ホーム > レポート > 10周年Memorial Partyレポ
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

安倍なつみ&中澤裕子10周年Memorial Partyレポ

さて、安倍なつみ&中澤裕子10周年Memorial Partyに行ってきましたよ!
今年のおいら的現場を締め括る3連戦初日!
ぶっちゃけ、おいらは10年前からヲタやってる訳じゃないので、今回のイベ参加するのは
若干お門違いな気もしてるんですが。
別にいいよね!いまもハロプロ大好きさ!
おまけにやすすが出るんだもん!
というわけで、パーティーと銘打たれていながら何をするのかも知らないままにイベント申し込んで
参加してきちゃいました!
参加したからには忘れないようにレポを!
いってみたいと思います!


11月30日、夜。
金曜日です。そう、金曜日です、平日です!
おいら、思いっきり仕事です!orz
つーか基本的にみんな仕事だと思うの。
開演7時なのに集合5時半とかおかしくない!?普通に定時にもなってないよ!
ま、ケメコの部屋の前例もあります。
開場時間も書いてないですし、何とか入れるだろう、とは思ってたんですか。
仕事は定時で離脱。言い訳考えてたけど、運よくその日夜から土日にかけて職場
が保守停電するってことで、残業禁止になったから定時ダッシュしてみました。
ま、それでも、当日付で離任する人より先に帰ったのは若干気になりましたが(w
会場前に着いたのが6:35まだえらい勢いで入場列作ってましたね。
というか、外にも列作ってましたからね。
そうとは気付かず普通に階段で列に入っちゃったおいら。
…あれ?割り込んだ格好?(汗
……すいませんでした、普通に気付いてませんでした。今では反省してますです、はい。
物販のところで知り合いに会いつつ。
今回は2階席まで満席らしいですね、というおいらも2階席だったりしますが。
普通に普段ファミ席で座るようなポジションですから全く違和感なかったです。
開演10分ほど前に着席。
ステージ上のセットは、ステージにさらに階段3段分ほどのステージが配置され。
背後にはスクリーンが。
PA卓は2階の中央前2列くらいにありました。けど見てる限りでは音声と映像別のPAだったかもしれない。
時間としてはほぼ定刻で開演。会場の入りは約95%強。やっぱ平日は厳しいみたいです。

あー、今回ホントメモが不甲斐ないです。つーか喋るの早すぎ!
ぶっちゃけ、会話にもならないくらいにメモ取れてないんで、
ちょっと纏め形式というか覚え書きっぽく書いてみるの。
メモ取れたのがそもそも7割とかそれぐらいだからなぁ…。
会場が暗転して。

1.愛の種(安倍・中澤)
ステージ後方から登場した2人。客席に手を振りながらサイドステップ歌いつつ。
音は正直良くなかったなぁ。マイクバランス全然ボロボロだったし。
でもこれ正直ライブで初めて聴いたから、それだけはちょっと嬉しかったけども。

歌い終わって1人ずつ挨拶。
中澤姉さんは「みんな元気!?すごいねー今日はこんなたくさんの人が来てくださって感激です。
11月30日という記念すべき日を楽しんでいってください、よろしくお願いします」
なっちは「皆さんこんばんは!本当にたくさんの人にお越しいただいてありがとうございます。
今日という記念日を最後まで楽しんでいってください、よろしくお願いします」的な挨拶を。
既にテンション上がってるから多少既にグダグダになりつつ、スタッフが出てきてセッティングした
テーブル・椅子につくことに。
一瞬ガタついて焦る2人。
从#~∀~)<10年たって足腰も弱ってるから と自虐ネタ
(●´ー`)<まだ大丈夫私♪ と余裕そう
なんかコツを掴んだらしい中澤姐さんがなっちの面倒をみつつ。
今回のイベントはスクリーンに10年前を思い出すキーワードが順に出され、それについてトークする形式。
客席からも拾える限り拾いたい、とのこと。濃すぎて2人だけじゃ出てこないからフォローしてほしいと。
基本回しは中澤姐さん、でもどっちも脱線しまくり、基本でも矯正はなっち、あと軌道修正は姐さん。

キーワード『シャ乱Qロックボーカリストオーディション』
1997年5月。大阪でテレビを見てた中澤姐さん、どうだった?となっちにいきなり振る。
いきなり振るの!?と動揺しつつ、札幌でASAYANを見てた話、当時中3で家族に反対されて、
高校に入って一番最初のオーディションがこれだった話。
そんな話をしつつ、中澤姐さんはアクセサリが歪んでるらしく、そっちに集中してあんまり聞いてない。
少々キレつつ、オーディションとか見てた?と聞き返すなっち。
空港で初めて会って、大阪の2次だったかのときにテレビで北海道組の歌収録を見てた、と。
楽屋で「あの子はどうだこの子はどうだ」という話をしてなっちを見てた、という話。
(●´ー`)<怖いわー と返すと、从#~∀~)<大阪はヤンキーの集まりだったからね と。会場爆笑。
从#~∀~)<私も怖かった という中澤姐さんに会場ブーイング、
一瞬沈黙して数秒タイムラグがあってからの客席の反応に中澤姐さんツボ。
ASAYANで「チャンスを与えましょう、ユニットで5人で5日間で5万枚完売できたらメジャーデビュー」の
条件が発表されて。ASAYANもどんどん話が進んでいくからビックリする、視聴者の頃から、という話。
(●´ー`)<そーなんです!! とASAYANのナレーションの人のモノマネに会場爆笑
で、再び呼び出された5人、という話のときになっちが「裕ちゃん何番目だった?」と質問。
从#~∀~)<明日香は先におったと思うけど…覚えてない
(●´ー`)<なっち5番目♪
と軽くコント?もありつつ。なっちは5番目だったから「手売りやる」って回答も右倣えだった話。
トラックの荷台に5万枚のCDがビッシリ詰まってるのを見て仰天した話。
あんなに大量のCDを見るなんて絶対ないよ!と話しつつ。
モーニング娘。というユニット名が決まった瞬間はスタジオも失笑だったと。
当時ASAYANユニットも「SAY A LITTLE PRAYER」とか「Alice」とかヨコモジが多かったのに。
矢部さんの思いつきで。までつくことになって、どうなの!?と。
そして楽曲も決まって、愛の種のレコーディングがあり。緊張したね、を連呼する2人。

ここまでを踏まえて。
キーワード『愛の種大問題勃発!!』
(●´ー`)<髪を切って、夢をみがく 好きな空を、めざすために♪
と歌いだし。中澤姐さんが髪を切った、切らされた話に。
未だに切らされた意味が分からないという中澤姐さん。
すごい軽いノリで「中澤、髪でも切るか?」と言われたと。
それから毎日のように「いつ切るのー?いつ切るのー?」とスタッフから電話が入り。
とうとうスタッフが大阪まで乗り込んできて「いつ切るのー?」と。
そこでもカメラ回ってるし、何故かビールもあった。思えばお酒のイメージがついたのはそこから!
会場のブーイングに対して、从#~∀~)<確かに、平家さんに買ってきてもらったこともあるけど…
会場爆笑。
そんなことがあって髪を切ったから、愛の種のジャケットの表と裏とで髪型が違うとか。
(●´ー`)<当時何歳だった?
从#~∀~)<……ブローチが外れて…(さっきのアクセサリ直し)
結局「25」と答える、がこれが間違い、会場もなっちも大爆笑
(●´ー`)<上にサバ読むって新しくない!? 25!あ4!!って!!(w
「なっちまだ16♪」って多少ケンカ売りつつ。でもその年齢になったから分かることもある、とフォロー。
从#~∀~)<今ではテレビで共感してもらえることも多くて最年長でよかった、と締め。
「そしてレコーディングも終わって怒涛の活動が始まり、初日を迎えます」と中澤姐さん。

キーワード『1997年11月3日 愛の種 発売初日 大阪』
大阪のHMVでやったイベント、当時行った人もちらほら会場に居たみたいで。
記録を中澤姐さんが読み上げ。6時間半で9500枚、7時間の時点で1万枚を突破。
結果、15612枚を売り上げる。握手のしすぎで目が回った、という話をしている中。
なんかいきなり効果音が出るミス。ステージの2人ツッコみまくり。
客席最前列にカンペ持ったスタッフが居たらしく、「ミスです」と出た模様。
「ありがとうございます」と言い過ぎて、だんだん呂律が回らなくなり、「ご馳走様」とか言ったりしたと。
1日1万枚目標だったのに予想外の反響だった。もしかしたら5万枚売り上げた記念日は別の日になってたかも
しれないな、という話。

キーワード『1997年11月9日 愛の種 発売2日目 福岡』
唯一地元メンバーが居なかった会場。他の会場ではみんな地元活動をした、という話。
(●´ー`)<なっち室蘭市長さんに会いに行ったもん という話に、
从#~∀~)<その話は北海道のときにしない? とツッコミ
逆に裕ちゃんどうだった?と大阪の話に戻り。
友達のお店でポスター貼ってもらったりした、あと会社の会長とエレベーターで会って焦ったと。
「アンタが中澤さんか?」と聞かれ、激励されたという話。普通はクビになるよね。と。
会社の名前出したり近所を写す許可もいただいたし、すごいありがたかった、と。
それを経て、福岡のキャナルシティの話に戻り。
円柱状のステージで2000人の前で愛の種を初披露した話。
なっちはその頃緑のコートを着てたのを覚えてる中澤姐さん。室蘭で買った当時お気に入りのコート。
衣装ができるまでは私服だったから毎回衣装に困ってた、と。
平家みちよがグランプリを取ったときの衣装まだ持ってる中澤姐さん。
(●´ー`)<進んだり戻ったりしながら話します(w
ここでの売り上げは9004枚。

キーワード『1997年11月24日 愛の種 発売3日目 札幌』
いっきにテンション上がるなっち。
色々思い出す、となっちワールドに入り込んで一人でガーッと喋りだすなっち。
カレー屋にポスターを貼ってもらった話、北海道と東京を往復した話、千歳までパパに迎えに来てもらって
車で着替えて学校に行った話、そしてまた着替えて千歳に行った話、モノレールに感動した話、
初めて山手線に乗った話…。
だんだん飽きて、なっちの前にしゃがみ込んで客席視点で見たり、水を飲みに行く中澤姐さん。
(●´ー`)<ここに居て! と半ギレするなっち。
販売会場はキリンビール園。道産子3人+明日香は普通に歩いてるのに、凍ってる道の上で
中澤姐さん一人へっぴり腰でおばあちゃんみたいだった話。
横断するときも信号変わるいっぱいまでゆっくりだったとか。
で、売り上げはどうなった?と振るだけ振って戻すなっちに从#~∀~)<勝手やなぁ と呆れつつ。
当日の気温1℃、初雪の中、2000人の行列。そんな中飯田さんが「目が見えない」と言い出す。
でも行列は止められないからそのまま進行して、そしたら戻ってきて。
泣きながら川T〜T)||<北海道バンザイ って言った話に2人爆笑。
カオリにとって感謝の気持ちがバンザイだったんちゃう?と2人の中で結論。
売り上げが14853枚、3日目にして残り1万枚切ってたそうで。
運命のときが迫ります。

キーワード『1997年11月30日 愛の種 発売4日目 名古屋』
前日から入って何してた?という質問に天気が悪くてホテルでティッシュペーパーでてるてる坊主作った話。
从#~∀~)<…作ったかな?
昼になって天気良くなったけど、ベンチが濡れてるから拭いたりした話。
名古屋で終わるか、東京に持ち越しか、はたまた残ってしまうか、ドキドキで胸が痛かった話。
そんな緊張でバクバクしてる中、彩っぺ一人ケロッとしてた、という話。
鼻ピ元気ですよ、こないだ久々にご飯食べた、という報告。変わってなかった、と。
明日香にもメッセージを残して。2期はその日大阪に居たけど、2人でご飯食べてたそうで。
感覚的に同じことをしてたのが嬉しかったそうです。
だんだんカウントダウンして、午後2時30分、5万枚完売達成!
会場の拍手にありがとうございます!と2人で礼して。
丸々10年前の今日がデビュー決まって、10年たってアイドル続けて歌を歌うのが10年続いて。
皆さんと今日を過ごせるのが幸せだな、とそれぞれ感想を。
今年の正月から結成10年で色々活動してお礼もしてきたけど、来年の1月28日を迎えないと
まだ10年じゃないけど、今の私たちは居なかったかもしれない。
10年前ってことは、いま9,8歳の子は当時を知らないけど応援してくれてる。
オリジナルメンバー5人でスタートしたけど、追加メンバーも、1人として欠けてたら今日は来てないし、
手売りのときに買ってくれた人が違ってたら今日は迎えてないかもしれない。
今、心から感謝してます、ありがとうございます、と。
そんな中、2人だけじゃなくてこんな人からもコメントが来ています、と。

コメント、飯田圭織PTR
10年を迎えられてコメントのみの出演だけど嬉しさは誰よりも感じているつもりです、と。
自分となっちは高校に行きながらだった当時。道路でPRしたり、サインを徹夜で書いたり。
1からの始まりだった手売りで完売のカウントダウンの時には涙がこみ上げてきて
スローモーションになったと。
私たちがんばったよ!と凄い瞬間だったと。
でもそれも応援してくれたファンの皆さん、歴代メンバーのお陰だし、初期のメンバーの絆もあったから。
何事に対してもあきらめずに頑張ったから今日があるんだと。
仲間を大切にこれからも頑張っていきたいと思います。
コメントでも参加できたことを嬉しく思います。
というコメントをし。

なっちと中澤姐さん大爆笑。コメントがツボだったようです。
圭織は圭織、変わらないな。前髪アレ自分で切ったよ絶対!後ろの壁のシールが気になった!
と言いたい放題やりつつ。
でもきっと同じ気持ちでいてくれるし、戻ってきてくれると思います。メールでもしとこうか、と。
ここで完売した愛の種の生歌を聞いてもらったし、PVをいっしょに見たいと思います、と。
(●´ー`)<顔、濁ってるよ
从#~∀~)<久々に見るから
みんなと見ることなかなかないから「楽しくなってきた!」とテンション上がるなっち。

2.愛の種(PV)
背後のスクリーンに写った映像を見ながら2人が好き放題お喋りをし。
ヲタはその反応を楽しむみたいな。
・富士山の近くで撮った。田舎者丸出し!全員!
・馬の臭いがした、っていうか馬糞の臭いがした!
・彩っぺ変わってない!カオはカオ。
・最後ああやってボールポンポンした!
・誰!?あれ!(背後で5人以外の誰かがカメラ目線した)
・サンドイッチを食べてる自分にひたすら反応する中澤姐さん。
・なっち顔変わった絶対。彩っぺは完成されてる。
・明るい曲なのにありえない暗い顔!
・明日香と裕ちゃん銀座組、道産子は原宿組。
・くるくる回ってジャーンプ!

終わってからもPV話で盛り上がり。
撮影して戻ったらスタジオにつんくさんがいた話。
山梨にロケバスで行って、ほうとうが食べたい、ということになり。
ほうとうほうとうほうとうほうとうピザ!って明日香が言い出して裕ちゃんムッとしてた話。
中澤姐さん苦笑い。思い出した、マイペースにも程がある!しかも食べてた!
伝説だね、あれは。
記念すべきPVを見てもらったところで、ここで夏先生とつんくさんからメッセージがあると。
まだ自分達も見てないから緊張してる二人。正座したいくらい緊張してる模様。

夏まゆみからのコメント
愛の種発売から10年、安倍、中澤、おめでとうの旨。
一番思い出されるのは、つんくさんが踊れない子を5人も連れてきてどうしようかと思ったこと。
今でこそカッコよく踊ってるけど、自分の出身地を背負って出てきた娘たち。
安倍も北海道弁丸出しで、中澤も自分のことで必死でいまの面影もなく。
よく頑張った、誇りに思う大切な人たちになった、と。
ここ絶対に使ってください、と前置きして、安倍ちゃん、コンサート行けなくてゴメンね、と。
20年、30年、これからも応援していくから!とこんな感じの内容でメッセージは締められ。

つんく♂からのメッセージ
10周年おめでとう。中澤は当時24でしたけど30でした(w
素人にしては細いしスッとした顔立ちで合コンとかあったら集中しそうな女だった。
いまでもカラスの女房のイメージ。
こないだ自分もディナーショーで歌ったけどいい曲をベーヤンさんにもらったなと。
他のメンバー結婚してるけどマイペースで頑張れと。
安倍は初めて会ったときからインパクトあった。
オーディション番号も1111で「ラッキーなやっちゃなぁ」と思った話。
顔立ちもスッとしててなっち顔で(意味不明さに客席ステージ苦笑)
ドン臭くてあたふたしてるのがいい。
矢口と保田も来るんやろ?と2人にも言及。
矢口は相変わらず小さい。保田はこないだ道で会った。
普通にチャリ乗って「あっつんくさん」ってケメコだった。
おめでとう、つんくでした、とそんな感じで話を締め。

「ありがとうございます」と言いつつ暴露までしてくれて、と2人で苦笑い。
やっぱり昔から見てる人は言葉が来る、と。
オーディションで披露したダンスの振りも夏先生がつけてくれた。その時に言われたこと。
「これで二度と会えない人もまた会える人もいるだろう、ベストを尽くせ!」と泣きながら言われた。
そしてデビューが決まったあとに再会して「また会えましたね」と言ったときにまた泣かれた話。
ついこないだまで知らなかった人なのにこれだけ再会を喜んでくれる人がいるんだ、と感動した中澤姐さん。
映像の髪型が今のなっちと被ってた夏先生。
10年隊コンの振りをつけてもらったときも「兄弟みたい」と笑った話。
大切な恩師二人の期待に応えるためにもまずはこのイベントの成功を!と気合いが入る中澤姐さん。
しんみりしましょう会じゃない!気持ちはアゲアゲで!ななっち。
上げすぎて暴走しないか心配な中澤姐さん。
コメントがあってデビューも決まりました!そこから怒濤の毎日ですよ。

キーワード『怒濤のデビュー曲 大争奪戦!』
「はい読んで!」と強要するなっちと渋々従う中澤姐さん。
候補曲3曲、どうにかして土曜日、ウソつきあんたをサビを歌う二人。そしてモーニングコーヒー。
レッスン中もカメラが常に回ってた。けど情報は入ってこない。
「どうやら、曲はアレで決まりらしい。どうやら、メインはあの子らしい」と全てが曖昧なまま。
それが一日にしてひっくり返ってた。
圭織がメインだったのに隅っこの角っこで泣いてた。指を反らせて。
(●´ー`)<テストで来れなかったから 从#~∀~)<え、そんな理由!?
なっちは「うっしゃー!」と内心ガッツポーズだった話。
中澤姐さんは「ま、どっちでもええけど」と投げやりだった話。
でも「頑張るメンバーをいたぶってグチャグチャにして何が楽しい?」とムカついてた話。
今にしてみれば向上心を煽るいい策だったと納得してる。
从#~∀~)<そんなモーニングコーヒーのPVを見たいと思います!
(●´ー`)<また濁ってるー。
客席の余りに一致した反応に从#~∀~)<どこで打合せしてきた?と疑う中澤姐さん。

3.モーニングコーヒー(PV)
・寒かった、凍ってた。
・あーメインパートじゃなくなっちゃったー(黒なっち)
・从#~∀~)<私的にどっちでもええわ
・夜の街が似合う!
・(●´ー`)<あたしメイン取っちゃいました〜
・(●´ー`)<室内のこの髪型ヤだった。 从#~∀~)<だからこんな顔(しかめ面)してんの?
・飯田さん美人さんだって思った。
・かと思えば「怖っ!」と表情変わる度に連呼する中澤姐さんに呆れ顔なっち。
・表参道で満面の笑み、何を考えて笑ってるの?
・カオが交信してる!しかも道の真ん中で!
・全体的にぎこちない、くっついてないよね。

PVあんまりみんなと見たことないけど、10年のお仕事で見る機会が増えてきた話。
コンプリートアルバムでジャケットを再現してくれた話。
オリコン6位!これからもこのまま5人で頑張っていくぞ!と思ってた矢先。
从#~∀~)<なのに〜♪
(●´ー`)<なぜか〜♪
从#~∀~)<こわい〜♪
モーコーハモりで以心伝心、10年だからこそと笑い合い。

キーワード『追加メンバー緊急募集!』
ちっちゃいの呼ぶ?やめとく?と漫才して。
从#~∀~)<おーいちっちゃいの! と矢口さんを呼び、登場。
すごい待った、二人とも家のテンション!とツッコミが入り。
一人で来ました!と張り切る矢口さんに放置プレイのやすすが「ちょっと!」と登場。
いつものノリで「何でいるの!?」「圭ちゃんって2期メンバーだっけ?」といじられ。
( `.∀´)<呼び込みもしてもらえない! となじり。
お約束で( `.∀´)<今日ゲストですよ! にもブーイング。
やすすとなっちは私服今日はペアルックで来た模様。
一緒に買いに行って、一緒に着てこよう、と朝からメールのやり取りしてた話。
(〜^◇^)<それなのに呼び込みしないんだ
从#~∀~)<一番腹黒いですからね
(●´ー`)<なーんでよ!?
とオチもついたところで改めて中澤姐さんから2人の紹介。
やすすは初代サブリーダーと紹介され。
矢口さん曰く、完売の瞬間の2時半、なっちと中澤姐さんはリハ中でウキャーと叫んでたという話。
叫んでたのは私たちだけで回りのスタッフはポカーンとしてて温度差があった。
スタッフもメンバーも変わっていく、というしみじみ中澤姐さん。
マネージャーが年下になったし、裕ちゃんのデビューした年になったという矢口真里さん24歳。
3ヶ月しか2期とは違わないけどどうだった?という話題に。
アサヤン見てなっちを応援してたやすす。中澤さんを前にしてすみませんと謝りつつ。
ずっと応援してたけどつんくさんが軽いノリで言うから可愛そうに思った。
でもいいチャンスだから、と受けた、そしたら受かった保田さん。
(●´ー`)<矛盾してるよね?
从#~∀~)<でも自分で夢を掴み取ったんだから!
( `.∀´)<でも怖かったんでしょ?
从#~∀~)<金髪でメッシュで
(●´ー`)<ヤンキーで安倍のことをムカつくって言ってたって
( `.∀´)<言ってない!
(●´ー`)<動揺してたら、「保田圭と申します(変なポーズで)」って
( `.∀´)<バカにしてる?
矢口さんもアサヤンは見てたけど、毎週じゃなくてまちまちだった。
「大変な苦労をされたんだなぁ」って思ったけど他人事だった。
でも追加オーディションの話でビビビッ!ときた。
从#~∀~)<送ったから
(〜^◇^)<ホント!?
从#~∀~)<「入ってくんなよ!」って(w
そんなこんなで受けて受かったけど、先のことは全く考えてなかった。
「受かった、さてどうしよう」と圭ちゃんに電話した矢口さん。
2期から既に選考進んで人が減ったら仲良かった。矢口さんとやすすは隣同士だった。
最初と最後が隣り合わせ、の意味が理解できたなっちと理解できなかった中澤姐さん。

キーワード『5人と3人が対面』
緊張した、的な話から、ジャケット撮影だった話に。
2期の第一印象が「キレー!!芸能人オーラ出てる!」だったのに喜んでガッツポーズしてから
自分が入ってるか確認する中澤姐さん。
受かった次の日にもう撮影の仕事があったから何がなんだか分からなかったという2期。
3人が入ったことで5人も負けちゃいけない、と高まった、という話。
ぎこちなく手や足を絡ませた話。
从#~∀~)<今でこそこういう扱いですけどみんな緊張してたんです!ちっちゃいし!
(〜^◇^)<それ繋がる!?
从#~∀~)<「触っていいんですか?」みたいな感じだったもん!辻加護と矢口は一緒の印象!
ちっちゃい話から矢口さんの身長の話に。
145になるだろうと思って履歴書に書いたら一切伸びなかった、今でも144.5。サバ読んでます!
ちっちゃい扱いする3人にも「1人CGみたいだけどいるから!ここにいるから!」と
切れて見せる矢口さん。
矢口さんのレコーディングのあとはマイクや譜面台が低くて一発で分かる、と中澤姐さんの暴露。
そんなこんなで5月にサマーナイトタウンでデビュー。8人で初めてのダンス。
最初の後ろ向きで右手をあげたポーズから左に見返って手を振り下ろす振り、
それだけに一時間半もかかったと苦笑するやすす。
どうしても覚えられなかったとか。
最近でもハローでは下の子に「保田さんこっちです」と誘導されると暴露。
せっかくだからそんなドルフィンの振りを見てもらいましょうか!と矢口さん。

4.サマーナイトタウン
やっぱり思うのは「この4人で歌うこの曲が良い」ってこと。
ハモりも振り付けも当時のままだったしね。
音と歌自体は正直、かなり微妙…というか、今回のイベント、
全体的に歌の出来がよろしくなかった気がするの。
当時の歌を残ってるメンバーが当時のパート当時の振り付けで、というレアさだけが気分的に先行。

5.抱いてHOLD ON ME!(PV)
暗転してるなかでテーブルと椅子を4人分用意してる間に映像が流れ。
準備終わったら出演者もスクリーンで見てましたが。
スクリーン右側にやすすとなっち、左側に矢口さんと中澤姐さん。
また好き勝手に喋ってほしかったな。

矢口さんの髪型が外跳ねだったのを気に入ってたの?と質問する中澤姐さん。
加入当初天パを生かして内側にシュッとなってた髪型が本人的に凄く嫌だったらしく、
今度は外にしたとのこと。
昔から髪型にだけはこだわりがある矢口さん。
サマナイのPV収録でホテルに泊まったとき、すぐそこのコンビニに行くのにも
ストレートアイロンしなきゃ出れなかったくらい。
その間待たされたやすす。
今でもスッピンで仕事に来てもアイロンだけはしっかりやってくるようで。
抱いてHOLD ON MEといえば、矢口のソロパート「wow hold on me」。
初ソロで、PVでも横向いちゃいけない、と言われてるのに何回やってもできなかった話。
「あーまたやっちゃった」と他のメンバーは見てたとか。
从#~∀~)<やって見せて、今の矢口で と言われてテンパる矢口さん。
(〜^◇^)<wow hold on me♪ とやったあとに崩れ落ちる。そこまでが今の矢口さんの表現らしい。
从#~∀~)<矢口バラエティやりすぎ!!芸人さんの影響受けすぎ!(w
(●´ー`)<面白いけどね(w
( `.∀´)<昔セクシー担当って言ってたね!
その効果もあって、初の一位を取ります!

キーワード『オリコン初登場1位!』
円陣になって喜び合うやすす・なっち・中澤姐さん、輪に入りたいけど入れない矢口さんを再現。
(〜^◇^)<いっしょに喜びたいのに!
从#~∀~)<7.5人だったね(w
( `.∀´)<面白いよね
(●´ー`)<自然だったもんね
(〜^◇^)<行ったらもう輪になってて、ガッツポーズ長くしすぎたからか
( `.∀´)<しかもきれいに映ってたんだよね
(●´ー`)<ポンポンって、いるのよーってね(w
从#~∀~)<面白かった
(〜^◇^)<面白かったじゃないわよ!
そんなこともありつつ、話題は尽きないけど、抱いてHOLD ON MEまで遡ってきて。
現在までで思い出に残ってることか、改めて思うことはある?という質問に。
( `.∀´)<さっきのとカブッちゃうんだけど
从#~∀~)<じゃーいいよ
(〜^◇^)<裕ちゃんもバラエティに染まりすぎだから(w
やすすはサマナイのPV撮影で初めてプライベートショットを撮ったこと。ホテルのソファーで。
でも誰も共感してくれない、むしろブーイング。せめて写真持ってきてくれないと、と。
DVDになるならそこには入れて、と。「今見ないと意味ない」とまたもブーイング。
もうひとつある、と言い出して从#~∀~)<どっちかカットな と怒られつつ。
デビューしてすぐに中澤姐さん誕生日だったため、2期の3人でプレゼントを贈ったときのこと。
109でピンクのマニキュアで輝くやつ(ラメ)の入ったのを買って贈ったところ、
从#~∀~)<アタシのために〜 と号泣。その印象が強かったとのこと。
从#~∀~)<モーニング刑事で疲れてたからな
( `.∀´)<なんでよー!?
とボケつつ、嬉しかったと、当時は優しくなかったなと回顧。
( `.∀´)<今は仲良いのに、去年だって…
从#~∀~)<そんな寂しい話したくない!!クリスマスもお正月もいっしょにおった話なんか!
矢口さんはその会に誘ったけど来なかった模様(w
( `.∀´)<2つとも使ってよー
(●´ー`)<使うとか使わないとか言わない!夢の空間なんだから!
思い出といえば年末をイメージするという矢口さん。
恋レボでお腹出した衣装で、裕ちゃんと圭ちゃんがリーゼントで(会場爆笑)
( `.∀´)<何で笑うの!?
(●´ー`)<矢口の話の途中だから(w
外は雪か何か降ってる日に、HEY×3で外で歌ったのが辛くて覚えてる、とのこと。
昔はレコード大賞や紅白を移動したりもした。
あと、ディズニーが大好きなので、ディズニーのキャラクターといっしょに
クリスマスメドレーやったのは嬉しかった。
リハーサルでもワーッて盛り上がってくれて、カメラもないのに。
モーニング娘。やっててよかった、って思った瞬間だった、と締める矢口さん。
いっぱい年末歌ったのもそうだけど、モーニングコーヒー発売イベントで横浜アリーナに立ったのが
忘れられないというなっち。
「たくさんいるだろうな」と思ってステージに出たら前の方に少し居ただけで。
「アレ?」って思いながら歌を歌って握手して、イベントが終わって楽屋に戻って号泣した。
悔しくて、デビューして来てくれるもんだと思ってたからとにかく悔しくて。
和田さんに怒られて。「この会場いっぱいにできるくらいにビッグになってやる!」って固く絆ができた話。
メンバーでライバルだったけど、気持ちは一致団結してた。
今でも横浜アリーナにハローやモーニングで立ったときは感動する。
メンバーにもお客さんにも感謝してる、と締めたなっち。
3人の話し聞くと思い出はいっぱいあるけど、横浜アリーナに立つと思い出すのは
横浜アリーナでやった卒業した年のツアー。
武道館に立てたのもすごかったけど。当時のマネージャーに武道館はまだ早いと言われてたから。
そこでは紗耶香が卒業していったけど。一生忘れないために武道館で正座した話。
今年の夏のハローでMr.Moonlightとピースをやったけど、
現役時代はMr.Moonlightやってなくて知らないから、ダンスレッスンでテンパって。
そしたら、(●´ー`)<裕ちゃんは選ばれてここにいるんだから といい言葉を貰って
感動した話。
心からの仲間を見つけた、普通34と26って8つも違ってこれだけの仲間って
プライベートでもいないかもしれない、と大絶賛。

…してるところへカンペで「テープの残り時間1分です」と出たようで。
気付いたら時間は二時間も経ってて。
テープ交換の間、話を進めないようにフリートークで繋ぐことに。
「どこから来た?」という質問に片っ端から拾って知ってる単語をぶつけ返す中澤姐さん。
北海道はでっかいどー、鳥取には鳥取砂丘、姫路には姫路城、広島には紅葉まんじゅう。
両サイドからお酒飲んだ?とツッコまれす中澤姐さん。
おいら歩いて15分って言っとけば良かった(待て
裕ちゃんと電気屋行ったのは広島ではなくて鹿児島ですよ、保田さん。
なっちを無理やりジェットコースターに乗せた矢口さん。
すごいパニックになったけど、乗ってみると楽しかった。
5回ぐらいやって逆にグダグダになった話。
そのとき電気屋でドライヤーとか買ってた保田さんと中澤姐さん、本屋も行った。
「OKです」とカンペが出る。
(●´ー`)<楽しんでいただけましたか?
从#~∀~)<2度とないイベントですからね
長いこと座ってて疲れたんじゃないか、と全員で立って伸びをする。
その揃いっぷりにステージ上爆笑。さらに座ろうとして全員一斉に後ろ向くからさらに爆笑
从#~∀~)<どんだけ好きなの、私たちのこと!?(w
(〜^◇^)<みんなこう(後ろ向いて椅子のお尻下げようと)した!
結局そのまま立っていることになり。
20世紀と21世紀をまたいでしまった、ってすごくない!?という話になり。
昔のツアーではやってたけど、それ以来じゃないかな、と盛り上がり。
LOVEマシーンのカップリングです、聞いてください。

6.21世紀
クロシェットではけっこう頻繁にやるからおいらそんな久々に聞くって感じじゃなかったです。
矢口中澤、安倍保田でくっついて、2本のスタンドマイクで片寄せあってクラップして歌うのは良かったなぁ。
…カプヲタ萌え殺すつもりですかそうですか(待て

レコーディングのときの思い出話をしつつ。
全員でクラップしながら撮ったのを思い出す。
そのままこの曲で言ってる私の夢は叶ったか、という話になり。
(〜^◇^)<笑いの絶えない生活、アハハ!
は間違いなく叶ってるんだろうな、という話(w
中澤姐さんの夢は「幸せになること」。今すっごい幸せ、これも叶った。
でもそれじゃあ当時幸せじゃなかったみたいだ、と自分で突っ込みつつ。
从#~∀~)<いまめっちゃ幸せです
(〜^◇^)<笑いの絶えない生活?
从#~∀~)<あはは!
なっちは「強くなること」。
(●´ー`)<なったかなぁ…?
从#~∀~)<安倍さんは強いよ!女の子としてはどうか分からんけど、1人の人間としては強い!
(〜^◇^)<芯は強いよね
やすすは「想いを伝えること」。
( `.∀´)<伝わってると思うし、通じ合ってると思う。メンバーともみんなとも。
「21世紀」って未来の自分への手紙みたいだね、という矢口さんに、
(●´ー`)<じゃあまた10年後に吹き込む?カセットとかに!
今でもアナログそれが安倍さんクオリティ。
そんな感じでこのイベントもそろそろ終わりが見えてきました。
会場のブーイングに10年後か来月か、もしかしたらまた来週やるかもしれないけど、と笑いつつ。
皆さんにも記念日はいろいろとあると思いますが、モーニング娘。の記念日の今日という日に
また集まりましょう、20年の日にはこのいただいた気持ちを返したい、と言いつつ。
(〜^◇^)<圭ちゃんは引退だっけ?
( `.∀´)<始めは呼び込んでくれなくて、今度は引退!?
(●´ー`)<圭ちゃんこそ強くなったよね(w
从#~∀~)<また機会があったら会いにきてください!

7.I Wish
とにかく音は悪かったです。今回トークだけでも良かった気がするんだよなぁ…。
スクリーンでPV流れてたんですが、頭でいきなりあいぼんさんとごっちんでしょ。
妙な雰囲気に会場なってましたけども(w
あー、立ったままなんでようやく暴れれる皆様が(w
そのまま手を振って捌けちゃって、会場内はアンコール一色ですよ。

アンコールに応えて再び登場。
中澤姐さんがお礼を述べつつ。既に30分オーバーだそうで。
甘えついでに、なんて笑ってましたが。
今回のイベントを記念して記念撮影をすることに。ステージから客席を写す新しいスタイル…でもないな。
なんかその写真は会報の表紙を飾るらしいですが、交渉はこれかららしいです、安倍さんが。
「キムチー」で撮影。そのうち「なっちー」で撮りたい、という話になり。
「なっちー」「やぐちー」で撮影、「ゆうこー」ってもう笑顔じゃねぇ(w
挙句やすすは「やりたい?」とか言われ。从#~∀~)<圭ちゃんそのうち泣くぞ!? とフォロー入れられ。
「大明神」「ペップ」など候補が上がりつつ「ケメコ」で撮影。予定の5倍ぐらい撮ったでしょ(w
最後の締めの挨拶を順番にすることになり、順番をじゃんけんで。何でじゃんけん?と釈然としないメンバー。

( `.∀´)<今日は遠いところからいらっしゃった人もいてありがとうございました。
        私はまだ10周年は迎えてないですけど、モーニング娘。が10周年ということで、
        自分のことのように喜んでいます。
        え、テープあと3分しかないって!
        20周年を迎えたいと思います!ありがとうございました!
(この辺から巻きモードが入り、出演者も参加者も指を回しまくります(w )
(〜^◇^)<十年の記念すべき日を皆さんと過ごせてありがとうございました。
       愛の種を完売させてくれた皆さん、ありがとうございました!はいなっち!
(●´ー`)<今日は記念日ということで…みんな巻きとか出さない!(w
       凄い楽しかったんですけど、みんなも楽しかったですか!?
       これからもみんなで頑張っていくのでよろしくお願いします!
从#~∀~)<一言に尽きる!ありがとうございました!!

このあと、気合を一緒に入れる、と会場全体でしょい!をやってイベント終了。
というか、テープ3分って言われてからホントに3分で締めちゃったよ!(w
愛の種とか追い出しで流れてたみたいですけど、おいらは開演前買えなかった物販を買いに
ダッシュしたのでいつものやつも見れなかったしやれなかったですが。
物販はお陰で速攻で買えましたが。
アンケート書いて、イベント終了!アンケート用紙はそういえばみんな座席に挟まってたけど
気付いてない人も多かった模様。

総括!
10周年記念イベントだけど、脱線横槍が多くて何のイベントか分かんなかった気がするよ!
30分押しといいつつ、1時間も押してくれたのは嬉しい悲鳴でした、近い身には(w
ホントに帰りの飛行機とかの人は大丈夫だったか出演者ならずとも軽く心配でしたが。
レアな話たくさん聞けたのは良かったんだけど、10周年をお祝いする、という趣旨ではちょっと
微妙だったような気がほんの少しだけしてるんですが。
んー、果たして10周年をお祝いする、という趣旨で参加してた参加者がどれだけ居たか、というと
かなり疑問だったり。そういう意味で出演者と参加者の温度差はあったかなぁ。
基本的に当時からのファンってぶっちゃけあんまりいないし、4人見に来た人多そうだし。
あと歌は音酷かったからなぁ…あんな出来なら要らないよ!って思っちゃったのはじっくり聞く体制に
おいらが慣れ過ぎちゃってるからだと思うけど。
なんかとんでもなくこき下ろしてるけど、イベント自体は楽しかったんだよ!
トーク速度は速すぎてもう会話にすらできないくらいに断片だから変なレポになったけど。
うん、あくまでも自分用覚え書き!(w
いつもいつもお付き合いいただく皆様には感謝!
以上!安倍なつみ&中澤裕子10周年Memorial Partyレポでした!


back HOME next
© Y&I All Right Reserved