このサイトについて
レポート
ゲーム
素材
日記
掲示板
リンク
お問い合わせ
|
後藤真希コンサートツアー〜はたち〜
稲葉のごっちん観察日記
あらかじめここと2窓開いておくことをお勧めいたします。
会場の画像とかセットとか写真付きでけっこう分かりやすいと思いますゆえ。
さて、行ってまいりました、後藤真希コンサートツアー「はたち」!
一体どうしたんだというくらいにおいらにしては珍しく現場づいてるわけなんですけども。
まぁいいです、そんなこともあるさ、ということで(謎
今回行ったのは29日の東京厚生年金会館でございます。天候はあいにくの小雨。
おいらは例の如く通勤定期参戦でございます(苦笑
例の如く人がすごいのです。日常仕事で行く場所に趣味でお会いする方が多数いらっしゃるという
この環境は何度経験しても慣れません。
今回は入場前に知り合いと会うことができたのでいつものように
べっこり凹んで入場ってことはなかったんですけども。
単独参戦はやっぱり苦手です。
DVDパンフだけ購入し、座席へ。
例の如くファミリー席だったんですけど、正直これは行く前から後悔。
ごまコンは暴れるものです。観察するものじゃないんです。なのに観察仕様にしてしまったおいら。
こればかりは失敗でしたねぇ。次回があったらごまコンだけは絶対に一般席でとることにします。
まぁファミリー席もなちコンに続いて最前列だったんですが。
そんなこんなで意外とあっという間に開演の時間帯でございます。
やっぱごっちんのライブは始まる前からみんなテンション高い…!
( ´ Д `)<皆さんこんばんは、後藤真希です。
後藤真希コンサートツアー2005「はたち」、
間もなく始まりますが、それに先立ちまして、
私たちの妹分、℃-uteのステージを見ていただきたいと思います。
それでは℃-ute、よろしくっ!
えっ!?また℃-ute出るですか!?なちコンだけじゃなくて!?
ってかこのためになちコンとごまコン帯同でしかも1日ずらしてやってたのかっ…!
や、全然アリですよ、テンション上げるにはもってこいですし。
まぁ今回はただでさえテンション高いごまコンなのでファミリー席のおいらとしては
上げすぎるといろいろやばいことになるんですけども(苦笑
…とか思ってるうちに℃-ute登場でございます。
从・ゥ・从<皆さんこんばんは、℃-uteです!
今日は後藤さんのライブの前に私たちのライブを見てください!
それでは4曲続けてメドレーでどうぞ!
うーん、構成も同じですねぇ、ひょっとしたらMCしゃべったの矢島じゃなくて
村上だったかもしれませんが。ちょっとその辺うろ覚えです、すいません。
なちコンよりも1階のステージが微妙に広いのでその分みんなスペースをとって広がってて
立ち位置を完全に把握しきれておりませんでした。
ごまコンのセットは中央に大きな階段があって1階ステージ、
そしてそれを上ったところの2階ステージと1階からさらに
手前側に階段3段分ほど降りた手前の列がございまして。
1階のステージが広く取ってある分2階と手前側がやや狭くなってます。
℃-uteはその1階部分に広がってました。
それではサクサク行ってみよう!
1.行くZYX!Fly High!
というわけで同じでございます。
これに関してはなちコンと同じですので特筆すべきことはあまり多くないかもしれません。
2.FIRST KISS
えっ!!?「あぁ!!」!?
ちょっと待ってちょっと待ってちょっと待って!!
え、前は確か赤い日記帳じゃなかったっけ!?
ちょっと自分の中でざぁっと音を立てて血の気が引くのを感じました。
え、だって前のレポでは間違いなく赤い日記帳だと思ってたけど、ってかもうレポ上げちゃったYO!
いや待てしかしこのハンドルを握ったような振り付け、見たことあるような…先週も歌ったっけ!?
激しく動揺してしまってレポに集中し切れませんでした。
でもやっぱりメイン取ってるの愛理だしなぁ…記憶違いかな…。
歌はとてもよかったです。
3.幸せビーム!好き好きビーム!
あれ、戻った(ヲイ
うん、ちょっこす動揺も収まりました。
4.手を握って歩きたい
ごまコンだからこの曲なのか、それとも会場ごとに曲が違うのか。
前は確かに「でっかい宇宙」だったのに。
ここは前ほどあやふやではなかったので違ってるってのはハッキリ分かりましたけども。
うん、とりあえず帰ったら速攻でセットリスト再確認しないと…!
とまぁいきなりハードパンチをいただいたぽろさんなんですけども(苦笑
今回、ちょっとアルバムの曲のタイトルが自信なくてメモ帳に
セットリストあらかじめ控えて行ったんですけど、それともだいぶセットリスト違ってて
いろいろ大変でございました。
℃-uteが捌けた後、ステージ天井にあるミラーボールが降りてきて会場を照らしだし、
すぐさまライブのスタートでございます…!
1.エキゾなDISCO
ごっちんキター!
後ろに2人のバックダンサーさんを引き連れたごっちんは
右手首につけた50センチ四方くらいの布をひらひらさせるダンスをしつつ歌います。
ってかこの曲ダンスナンバーだったんですねぇ、まぁDISCOだし(w
なかなか客席を見ないんですよ、ダンスしつつ、時には翻った布で顔を隠し。何というか艶かしい!
本日最初のごっちんの装いは言うなれば「アラブのお姫様」。
上半身は薄手で下半身はちょっとダボッとしたパンツ。色は揃いのコバルトブルーで頭にはティアラ。
髪は後ろでちょっと編みこんで束ねておりました。
ダンサーさんも同じ衣装の色違い。色は…失念(ヲイ
2.Like a Game
さっきとうって変わって激しい曲でございます。
イントロで右手の布を後ろに放り投げ、激しく飛び回る暴れる!ごっちんライブのいきなり骨頂ですよ!
ちょこっと叫んで暴れたくなった記念の瞬間。
さすがにファミリー席ですのでそういうわけにも行きませんけども(苦笑
っていうか東京厚生の2階、後ろのほうは一般席だからお客さん飛ぶんですよ。
2階席全体が揺れるんですよ。ちょっと怖かった…!
MC
いったん捌けたのに対して会場全体からのごっちんコール、
そしてそれに応えて衣装を変えてすぐに出てくるごっちん。
今度の衣装は黒でちょっとフリフリのついたドレス。
スパンコールなのか胴の部分を中心にかなりの勢いでキラキラしてます。
そしてそれと揃いの黒のブーツ。こちらもラメみたいなのが入ってキラキラしつつ。
頭は髪型は同じで頭のてっぺんよりちょっと右側に大きな黒の蝶リボンをしてます。
うん、「ゴスロリ」という単語が頭に浮かびました。
( ´ Д `)<みんなお待たせー!!
東京の皆さんこんばんは、ハタチになった、後藤真希です!
3.シンガポールトラジット
今度はこれまたさっきまでとはうって変わっておとなしいナンバーでございます。
この曲まったりしてて個人的には大好きでございます。
ごっちん、一番手前のステージまで降りてきてお客さんにゆっくり手を振りながら歌っていきます。
そういえば曲中にごっちんが客席を見渡すのってこれが初めてかも。
4.19歳のひとりごと
中央に戻ってきたごっちんはステージ中央でじっと歌い上げます。
サイドとステージ上部からスモークが焚かれ、少しずつごっちんの姿が霞んでいきます。
ごっちんって声が通るから徹底的に激しいか、
もしくはこういうバラードがすごいよく合うと思うんですよねぇ。
そしてスモークの中、中央階段が左右に開いて、ごっちんは奥に引っ込んでいきます。
そしてまたまた衣装替えして登場してきます。本当に衣装替え多いライブだなぁ。
今度は黄色を基調としたヘソ出しのチアルックでございます。
うんうん、やっぱりチアと言えば黄色ですよ(何
あ、そういえば噂先行で実物見たことなかったんですけど、へそピアス、マジでした。
ちょーっとこれは驚きましたね。
MC
( ´ Д `)<さて、始まりました後藤真希コンサートツアー2005「はたち」in東京!
2階席のみんな、1階席のみんな、女性もちびっ子も元気にいきますよ!
というわけで始まったこのライブツアーなんですけど、
春に発売されたアルバムを中心に構成されています。
この中に、来来「幸福」(ライライシンフー)!という曲があるんですよ。
日本語だと「幸せが来てね!」みたいな意味なんですけども、
最近の私はシンフーだらけですね。
まず今日も℃-uteが来てくれたの、これすごいシンフーでしょ。
それからこの前、石川梨華ちゃんが香港かどっかお仕事に行って、
お土産をもらったんですよ、何だと思います?
美白パックをもらって。(会場大爆笑)
やっぱりね、女性としてはこういうのって嬉しいじゃないですか。
多分ね、私にくれたということは梨華ちゃんも使ってるんじゃないでしょうかね?
さてそれではこのライブを一緒に盛り上げてくれる人を呼んでみたいと思います!
稲葉貴子さん、来来(ライライ)!
( `w´)<皆さんこんばんはー!稲葉貴子でーす!
( ´ Д `)<よろしくお願いしまーす!
さっそくなんですけど、一緒にシンフーにいっちゃいましょうか!
石川さぁぁぁぁん!!(w
焼いたり美白したり忙しい人だ…!(w
みーよはともかく岡やんはけっこう白い人なんだからむしろそっちに聞いてみたほうが
いいような気がしないでもないのですが。
あとはフットサルやっても真っ白なよっちゃんとかみうなとか。
石川さんの美白パックの効果に期待いたしますよ(待て
あっちゃんの装いはすみれ色でやっぱりチアルックだったと記憶。
ごめんよ、そこメモってないなぁ…(汗
しかし冷静に考えてみるとシンフーだらけという割には、
このMCで出てきたシンフーは2個だけでしかも全く繋がり脈絡がないと思うのは気のせいではないはず(w
いや!きっとまだまだ沢山あったんだよ!で、それが言い切れなかっただけだと思うよ!
ま、おいらは℃-uteが来るのは完全予想外だったから結構シンフーでしたけども。
キッズヲタじゃないですよっ!
5.来来!「幸福」!
ごっちんあっちゃんダンサーさん3人。
5人でフォーメーションを組みつつ、扇子を持って踊ります。
あ、扇子っていってももちろん日本のああいうやつじゃなくて中国式の羽のついた
もっとゴージャスなやつなんですけども。
間奏で5人が一人ずつソロで踊ってポーズを決めるのですが、
最後のあっちゃんの時に銅鑼のSEが入って全員硬直!
( ´ Д `)<お茶でも飲みにいこっか!
ダンサーさんを引き連れて捌けようとするごっちん。
( `w´)<ちょっと待てー!!
あっちゃんまたオチ担当かYO!(w
6.Don't Stop 恋愛中
ダンサーさんは本当に捌けて今度は本当に二人だけでございます。
メインのステージで二人1メートルほどの間隔で並んで歌ってるんですけどね、
おまいらアイコンタクトしすぎですからぁぁぁぁっ!
うん、夏ハロコンのラブマやすいし並に大量にアイコンタクトを決めちゃってくれましたよ!
でもってあっちゃんの歌うフェイクの混じったこの曲が大好きだー!!
MC
( `w´)<というわけで、ごっちんと歌うのも久々なんやけども。
ハタチになったんやね、おめでとうございます
( ´ Д `)<ありがとうございます。
( `w´)<ハタチになってしばらく経つけど、
オトナになると好きじゃなかったもんが好きになったり、
食べれなかったものが食べれるようになったりするじゃないですか。
ごっちんの、好きな味噌汁の具ってのはなんだろう?
( ´ Д `)<えー、色んなもの入れますけど、なめことかキャベツとか好きかなー
あとはトロッとしたワカメとか。
( `w´)<そうか…やっぱりな。まだハタチの具やわ。
( ´ Д `)<えっ!?
( `w´)<もうちょっとオトナになったら、好きな具とか入れる具もかわってくるもんな
( ´ Д `)<そんなこと急に言われたって思いつかないもん!
( `w´)<私が味噌汁に入れるんは…愛情!(会場大歓声)
( ´ Д `)<あー!なんかずるーい!
っていうかそれは具かな?
( `w´)<味噌汁には!?
(会場)<愛情!!
( `w´)<大人になるとそういうのも覚えるもんなんやて
( ´ Д `)<大丈夫、私もいつも作るときは愛情たっぷりだから
おとといもー、愛情たっぷりのクッキーを作りました(会場大歓声)
( `w´)<お菓子作るのうまいもんね
今度作ってきてくださいよ
( ´ Д `)<そうだね、いつか。
まぁオトナに向けてお料理を作っていきたいと思います。
あっちゃんもね…できる……ちょっと、できるらしい…
( `w´)<ちょっと……ちょっと。
…………多くは語らない!(会場爆笑)
( ´ Д `)<さて、ライブ中にハタチを迎えて、世間的には大人になっちゃったんですけども…
プリプリピンクを歌ってもいいですか?
( `w´)<もちろん!いいですよ!
( ´ Д `)<つんくさん曰く、「ヤケドする」ってことだったんですけど、
今なら大丈夫だと思います。
二人で歌いましょう「人知れず 胸に輝く 夜の秋」
トロッとしたワカメは個人的にはおいらはあまり好きではないです(聞いてない
おいらはアレですね、やすすと同じでジャガイモとか玉ねぎとか好きです。
まぁ実家では玉ねぎを具にする味噌汁なんかは作ってもらったことないんですけども(苦笑
多分あっちゃんに言わせればまだこれも「若い具」なんだと思います(待ちやがれ
それはそれで。
あっちゃんって料理できない人だっけ?
「ばす」の中ではそれなりにできるほうだったような気が
しないでもないのはおいらの記憶違いでしたでしょうかねぇ?
とりあえず愛情は大事、と。
7.人知れず 胸に輝く 夜の秋
なんかものごっつい曲キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!
うん、プリピンには悪いけど、正直この曲はユニゾンで複数人で歌うよりも
ソロの方が映えるという皮肉な結果をもたらしてくれたような気がしますよ。
ごっちんが1番、あっちゃんが2番を歌ったんですけど、これは歌唱力の問題じゃなくて、
ソロ向けなんだなぁ、と。
オリジナルのときは全然声を張れないウィスパーな曲かと思っていれば…!
逆にそうするとこれは4人揃わなくても一人でも歌えるということで
新しい展望がやってきたとも言えるわけで。
あ、おいらの気付くのが遅いだけか(苦笑
さて、2番をあっちゃんが歌ってる間にまたまた捌けたごっちんは衣装替えでございますよ。
今度は足首までも隠す真っ白なロングドレスでございます。でも腕は肩口までのノースリーブ。
やっぱり服全体にスパンコールがちりばめられています。
8.もしも終わりがあるのなら
バラード連発キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!
ってかこの曲キーがメチャクチャ取り難いのに平然と歌いこなしてるごっちんが
メチャクチャすごいと思ったんですけども!
メモを取るのも忘れて見入っちゃった自分が居ます。
9.ステーション
この曲は個人的に大好きです。ってか聞いてて切なくて苦しくなるような曲なんですけども。
ごっちんの表情がやばいです。
ここ2曲分正直見入ってしまってメモを全く取ってないんですけど、
胸を鷲掴みにされたようなあの感覚とごっちんの表情はハッキリ覚えてますもん。
やばい。DVDになったら個人的に一番見て欲しい曲かも…!
10.LOVE BELIEVE IT
羽織っていたドレスを裏で早着替え、というか脱いでくると
黒のチビTにホットパンツという出で立ちのごっちん。
例えるなら「溢れちゃうBE IN LOVE」のPVみたいな感じの衣装をイメージされると良ろし。
っていうかこれもダンスナンバーだったんだ…。
あ、この曲からまたダンサーさんが登場して全員でのダンスでございます。
これまでがけっこうテンション下がる系(失礼)のバラードだったので
それと合まったコンボが強烈に惹きつけてくれましたとも!
11.抱いてよ!PLEASE GO ON
最強に盛り上がる曲キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!
激しすぎですからー!!これまでの鬱憤を晴らすかのように大暴れする客席!揺れる2階席!!
正直怖かったんです(ヲイ
ってか暴れたかった!ファミリー席を一番後悔したのはある程度予測してたけどもこの曲だったっ…!
で、激しさ先行なこの曲なんですけども、
やっぱ激しめのボーカル曲もごっちんには合ってるんだよなぁ
。この曲はピカ一だと思いますが今度の参戦のときは絶対暴れてやるっ!!。
MC
( `w´)<いやー盛り上がってますねー!
じゃあこの熱気が冷めないうちにいってみよ!
「稲葉のごっちん観察日記」!
10月29日、はれ…晴れのち雨、東京厚生年金会館。
じゃあ今日来てくれたみんなと、今日だけのキーワードを決めたいと思います。
何がいいかな?
味噌汁?…ワカメ?え、納豆?……愛情!!
味噌汁には…?
(会場)<愛情!!
( `w´)<じゃあ今日はそれにしましょうか。このパソコンに打ち込みますよ。
み・そ……し、る、変換。おーっ、漢字になった。
点点点ってどうやるん?どれ!?
これかな…あ、アットマークや(w
どこ?右下!?「め」!?
あ、これやこれや、ありがとぉ
うまく書けた、ちょっと嬉しいな、あ、い、じょ…う!
じゃあ今日は座ってる椅子撮っとこ。今日はね、タコなんですよ、この椅子。
はいチーズ…あ、言っても意味ないやん(w
じゃあ今度は会場の皆さんを撮りまーす!
あ、一応ホームページとかに載りますから、顔はまずいって人は
手とかで顔隠しといてください。 …はい、チーズ!
今度はこっち側いきますよー! …はい、チーズ!こんな感じで。
じゃあ…味噌汁は!?
(会場)<愛情!!
( `w´)<この写真は、オフィシャルサイトとポケットモーニング娘。にUPされますから
チェックしてみてください!
それじゃあそろそろライブの後半戦!準備はいいですか!?(歓声)
では以上!「稲葉のごっちん観察日記」でした!ありがとう!
あのー。この公演分の観察日記のWEBUPはまだですか?おいら写ってませんけども気になるんですけども。
ってかあっちゃぁぁぁん!肖像権対策も川o・-・)ノ<完璧ですね!
しっかしあっちゃんがメカに弱いのは個人的にかなり意外だったりするんですけども。
ゲーマーだったらPCに強くなる、とは限らないんだなぁ、と思った記念の瞬間。
ってかキーボードから「・」を探し出すのに平仮名の「め」のキーって
ブラインドで分かる前列のほうの皆様がおいらはすごいと思ったんですけども!
ローマ字タイプのおいらは平仮名を言われてもピンと来ないのです。
そして指一本でタイプするあっちゃんが激しく萌えでした(w
別のごっちん観察日記からあのキーボード、ENTERキーとBACKSPACEキーに
紙で日本語の説明貼り付けてあるのにちょっと笑いました(w
味噌汁に入れる愛情か…自炊してるけど一人暮らしだとやっても虚しくなるので、
しばらくは愛情入り味噌汁は作れないと思います(苦笑
そして次の曲の前奏ですよ!
右の胸元に大きな花のポイントがあしらわれた赤のキャミドレス
(やる気It's EASYのPV衣装さながらにスカートの前が短くて後ろだけが長くて引きずるような仕様)
と赤のシルクの手袋、金のブーツといった出で立ちのごっちんが再登場でございます。
12.さよなら「友達にはなりたくないの」
この曲も発売当時とは違った感じに聞こえましたねぇ。発売当時のあの激しい動きではなくて、
その分しっとりとでもあの圧倒的なボーカル力で聴かせるような感じに。
後浦なつみコンの時も思ったけど、ごっちんの声って拡散するというよりは塊で飛んでくるような
印象を受けるのですよ。直球で。
だからバラードとかシャウト系の曲と合うんだろうなぁ。
13.ALL MY LOVE 22世紀
ごめんっ!この曲の聞き込みが足りなかったっ…!
ただ、シンガポールトラジットとはまた違った感じでまったりしてるこの曲。
ごっちんの表情がメチャクチャ楽しそうでございました。
( ´ Д `)<ソロデビュー曲。「愛のバカやろう」
14.愛のバカやろう
この曲もライブのたびに魅せる色が違ってくるなぁ、と思わせてくれる1曲でございます。
「塊で飛んでくる」んだけども、後浦なつみのときを硬球とすると今回は軟球、みたいなイメージで。
かといってそんな届かないってわけじゃなくて、観客が受け止めやすい、という意味で。
I cry×3とか、苦もなく出してるあたりすごいな、と思うのですよ、マジで。
曲の合間にいったん引っ込んでドレスを脱いでくるごっちん。
今度はシルバーのスパンコールのついたトップスと短パン。
これすごい形容に困るのですが…。
イメージとしてタンクトップ、というかタンキニの上、と言えば分かるのかなぁ…。
うん、DVD買え(待ちやがれ
( ´ Д `)<OK!じゃあ次!「ポジティブ元気」ー!!
15.ポジティブ元気
この曲もごっちんが心底楽しそうなのが見て取れる曲なんですけども。
お客さんを煽るコンサなだけに、飛んだり打ったりを見るのごっちんもけっこう好きな人ですからねぇ。
この曲もみんな派手に暴れるから、ごっちんもまたボルテージが上がってきてる様子。
おいらだって暴れたいんだYO!PLEASE GO ONに続いてファミリー席を後悔してみるテスト(w
( ´ Д `)<次は、みんなの声を、聞かせてくださーい!
まずはこっちからー、いきますよ♪はい♪
ガリ勉タイプも♪(派手にいくべ!)
スポーツタイプも♪(派手にいくべ!)
今度はこっちー!行きますよ♪はい♪
ヤンキータイプも♪(派手にいくべ!)
スポーツタイプも♪(派手にいくべ!)
(以下4回くらい繰り返し)
16.原色GAL 派手に行くべ!
会場を左右上下4箇所に分け、煽るわけですよ。
この曲の合言葉みたいなものですからねぇ、「派手にいくべ!」
テンションMAXですよ、こんな盛り上がる曲連発したら!
だからおいらだって暴れたいんですYO!
ステージを縦横無尽に駆け回って見えないギター片手にシャウトする
ごっちんの姿はものすごくカッコよかったですよ!
さらに衣装換え…というかさっきのあの衣装の上から、金のカーディガンと言うか、
ジャケットと言うか、その中間みたいな感じの上着を羽織ったごっちん。
ホントに衣装換え多いなぁ…。
( ´ Д `)<最後の曲です、想いを込めて歌います。
「スッピンと涙」。
17.スッピンと涙
は…反則だ…ッ(吐血
最後にこんなしっとりとした曲で終わるなんて!!
ここまでの激しい勢いのまま、でも余韻を残しつつ静かに歌い上げる
ごっちんの姿は流石としか言いようがありません。
正直、アンコール無しでこのまま終わってもいいとそう思わせられるくらいに。
( ´ Д `)<どうもありがとうございました!
アンコール
18.うわさのSEXY GUY
テンションの上下激しすぎでしょ、このライブ(w
まぁアンコールだから盛り上がる曲を入れるのは当然なんですけども(w
PLEASE GO ONとポジティブ元気と原色GALを抜いたらこれが一番盛り上がるか…。
発売当初のあの異常なまでに腰をくねらせるダンスは少々控えめにはなってましたけど、
相変わらずダンスが色っぽいのです。
ってかあれだけシャウト系の曲続いてよくまだまだ喉が持つなぁ、
と冷静に考えるおいらがいたりしますが(w
そんなごっちんのアンコールで出で立ちはさっきとはまた違う黒のタンクトップに
すみれ色のチョッキ、黒のホットパンツとエメラルド色の…何ていうんだ、アレは(w
丈を伸ばす、じゃないけども、パンツの上から布を被せてロングのパンツみたいにしてるんですよ。
でも内腿は出ててちょっとエロい、みたいな。
フレッツに動画が出てるから保存できたら捕獲する!
MC
( ´ Д `)<アンコールどうもありがとう!
後藤真希コンサートツアー2005「はたち」、
10月29日、ここ新宿、東京厚生年金会館!
………楽しかった!!
何ていうか、ここ、ステージとお客さんの間に少し間が
あるんですけど、それを感じさせないくらいの熱気でした!
本当にありがとう!
2階席のみんな本当にありがとう!1階席のみんなも本当にありがとう。
女の子やちびっ子も本当にありがとう!
今年ついにツアー初日にハタチになったんですけど、
何ていうか、後藤真希は13歳でデビューして、
歌手として楽しいこともいっぱいあったあし、
つらいことも…まぁ少しあったけども、
ここの人や、応援してくれている人の支えでここまで頑張ってこれたと思っています。
これから20代、30代、稲葉さん曰く「あっという間」だということなんですけど、
これから先も後藤真希らしく、ずっといい歌を届けていきたいので、
これからもよろしくおねがいします!
今日一緒に盛り上げてくれたダンサーのみんなです!
ナミナミ!コースカ!カオポン!
そして最後に…みんなで一緒に呼ぼっか。何がいい?あっちゅん?
(会場全体であっちゅんと呼びかける)
( `w´)<今日は二人でみんなと熱くなれて本当に楽しかったです!
どうもありがとう!
( ´ Д `)<最後は楽しくお別れしましょう!「スクランブル!」
今回のライブは熱かった!おいらはこんなにファミリー席を後悔したのは初めてです!(w
とまぁ、まだまだごっちんはハタチ、まだまだ先は長いと思いますが、これからもマイペースで、
でも全力で走り続けていってほしいと思います。
19.スクランブル
最後は完全にオールスターズでございますよ!
ステージだけじゃなくて客席のほうも照明が上がって、
全員でジャンプしながら手を振って合唱する、みたいな。
ダンサーさんもあっちゃんもみんないい顔してるんですよ。
あーもう!最後の最後でこんな楽しい曲が見れるなんて…!やっぱり一般席にしとけばよかったよ…!
( ´ Д `)<今日は本当にみんなどうもありがとう!
それじゃ最後にもう一つ、みんなと一緒になりたいと思います!
私が今日は、といったらみんなで「最高!」と言いましょう!
せーのっ!今日は!!
マジでみんな最高!!
みんなありがとう!また会おうね!後藤真希でした!!
ダンサーさんとあっちゃんが捌けた後でごっちんがこんなことを言い出し、
センターステージから捌けていきました。これにてライブは終了でございます。
ファミリー席で暴れれなくて鬱憤が溜まってたおいらはライブ終わりに「ごっちん最高」コールに
かなり遅くまで混じってみました(w
そのまま会場から出たらみんなが新宿に歩いて流れていく中、おいらは地下鉄からまっすぐ帰路につきます。
新宿でばったり知り合いと会ったりしてもまずいですし、ってか例の如く単独参戦でしたしね(苦笑
帰ってすぐセットリストだけ再確認しておりました。
総括としては、ファミリー席は大失敗だったな、と(苦笑
でも確か去年のごまコンはもっと激しい曲を連発してた気がするので、
中盤にバラードが多かった今回はなんかけっこう我慢できた気がします(謎
しかし楽しかった…!やっぱり娘。やごまコンとはまた違った良さがあると思うのですよ、ごまコン。
一見さんお断り的雰囲気は確かに前列を中心に少しだけありますけど、
全然とっつきやすいとは思いますしね。今回はまだ入りやすかったと思います。
しかしけっこう長丁場でしたねぇ。なちコンごまコン、去年は1時間半強程度で終わってたのに、
今回は℃-uteの前座があったとはいえ、終了時点で9時12分、2時間強ですから。
なちコンも7時開始で9時7分とかでしたし。長いコンサは大歓迎でございます。
今回は衣装も多かったですしね。
||c| ・e・)|<こっちの身にもなってくれ
な感じであることはちょっと否めませんでしたけども(苦笑
とても楽しいライブでございました!次回はまた一般席で暴れたいと思いますっ!
以上!後藤真希コンサートツアーレポでしたー!!
|