ホーム > レポート > 2006.5.21昼 保田圭・飯田圭織のカジュアルディナーショー
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

カジュアルディナーショー〜THE 天然合戦〜

さて、行って参りましたよ!保田圭・飯田圭織のカジュアルディナーショー@広尾ラ・クロシェット!
いやいやいやいやぁ〜、クロシェットライブも気付いたらおいら5回目なんですけど(w
すっかり常連じゃないですか、1年で5回とか(w
今回もカプに釣られた感がアリアリですが。
とりあえずおいらのそんなトークよりもさっさと参りましょうか!

今回からネットでの申込み限定になったクロシェットとパシイベ。
入金振込みも、連絡も全部メールですよ。携帯でもPCでもいいけど、おいらはPCから。
席番はこれまでみたく事前お知らせでもなかったのですが。代わりに整理番号が記されてて。
多分開場したときにその番号順に入ったのかな、と思いつつ。
おいらは今回敢えて遅めに行ったので。

いつものように花束持参です。さすがに飯田さんの好きな白メインだと
まともに花束作れないって言われたので、両方赤メインで。
冷静に考えたら白の花束って何か縁起悪そう!(w
変えて正解ですね。
花屋さんにも、「ディナーショー用の花束」ですっかり常連さんになっちゃってるんですが(w
それ持ってクロシェットへ。
今回は5回見てきて初めて、『昼公演』なんですよ。これまでずっと夜だったので。
でもって、このディナーショーの初公演ですからね。いろいろMCも楽しみにはしてたんですが。
敢えて時間ずらして食事開始15分ほど前に入場したので、前で並んでることもなく。
前回やすいしのときに、開場時間前に行ったら2ちゃんに「花束持った人がいる」って
リークされたことがありましたからね(w
それ対策も兼ねて(w
ただでさえ目立つんだからおいら(w

無事に受付も済ませて入り口で物販。
セカモ・ラブパラ・フォークソング4・5・オサヴリオ・パラディノメ・アヴニール・プランダムール。
購入特典で二人の直筆サインカード。
非常に心惹かれながらも、涙を呑んでスルー。残念ながら同じの2つとかって持たない主義の人なのれす…。

座席は、受付で番号を言うと、席番のプレートを渡してくれ、それをお店の人に見せると案内してくれる、
という形式でした。
おいらは今回はB列。何気に初めてですね。でもステージに近いほうだったし、
演者が通路を歩くときに照らされるスポットライトのすぐそばだったのでステージも見易く。
メモはちょーっと取りづらかったですが。
4人掛けのテーブル。先に2人座っていて、おいらが3人目。
ですが先に来ていた人が連番だったらしくく、ずっと内輪で話していて
こっちは眼中にない様子だったので会話は全くせず。しかも会話を聞いていると
どうやらキッズ寄りの現場系DDっぽかったので。ちょーっと声掛けづらかったです。
うん、去年の5月に保稲DSのときに全くの偶然で同じ卓、隣の席になったヲタモダチと話し込んで
テーブルの他の人に話しづらい雰囲気作ったのを思い出した。
やられて初めて分かる、人の気持ち。以後気をつけます。

さて、席について約15分。食事が運ばれてきます。本日のメニューは
「パテ・ド・カンパーニュ」
「ハタのポワレ 麦のリゾット添え」
「バナナケーキ」
の3品。パテとかポアレとか、前にも食べたことあるんですけど(苦笑
いや、素材はそれぞれ違ったと記憶してるけどね。
まず、パテ・ド・カンパーニュ。炙った肉の柔らかい部分をソテーしてソースをかけたもの…なのかな。
食感の感じだと。んー、前回食べたもののほうが美味しかったような…。
ハタのポワレ。ハタという魚の西洋風煮物、といった感じでしょうか。これけっこう好きです、おいら。
麦のリゾット。パンがあるのに穀物が出るとはこれいかに(w
んー、前回確かやぐやすのときも思ったと思うんですが、スプーンが欲しいね、その時はグラタンだったけど。
麦飯とかは食べたことあるけど、麦オンリーのとかは初めて食べたよ…。
個人的には、あの米とブレンドしてあって、米の中に少しだけ違った食感のが混じってる、
みたいなのが好きなので、麦オンリーはちょっと慣れなかったですね(w
デザートにバナナケーキとコーヒー。バナナケーキは生地にバナナピューレを練り込んであるのかな。
ちょーっと甘さが強め。
でもコーヒーに合うかな。

今回は久々に誰も知り合いのいない完全単独参戦でしたからね。テーブルで落ち着けないと、
全然落ち着かない感じがして。いつものようにメモ帳を取り出して、メモの用意をしつつ。
なるべく目立たないようにしたかったんですが、今回はなかなか難しく(苦笑
見た限り、メモリスト自分含めて3人いましたね。
もっとも、MCまで完璧にメモってたのおいらだけっぽですけども。
せっかくですし、徹底的に書かせていただきましたとも!

照明が暗転し(昼公演だったのでバンドにある窓の外は明るかったですが)、バンドの皆さんが入ってきて。
ドラムのスティックでテンポを取って前奏。お祭りの始まりでございますよ…!

1.春の歌
川 ‘〜‘)||<もうすぐ ですね 早く逢いたいわ♪
いいらさんキター!!
歌い出す瞬間に幕の部分から出てきて、歌いながらステージに上った飯田さん。
…って一人!?とか思ってると、飯田さんが手招き。
( `.∀´)<もうすぐ ですね ♪
やすすもキター!!
もうね、2人のハモりが素敵。サビの部分で2人でハモってるんですよ。
やすすが高音、飯田さんが低音。そういえば飯田さんは低音担当でしたね。
原曲より好きかもおいら!ラストの
( `.∀´)‘〜‘)||<talatala ta tu tu♪
部分もハモり。今度は飯田さんが高音。器用だな2人とも!

川 ‘〜‘)||<皆さんこんにちは、飯田圭織です。(拍手)
( `.∀´)<こんにちは、保田圭です。(拍手)
       今日は思いっ……きり!楽しんでいってくださいね!

本日のお2人の装い。
飯田さんは黄金色、というかレモン色にスパンコールのキラキラ輝くノースリーブロングスカートのキャミドレス。
少し胸元開いた感じで、スパンコールの合間に、細い鎖で結ばれたたくさんの貝殻がアクセサリにあしらってあり。
足元はパンプスみたいなのを。髪はレモン色のリボンで頭の右側で束ねて、左肩に流して。随分髪が伸びてましたね。
胸よりちょっと上辺りまでのミディアムロングで。
保田さんはブルーのこれまたノースリーブにロングスカートのキャミドレス。
海をイメージしたのかそのドレスはスカイブルーから群青、インディゴブルーまで
さまざまなブルーのまだら模様(って表現するとちょっと汚く感じるけど(苦笑)、
フレアーになったひらひらのスカート。
こちらは足元を見れなかったのですが、飯田さんとのもともとの身長差は10センチ以上あることを考えると、
ヒールを履いてたのかもしれません。こちらは頭の左側に大きな白いコサージュを。
ネムレナイト終わってからまた少し髪を切りましたね。ショートの髪を後ろに流して耳を出してて、
ピアスが一つ光ってました。ホントに小さな、耳たぶに通すだけのシンプルなもので、白かシルバーか…。

2.YESTERDAY ONCE MORE
ごめん、ぶっちゃけ曲のラストのサビまで曲の歌詞分からなかった(w
よくCMとかで聞いたことある曲なんだけどね。
全部英語の詞なんだけど、2人とも発音がよくて。やすすがこんな発音いいとは思わなかったもので(失礼
もちろん、ハモりもとっても良かったし。

川 ‘〜‘)||<改めましてこんにちは、飯田圭織です。(会場拍手)
( `.∀´)<保田圭です(会場拍手)
川 ‘〜‘)||<さぁ、始まりましたね、カジュアルディナーショー
( `.∀´)<初めてだね、カオリンとやるのは
川 ‘〜‘)||<しかも私は、2人でやるのが初めてなんですよ
( `.∀´)<2人は、楽しいよ?(w (会場笑い)
川 ‘〜‘)||<うん、すっごい気持ちよかった
       なんか向こうのほうへ(スポットライト、厨房のほうへ手を伸ばす)
       飛んでっちゃうかと思った(w (会場笑い)
( `.∀´)<今回2人で初めてやる、ってことでー、選曲とかも考えてたんですけど
       こうやって2人で歌本見て。
       そしたらカオリンが「これいいなーっ」て、イエスタデイ・ワンス・モアを見て、
       口ずさんで。
川 ‘〜‘)||<あーでも「圭ちゃん歌えるかなー」って思って(会場爆笑)
       私も、フランス語とかは慣れてるんですけど、英語の発音に慣れてないものですから
( `.∀´)<あ、なんかちょっとカッコいい感じなんじゃないの!!?(ちょっと膨れ)
       私だって日本語には慣れてますよ?(会場爆笑)
川 ‘〜‘)||<いやー、楽しいですね(w
       私けっこう圭ちゃんの話、ディナーショーでするんですよ(会場爆笑)
       そうすると、皆さんがすごい笑ってくれて(会場爆笑)
( `.∀´)<ちょっと、おかしくないですか!?(会場笑い)
川 ‘〜‘)||<「保田圭」って名前を出すだけでもものすごい笑ってくれるんですよ
( `.∀´)<「保田圭」っていうのは名前であって別に面白いことではないと思うんですけど(会場笑い)
川 ‘〜‘)||<いやまぁ…ね、そうやって、笑ってもらえる、得なんですよ。
( `.∀´)<あ、ちょっとキレイに纏めたんじゃない(w
川 ‘〜‘)||<そうですよ、褒めたんですから
       それは置いといて…
( `.∀´)<ちょっと!褒めといて「それは置いといて」って!!(会場爆笑)
川 ‘〜‘)||<いやでも、あ、ちょっとこれ持って、リボン結びますよ
(飯田、保田に自分のマイクを持たせ、ほどけていた保田の腰のリボンを結ぶ)
( `.∀´)<でも、ホント、キレイな感じでね
川 ‘〜‘)||<一人とは違う感じなんですよ
       今日はね、春っぽく、チョウチョみたいな感じで
( `.∀´)<あ、すごい、キレイな喩え方するする。
       私衣装決めるとき、裕ちゃん、中澤裕子がいたんですけど、
       「圭ちゃん、結婚式のお色直しみたいやな」って言われて(w (会場爆笑)
       や、それも嬉しいんだよ!?でも、こういう喩え方の方が嬉しいでしょ。
川 ‘〜‘)||<このドレスもね、貝がらがいっぱいついてるんですよ。
( `.∀´)<ね。後で皆さんも見てくださいね。
川 ‘〜‘)||<砂浜みたいに拾っちゃダメですよ(w (会場笑い)

川 ‘〜‘)||<本当に今日はね、いい天気で。
       皆さんも今日の天気のように盛り上がっていきましょう!
       それでは、皆さんには、圭ちゃんの歌声を聞いていただきましょう
( `.∀´)ノシ<バイバーイ
        ホントにね、カオリンは後姿もセクシーで(w (会場笑い)
        今回のディナーショーでですね、何か新しいことをやってみたいなーと思いまして、
        色々考えて、演歌を歌ってみようかな、って思うんですけど(会場どよめき)
        「演歌っ子」ってテレビで言ったりしてたんですけど、なかなか歌う機会が
        なくてですね。
        しかもクロシェットでこの衣装で演歌、っていうのも変な感じなんですけど(会場爆笑)
        バンドの方に、「演歌って弾いたことありますか?」って聴いてみたら、
        「僕たちも初めてです」って言われました(w
        それでは、聞いてください。『珍島物語』

ごめん、ヤスネタ話したいいらさんのDS、おいら見ました(w
そのときは千年物語をやってた、って話でしたけども。
いやでも、笑いになる原因そのものはやすすの日頃の行いのせいだと思うですよ(w
だって…ねぇ?(w
いや、いつからやすすはこんな子になっちゃったんでしょう?少なくともおいらがヤスヲタになった当初
(2001年お正月ごろ)はそんな子じゃなかったのに(w
そしてディナーショーで演歌、はまだいい。生バンドでドレスで演歌。それがやすすクオリティ、と(w
リボンはホントにアクシデントだったらしいです。
そういえばやすいしのときも髪が乱れてるって石川さんに直してもらってましたね。
意外と身だしなみ無頓着…ってこともないよなぁ…(w

3.珍島物語
赤い、いや紅い照明に照らされたやすす。
うん、衣装も相まって、ホントに海をイメージできるような感じで。
でもやっぱりここは洋食のレストランで、やっぱりやすすはドレスで。そのアンバランスさが(w
ノlc| ・e・)<だが、それがいい。
サビの声量がものごっついです。

( `.∀´)<……大丈夫でしたか?(会場拍手)
        緊張したぁ〜!カラオケとかではよく歌うんですけど(会場笑い)
        みんなの前で歌えるというのは嬉しかったですけど、緊張しました。
        温かい目で見てくださって、ありがとうございました。
        私は最近、舞台に2本出させていただいたんですけど、
        最近では、グリーンシアターというところで、『ネムレナイト』という舞台に出てまして。
        その前は「夏ノ夜ノ夢」というシェイクスピアの舞台に出させていただいて。
        ネムレナイトは幽霊の役で、その前は河童の役で、(w
        人間じゃない役ばっかりなんですよね(w (会場爆笑)
        こないだの夏ノ夜ノ夢は絶世の美女の役だったんですけど(w
        色んなメンバーが舞台を見に来てくれてましたね。
        夏ノ夜ノ夢のときは、楽屋に炊飯器を持ち込んでたんですけど (会場爆笑)
        カオリンが見に来てくれたとき、楽屋に佃煮を差し入れてくれまして(w (会場爆笑)
        ご飯を炊いていた私にはすごくありがたかったんですけど、
        なかなかないですよね、佃煮を差し入れする、って(w (会場爆笑)
        ………何喋ろうかな(w (会場爆笑)
        6月にまたバスツアーがあるんですけど、今年もファンの皆さんにたくさん
        会うことができそうで、すごくワクワクしています。
        それでは、そんなファンの皆さんに捧げます。2曲続けてどうぞ。

多分話すことホントに何にも決めてないんだろうなー、ってのがとてもよく伝わってきました(ヲイ
ってか、やすすは食事にお金をかけないよね(w
炊飯器持ち込んだり、大阪で夏ノ夜ノ夢のときは毎朝牛丼屋だったり(w

4.OH MY LITTLE GIRL
ショートVerだったのかな?
やっぱりやすすの声の伸びがおいらは好きらしいです。

5.未来予想図U
( `.∀´)<卒業してから もう3度目の春〜♪
この歌いだしだけでヤられた。もう泣きそうになった、マジで。
普通に恋愛の歌なんだけど、やすすが歌うと…ねぇ?(w
1番を普通にステージで歌い、2番を客席を練り歩いて。思いっきり目が合いました。
多分あの表情はおいらが「サインの人」って気付かずとも、「よく来てくれる人」くらいで
認知されてるような(自惚れ(ヲイ

( `.∀´)<ありがとうございました。
       それでは、私が一人で歌う最後の曲です。
       一緒に口ずさんでください。『上を向いて歩こう』

6.上を向いて歩こう
スキヤキキター!
楽しげにサイドステップを踏みながら満面の笑みで頭の上で手拍子するやすす。
客席といっしょに口ずさむんですが、客席はやっぱり歌を聞きに来てるので、
そんな全力で歌う人はあんまりいませんでしたが(苦笑
手拍子に合わせてサイドステップしつつ歌うやすすがひたすら楽しそうだったので良し。

7.BLOOM
上を向いて歩こう、から立て続けに演奏される前奏。
おいらは咄嗟に「プラン・ダムールの1曲目」としか気付かなかったんですが(汗
それはさておき、再びいいらさんの登場ですよ。
とにかくいいらさんが楽しそうで。マイクを片手に客席を見回すいいらさんが。

拍手が鳴り止んで喋りだす飯田さん。
川 ‘〜‘)||<…はい、改めましてこんにちは(お辞儀) ………あれ?(拍手のない会場に拍子抜け)
       昨日まで雨で、けっこう気持ち的に沈んでたんですよ。
       天気にけっこう気分が左右されるんでね。
       今日もここまでテクテク歩いてきて、今日は元気に行こう!って
       思いながら来たので、もし空回ってたら教えてくださいね(会場爆笑)

いいらさん、悪いけどさすがに3度も自己紹介はいらないよいいらさん(w
そして何か今日の飯田さんテンションひたすらおかしかったです。ぅぇぅぇになり過ぎでしょうかね。

川 ‘〜‘)||<モーニング娘。を卒業してからですね、飯田圭織としては、
       地中海の曲を原曲でカバーさせてもらったり、オリジナルのラブソングを
       歌わせてもらったりしてるんですけど、
       最近はなっちとツアーを回ったりしていますね。
       あとは、絵を描いてます。
       『芸能人の……芸術展』みたいなのに出させてもらっているので、
       いろいろな方に見てもらえれば、と思います。
       あーもう私、緊張すると空回しし始めまして。
       でも楽しければいいですよね? (会場笑い)

川 ‘〜‘)||<最近のニュースとしましては、モーニング娘。を卒業してから、
       さらにテンポというか、ペースがゆっくりになってるんですよね(w
       さっきの圭ちゃんの歌にもありましたが、私、上を向いて歩くんですね
(足踏みのしぐさ)
       あ、誰かにぶつかりました、すいません(お辞儀する)
       で、また歩き始めるんですけど、そういえばぶつかったのどんな人かな、
       って振り返りました。  ………電柱だ… (会場笑い)
       そんな、何をしても気楽な楽しい生活をしています。
       そんな気持ちを皆さんに届けたいと思います。
       2曲続けてどうぞ。『未来予報』、そして、私が大好きな松田聖子さんの曲です。

いいらさん相変わらずだよいいらさん(w
前も酔っ払って延々電柱に謝ってた話あったよね(w
いや、周りは見ないと危ないよ?(w
っていうか、今回飯田さんの話すスピードがかなり速かったのですよ。お陰でメモがあまり追いついてません。
話題のテーマについては漏れも順番違いもないですが、
細かい言い回しとかはかなり違ってる予感ですので、そちらはご了承くださいませ。

8.未来予報
さすがに持ち歌は違いますね、笑顔に余裕がありますもん。
この曲も通路を歩きながらの曲だったんですが、やすすよりも場慣れしてることもあって、
全員と確実に目を合わしていっていましたね。
飯田さんが美しくてそれはもう…(病気

9.抱いて
最初に曲名を言ってください(w
珍島物語のやすすとは対照的に青のほの暗い照明に照らされながら歌う飯田さんがカッコよくて。
曲に入り込みすぎて、軽く涙をぬぐう飯田さん。
バラードだけどサビの声量がものすごいので、サビだけ聴いたらそんな感じは受けなかったでしょうね。

川 ‘〜‘)||<ありがとうございました。松田聖子さんの「抱いて」を聞いていただきました。
       盛り上がってきましたね…!
       なんかこう、心の中で熱いものが湧き上がってるんですけど、
       皆さんに届いているでしょうか。(会場拍手)
       次に歌う曲は、私が一人でお送りする最後の曲なんですけど、
       こないだ発売した曲の中で一番のお気に入りなんですよ。
       聴いてください。『Papilon』。

10.Papilon
おいらもこの曲大好きですね。
さらにいうと、バンドでアレンジされたこっちのバージョンのほうが好きです。
何ていうか、飯田さんらしいな、って思いました。うまく言えないけど。

( `.∀´)<いぇーい!ステキだったよ、カオリン
川 ‘〜‘)||<ありがとうございました
( `.∀´)<とってもステキだったよ
川 ‘〜‘)||<私もアルバムの中で一番気に入ってる曲なんですよ。
       なんか汗かいちゃいましたね、何か拭くものを…(w
( `.∀´)<え、ちょっとそんなステキな歌を歌ったあとに…(w
川 ‘〜‘)||<汗かいちゃいましたね、あ、じゃあちょっと行ってきます
( `.∀´)<あ、じゃあお色直しに(w (会場笑い)
        さて、残されてしまいましたが(w (会場爆笑)
        これも全然打ち合わせとかないですからね(w
        あーどうしよ……
川 ‘〜‘)||<皆さんこんにちは〜(何食わぬ顔で (会場爆笑)
( `.∀´)<……アンタ天然ボケもいい加減にしなさいよ!(会場笑い
川 ‘〜‘)||<ちゃんと汗拭いてきました。皆さんもジャケットで汗かいたりしませんか?
       今のうちにちゃんと汗拭いてくださいね
(わずかな沈黙、動き出す観客はおらず)
( `.∀´)<カオリンだけだってさ、汗かいたの(w
川 ‘〜‘)||<いやもう、そんな私の汗話はいいんです! (会場爆笑)
( `.∀´)<ソロで歌ってみてどうだった?
川 ‘〜‘)||<モーニング娘。としていっしょに活動してきて、お互い卒業して今はソロなんですけど、
       プライベートでもすごい仲良しなんですよ
( `.∀´)<始めはモーニング娘。に私が入ったときですけど、思い返してみたらいろいろあったよね
川 ‘〜‘)||<1998年から8年いっしょにいますからね、いろいろありますよ
( `.∀´)<カオリンとケンカしたこともありましたしね。
        大きなケンカは…1回だけかな?小さいケンカはたまーにするんですけど
        カオリンって「天然ボケ」なんですけど、それを言うと
        「圭ちゃんのほうが天然ボケだよー!」って言ってきて(会場笑い)
        言い合いになって、裕ちゃんに聞いたら「うん!どっちも!!」って言われて(w (会場爆笑)
川 ‘〜‘)||<このケンカというか言い合いは多分一生続けていくんでしょうね(w
( `.∀´)<カオリンとはゴハンもよくいっしょに行くんですよ
川 ‘〜‘)||<いっつも焼肉だよね(w
       そういえば、私圭ちゃんに感謝してることがあって
( `.∀´)<え?
川 ‘〜‘)||<私、圭ちゃんと焼肉に行くようになってからホルモンとかユッケ食べれるように
       なったんですよ
( `.∀´)<そうなの?
川 ‘〜‘)||<ほら圭ちゃんってよく
       ( `.∀´)ノ<ホルモン!(左手を上げてモノマネ)
       とか
       ( `.∀´)ノ<ユッケ!!
       とかよく頼むじゃないですか (会場爆笑)
( `.∀´)<ちょっと待って、そんな「ホルモン!」なんて言い方してないでしょ!(会場爆笑)
川 ‘〜‘)||<いや、その単語が面白いじゃないですか(w 「ホルモン」って(w (会場爆笑)
       圭ちゃんがホルモンの美味しいお店に連れてってくれたんですよ
( `.∀´)<あー、行ったねー。
川 ‘〜‘)||<それで、食わず嫌いだったんですけど、食べれるようになって。
       ちょっと話ずれましたけど、いっしょにご飯行きますよ、っていう
( `.∀´)<そっかぁ、よかった。 ……で? (会場笑い)
川 ‘〜‘)||<そういう仲なんですよ、っていうね。
( `.∀´)<いっしょに渋谷にお買い物とかも行ったりしたもんね
川 ‘〜‘)||<するねー
( `.∀´)<サマーナイトタウンとかのときだっけ?まだギャルがたくさんいる頃ですよ。
        ギャルがカオリンの…変装してるんですけど帽子かぶってるの
        こうやってすごい覗き込んできて(実際にその仕草をやる)
川 ‘〜‘)||<え…あったっけ?
( `.∀´)<「飯田圭織じゃね?」「ウソ!?」とか言いながら覗き込んできて、
        帽子の中覗いて、「あ、違うわ」って(w (会場爆笑)
川 ‘〜‘)||<(w そんな普段からキレイなカッコしてるわけじゃないですからね (会場笑い)
( `.∀´)<カオリン!!(w (会場笑い)
川 ‘〜‘)||<いや、全然普通のカッコですよ、ってことですよ。
( `.∀´)<昨日もね、広島でイベントがあって、時間が空いたときに裕ちゃんと2人で街を歩いてたんですよ。
        市内を歩いてて、ファンの方に擦れ違ったんですけど、気付いてもらえなくて!(会場爆笑)
        こっちは「あ、ファンの人だ」って分かったんですけど、気付いてもらえず(w
川 ‘〜‘)||<圭ちゃん!大丈夫だから!その人たちもそんな街中にいるとは思ってなかったんだって!(会場爆笑)
( `.∀´)<そんなフォロー入れてもらわなくても(w
       その辺歩いて、ラーメン食べに行ったんですけどね、美味しかったですよ。
川 ‘〜‘)||<そっか、よかった(w (会場苦笑)
( `.∀´)<あの、大丈夫ですか?(会場の微妙な空気感に苦笑しつつ)
        すっごいいつものテンポで喋っちゃってるんですけど(w
        ずっといっしょにやってきたから、楽屋みたいな感じになっちゃうんですよね(w
川 ‘〜‘)||<そんな感じで、バンドさんの紹介をしたいんですよ!
       ラーメンの話よりも! (会場爆笑)
       ギター アサミケンイチ!
( `.∀´)<パーカッション セキグチゲンパチ!
川 ‘〜‘)||<キーボード チバジュンジ!
(会場内から拍手)
川 ‘〜‘)||<ラーメンよりもこの話をしなきゃいけないんですよ!
       浅見さんと千葉さんずっとお世話になってますけど、
       圭ちゃんの話で演奏できなくなったことあるんですから(w (会場笑い)
( `.∀´)<アタシも菊池さん演奏できなくなったことあるよ
        前のディナーショーのときに、MCで何話そうかなーって思ってたときに
        カオリンが「阿呆人って言いなさい」みたいなこと言うから(w
        それ言った後にホントに異邦人に行く所だったから (会場笑い)
川 ‘〜‘)||<いやそれは申し訳ない…けどちょっとしてやったり(w (会場爆笑)
       本人とかマネージャーさんからそういうことを聞くと、
       「あー、見たかった」って思うんですよね(w (会場爆笑)
       こう、頭の中で悪魔が囁いて、「ウケたんだ、ラッキー」みたいな(w
( `.∀´)<これからはもっと考えてアドバイスしてくれますか(w
川 ‘〜‘)||<そうですね、気をつけましょう(w
( `.∀´)<8年間ね、色んな歴史がありますよ。
川 ‘〜‘)||<そんな歴史を曲に乗せて歌います。私たちも思い出しながら歌いたいと思います。

去年5月の保田稲葉ディナーショーですね!!(w>阿呆人
それはおいらも見ましたしレポも書きました。
しかし何だろう、このトークのグダグダ感は(w
天然の人が2人で話すとこういうことになる、っていう典型なんでしょうか(w
いや、面白いよ!面白いんだけどさ!グダグダで(w
ハロプロの5大天然(●´ー`)川 ‘〜‘)||( `.∀´)( -Δ-)μ ’ヮ ’μが揃ったら
どうなるんだろう、ものすごく興味をそそられます。
そして、飯田さんの脳内悪魔はきっとデビルよっちゃんみたいな顔をしてるんだろうな、と思いました(w

11.メドレー(サマーナイトタウン〜AS FOR ONE DAY〜真夏の光線)
えっと、とにかく激しいメドレーでした。
サマナイ。何だろうこの、ハモるとかじゃなくて、何というか全力と全力の声がぶつかり合って
相乗効果を引き起こしているような感じ。やぐやすのハモりよりメチャクチャ激しかったのです。
ハモってはいるんだけど、それでも声の激しさが際立ってくるような感じ。
AFOD。おいらは知ってのとおり、この曲に徹底的に弱いです。CD音源で聞くだけでも鳥肌が立つくらい。
前のDSでリクエストしたとはいえ、この曲でしかもハモりが聞けるなんて思わなかった…!やばいやばい。
真夏の光線。やすすがメインパート、飯田さんがハモりのサブパート。
とにかくひたすら客席とではなく、飯田さんと目を合わすやすすが印象的でした。
そっちに夢中になって歌詞を飛ばすやすす萌え(待て

( `.∀´)‘〜‘)||<ありがとうございました
川 ‘〜‘)||<楽しいですね(w 盛り上がってますか?
( `.∀´)<楽しい盛り上がりの時間もそろそろ終わりが近づいてまいりました
        色んな経験や気持ちを胸に刻み込んできたんですけど、
        ずっとカオリンとディナーショーもやりたかったので、今日やることができて
        とっても嬉しかったです。また素敵な思い出ができました。
        幸せを感じることができました。
川 ‘〜‘)||<今日というよい日に、こうして暖かい皆様に見守っていただいて、
       皆さんの笑顔を見ることができて、また頑張ろうという気持ちをもらいました。
       ありがとうございました。
( `.∀´)<これからも、色々なことがあると思いますが、よろしくお願いします。
川 ‘〜‘)||<それでは、私たちの気持ちを込めて、この曲をお送りします。
( `.∀´)‘〜‘)||<『21世紀』

12.21世紀
ラスト締めがこの曲だと、どうしてもやすいしディナーショーを思い出して
それと比較してしまう痛いおいらがいるのですが(苦笑
今回は目を合わせつつユニゾンで歌い。間奏部分の『夢』を語ることもなく。
ひょっとしたら月曜の公演では言ってたのかもしれませんが。腕を組むこともなく。目はひたすらに合わせてましたが。

川 ‘〜‘)||<今日は本当にありがとうございました。
       飯田圭織でした
( `.∀´)<保田圭でした。(会場拍手)

と、お辞儀をし、二人並んで伴奏に合わせて捌けていく2人。
二人並んで、でも腰に手を回したり手を繋いだりはしてなかったですね。
うん、何となくやすいしヲタとして安心してしまった自分が居た(待て
そしてバンドさんも弾き終わって捌け、ディナーショーは終了。

アンケートを書いて、順番にポラ撮影と握手。
今回は握手けっこう長めでした。っていうか、おいらが言いたいことカミカミで
ものすごいつかえながら長文で言ってるあいだ、どさくさにずっと手を握りっぱなしだったので
すごい長いことてを握ってた気がします(待ちやがれ
…これも役得!(絶対違

総括としましては、楽しかったですよ。まず第一には。
昼公演って初めてなんですけど、あのMCのグダグダ感はけっこう好きです、おいら。
もう多分何にも定まってない感じだったんでしょうね(w
ただ、ひとつ難を言わせてもらうと、バンドさんの後ろの窓、
普通に薄手のカーテンだけで外の光入りまくりだったんですよね。
せっかくの照明効果が生かしきれてなかった気がします。それが残念。
でも選曲もよい感じでしたし(ハロプロ外がけっこう多くてかなり個人的に焦りはしましたが)、
AFODも聴けましたしね。
次回はフルで聴きたいな、と。聴いたら間違いなくおいら泣いちゃうだろうな、と(w
今回はホントにスーツ姿の人多かったですね。過半数スーツでしたし。
石川さんのときはもっとラフなジャケットの人が多かったように記憶してるんですけど。
いやでも楽しかったですよ。マジで。
次は…やすごまか?やすなち、かおけい、KU、やぐやす、やすいしと一通りやってますし。
個人的にやすいし2ndが見たいのは言うまでもありませんがね(w

今回も長文を読んでくださった皆様に感謝いたします!
以上!保田圭・飯田圭織カジュアルディナーショーレポでした!!

back HOME next
© Y&I All Right Reserved