ホーム > レポート > 2007夏ハロコンレポ
このサイトについて

レポート
 Elder Wonderful Together

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

Hello!Project2007summer〜10th Anniversary 大感謝祭〜

はいっ!行って参りましたよー。
Hello!Project2007summer〜10th Anniversary 大感謝祭〜!
うん、タイトル違ってるかもしれないけど細かいこと気にしないで(待て
今手元にそういう資料ないからさ。ネット繋がらない環境でこのレポ打ってるもんで。
ちょっとね、コンが終わってから日が経ってるんですけども。(現在8月3日)
それでもレポを打たないで終わらせるなんておいららしくないですから。
レポを打たないでその現場を忘れていく、なんておいらが許せるわけがない!
あくまでも備忘録として、ざざーっと書いていきたいと思います。

ギリギリまで戦況のコロコロ変わるライブでした。
エルダワンダ全員集合から、記念隊コンの告知が出てメロン以外のエルダ出演がなくなり、
そしてさらに娘。OGのゲスト出演が決まり。
さらにはののさんと飯田さんの結婚妊娠が決まり。
果てはポンちゃんの復帰と音楽ガッタスによるゲスト出演。
払い戻しした客を軽んじてるとしか思えないような事務所の対応にもかなりの勢いで呆れたりしましたが。
自分は迷った末に知人の余分に取ったチケットを譲っていただき、参戦することに決定。
それも正直、出演者の変動によって行くかどうか迷ったんですけどね。

7月29日日曜日。
体調はこの上なく劣悪。4月の献血後の八王子なちコン、5月のカラオケオール後の娘。コン以上に劣悪。
前日に会社の同期とフットサルやって、そのまま大宮でカラオケするとか言うからいったん帰って荷物纏めて
前夜に大宮入り、カラ鉄で無茶をして、解散後にヲタモダチとさらにカラ鉄でオールっと。
大宮にカラ鉄2店舗目ができたらしくてね。
そこの実験がてら、テンション上げがてら。
というかここまでの体力の限界に挑戦するってのはおいららしくはないんだけどさ(苦笑
ライブだけは体調をフルにして臨みたいタイプですので(w
オール明けでネカフェで1時間ほど仮眠とって、大宮のビックカメラとか、現場周辺とかでダラダラ
時間潰しつつ、ともすればベンチでウトウトしつつ。
当日のけやき広場の天候は曇り時々雨。
屋根のある場所でダラダラ過ごしていましたが。
まぁその辺は「ライブの」レポじゃないのでがっつり端折らせていただいて。
開場と同時に入場しました。
連番の方にチケットもらって、物販は昼公演中に外でDVDマガジンとOGライブ写真だけ購入。
連番の方は中で物販を買うということでCD物販だけ冷やかしてましたが。
ここ最近のDVDと、おじぎ90°がありましたね。買おうか迷ったんですが、
結局ドアップで見てないし、スルーの方向で。
そのまま座席へ。

座席はアリーナC−1の後ろのほう。
前方からブロックごとにADCD、そしてステージ向かって左側から1234。
ステージ配置はステージがあって、上層に登る階段が左右にあり、入退場口が上下層にそれぞれ、左右と
真ん中の計6ヶ所。
ステージ中央からはずーっと花道が延び、Cブロックの後ろでT字型に広がっているサブステージが。
サブステージのさらに後ろがDブロックになります。
つまり、だ。おいらの座席はサブステージの端っこではあるけど、見渡しやすいけっこう美味しい席だった
というわけで。眼鏡さえあればサブステージ、花道はもちろん、特徴あるメンバーならメインステージに
いる人も普通に見分けられわけで。
場所次第では暴れる方に徹しようかと思っていたんですが、ここなら観察と暴れることが両立できそうです。
今回はサイリを1本、メモ帳とボールペンはもちろん、ケメ子の部屋の物販Tシャツ、IラブKEMEKOTシャツ持参。
OGがどう出現するかは読めてませんが、OG登場時点で身に纏うつもりで用意。
連番のチケット譲っていただいた方ともお話ししつつ。暴れること、メモしっかり取ることも予告しつつ。
夜公演、最終公演ということでおいらも周りの人もテンションは既にマックスです。
気合い入れて、ライブ自体を楽しもう、と思いつつ、会場は暗転して、お祭りの始まり…。

1.ハロートゥーユー/全員
まずはサブステージにエッグメンバーが総登場して歌とダンスを。
2番からメインステージと花道にハロメンが登場して。なかなか激しいダンスの曲でしたが。
多分初公開曲だよね?おいら知らないし、10周年記念とかでプッチベストに入る曲かな?
あー、衣装は全員、10年記念隊のなっちみたいな感じ、で通じるよね?ユニットごとに色違いで、
色は…忘れた!(待て

2.恋するエンジェルハート/全員
続けて、メンバーがステージの方々に散っていってエッグとごちゃまぜになりながら。
美勇伝はサブステージ中央だったかな?
この辺盛り上がれる曲だから基本おいら暴れてますので(w
いや、サビのピース手拍子が意外と楽しいのさ(待て

3.さぁ!恋人になろう/Berryz工房、℃-ute、美勇伝、メロン記念日
娘。が捌けて、それ以外のメンバーで。この曲はとにかく暴れに暴れます。
というか、基本的においらセットリストだけ書いたら他は全部暴れてますので(w
こーんな曲でおいらがノらないわけがないじゃないですか!(w

VTR
登場メンバー紹介のVTR。

MC
まことと矢口さんが登場して、
(マコト)<2007年7月29日さいたまスーパーアリーナの皆さんこんばんは!
(〜^◇^)<こんばんはー!
(マコト)<Hello!Project2007summer〜10th Anniversary 大感謝祭〜!本日司会進行を務めますまことです!
    よろしくお願いします!
(〜^◇^)<同じく、司会進行を務めます矢口真里です!
(マコト)<さて、毎年恒例となりましたハロープロジェクト、これまでの感謝を届けていきたいと思っています!
(〜^◇^)<10年分の感謝と愛を皆さんにお届けしていきます!
   既にお祭りは始まっていますが、みんなの声を聞いてみましょう!
(スタンド席、アリーナ席を煽る)
(〜^◇^)<<今回は通常のコンサートよりたっぷりお届けしていきたいと思いますのでお楽しみに!
(マコト)<それでは続いての曲に参りましょう!
(〜^◇^)<モーニング娘。の登場です!

4.女に 幸あれ/モーニング娘。
メインステージに登場した娘。衣装は曲衣装のゴールデンサンバ。
ってか激しいのね、実は歌番組とかまだ見てないので振りは初見だったので全く踊れませんでしたが(w
いや、慣れれば楽しいと思うの。
高橋<ありがとうございました!

5.まっさらブルージーンズ/℃-ute
立て続けにメインステージに登場したのは彼女たち。
舞美が煽って、栞菜が「まっさらブルージーンズ!」と叫び。
とりあえずこの曲は踊っとけ、的な雰囲気でおいらしばらく観察してませんので(w

6.スッペシャル ジェネレ〜ション/Berryz工房
サブステージに登場したBerryz工房。とりあえずこの曲は(以下同文
っていうか、サブステージ全体にメンバーが散ってて、おいらの前には桃子とくまいちょーと
もう1人誰か来たんですけども、イントロで拳振り上げて煽るじゃないですか。
桃子がね、煽るの上手いのさ。彼女がプロ、と言われる所以が正直、分かったような気がしました。
おいらよりもう少しずれた方向で煽ってたけど、真正面だったらおいら堕ちてたね!(w
いやー、暴れた暴れた。この時点で既にノドが痛いの(w

MC(高橋田中ジュンリン・慣れた?10年目抱負)
モーニング娘。から高橋・田中・ジュンジュン・リンリが登場。
5月のさいたまでのお披露目から約3ヶ月、メンバーには慣れた?という矢口さんの質問に。
川´・_o・)<コミュニケーションも最初は大変でしたけど、最近は毎日道重さんに食べ物のことについて
       メールしてます!
(〜^◇^)<最近食べた物で美味しかったのは何?
川´・_o・)<浅草で食べた大福です
(〜^◇^)<おぉー、渋いね
川´・_o・)<いえ、甘いです!(会場大爆笑
(〜^◇^)<そうだね、大福は甘いね!

いきなりかっ飛ばすねジュンジュン。普通にホームランまではいかなくてもツーベースくらいかっ飛ばしたね(w
矢口さんが一瞬「やられた!」って表情したのが印象的でした(w

川*^A^)<亀井さんとジュンジュンとでクレープを食べました!
       いっぱいコミュニケーション取ってます、仲良しです!

続けて、10年目を迎えると言うことで娘。メンバーの抱負を聞かれます。
川*’ー’)<ジュンジュンとリンリンが加入して、アットホームな感じですけどがんばっていきたいです。
从 ´ ヮ`)<9月から秋のツアーが始まるんですけど、新しい試みをたくさんやっていくので楽しみです。
(マコト)<ますます進化していくモーニング娘。の応援をこれからもよろしくお願いします!
(〜^◇^)<続いての曲はお待ちかね、月島きらりの登場です!

7.ふたりはNS/きら☆ぴか
きらりとひかるがメインステージ上層に登場して。生歌でこの曲聞くのは初めてなんだけどね。
意外とユニゾンで歌うの声の相性的に悪くないじゃないですか。
けっこう小春も主張する声だから被せるとかき消したりしないかと心配だったんですけども。
じっくり歌詞を眺めてみたい曲ですね。この流れでバラード、というのは微妙な気もしましたが(w

8.恋☆カナ/月島きらりstarring久住小春(モーニング娘。)
リo´ゥ`リ<月島きらり!まだまだいきます!!
ひかるが捌けて、きらりがステージ降りてきて、歌いながら花道をスキップしながら。
この曲聞くと去年の文化祭思い出すんだよなぁ。みんな振りが完璧だから(w

9.ハッピー☆彡/月島きらりstarring久住小春(モーニング娘。)
そのままサブステージまで移動したきらり。
このダンスはとりあえずアレだ、真正面から見てこそのあの中毒性と脱力系雰囲気を醸し出すんだね。
斜め後ろから見てもどうも普通のダンスでした(w
…いや、がっつり見たんだけどさ(w

10.たんぽぽ/矢口・新垣・石川・柴田
黄色の衣装に白の蝶のような羽根をあしらった衣装で。
歌い出しがガキさん、次が矢口さん、そしていししばと自パートになったところで登場。メインステージ上層。
…鳥肌が立ったね。ある意味グランドシンフォニックじゃん?新旧メンバーでやれるこれは。
とりあえず、ガキさんが4人の中で一番嬉しそうだったのを付け足しておきますね(w

11.Baby!恋にKnock Out/吉澤・アヤカ・里田
メインステージ下層でね。どうせならやすす出せばいいじゃない!って思ったのはここだけの秘密(w
里田さんってあんな高い声も出るんだね。親父の心とかカントリーのイメージ先行だから少々意外でした。
ま、おいらも暴れてたのでこれくらいで(w

12.アンフォゲッタブル/メロン記念日
えー、斉藤さんと柴田さんがミニスカすぎてワカメちゃんみたいになってました。でもヒョウ柄。
どこ見てんだよ、って突っ込みを受けそうですね、すいません(w
サブステージから花道で歌ってたと思います。考えてみればこれもおいら初めてか。

MC(アヤカ・メロン記念日、10年前の話)
まこと矢口といっしょに登場したのはアヤカと、今ほど歌い終わったメロン記念日。
10周年という事で、10年前は何をしていたか、というトークに。
インタビューされたのはアヤカと大谷さん。
川‘.▽‘)||<10年前は15歳でハワイで学生だったんですけど、ワイキキ、ワイキキビーチでシャ乱Qの
       たいせーさんを見かけて、写真をお願いしたらものすごいにこやかに対応してもらいました。
       まさか今、こうして同じお仕事してるのがすごいなって思います。
( `_´)<10年前は高1だったんですけど、すごい地味で、メガネかけて、こう髪オバンくくりしてたんですよ。
       それを変わらなきゃ変わらなきゃって思って、コンタクトに変えて、髪型も外ハネにして。
       変わらなくっちゃ、ってやったんですけど、それがないと今の私はないですね
(〜^◇^)<それでは歌っていただきましょう、大谷雅恵で「変わらなくっちゃ!」、どうぞ!
( `_´)<ちゃらっちゃっちゃっちゃー……できるかーい!!
(マコト)<私は10年前は28だったんですけど、シャ乱Qで「演歌の花道」という舞台をやってましたね。
(〜^◇^)<私は14歳で、中3の夏だったんですけど、高校の受験勉強をして(会場ブーイング
       夏期講習に行ったりして(会場ブーイング
       一生懸命勉強してました!!(会場ブーイング鳴りやまず
       まさか最後まで(エーって)言われ続けるとは思いませんでした(w
(続いてはニューカマーの登場、と音楽ガッタスのメンバーの紹介があってMC捌けていく)

13.鳴り始めた恋のBell/音楽ガッタス
完全初見だったんだけどさ、楽しい曲ですね、この曲。身体が自然と動く感じ。
いや、振りとかは全くわかんないんだけどさ、個人的には今年のハローの曲で一番スマッシュヒットかもしれない。
まぁ、メンバーがまだ全員名前と顔が一致してないのが玉に瑕だけどさ(w
パートはほぼ等分だったと思いますよ。

MC(音楽ガッタス)
(0^〜^)<改めまして、音楽ガッタスでーす!!
(ガッタスの中から高校生以上のメンバーの選抜で、という趣旨と、メンバーの紹介。
 10人それぞれをニックネームで紹介)
(0^〜^)<この10人で音楽ガッタスです!!
       そしてこのユニットのメンバー、コンコンお帰りー!!
川o・-・)<お久しぶりです!
(ライブはやっぱり楽しい、とか、学業優先でこれからも活動していくこと、これからも皆さんに会えることを
 楽しみにしている、と挨拶をする)
(0^〜^)<新ユニットの話は卒業する前にいただいてたんですけど、メンバーがモーニング娘。より多いんで
       キャプテンびっくりですよ!(w  でもチームワークで乗り切っていきたいと思います!
       何より、コンコンがいますから!さいたまの皆さん最後まで楽しんでいきましょう!
(続けての曲、6曲続けてどうぞ!と矢口さんの紹介があって全員捌ける)

14.幸せビーム!好き好きビーム!!/亀井、斉藤、岡田、徳永、須藤、萩原、有原
こっからは怒濤のシャッフル祭りでございますよ!
歌い出しは亀ちゃんだったんですが、次がなんと斉藤さん!
っていうかボスキター!!
二つ縛りのハッピー7オリメン斉藤瞳に乾杯。おいらは彼女に惜しみない賞賛を贈るよ!(待て
んー、けっこう千奈美とか亀子とか栞菜の声質ってアニメ声だから合うと思うの。
これはこれでアリだな。
あ、サブステージから花道後ろら辺です。

15.夏の夜はデインジャー/村田、高橋、熊井、梅田
メインステージに登場した4人。メインで村さんと愛殿が引っ張って、くまいちょーと梅さんがバックス。
んー、村さんのがいる分原曲の雰囲気がかなり残ってましたから、愛殿が馴染みきれてなかった気がします。
去年の夏男といい、わりと歌いこなす感がある彼女だけに逆に新鮮でしたね。
でもここで一番評価したいのはくまいちょーのハモリだなぁ。あんな声出るんだね、しかも地声で。
ベリの立ち位置から考えると飛び道具って感じしてなかったから意外でした。

16.壊れない愛がほしいの/大谷、道重、夏焼、鈴木、清水、岡井、中島
メインステージ下層。前者4人がメインパート、後者3人がラップ担当。
っていうかね、個人的にはラップの3人にものすごい高評価。特に岡井ちゃんかな。
ナッキーとキャプテンもメロとサビで主張してたんだけど、ラップ部分だけで岡井ちゃんが全部持ってった。
歌の4人よりも目立ってた感があるの。
今回の夏ハロの中で、OG出演曲以外ではおいらこの曲がベストだな。ちなみに振りも全員完璧。

17.黄色いお空でBOOM BOOM BOOM/田中、三好、嗣永、菅谷、矢島
これもメインステージ下層。
ダンスも全員完璧だったんだけども、歌唱が正直飛び道具揃いだったのが残念なところ。
各ユニットの歌えるメンバーを揃えてみました、的雰囲気なのに、化学反応は起こらず小綺麗に纏まりました、
的な雰囲気だったのが聞いててすごい勿体ない感じ。
桃子は意外とハマってたと思うんだけど…りしゃことれいな、本体で歌ってるときと歌い方同じだな、と感じました。
みーよはけっこう美勇伝とそれ以外歌い方変わる典型なんだけどね。
ちょっと残念な感じでした。

18.愛あらばIT's ALL RIGHT!/Berryz工房、℃-ute
メインサブのステージと花道全体使って会場狭しと動き回るメンバーたち。
おいらの目の前サブステージ端っこは…熊井ちゃんと誰だっけ…ナッキーか誰か来てたと記憶。

19.青空がいつまでも続くような未来であれ/全員
これも会場全体使って。サブステージ端っこには…エッグの子が4人ほど来てたと思うんだけど。
まだエッグは全然名前と顔一致しないんだよなぁ。ロビンだけかろうじて分かるかな、程度で。

MC
(まことが、このステージと客席の一体感最高ですね!的なことを言い。
 ステージに残っているのは道重・久住・亀井・光井・新垣の5人。
 夏祭り、から想像することは?という質問をそれぞれメンバーに投げかける)
ノlc| ・e・)<お囃子ですかね?音を聞いたらワクワクします。
川=´┴`)<毎年地元のお祭りに、蝶柄の浴衣を着て行きます。
ノノ*^ー^)<2人で食べた…ブルーハワイのかき氷!!
       2人で食べた忘れられない思い出です!妹と!!
(本当はもっと勿体付けて「2人で」ってのを強調して、「誰と!?」って煽ってました)
リo´ゥ`リ<バナナチョコの屋台です!大きなお祭りだと一番最初にあるんですよ!(会場ブーイング)
(〜^◇^)<一番最初に?そんなことないんじゃない?
リo´ゥ`リ<地元のお祭りだとそうなんです!大きなお祭りだと!!
(〜^◇^)<…じゃあ、小さなお祭りだと?
リo´ゥ`リ<クレープですね、クレープと焼きそばしかないんで(w
从*・ 。.・)<お祭りっていったら断然迷子ですかね。
(〜^◇^)<何かトラウマでもある?
从*・ 。.・)<なったことはないんですけど、迷子っていうのに憧れるんですよ
(〜^◇^)<ダメだよ!ちっちゃい子もいっぱい来てるから軽々しくそんなこと言わないで!(w
       続いては、THE ポッシボーの登場です!

20.風のうわさ/THE ポッシボー
これもサブステージだったかな?もちろん初見だったけど、面白い曲でしたね。
ブリティッシュなアレンジが利いてて、音楽ガッタスもそうだったけど、聞いてて楽しかったですよ。
そういや最近石丸SOFT2でイベントやってないんじゃない?この曲でやるみたいだけど。
とりあえず、ロビンだけは居たの確認しますた(w

曲終わりに8月26日の横浜BLITZの新人公演の告知がありましたよ。

21.DANCE&CHANCE/アヤカ・吉澤・里田・メロン記念日
メインステージに戻ってきて。真ん中に吉里アヤカを据えてのこの7人組。
アヤカが真ん中でセンター張って、サビ中心に英語パートは全部彼女だったのかな?
残念ながら曲自体は日本語Verでしたが。そういやバスツアー以外で聞くのは初めてかもしれない。
プッチベストには英語版だけだし。

22.告白の噴水広場/Berryz工房
オレンジナースの曲衣装で登場。サブステージだったかな?
んー、特筆…ごめん、できないや。

23.めぐる恋の季節/℃-ute
サブステージに登場して、イントロはベリも一緒に踊って、メロに入ったところで捌けていきます。
℃-uteのダンスもどんどん激しくなっていくなぁ。

24.愛〜スイートルーム〜/美勇伝
メインステージに登場して、そのままサブステージに歩いて来るんだけども。
オレンジのちょっとボディコンみたいな感じの衣装…って見えたの。そう思ってたの。
どうも花道で、肉眼で完全に見えるようになったら、隙間が空いてるんだよね、衣装に。
よく見るとさ、何て言うんだろう、太めの紐が全身に巻き付けられてる、みたいな。
去年もさ、なんかともすれば上を着てないように光の具合で見えるような衣装だったけども。
今回は…例えるなら、ハム。悪く言うなら、亀甲sh(ry …いや、いいのかな?あれは?
うん、観察モードに入ってたらそのまま良からぬ妄想に入りそうだったからおいらは暴れる体制に入りました(w

25.Let' LIVE/美勇伝、Berryz工房、℃-ute、新垣、亀井
こちらも暴れる曲ですからね。サブステージからまたメインステージに戻りながらの美勇伝。
GAKIKAMEもサブステ、あとは全体に散ってましたかね。
中盤の観察の時間は終わってそろそろおいらも暴れるモードに入ってきた感じですよ。

MC
まこと矢口と、メインステージに戻ってきた美勇伝。
盛り上がりましたね、タイトルもまさにこのためにあるような「Let' LIVE!」なんて話がありつつ。
川 ´^`)<ファンの皆さんが曲中に「唯ちゃーん」って言ってくれるのが嬉しくて心からありがとうございます。
       心の中の打ち上げ花火がボンッ!って上がりました!
川,,^ ロ ^)<皆さんサビのときに振りをやってくれて、それがすごい合ってて嬉しかったです
( ^▽^)<秋のモーニング娘。のツアー、ボン・キュッ・ボン・キュッ・BOMB!
(カメラが、アクセントに合わせて石川さんのバスト・ウエスト・ヒップ・ウエスト・バストとパンする)
       に参加させていただくので、楽しみにしててください!
(ライブも後半戦、高橋愛・田中れいなで「シャイニング 愛しき貴方」という曲紹介)

26.シャイニング 愛しき貴方/高橋、田中
案外とこの2人だけで歌う、というのはこれまでありそうでなかったからレアでしたね。
メインステージ下層。2人並んで。1番が愛殿メイン、2番がれいなメイン。
んー、でも基本2人とも被らない声質だからなぁ、ソロパートをメインで任されてきた2人だからユニゾンで
合わせてもイマイチ噛み合ってないような気がしたのが少々残念なところ。
黄色のときも思ったんだけど、れいなってバラードも激しい曲も歌い方同じなんだよね。
愛殿は雪/愛とか夢なら醒めてとか、多少変わるんだけど、まだまだれいなは伸びる余地あるな、と思ったの。
今後に期待☆カナ?この2人での組み合わせも。

27.ふるさと/ジュンジュン、リンリン、久住、光井
メインステージ上層で。78期だったんだねぇ。
んー、小春の声が少々浮わっついて、不安定だった気がします。歌い方がきらりのまま、
しかも水色メロディとかじゃなくてハッピーとかそっち系の歌い方だったからなぁ。
ジュンリンが思いがけず歌えてましたね。それでもこの4人でこの曲はどうなんだろう?
確かに故郷から遠く離れてる4人だけども、と根本的に思ったりはしましたが。
歌詞の日本語は非常に滑らかなのに、歌い終わった後の「ありがとうございました」がものすごいカタコトな
ジュンリンに不覚にも少々ウケてしまいました。いや、必死なのは分かるんだけどね。

28.桃色片想い/道重、菅谷、鈴木
狙ってきたな、って感じの曲を歌わせますねぇ。さゆ、りしゃこは常日ごろからこんなキャラだし、愛理も
℃-uteでこの曲歌わすならこの子しかいないかな、っておいらも思いますし。
さゆ…嬉しそうなのはいいんだけど、ちょっと不安定だったかなぁ…。
んー、今回のおいらのレポ、けっこう辛口に書いてる気がする、けど面白い組み合わせと狙いすぎてありきたりな
曲の差が激しすぎるのですよ。
7AIRとかは面白かったけど、これとか黄色5は狙いすぎな気がしたの。

29.手を握って歩きたい/夏焼、嗣永、中島、矢島
これもサブステージかな。エッグがダンサーについて。雅も意外とどの曲でも歌い方同じだよね。
案外ベリとそれ以外のシャッフルとかのときの歌い方はベツモノだけど、そのベツモノの歌い方がれいなと同じで
どの曲も同じ。ちょーっと残念かな、と思ったの。

30.悲しみトワイライト/モーニング娘。
メインステージに登場して。
よっちゃんミキティのパートは誰だったっけ?ジュンリンがそのまま、ではなかった気がするけど。
この辺からおいらもうレポよりも暴れるほうに集中しだしてるから(w

31.Ambitious〜野心的でいいじゃん〜/モーニング娘。
同上。メインステージ。この曲は激しいうえにダンスが難しいからついてくのが精一杯です(w

32.そうだ!We're ALIVE/モーニング娘。、Berryz工房、℃-ute
またステージ前後花道にメンバー全員散って歌って踊って暴れてました。
誰が近くにいたかは…ごめん、覚えてないや(ヲイ

MC
娘。OGメンバーが登場して1人ずつ自己紹介を。
从#~∀~)<10周年でこういうステージに立てることが本当に幸せです!
川 ‘〜‘)||<皆さんこんばんは飯田圭織です!今日はお祭り騒ぎで楽しんでいきましょう!
       先日7月7日に晴れて入籍いたしました。これからも飯田圭織らしく頑張りますので
       変わらず応援よろしくお願いします!
(●´ー`)<皆さんこんばんは安倍なつみです!
       夏祭り盛り上がってますか!?8月11日スタートの記念隊コンサートでもこの盛り上がりを
       生かして来てくださいね!!?
川 ‘〜‘)||<皆さーん!!暑中お見舞い申し上げます!!保田圭です!!
( ´ Д `)<ここさいたまスーパーアリーナもものすごい盛り上がりですけど、OGの楽屋もお祭り騒ぎです!!
(今夜限りのスペシャル企画!的なアナウンス、それ以外の娘。45期も登場。
 (●´ー`)<このメンバーで2曲続けてお送りします!さいたまスーパーアリーナ準備はいい!?)

はいこっからおいらはヤスヲタモードに入ります(w
ヲタフィルター被せます、暴れるけども観察体制です(w
I♥KEMEKOTシャツを普通のTシャツの上から羽織ってます(w
ここだけは主張する気満々です(w

33.ザ☆ピ〜ス!/中澤、安倍、飯田、保田、矢口、後藤、石川、吉澤、高橋、新垣、紺野
やっべー!!1〜5期でのピ〜スとか、ホントに見れるとは思わなかった!暴れながらもゾクゾク来たね!
ダンスもフォーメーションも全く当時のままでしたし。中澤姐さんのダンスのキレが鋭すぎですよ!?
サビ辺りから花道へ向かって走りながらになり、間奏のセリフは石川さんが。
ちょっかいをかけるフォーメーションも当時と全く同じ。
やすすは石川さんに現役時代と同じくヒップアタックをかましています(w
間奏が終わってからはしばらく花道中央で踊ってるんですが。
最後のアウトロフェードアウトの部分でメンバーが半々に別れてメインとサブにダッシュします。
もちろん曲が鳴りやむとポーズを決めるのは忘れません。
サブステージ側に保田・石川・吉澤・安倍・後藤の5人、それ以外はメインステージに…戻っていったと思う、多分。
正直、やすすしか見てなかったからあんまり覚えてn(ry
先陣切って並んで行くのはやすいしですよ皆さん!このとき曲が止まってポーズして、また鳴り出すときに
2回ほどアイコンタクト決めてました。
で、最後サブステージ中央までやってきたところで5人でポーズを決めて曲は終わり。

34.Mr.moonlight〜愛のビッグバンド〜/中澤、安倍、飯田、保田、矢口、後藤、石川、吉澤、高橋、新垣、紺野
新垣<あ〜い〜をぉ〜く〜だ〜さぁ〜いぃ〜〜♪
から始まって、メインサブステージの左右にはエッグがダンサーとして。
おいらは完全にサブステージロックオンだったんですけど、前衛3人の後衛2人。
前衛がセンターよっちゃんで右になっち左にごっちん、後列の左が石川さんで右がやすす。
前衛は当時の再現だし、バックもありえない組み合わせだし!
おいらの脳のネジを吹っ飛ばすつもりですか!?
この時点でまた曲中にやすいしは最低でも2回アイコンタクトを決めてます。
曲の後半(次の曲のイントロかも)、メインステージに戻るメンバーたちでもやすいしは並びで、さらに
何度かアイコンタクトを決めていた、という情報を得ています。
これだけのためにおいらDVD買ってもいい、いやマジで(w

35.JUMP!/全員
OGは引っ込んで、再び正規の出演者だけが登場してのこの曲。
メインステージ中央奥からアヤカやメロンたちが飛び出してきます。
あー、飛んだ飛んだ、跳ねた跳ねた、暴れた暴れた。
おいらのノド、よく壊れなかったなぁ(w

MC
10周年の感謝を込めてお送りしてきたHello!Project2007summer 10th Anniversary 大感謝祭!、
いよいよラスト1曲になりました。
スペシャル企画を含めてここまで35曲、今回は懐かしい曲から最新の曲までお送りしてきました。
本当に楽しいライブでした、これからも頑張っていきますので応援よろしくお願いします、的な挨拶を
まことと矢口さんがして。
改めて今日の出演者全員に登場してもらいましょう、ということで。
Hello!ProjectEGG、THE ポッシボー、℃-ute、Berryz工房、メロン記念日、美勇伝、カントリー娘。里田まい、
ココナッツ娘。アヤカ、紺野あさ美、吉澤ひとみ、後藤真希、保田圭、安倍なつみ、飯田圭織、中澤裕子、
モーニング娘。
司会進行はまことさんと矢口真里でした。のアナウンスがあり。
最後はみんなでひとつになって歌いましょう!ってことで。

36.でっかい宇宙に愛がある/全員(ゲスト含む)
サブステージのおいらたちの端っこのほうには、亀井さんとリンリンと熊井ちゃんだったかな?が居たと思います。
踊ったり、目の前見たり、やすすロックオンしたりけっこう忙しかったんです(w
いや、サビだけはちゃんと踊ったけどね(w
結局、やすすはサブステージの端っこまでは来ませんでしたねぇ。
Tシャツ着たんですが、残念…。


曲が終わってからはメンバー全員あちこちに散って客席に手を振りつつ、感謝の言葉を述べつつ捌けていきます。
制限時間とかもちろんありますから、ソロの人やユニットごとにどんどん捌けていきます。
やすすは残念ながらこちらまで来ませんでしたよ。
というか、広いのは分かるのですが、高いところにいて、目線が高いのもあるんですけど、あんまりメンバーたち
アリーナ席のほうは見てくれなくてスタンドばっかり見て手を振ってた気がしますよ?
2時間半ほどのライブでこんだけ近い位置にいて、誰からもレスを貰えなかったのは初めてかもしれません(w
いやまぁ、観察してる分には全然かまわないんですけどね(w

最後に、娘。現役メンバーだけがメインステージに残り、全員で手を繋いで万歳から礼をして。
手を振りながら捌けていって、リーダー愛殿とサブリーダーガキさんだけが残り。
2人も手を振って真ん中の出入り口から捌けていきます。
捌けるときに愛殿がガキさんと肩を組もうとしたんですが、ガキさんちょうどそのタイミングで最後にもう一度
客席を振り返ったので、肩、組めず(w
カプヲタ的には少々残念でした(w
そんなこんなでライブは終了いたしました。
トータルで2時間半。近年なかなかない長丁場のライブでしたね。
連番の方と軽く感想戦しつつ、退場して。
軽く外は雨が降ってて、スーパーアリーナを出た瞬間に派手に稲光が空を走って白く光ったのに、
辺りの人が一斉に「おぉ〜」とどよめきがハモったのがちょっと嬉しかった記念の瞬間(w
えーっと、知り合いと話をしたり別れたり、ジョナサンで感想戦をしたりメロンソーダで1人メロン祭りを
したりしつつ、無事に家に帰ってきました。
流石に疲れたので当日はぐっすりです。
そしてのんびりしすぎたのでレポを書くのが思いがけず遅くなってしまいました(w
が、大体こんな感じでライブは夏のハロコンは過ぎていったのでした。


総括としては…、そうだなぁ。
色んな意味で面白い、そして興味深いライブだったと思いますよ。
昨今なかなかない長い時間のライブでしたし、ライブ構成も悪くないと思います。
最初にガツーンと盛り上げといて、途中からシャッフルにシフト、そして聴かせる歌を挟んで、最後に
また怒濤の盛り上がりを見せて、といった感じで。
シャッフルもけっこう面白いメンバーでしたしね。
惜しむらくはメンバーの完成度、というか、ソロとして完成してるが故に新しい組み合わせが生きてこない、
という組み合わせがいくつかあったのが少々残念なところ。
それでも、予想外の組み合わせで面白かったモノも多かったですしね。
岡井ちゃんとナッキーの株が個人的にけっこう上がったなぁ。
おいら、前に日記で書いたんですけど、どうもハローの中でも色黒メンバーの推し比率が相対的に
高いんですよ(w
石川さん、ガキさん、キャメイさん、ちーに栞菜と。
岡井ちゃんだけ入ってなかったんだけどね…めでたく今日から加入ということで(待て
あとは桃子の声が随分と面白かったですね、ギャグ100回とか、もっと主張する声かと思ってたので。
黄色とか、けっこう桃子メインで引っ張ってる感じもしましたし。
雅とれいな辺りはもっと歌い方の工夫次第でまだまだ伸びると思いましたし。
みーよとか、美勇伝でもあの声出さないのかなぁ。曲次第ってのはあるでしょうけども。
選曲と選抜が非常に面白かったと思います。これからの成長にも要期待といった感じですね。
ただ、あれだけ多種多様なのをやってたら、推し以外のユニットには新規に入り込む余地がないかな、と
思ったのもまた事実なんですよね。
メロンも、ベリキューも美勇伝もそれぞれにひとつのライブの形として完成してるじゃないですか、
ノリ方も含めて。
そうでなくても最近は娘。を含めて曲の芸は単なるジャンプやPPPHから完全フリコピに変わって来てますし。
乗れない曲が随分多くなってきたな、とは思いましたね。
娘。のAmbitious以降然り、めぐる恋の季節然り。さぁ恋とかベベ恋とかなら全然分かりますけど。
もう、見よう見まねになりますしね(苦笑
いや、コンサの楽しみ方は千差万別ですから、自由に楽しめればいいかな、とも思いましたが。
だからおいらは飛ぶし叫ぶしメモも取るわけですし。
周りに合わせず、自分なりに、という意味では自分は十分に楽しめました。
おいらとしてはそれで良しとしておくことにしましょうか。

ちょっとレポを打つのが遅くなったら記憶が飛ぶから内容薄くなっちゃいましたね。
こんなレポにお付き合いいただきまして感謝いたします。
以上、Hello!Project2007summer〜10th Anniversary 大感謝祭〜レポでした!

back HOME next
© Y&I All Right Reserved