお金をいただいたんで、何か音楽に使えたらと思ってサックスを買いました。
       中学時代にブラスバンド部でアルトサックスを3年間やってて、高校も合わせたら4年になるんですけど、
       もともとフルートをやりたかったんですよ。でもフルートが大人気で定員いっぱいで。
       先輩に「これなら空いてるんですけど」ってサックスを渡されて(会場笑い)
       どうしよう、フルートやりたいんだけど…って思ったんですけど、
       でも先輩も申し訳なさそうな顔してて、始めたんですけど、朝晩練習して。
       サックスが青春でしたね。こんなに言うとこの後吹きづらいんですけど(w  (会場爆笑)
       一生懸命練習してたんで、復活できれば、と思って買いましたぶら下げててもアレなんで、
       皆さんの前で初披露したいと思います!(会場盛り上がり)
       えー、あ、キャップしたままだった、ちょっと待ってくださいね。(一回引っ込んでキャップを外してくる)
       準備できました(会場笑い)
       楽器吹くのすごい緊張するんで暖かい目で見てください。
       聞いてください、「イエスタデイ・ワンス・モア」

やすすソロツアーやってほしいなぁ…。
っていうか、ヘブンで質問やるとどうしてこう現実的というか具体的な選択の質問が出るんだろう?(w
アヤカとやったときも100万円あったらどうする?って質問出たことあったし。
同じ人が質問してるのかもしれないけどさ。
っつーか、そのときに言ってた「サックス」が思いがけずリアルにお金貰えて買っちゃったってのが
すごいんですけどやすす!あれから半年しか経ってないよ!!
ってことはもしかして東名阪コンサートも半年くらいでできたりするかなぁ!?
楽しみに待ちたいと思います!!
やべー、テンション上がってきた!(早
つくしって色んな料理に応用できるみたいですからね。先のほうに胞子があるからよく洗わないと
いけないとかそんな感じだったと思います。
おいら、実家にいた頃っていうか小さい頃にケチャップ炒めにしてもらって食べたことありますが。
おひたしとか美味しそうだな。といっても都内でつくしなんて見つからないけどさ(w
花見は酒がセットがデフォルトやすす萌え(待て
まぁおいらも去年生まれて初めて桜の下で酒飲みましたけども。楽しいっすね、あれ。
……新宿の女、クラブのママ……(ボソ

3.イエスタデイ・ワンス・モア
いやはや、どうなるかとちょっと思ったんですけど、しっかり吹けてましたよ。
おいらはサックスの音の出し方分かりませんけど、一部スラーで音階繋いだみたいな感じではいましたけど、
ちゃんとなってたし、いい感じだったと思います。
2番はマイク持って歌に切り替えたんですけど、サビに行く前歌詞飛ばしちゃって
ラララで誤魔化してましたが(w
案外やすすが歌詞吹っ飛ばすってのはレアな気がする。客席と目合わすのに夢中で飛ばしたことはあるけど(w

( `.∀´)<ありがとうこざいました(会場拍手)
       緊張してて歌詞わかんなくなりました(w
       緊張したー!これスタッフさんの前で吹いたら「お酒欲しくなるね」って言われました(w  (会場爆笑)
       これからも続けていって披露したいなと思います。
       じゃあ続けていきたいんですけども、せっかくなんで質問ある方いらっしゃいますか!?

Q.「最近よく旅番組にも出てらっしゃいますが、海老や蟹は大丈夫なんですか?」
( `.∀´)<はい、大丈夫です。あんまり言ったことないんですけど、実は私、海老・蟹アレルギーなんですよ。
       なんで海老・蟹は他の皆さんに食べてもらってるので大丈夫です。
       お弁当なんかのときは裕ちゃんが「海老ちょーだい」って、食べてくれます(w

Q.「コンサートのときとか、一番苦しい時期ってどれくらいですか?」
( `.∀´)<どれくらいか、内容にもよるんですけど、シェイクスピアの舞台のときは
       やっぱり東京の千秋楽とかですかね。肩凝り腰痛あったんで(会場爆笑)
Q.「後のほうがきつい感じですか?」
( `.∀´)<やっぱり体力的に最初のほうが元気じゃないですか。
        しんどいっていってもそんなすごいではないですよ!?(会場爆笑)

Q.「ファンデーションはリキッドとパウダーどちらを使いますか?」
( `.∀´)<女性の方ならではの質問ですね。リキッドってのはクリーム状のを顔に塗る…(会場笑い)
       感じなんですけど、テレビのお仕事のときはリキッドですね。

Q.「最近実家には帰られました?」
( `.∀´)<最近というか、一番近いのでは1、2ヵ月前に帰りましたね。
       家族とドライブに行って、サクマダムってところ見たんですけど。佐久間ダム?合ってますかね?
       梅がすごい綺麗で、眺めてきました。愛犬パールといっしょに(w

Q.「モーニング娘。10年記念隊に入れなかったのはやっぱり悔しかったですか?」
( `.∀´)<もちろん悔しかったですけど、一番悔しがってたのは裕ちゃんですね(会場爆笑)
       「なっちもカオリも入ってるのに何でやろ、何でやろ?」ってずっと言ってましたから。
       だから横浜アリーナでみんなで歌えたときはちょっと感動しましたね。

Q.「最近はどんな音楽を聴いてますか?」
( `.∀´)<最近はやっぱりこれとか、高橋とのカジュアルディナーショーの曲ですかね。
        曲は秘密です!(会場笑い)

Q.「エルダークラブのコンサートで、未来の扉とウソつきあんたを歌ってましたが、言い出しっぺは誰なんですか?」
( `.∀´)<つんく♂さんです、多分(w
       未来の扉もウソつきあんたもみんなで歌えたの楽しかったですね。
       矢口とか、「やばい!やばい!!泣きそう!」とか言ってね(w  (会場笑い)
       二人で毎回舞台裏でしょいみたいのをして、頑張ろう、って言ってましたね。
       質問、次がラストにしようかな。

Q.「保田さんにとって、裕ちゃんってどんな人ですか?」
( `.∀´)<私にとって裕ちゃん!?やっぱり、最初はすごい恐かったんですけど(w  (会場爆笑)
       いいお姉さんだし、飲み仲間だし…気が付いたらいつもいっしょにいますね。
       卒業してからモーニング娘。とは違う関係になっていった感じなんですよね。他のメンバーもね。
       こないだも矢口から電話がかかってきて、出れなかったんですけど、
       折り返しかけたら、繋がりませんでした。(会場爆笑)
       そのあと電話かかってきません(w  (会場爆笑)
       いい関係性を築いてますよ。
       さて、お時間が近づいてきたみたいなんですけど(会場ブーイング)
       この曲でお別れになるんですけど。
       ベストフレンドをお送りしたいと思います。聞いてください、ベストフレンド

サックスでお酒飲みたくなるのは分かる気がする(w
できればワインとか良いね!(w
甲殻類はやっぱダメなんですね。中澤姐さんとかごっちん…もダメになったんだっけ、
ともあれ誰かに食べてもらえばいいの。
10年記念隊、なかざーさん確かにオリメンだけどさ、当時のメンバーと同じくらいの年齢…。
从#~∀~)→川 ‘〜‘)|| ( ` ・ゝ´)→川 ‘〜‘)|| 川 ‘〜‘)||→(●´ー`)
(●´ー`)→ノlc| ・e・) (0°−°0)→リo´ゥ`リ
微妙にこのメンバーでもコンセプトに合ってるような合ってないような…(ヲイ
オリメンの愛の種とか聞きたいなぁ(唐突
とりあえずやすすがなかざーさんを好きすぎて困りました(w

4.ベストフレンド
この曲も、色んな場所で聞いてきましたけど、おいらは今日この場のが一番好きかもしれません。
この会場、所詮はレストランだから音は良くはないけど、やすすの声ってけっこう反響が
いい感じに響くので。
通らない声の人だとこうはならないですからね。

( `.∀´)<ありがとうございました!(会場拍手)
       今日はですね、本当に初の一人のヘブンイベントだったんですけど、
       一人でやれることを待ち望んでいたし、それを実現できることは幸せなことだと思いますし、
       来てくれる皆さんがいるからできたと思っています!
       見にきてくれた皆さん本日は本当にありがとうございました!(会場拍手)
       そして、ピアノを弾いてくださったカシマノブオさん、本当にどうもありがとうございました!(会場拍手)
       皆さん大きな拍手をお願いします!!(会場拍手、手を振りながら退場)
       「ワマガガ」じゃないですからね、「ワガママ」ですから、そこだけお願いしますね(会場拍手)
       それでは皆さんと握手でお別れをしたいと思うので準備をお願いします。
(スタッフがステージ上で準備を始める)
       遠くから来てくださった人もいるみたいでね、ありがとうございます。
       帰りは気をつけて帰ってくださいね。
       今日はこれから花見とか行かれるんですかね?(会場微妙な笑い)
       みんなでどっか行かれるかたいますか?(ちらほら手を上げる、周囲を伺う客)
       私、スパークリングワインではカバっていう、CAVAっていうのと、グリーンポイントっていうの
       好きなんで、酒屋さんとかで見つけたら飲んでみてください(w
       最近は寒いんでお気をつけて帰ってくださいね。私もこんな薄着ですけど(会場笑い)

大体こんな感じで、この後は事務所のスタッフに誘導されて握手をした感じでございます。
握手は全くもって気の利いたこと言えませんでした(苦笑
次回のアコースティックヘブンUではリベンジしたいなと思いますですよ。
知り合いが多いので、バラバラと会話したり、ハロショ原宿店言ってからやすすの行きつけのレストラン、
大戸屋行ってゴハン食べつつダラダラ喋ったりしてましたねー。
ファミレスじゃなくて定食屋でも1時間以上喋れるのが最近の我々のクオリティ(何
お酒は入れなかったんですが、レポは翌日からこれ打ってました、っと。

総括としては、良かった!この一言に尽きますね。
正直、場所がヘブンだけに歌はヘブンイベントの延長みたいな感じで期待してただけに、
予想以上によかったと感じましたね。
トークもかなり話せるようになってましたし。
質問コーナーとか台本なしでも落ちとかつけられてましたし。
サックスはけっこうドッキリでしたねー。
ピアノ、フルート、サックス。多分これでしばらくは楽器が増えることはないと思いますが。
練習大変そうだな、とは思いますけどね。楽器って毎日やらないと退行するっていうじゃないですか。
ファンの前で披露してくれることを楽しみにしつつ。
楽器できるって公言してるメンバーってほとんどいないじゃないですか。
イベントのときだけ披露する石川さんや大谷さんみたいな人はいますが。
武器になりますしね。磨いていって、テレビとかで披露してくれたらまた世間の評価も変わるでしょうし。
うたばんでもいいけど個人的にはそれ以外がいいかなぁ。楽器のスキルよりも
それ以外のところいじられそうだし。
上にも書いたけど、100万円あったら〜のが思いがけず早く実現しましたし、
東名阪ソロツアーも実現してほしいな、と切に思いますよ。
青年館とか小さいハコでいいからさぁ!
とりあえず次のヘブンUにすごい期待できる内容でしたね。
カジュアルディナーショー、なかざーさんと高橋さんどちらも当選することを祈っておきますよ!

今回は仕事バタついてて執筆が遅くなって申し訳。
でも長い文章書けたので満足!
一回実験的に自分の主観文章入れずにMCだけの文字起こしレポ書いてみたいなと
思う今日この頃。
以上!保田圭アコースティックヘブンレポでした!










追記。
ハワイツアーで愛殿とガキさんが黄色いお空歌ったのがやすすとのカジュアルディナーショーの
布石っていう書き込みを見かけました。
あんなポップなの歌うかなぁ?
いやでもやすあっちゅのときみたいにジャズなアレンジしたら…
いやいやそれじゃハワイで歌ったのと別物になるだろうし。
大阪さんに期待しつつも。
ネタバレはないほうが楽しいですしね。
白玉神社でまた神頼みしておきますか。
今回は石川さんじゃないから微妙かも知れませんが(w
© Y&I All Right Reserved