このサイトについて
レポート
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
保田圭・矢口真里カジュアルディナーショー〜卒業式〜
さーぁ!行って参りました、保田圭、矢口真里のカジュアルディナーショー!
色んなやすカプありますが、再演したのは後にも先にもまだやぐやすだけでございますよ。
まぁ、厳密には去年のは矢口真里カジュアルディナーショーにゲスト保田圭でしたけどね。
まぁそんな細かいことはこの際どうでもいいです!
今回! 重要なのはただ一点!!
事務所がやぐやすの機会を与えてくれた、ただその一点!
我に課せられた使命はただ一つ!
『「自分が楽しみつつ」、その様子を克明かつ詳細に皆様にお伝えすること』で
あります!
そんなわけで、例のごとく非常に長文になりますが、お付き合いいただけますと幸いでございます。
メモは少し長いけど、でも最後まで読んでよ…
例の如く競争率の低そうな回をピンポイントで狙い撃ちしたおいら。
今回は平日、しかしながら時間的制約から有給を使用。
たぶん定時退社でギリギリ食事には間に合うのですが、それでは足りません。
いつもの花束が渡せません!
幸いに仕事も忙しくない時期だったので有給を確保して花屋に花束を2束注文、会場に向かいます。
花屋に顔を覚えられようとも、2ちゃんに「花束持ってる人がいる」とリークされようとも、
これだけは譲れません。
ポリシーといってもいい!
とりあえず受け取った花束を手に会場へ。
SUICAのチャージ忘れとか、山手線逆方向乗車とか、普段のおいらだと絶対かまさない
ケアレスを繰り返す辺り、今日のおいらは普段以上に動揺してたのかもしれません。
会場到着は6時55分。食事開始ギリギリ。
物販はもう終わりかけだったものの、プッチベスト6、やすす卒コン、
娘。シングルMクリップス3、二人ゴトが並んでいました。
たぶんもうちょっとあったんだけど残ってなく。
娘。シングルMクリップス購入、やぐやすサインゲッツ。
クロークで花束とカバンを預け、座席へ。
受付を済ませた時点でシェフがメニューの紹介を始めています。
これまでで一番着席遅かったからなぁ…。
座ると同時にパンが配られ、食事開始。
本日のメニューは以下の通り。
きのことショートパスタのクリーム煮
ローストポーク プラムのソース
マロンパウンドケーキ
このディナーショー、おいらは5月以来の5ヵ月ぶりだったのですが。
まず、ドリンクメニューが増えてました。
これまでのものに加え、カクテルとしてカシスウーロン、カシスオレンジ、カンパリオレンジ、
ジントニック。さらにボトルワイン。
ボトルワインで乾杯するのか?ほぼ見ず知らずの同じ卓のヲタ同士で?(w
まぁモスコミュールなんかあろうものならぽろさん戦闘前に戦闘不能に陥りますが(w
無難にいつものアイスティー。
パンが焼きたてでした。いつもはけっこう冷めてるんですが。
まぁいつも通りフランスパンなので固いは固いですが。
食事に入って前菜のきのことショートパスタのクリーム煮。
前菜で穀物が出たのもナイフでなくてスプーンが出たのも初めて。
パスタマカロニに、炒めた椎茸としめじ、マッシュルームをクリームベースで煮込んだソース。
パンという穀物がある以上に前菜から穀物というのは少々重たいのですが。
ソースは少々濃厚すぎる感はありつつも個人的にはアリかな、クリームソース好きだし。
メインディッシュはローストポーク プラムのソース。サイドにはペーストしたポテト?
と煮込んでジャムになる2歩ほど手前のリンゴがついてます。
肉が硬い。去年のやすいしのときのローストビーフは柔らかかったじゃんよ!
プラムのソースはまぁ…でもメニューに書いてなかったら分かんなかっただろうなぁ。
ペーストポテト…たぶんポテト、ポテトの味しなかったけど。
マロンパウンドケーキにはいつものゆずシャーベットを添えて。
栗がけっこうたくさん入っててこれは美味しかったですよ。
そういえば秋の味覚今年もほとんど食べてない…
サービスは良くなってたけど、味自体は…6回ディナーショー来てるけど
4番目か5番目くらいだなぁ…。
同じ卓の人と話をしつつ。結構今回は見知った顔が多く参戦してましたね。
今日の参加者は女性は5、6人くらいでほかはみんな男性。
やっぱり平日ってこともあってスーツ姿のリーマンの比率がかなり高かったです。
ちなみにヤグヲタのがヤスヲタより多かった気がします。
ショーの準備ということでE列通路側のおいらは座席を動かしてもらい、
ステージ向かって右側の通路側。
ちょっとね、前の方が体格いい方でおいらは全く見えません(w
いつものメモ帳とボールペン2本(スペア)を用意。左右に体を傾けながら、
ベストポジションを探しつつ。
午後8時5分、バンドメンバーが定位置につくと会場内は暗転。
ピアノのイントロが流れ、お祭りの開始…!
1.抱いてHOLD ON ME!
ピアノのイントロが流れ、2人のユニゾンが流れてき、
始めの一節を歌い終わった後のプチ間奏の部分で登場するやぐやす。
今日は昼がなくて夜公演のみだというのにノドがバッチリ開いてますよ。
ってかやすすの低音が!低音が物凄い響いてるのですよ!
ここ直近の圭圭・やすいしはやすすどちらかというと高音フォローに回ることが多かったから
カッコいい低音を聞くことはそうそうなかったですからね、
かなりレアなものを聞かせていただきました。
ただし、ハモりはほとんど無し。
3〜4フレーズほどあっただけだったかな?
ユニゾンで歌う部分もそれほど多くなく、ほとんどがパートを2人で割って歌っていたので
ハモりを聞きたい人には少々物足りなかったかもしれません。
(〜^◇^)<どうも皆さんこんばんは!矢口真里です!
( `.∀´)<こんばんは保田圭です!(会場拍手
(〜^◇^)<さぁ!やってまいりましたカジュアルディナーショー!
( `.∀´)<や、普通ディナーショーとかで「さぁ!やって参りました!」
なんて挨拶する人いないと思うんですけどね(w (会場笑い
(〜^◇^)<いやー、私、初回のときは、ディナーショーってすごい静かな声で、
「皆さんこんばんは、矢口真里です、今日は皆さんありがとうございます」(小声
みたいな感じで話さなきゃいけないものだと思ってて(会場笑い
( `.∀´)<そこはまぁ、ね、自分らしさだと思うしね。
(〜^◇^)<ちょっと演説っぽかったんですけど、最近はどんどん漫才に近づいて(会場笑い
圭ちゃん、明日だよハロウィン!早いよ!(衣装を触りながら
( `.∀´)<はぁ!?
(〜^◇^)<そんな仮装しちゃって(会場爆笑
( `.∀´)<ちょっと!キレイなカッコしてるんだから!
(〜^◇^)<仮装じゃないの?
( `.∀´)<違うよ!
(〜^◇^)<こんなヒトデつけちゃって(会場笑い
(やすすの髪のコサージュ指差しながら)
( `.∀´)<お花だから!
(〜^◇^)<ここまでスリット入れちゃって。
同じ料金なのにこっち側のお客さんに失礼じゃない!(会場爆笑
(むしろスリットが見える側のE列・F列を指差しながら)
( `.∀´)<ちょっと!
スペシャルなの、こう見えるっていうのはね!(スリットをひらひらさせる
こっちの皆さんにも見せてあげなきゃ
(A・B・C列のほうを向いて左を向き、スリットを晒す、客席から『可愛い!』と叫ぶ女性の声)
(〜^◇^)<あぁやっぱりね、女性は味方ですね
圭ちゃんキレイ、キレイになった!(会場爆笑
( `.∀´)<ちょっとそれどうなの!?(会場笑い
キレイになったとか、意外とキレイとかさ
(〜^◇^)<あははははは!(w
( `.∀´)<昨日もさ、「初めてお会いしたんですけど案外とキレイですね」って言われたんだよ!
言われない?そういうこと!?
(〜^◇^)<「案外ちっちゃいんですね」って言われる(w
やっぱりそう(ちっちゃいと)思いませんか?
(会場一気に静まり返る)
(〜^◇^)<あれ(w
( `.∀´)<共感してもらえない(w
(〜^◇^)<145弱(w
( `.∀´)<(145センチ)ないんだ!?
(〜^◇^)<そうだよ、知らなかったんだ?
( `.∀´)<じゃあファンの人の(よく背中に描いてある145とかってロゴも)Tシャツも
描き直してもらわないと(w(会場笑い
「144.5」とかって(w
(〜^◇^)<それにしても、こうして圭ちゃんとディナーショーをするのは2回目ですけど
( `.∀´)<ね、プライベートではすごい仲良しですからね
こないだも、ディズニーシー行きましたからね、裕ちゃんと3人で(会場爆笑
(〜^◇^)<最強のメンバーだったよね(w
( `.∀´)<濃いぃ3人だったよね(w
ランドとシーどっちに行くか迷って、やっぱり、オトナチームなわけじゃないですか。
(〜^◇^)<お酒がのめるからシーにしよう、みたいな(会場爆笑
( `.∀´)<でも、裕ちゃん曰く、「ここのビールはぬるい!」と(会場爆笑
(〜^◇^)<わがまま娘。ですからね(w
( `.∀´)<でも酔っ払うと可愛いんだよね
「裕ちゃんね」って自分で言うから(会場歓声
(〜^◇^)<昨日も普通にごはん食べに行きましたからね
( `.∀´)<焼き鳥(会場爆笑
焼き鳥か肉かっていうね
(〜^◇^)<レパートリーが少ないんですよ、私たち
( `.∀´)<昨日は何を食べたかっていうと…
砂肝でしょ(会場爆笑
それからササミと…
(〜^◇^)<私はアレ、いちごパフェ(会場歓声
( `.∀´)<こらっ!(w なかったでしょ!
(〜^◇^)<いや私、アイドルだから
( `.∀´)<さっきアンタ楽屋で「私たちはアイドルじゃない!」って言ってたじゃない(会場爆笑
(〜^◇^)(必死で首を振る)
( `.∀´)<アイドルなんだからね!こう衣装だってスリット入って
(会場一斉に「オエー!」)
( `.∀´)(笑いながら崩れ落ちる)
(〜^◇^)<すごい学習能力ですね皆さん(w
( `.∀´)<ホントにね
(〜^◇^)<最終的にはこっちからこう…ウェーブで引っ張りますから(w
( `.∀´)<でもね、ホントに、アイドルがウインクとか投げキッスしたら
普通はワーってなるのに、オエーってなるのおかしいですからね!
(〜^◇^)<圭ちゃんだけの特許だよね。登録しなきゃ(会場爆笑
登録した?
( `.∀´)<してない
(〜^◇^)<あ、でも大丈夫か、他に出ないから(会場爆笑
(〜^◇^)<でもね、こうしていじられてますけど、圭ちゃん歌ったらすごいんです(会場笑い
( `.∀´)<なにその脱いだら凄いんです、みたいなの(w
(〜^◇^)<ソロコーナーでもいろいろな曲を取り揃えております
( `.∀´)<セールスマンみたいだね
(〜^◇^)<保田圭、保田圭をよろしくお願いします(みたいな売り文句、うろ覚え、会場爆笑
特に今回は濃い曲を取り揃えてますから
期待してもらいたいのは3曲目、3曲目ですよ!
(;`.∀´)(だんだん動揺してくる)
(〜^◇^)<これはもう、ディナーショーの革命ですから!
( `.∀´)<ものすっごい大きな振りされてるんだけど!
やめてよ!(w
(〜^◇^)<これくらい振ったって大丈夫だって!(w
私は後ほどまた出ますから、まずは圭ちゃんよろしくー
( `.∀´)<後ほどー
うん、長いから1回切る!(w
何だろう、この漫才は。
MCじゃないね、漫才だね。ってか客席もノリに乗ってるなぁ…。
あ、おいら乗っかってませんよ。
メモで手一杯だったし、それ以上にやすすのオエー系のいじりは面白いけどやっぱり好きではないし。
トークの主導権圧倒的に矢口さんに持ってかれてます。やすす振り回されっぱなしです(w
そんなんだから芸人って言われるんですよ、二人とも(w
とりあえず分かってたし予想もしてたけど喋るの早いよ二人とも!
矢口さんもともと早口だし、それに引っ張られてやすすも喋るの早くなってるし。
あらかじめご了承いただきたい。極力忠実にテキスト起こしをしているこのディナーショー、
ある程度言葉を補ってるし、口調や発言者など一部間違ってるところもあると思うということを。
メモが追い付いてない部分もあったし、↑の感じで、多分メモ自体は全体の9割までは
網羅はできてると思うので、口調はともかく、話題自体に取りこぼしはないとは思うのですが。
( `.∀´)<…はい、振るだけ振って引っ込んでしまいました(苦笑 (会場笑い
さてここからはソロコーナーなんですけど、今回も
一人の曲を何歌うかすごい迷いました。
まずは大先輩、シャ乱Qさんの曲を歌いたいと思います。
「上・京・物・語」。
2.上京物語
やすすの低音が!低音がぁぁぁっ!!
とにかく低音を聞きたい人にはオススメ、という事前の感想を伺ってはいたのですが。
これはホントにそう思いましたね。
まぁちょっとキーが低すぎて声が通ってなかったのがちょっと気にはなったのですが。
曲の途中にほんのちょっと見せる笑顔がものっそいキャワワでした。
曲中はほとんど笑わなかったですからね。
3.涙そうそう
さっきとはうって変わってローテンポでキーの高い曲。
サビの高い部分とか軽くコブシ効かせてました。でもこの声の伸び好きだなぁ。
落としてた照明を照らして客席を歩いたんですが、やすすと目が合ったときに
軽く「お?」みたいな顔をされました。
自惚れかもしれないけどあれは知ってる人に思いがけない場所で会った、みたいな反応でしたよ。
何だかんだかなりの回数こういうイベント来てますからねぇ。
うん、覚えられてた、ってことにしときましょう(待て
今回はいじられたりトークが盛り上がったりで会場内熱気が篭ってましたからね。
しっとりと汗をかいたやすすの肌に軽く萌えたのはここだけの秘密です(変態
( `.∀´)<ありがとうございました(拍手
シャ乱Qさんの「上・京・物・語」、夏川りみさんの「涙そうそう」
聞いていただきました。
………2曲が終わりまして、…ついに2曲目です(会場歓声
3曲目は、カジュアルディナーショーは何度もやらせていただいてるんですが、
その中でアンケートを書いてもらっているんですが、
是非天城越えを歌ってくださいという意見が多数寄せられてまして(会場歓声
どうしようかなーってすごい迷ったんですけど、
矢口も暖かく見守ってくれまして(会場笑い
ナニユエ(日本語間違い、正しくはなかなか)、演歌を歌う機会というのは
あまりないですから、温かく見守ってください。
「天城越え」
4.天城越え
とりあえず言わせてくれ。
やすすの歌ってるときの曲への力の入り方がさっきの涙そうそうの比じゃないわけだが(w
右手を握って持ち上げながら歌い込む彼女はすっかりこの場がディナーショーの洋食レストランで
あることを忘れさせるくらいの鬼気迫るものを感じさせました。
( `.∀´)<ありがとうございました。
(〜^◇^)<いぇーい!いぇいぃぇい!!
( `.∀´)<いぇーいって言いながら来る人もなかなかないよ(w
(〜^◇^)<やっぱり革命を起こしてくれた(会場歓声
ステキだった!
( `.∀´)<こうして皆さんの前で歌うのはうたばん以来でしたけど(会場爆笑
(〜^◇^)<あのときは笑いが止まらなかったですからね(w (会場爆笑
( `.∀´)<真剣に歌ってるのにメンバーもタカさんも中居くんもケラッケラ笑ってましたから(w
(〜^◇^)<でも今は笑いよりものほうが勝ってた
( `.∀´)<あと、ディナーショーで聞いたことのない楽器の音が聞こえたんですけど(w
(〜^◇^)<楽器の音ね。
アレお願いします!(後ろのバンドさんに
カーン!!(ビブラスラップの音、会場爆笑
(〜^◇^)<裏で聞いてたんですけど、昨日より3回ぐらい鳴らす回数増えてますよね?
1回ぐらい?(w (会場笑い
頭とお尻で鳴らしてたんですけど、今日は間にも入ってましたよ(w
( `.∀´)<矢口これのモノマネ上手いんですよ
(〜^◇^)<カーン…!(モノマネ、言った瞬間に客席から「やってー!」の声
やっての前にやっちゃった(w
( `.∀´)<リハのときとかすごいやってたじゃん
(〜^◇^)<やってないよ!
( `.∀´)<やってたよー
(〜^◇^)<やってない!
( `.∀´)<やって?(可愛く、会場歓声、矢口崩れ落ちる
(〜^◇^)<絶対スベるもん!
………カーン………(微妙な静けさ
( `.∀´)<ステキ!
(〜^◇^)<こらー!やめてよ!
( `.∀´)<すっごい似てたから(会場失笑に近い笑い
(〜^◇^)<やめてよそのフォロー!
( `.∀´)<じゃあ似てない
(〜^◇^)<じゃあって……
(〜^◇^)<あーもうすっごい歌いにくいんですけど、このあと
( `.∀´)<強烈だったからね
(〜^◇^)<ここからは違うキャラでいきます!アイドルキャラで
( `.∀´)ノシ<聞いてるから、じゃあのちほどー
(〜^◇^)ノシ<のちほどー(会場拍手
なかなかいないと思うんだけどね、楽器のモノマネする人って(w
っていうか、調べたんですけど上記の通り、この時代劇でありがちな楽器はビブラスラップといいます。
思いっきり西洋の打楽器です(w
ついでにいうと、アンサンブル系のクラシックオーケストラでは全然普通に使われますよ。
ですからこうして少人数バンドのショーではレアかもしれませんが、それほどメチャクチャ珍しい、
という楽器でもありません、というトリビア。
(〜^◇^)<ホントにね、圭ちゃんには天城越えを歌い続けて欲しいですよね(会場笑い
ピッタリですよね、ホントに
歌詞なんか見ても、「あなたを殺していいですか…」とか
圭ちゃんだからいい!みたいな部分がありますよね(会場笑い
あれはシビれますよ、リハーサルから私も痺れっぱなしでした。
ここからは私のソロコーナーなんですけど、
まずは大好きな広瀬香美さんの曲を歌いたいと思います。
手拍子などで楽しんでもらえればと思います!
「愛があれば大丈夫」
5.愛があれば大丈夫
こういう高音の曲って矢口さんの最も得意とする分野じゃないですか!
今の娘。の曲も以前に比べたら随分高くなったと思うんですが
(ロッキーズの声は基本的にとんでもなく高いから)、それよりずっと高い広瀬さんの
こうした曲を歌いこなせるってのは凄いと思いましたよ。
軽快にステップを踏みながら歌う矢口さんは何故か恋しちゃを連想させる物がありました。
後奏で「ありがとうございました」と深くお辞儀するのがギャップで良かったで
すね。
(〜^◇^)<ありがとうございました。広瀬香美さんの「愛があれば大丈夫」聞いていただきました。
久しぶりにキャピキャピした曲歌いましたね。
最近は…「芸人じゃないか」って言われてまして、
私も自分で芸人じゃないかと思ったりしてたんですけども、
皆さんから「歌を歌い続けてほしい」というメッセージを
すごいたくさんいただきまして。
やっぱり、歌が好きで、ダンスが好きでこうしたお仕事してますし、
いつかは大きなステージで一人で歌ってみたいと思いながら
一歩ずつ前に進んでいっているところなので。
いつかは武道館でソロコンサート!(会場歓声
を目指しているので、
その日が来るまで皆さん応援、よろしくお願いします!
(〜^◇^)<本当に今年は、色んな事をやらせいただいて。
ファンクラブツアーなんかで顔馴染みになった方もいて。
皆さんの拍手なんかがとても励みになってます。
ここからまた一人で歌うんですけど、この曲はずっと、あの、
私一人では歌えないと思ってたんですね。
難しいのもありますし、緊張しますし。
昔の私だったら歌えなかったと思うんですよ。
でも今日は皆さんの顔や声をお伝えできる…
違う、日本語がおかしくなってる(会場笑い
弱いんですよ、私。
圭ちゃんいないとうまくしゃべれないんですけども、
じっくり聴いてもらいたいと思います。
自分のふるさとを思い浮かべながら聞いてください。
それでは2曲続けて聴いてください。
…芸人の自覚があるなら重傷ですよ、矢口さん(w
ヘキサゴンなんかは歌手じゃないもんね、矢口さんも、それ以上に里田さんも(w
っていうか、少なくともやすすいじってるあなたは間違いなく芸人だと思うの(w
でもそういえば矢口さんソロのふるさとってありそうでなかったですからね。
ベストショットで1回あったくらいかな?
6.ふるさと
えー、これまで色んな現場に行ったし、色んなDVDも見てきました。
ソロのふるさとはいろいろ見てきました。やすさと、愛さと、ガキさと、ののさとetc…
その色んなメンバーのふるさとの中でも、このふるさとは最もキーが高い!
なっちとかだと裏声になるようなサビラストのmother〜♪の一節すら地声で歌えちゃうんだからステキ。
ただ、声質的に「故郷を思い出す」って感じの印象を全く受けなかったのは何故だろう(w
客席通路を歩きます。至近距離で見た矢口さん、やっぱりデビュー当事と同じ顔してました。
遠目には全然違う顔に見えたんですけど、そんなことはなかったのが分かって何故か
安心したのは何故だろう…。
7.もう恋なんてしない
これも高音がしっかりハマってました。
矢口さん、ソロで歌うとしたらハローの曲って意外とキー低いのが多いからしっくりくるものって
多くないんですよね。
男声ボーカルの曲だからオクターブ上げて歌ってたんですが、それでも余裕でキーが届いちゃうのは
もう流石としか言い様がありませんね。
こちらも後奏でどうもありがとうございました」とお辞儀
(〜^◇^)<ありがとうございました
( `.∀´)<いぇーい!(w
(〜^◇^)<傷心の人だったりするのでね(w
( `.∀´)<え、それ触れるの!?あえて触れなかったのに!?(会場笑い
(〜^◇^)<あ、うん、失恋しました(w (会場笑い
( `.∀´)<新聞で見ましたよ!(会場爆笑
(〜^◇^)<本当に皆さん、ご心配おかけしました(お辞儀
昔のこの曲、大好きなんですよ。
昔の曲って、少し聴いただけでも耳に残るぐらい聞かれたじゃないですか。
( `.∀´)<槙原さんのこの曲もね
(〜^◇^)<分かる〜!(謎のモノマネ って感じで
( `.∀´)<何それ?誰のモノマネ?(会場爆笑
(〜^◇^)<や、そうじゃなくて、
この歌詞のこの部分が分かる分かる!みたいなのいっぱいあるじゃないですか。
( `.∀´)<ね。
(〜^◇^)<ウチらの曲も、いつかは名曲と呼ばれるようになったらいいですねぇ。
( `.∀´)<テレビでよくやってるじゃないですか、日本の名曲トップ100!みたいなの。
(〜^◇^)<あのパーマのが映るようになるわけですよ(会場爆笑
( `.∀´)<パーマというと、LOVEマシーンですか(w
(〜^◇^)<一番に出てくるからね(w
でもさぁ、私は抱いてHOLO ON MEの外ハネも見たくない(w
( `.∀´)<あーあー(w
それがメモリー青春の光になったらこうシャーシャー(自分の髪を指で梳く)
みたいなさ。
(〜^◇^)<うん
( `.∀´)<何だったんだろうね?(w (会場笑い
(〜^◇^)<こだわりとかなかったよね
( `.∀´)<みんなお揃いなのがこだわり、みたいなさ
(〜^◇^)<こだわり魂が(w
( `.∀´)<外ハネしか分かんなかったんじゃないか?(会場笑い
(〜^◇^)<いや、それどんだけアホなの?(w (会場爆笑
今日は私は自分でやったんですけど、トップでまとめてみたんですけど。
( `.∀´)<そう
(〜^◇^)<あ、気付かれてるか分かんないんですけど、
私髪の毛黒くしたんですよ!(会場一斉にブーイング
( `.∀´)<や、黒くないよそれ!十分茶色だから!世間ではそれは茶髪って言うんだよ?
(〜^◇^)<や、白いときから、ってことね
( `.∀´)<白い!?
(〜^◇^)<ピースのときとかさ(会場、納得した感じで「あ〜」
( `.∀´)<あのときはねぇ…(w
(〜^◇^)<白に近い金髪だったからさ
( `.∀´)<あの時は凄かったねぇ。
(〜^◇^)<あん時はホントやりすぎてたから。シャンプーすると、
髪がこうビヨーンビヨーンってゴムみたいに伸びるんですよ(w
でもさぁ、恋レボのときもみんな凄かったね
( `.∀´)<裕ちゃんこう(眉を指差して)眉毛三本くらいあったでしょ(w
(〜^◇^)<圭ちゃんもモヒカンだったし(会場爆笑
( `.∀´)<モヒカン…違う!リーゼントだよ!
(〜^◇^)<1回やってみたら?(会場爆笑
( `.∀´)<やだよ!それで似合わなかったらどうするのさ!?
矢口こそ坊主とかしてみたらいいじゃん!
(〜^◇^)<私ね、頭の形がすごいキレイなんですよ
( `.∀´)<でしょ!?やってみなよ!多分似合うから!
(〜^◇^)<だから圭ちゃんもモヒカンで(w (会場笑い
( `.∀´)<どうするの!?こう(ステージに)出てきて、いきなりモヒカンと坊主だったら!?
(〜^◇^)<…やだ!
( `.∀´)<でしょ(w (会場爆笑
(〜^◇^)<随分昔話で盛り上がってきましたけど、
それぞれ似合う髪形をいろいろ試していきたいと思います。
(〜^◇^)<それではここで、今日の私たちの歌を支えてくれるバンドの皆さんを
紹介したいと思います!
キーボード オオサカテツヤさん!
( `.∀´)<ギター エグチマサヨシさん!
(〜^◇^)<パーカッション タカオ(カトウかも?)トシユキさん!
(紹介のときに矢口、バンドメンバーの名前をあだ名で呼ぶ、あだ名は失念)
( `.∀´)<何、あだ名つけたの!?
(〜^◇^)<稲葉あっちゃんとやったときにみんなにつけたの。
どこまで浸透するかなーって思ってるんだけど、
いずれは名前を変えてしまうくらいに普及させたいと思います!
(会場笑い、バンドマン苦笑)
( `.∀´)<今日は…タカオさんのモノマネは?(会場どよめき
(〜^◇^)<私たちのディナーショーも今年は最後ですからねぇ
(タカオ)<いらないよ!
( `.∀´)<でもこれだけ盛り上がってますし…
(会場からは拍手)
(タカオさん、出てきてロックダンスのようなモノマネパフォーマンス)
(〜^◇^)<やらせちゃった(w
(タカオさん、パーカスの機材の裏に隠れる)
( `.∀´)<隠れちゃったよ(w
(〜^◇^)<大丈夫ですよ、マイケルウケてましたから!(会場盛り上がり
昨日もショーが終わったあとの反省会のときに
「や、マイケルスベっちゃったから」って言ってたんですよね(w
( `.∀´)<足元が似てる、って言ってましたよね(w
(〜^◇^)<今日は反省の結果、前に出てきてくれました(w
( `.∀´)<すごい引っ張ったもんね(w
(タカオさん、スティックを打ち鳴らして次の曲に入ろうとする)
( `.∀´)<どうすんのさ!タカオさんこれから
「モノマネやらされるから出たくない」って言ったら!(w
(〜^◇^)<いやね、でもありがとうございます(w (会場拍手
( `.∀´)<ここからの演奏動揺しちゃったらどうしよう
(〜^◇^)<焦らないようにね
さて、ここからはハーモニーを聞いてもらいましょうか!
( `.∀´)<廃りでカラオケボックスで練習したもんね(w (会場爆笑
(〜^◇^)<それでは、聞いてください。
っていうか、既にネタにしてるもんね、矢口さん、他の番組で(w
やすす新聞で知ったのかよ!(w
脱退があっても態度硬化させたりしてないんだから普通に教えてあげればいいのに…。
ラブマのパーマネタは笑わせていただきました。
ごっちんが「仲良くなれなそう」と思ったというパーマ(w
リーゼントとモヒカンはまったくベツモノですからー!!(w
私事ながら、おいら昔一度だけ女性のモヒカン頭見たことあるのですが。
かなり勇ましかったですよ。
………(想像してみる)…
ブンブンブンブン!!(音速で首を振る)
ありえない(w
やすすはショートが好みかな(ヲイ
バンドメンバーはおいらほとんど覚えのない人でしたね。
過去レポ確認してませんが、あんまりおいら参加した回にはいないメンバーだと
思います。
8.LOVE SENCE〜1999〜
浜崎verではなく、高橋ver。高橋パートを矢口さんが、つんくPパートをやすすが歌います。
やっぱりこの二人はハモってナンボだと思うんですよ、いやマジで。
この曲、短いしすごい簡単なんですけどハモりはすごいキレイに映えますからね。
まぁ強いて言えば、やっぱりつんくさんパートは低すぎるのでやすすの声が若干弱かったかなぁ…。
(〜^◇^)<ありがとうございました
( `.∀´)<ありがとうございました
(〜^◇^)<つんく♂さんと高橋バージョンだったんですけど、
( `.∀´)<デュエットでね
(〜^◇^)<つんくさんの役を圭ちゃんやってね、モノマネ上手かったね!
( `.∀´)<えぇ!?
(〜^◇^)<最後の部分さ
( `.∀´)<一人で眠る〜♪ (会場拍手
じゃあ今度からやろうかな
昔はさ、つんくさんの仮歌をもらったら、それをマネしなきゃいけなかったんだよね
(〜^◇^)<うぇぇ!?(さも意外、といった様子
( `.∀´)<や、声の真似とかじゃなくてさ、つんくさんのCDから、
つんくさんのリズムの取り方とか歌い方を、ってことね
(〜^◇^)<懐かしいね
( `.∀´)<来年になったら私たちもデビュー10年目ですからね
(〜^◇^)<2ケタいっちゃいますからね
( `.∀´)<そりゃぁ…ねぇ?(会場笑い
(〜^◇^)<皆さんの中には10年のお付き合いの人も1年のお付き合いの人もいるとは思いますが
( `.∀´)<ね。長いお付き合いをして
(〜^◇^)<10年ずっと応援してくださってありがとうございます。
正直ね、私たち3年持てばいい、って言われてたんですよ!
( `.∀´)<3年後どうしよう…ってみんな言ってたんですよ
アルバイトか…って
(〜^◇^)<思ってたの!?
( `.∀´)<や、思ってなかったけど(w
でもガケっぷちでしたからね
10年後も歌ってられるのはすごいことですよ
(〜^◇^)<この2期でね
( `.∀´)<うん、『ニキーズ』で
(〜^◇^)<え!?
( `.∀´)<ニキーズ
(〜^◇^)<二人しかいないじゃん!
( `.∀´)<や、昨日のアンケートに書いてあったんだもん
『ニキーズ最高!』って
ユニット組んじゃう?
(〜^◇^)<いい!
( `.∀´)<速攻で断られた(w
(〜^◇^)<でもね、1回もケンカないし
( `.∀´)<あるよ、1回。
…マトリョーシカ(w (会場爆笑
(〜^◇^)<あー、忘れてた(w
( `.∀´)<ロケでしかもカメラ回ってるところで(w
(〜^◇^)<でも私あれは怒っていいところだと思う
( `.∀´)<だって私色のほうが得意なんだもん!
(〜^◇^)<全部私に線書かせるんですよ!
( `.∀´)<そんな痴話ゲンカもしたり
(〜^◇^)<いつからそんなカップルになったのさ!?
でもね、友情不滅の二人ですから
( `.∀´)<ゴールデンコンビですもんね
(〜^◇^)<ぜひともアンケートには「また見たい」と書いてくださいね
( `.∀´)<もう見たくない、とかね(w
(〜^◇^)<ややや、でもそんなアンケートを期待しつつ(会場盛り上がり
(〜^◇^)<ありがとうございます。
次の曲は「卒業旅行〜モーニング娘。旅立つ人に贈る歌」なんですが
( `.∀´)<私、ずっと思ってたことがあって
(〜^◇^)<なになに、いきなり
( `.∀´)<私いつもメンバーの卒業コンサート見に行くんですけど、
矢口のはできなかったじゃないですか。
(〜^◇^)<え…
( `.∀´)<卒業コンサートをしてあげたかったんですよ。
こう…サイリウムみんな持ってさ(w (会場笑い
裕ちゃんやカオリとも話してたんですよ、
やってあげたいねって
(〜^◇^)<ホント、や…(急展開に言葉が出てこない
( `.∀´)<ホントならメンバーに歌ってもらいたいところなんですが、
今日はみんなと私で歌いたいと思います!
(〜^◇^)<ちょっ…歌えなくなりそうじゃんかぁ!(すでに少し涙声
( `.∀´)<いいよ、そしたらみんなと私で歌うから(w
ちょっと待ってて
(早歩きで矢口の前を通って捌ける、走ってないのに微妙にケメ子走り(w)
(戻ってきたやすすの手にはなんと黄色のサイリウム。
事前に用意してあったのか光り方も十分
会場は大歓声、笑いながらも涙する矢口)
(〜;^◇^)<あははははは!!
( `.∀´)<今朝、東急ハンズで買ってきました(w (会場爆笑
昨日(スタッフさんと)話したら、矢口なら黄色じゃないかって
いうから
(〜^◇^)<(w (もはや笑うしかできない
( `.∀´)<ホントはみんなの分も買いたかったんだけど。
189円でした(w (会場爆笑
(〜^◇^)<それ…値段いらなくない!?(w (会場笑い
( `.∀´)<これしかないけど、みんなの所にもあると思って…
(〜^◇^)<……(うなずきながら)OK、見えてきた(w
ねぇ圭ちゃん、何でそんなに優しいの?
…腹たつわ!(w (会場笑い
( `.∀´)<それでは聞いてください、「卒業旅行」。
まさかここで卒業式があるとは…!
飼育なんかもおいらけっこううろつくから、矢口さんの卒業式をやる、
みたいな話は何本か読んだことがありますよ。
でもまさかリアルでそれを自分の目の前でやってくれるとは思いませんでしたよ!
たぶん実際に矢口さんのサイリウム祭りをやったら黄色になるでしょうしね。
80人だけの小さな小さな卒業式。でもそれをやすす発でやってくれたその心意気においらグッときました。
サイリウム持ってたらよかったなー。
と、前の話との落差が凄まじすぎですが(w
何度かあのマトリョーシカ事件はネタになってますけど、マジケンカだったとは知りませんでした(w
だって絶対ネタとかだと思ってたんだもん!
でも8年半で1回だけとかやっぱ仲いいよなぁ…カップルは否定されてたけど(w
9.卒業旅行〜モーニング娘。旅立つ人に贈る歌〜
まさかここでこの二人でこの曲が聴けるとは思いませんでしたYO!
反則!反則ゥゥ!
パート自体はやぐやす二人で半分に分けてたんですけど、自分のパートじゃない部分で
涙をぬぐう矢口さんが印象的でした。
右手でマイク持って、左手はしっかりサイリウム振ってたやすす萌え(w
最後に二人で「ありがとうございました」と深々とお辞儀をし。
ステージ降りて左右にお辞儀、ゆっくりと捌けていきます。
いつの間にか、黄色サイリウムは矢口さんの手にあり、両手で胸の前で持ち、背中をそっと支えるやすす。
最後に深々と一度お辞儀をして捌けていきました。
演奏も終わってバンドメンバーにも惜しみない拍手が送られ、無事にライブは終了いたしました。
コンサのあとはアンケート。
多分何度もディナーショーやってるからそろそろレパートリー尽きてきたんですかね。
今回ハロー外の曲すごい多かったですし。
リクで天城越え叶ったりしてるので、フォークソングで攻めてみました。
「夕焼け空はさみしそう」のタイトルがどうしても出なかったので
「2004年8月8日のお台場フォークジャンボリー第2部で保田さんが1曲目に歌った1973年の歌」
なんて伝わるかというと確実に伝わらないんですけどね!(w
レポメモリストは周辺知識で覚えるから大抵おいらはこんなんです(w
握手の行列に並び。
何度参加しても食後ショー前とここの緊張だけはぬぐえません。
ポラ撮影は特別ポーズリクはなく普通に撮影、というか何も考えてなかったし、
何か言ったら握手のときの台詞飛びそうだったし(w
まずは矢口さんとの握手。
(ポロ)<今日はありがとうございました
(〜^◇^)<ありがとうございましたー
(ポロ)<あの、去年より磨きがかかってましたね、漫才
(〜^◇^)<ホントですか!?
(ポロ)<ええ(w
(〜^◇^)<…じゃあ、コンビ組んじゃいますか!(やすす見ながら
(ポロ)<じゃあ、ニキーズでお願いします!(やすす振り返りながら
去年は緊張しすぎて握手で相手の顔を見ないという致命的ミスを犯したおいらでしたが
(よって矢口さんの小ささを確認できてなかった!)
今回はバッチリでした。矢口さんはホントに小さかったです。まぁおいらも大きくないのですがね(w
漫才といったときのリアクションは少々薄かったものの
(自分も漫才より歌が聞きたいと思いつつ振ったけど)結果的にやぐやすに発展したから良し。
ちなみに矢口さん、この間約25秒、両手でおいらと握手しっぱなしでした。
(ポロ)<ありがとうございました。
( `.∀´)<ありがとうございましたー
(ポロ)<あの、1ヵ月前のヘブンイベント参加したんですけど、
( `.∀´)<…(うなずく
(ポロ)<そのとき言ってた、今日アヤカさんのたんじょぅ…び…
( `.∀´)<…(あ、やべ、そうだっけ、みたいな表情
(〜^◇^)<ぁー、そうだ!(背後で思い出したような口調
(ポロ)<…祝ってあげてください…
( `.∀´)<はい
忘れてたのかよっ!しかも二人ともかよっ!
乱入はないにせよトークでは出るかと思ってたの出なかったからやすいし振るのあきらめて振ったのに!
昨日は麻琴の覚えてたらしいのに!(w
いや、これで思い出して祝ってくれたなら万万歳だよ。
ヲタ冥利に尽きるって物だよ!orz
やすすとは来月再来月もあるからその時にちゃんと話もするよ!(w
こちらも約20秒握手しながら話でした。
今回は普段より相当長く握手できたと思います。
どちらも会話中に沈黙が混じったので他の人よりさらに長かったんじゃないかと自惚れてみる(w
そんな感じで無事にディナーショーは終了。
知り合いと軽く語らいましたが、毎度のことながらみんな胸が一杯で会話が続かない続かない(w
翌日仕事だし平日だしで閉店時間と終電で帰ってきました。
総括としては、ディナーショーじゃなかった!
いきなり全否定したけど(w
でもあれはディナーショーというよりはトークショー&ライブでしたから。
やぐやすが語らうっていうと、どうしてもMC前半のようなやすすいじりになりますから、
ラストみたくマジトークも聞ける機会というのはなかなかないのでかなりレアでしたよ。
ものっそい勢いで満足してました。
うん、過去形。
レポ書き始めてびっくりした。
9曲しか歌ってないでやんの。
あまりの濃厚さにちょっと感覚麻痺してたけど、確かに歌った曲数かなり少なかった!
2人で歌ってるのたったの3曲しかないじゃん!
しかもハモリ1曲だけだし!
冷静に考えるとトークショーとしては満点だったけどディナーショーとしてはまったくの赤点と
言わざるを得ない結果だったというのをあとから気付きました(ヲイ
喋りだけだったらパシイベでも十分なんですよ。
歌をじっくり静かに聴きたいから高いお金を出して来てるんですから。
うん、もっと早く気付くべきだった。アンケートに書く前に気付けばよかった。
願わくばクリスマスディナーショーはもっと歌比率増やしてもらえますように…。
ま、そっちはやすいしだからどっちでもいいけど(w
トーク…は…面白かったですよ、やすすいじりネタが若干多すぎたと思いますが。
とりあえずやすすのマジヲタは受け付けない内容だったような気がしないでもないんですけどね。
客に「オエー」言わせすぎだったし。
このコンビとして、もしくはヤグヲタが見る分にはとても楽しいものだったかと思います。
ヤスヲタ、やぐやすカプヲタには少々物足りない、不満な部分が、あとからちらほら見えてくる
ディナーショーではありましたね。
ああ、ホントにあの場では舞い上がっててそういうこと書いて来れないのですよ。
レポとか、冷静な頭でこう書いてると「ああ、あの時はそうだった、こうしてほしい」とかは
浮かぶのに。
よりよいディナーショーのためにも以後気をつけることにします。
まぁ、やすカプがリアルで見れる機会も最近はめっきり減ってますからね、
そうした意味でも貴重な機会でしたし、楽しかったですよ。
二キーズの友情は相変わらず不滅だというのも確認できましたし。
楽しかったです。
なんかちょっと纏まってない気はしますが、レポはここまでです!
長々と毎回読んでくださる皆様にはホント感謝しております!
以上!矢口真里・保田圭カジュアルディナーショーレポでございましたっ!!
|