ホーム > レポート > 飯田圭織カジュアルディナーショー
このサイトについて

レポート

ゲーム

素材

日記

掲示板

リンク

お問い合わせ

飯田圭織カジュアルディナーショー

さて、今回もやってまいりました暴走レポ!(ヲイ
今回はいいらさんのディナーショーですよ!
しかもおいら、プラチナBBの30名様招待に当選しての参戦でございますよ!
フレッツありがとうフレッツ。何ていうか、いろいろ萌えとか提供してくれてありがとうフレッツ。
しかも今回、6月期のディナーショーファイナルですしね。14000円を無料で招待。よっ!太っ腹!(w

そんな感じでいいテンションで会場に向かったわけですよ、ハロショに寄ったあとで(w
渋谷からだと恵比寿からよりもちょっとだけ分かりにくかったですけど、無事に着くことができましたよ。
何ていうか、会場周りにいかにもな気合入った装いの方がほとんどいなかったので
おいら的にはリラックスしたテンションのままで入れましたよ。
まぁチケットも葉書もなかったので身分証明とかが不安ではありましたが、
そっちの関門も無事通過でございます。

(受付)<あ、フレッツの方ですか?
      何か本人の確認できるものと会員証をお願いします
(ポロ)<はい…会員証と、免許証ですね。
(受付)<ハイ結構です、中に入られましたら、案内の者にこちらをお見せください。

スムーズ過ぎ(w
でもひとつ突っ込むとおいらは「フレッツ回線を引っ張ってる人」だけど
「フレッツの業者の人」じゃないです(w
フレッツ動画見ててもカメラのことを「フレッツさん」って言ってる娘。が何人かいますけど、
じゃあフレッツって誰なのかと(w
とりあえずおいらも「フレッツの人」で行きたいと思います(w
「サインの人」とは別の通り名がつきましたね(違

会場内ではやはり飯田さんのグッズを販売してますよ、CD3枚と二人ゴトとエーゲ海のDVDと。
まぁおいらはほとんど持ってましたので華麗にスルーして会場内へ(w
案内された席はF列の一番端っこだったりしましたが(w
フレッツはやっぱりおまけみたいですorz
まぁでもF列はショーの間は移動できますしね!
生いいらさんもガッツリ見てきますよ!と意気込みつつ。

席に腰掛けたところ、同じテーブルの方はどうやらみんなフレッツ組だったらしく。
思わぬところでのお仲間にうっかり意気投合してディナー中はずっと語り合っておりました。
・お二人とも光なんですか!?羨ましい…
・あ、でも今はADSLでもオーバースペックですね、自分で捕獲できるんで
・ぶっちゃけ、ぶっちゃけね!
・ごまヲタ、やすヲタ、こんこんヲタ
・おいら前はやすあっちゅディナーへ。
・飯田さん今回も地中海かなり歌われるんですかね
・フットサル行ったんですか!?
・ごっちんカムバック…!
・後藤先生のFCイベ出席確認。
・1番!
・あちこち行き過ぎてごめんなさい
・正直、必死すぎて痛い人です。
・ベンチばかり見ててごめんなさい
・豊田は寒かったです。カプは美味しかったです
・ハワイは勝ち組、香港は?
・PJとかでよく
・イベント参加?
・2週間滞在
・ポラ撮影
・家宝にしてください
・ハロショ行き過ぎでごめんなさい
・会社で公言なんてできるわけありませんよ
・月曜日はいつも風邪(声を嗄らしてる
・ガッツリメモしますから(予告
・ファミリー席も良いものですよ
・スルー回避不能

いつもの通り、参加者にしか分からない風味で(w
会場は日曜ってこともあってスーツよりもスラックスとかカジュアルなジーンズとか
着てらっしゃる人もいましたねぇ。
おいらはその辺の機微と空気読めない+そんなディナーショーに着ていくような服なんて
持ってませんのでいつもの如くスーツでしたが(w
あ、でもでも!ちゃんと勝負ネクタイで行ったから!(謎


さて、ここらで本日のディナーのご紹介でも。
・マグロとアボカドのタルタル
・ロールキャベツ
・ムースショコラ
このほかに、前回と同じくワンドリンク、フランスパン、コーヒーがつきます。
あ、そういえばパンにバターがついてましたよ。前回はなかったはず。正直溶けててあんまりおいsh(ry
とりあえず料理のほう。
マグロとアボカドのタルタル、クリーミィでけっこう美味しかったですよ、ご飯が欲しい感じ(ヲイ
アボカドほとんど食べたことなかったんですけど、マグロには合いますね。
味も濃くも薄くもなく、そこそこいけましたよ。
ロールキャベツ。まさかこんな料理とこのディナーショーでお目にかかるとは思いませんでした。
しかもものごっつい巨大ですよ、握りこぶしの2/3くらいのが2個ありましたから(w
キャベツがトロトロになるまで煮込んであって、ナイフを引かなくても
下ろすだけで切れてしまうのがいい感じでこっちもそう悪くなかったです。
鍋の底のほうにあったのか、キャベツの一番外側の1枚が焦げてたのと
ベーコンが火が通り過ぎでパサパサになってたのはこの際気にしないことにします(w
付け合せのマカロニはお湯から上げてから少々時間が経ってたのか少々パサパサ感が…。
ムースショコラは美味しかったですよ。冷えてるともっと良かったんですけどねぇ。
味的には5月10日のやすあっちゅディナーショーよりも断然美味しかったです。
量が多すぎてちょっと食べきるのに苦労しましたが(w


ディナー食べつつ、おしゃべりに身が入りすぎて、うっかり時間を忘れてたら
ショーの開始5分前じゃないですか!慌てて席を移動するおいらのテーブルの面々(w
メモ帳の準備も完璧です!
5分ほど送れた後、照明が暗転、そしてBGMでカモメの鳴き声と並みの音が聞こえ出し、
楽しいディナーショーの始まりです…!



(((从'〜')‖



1、ドアの前でBellが鳴ってた
いきなりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!飯田さん美しいよ飯田さん。
まさか1曲目でこの曲が来るとは思いませんでしたよ!いくら持ち歌とはいえ。
飯田さんの声にゾクゾクしましたよ。
良いね、選曲が良い。飯田さん、アルバム3枚で持ち歌も30曲くらいありますけど、
やっぱ最初の曲はこれかエーゲ海かですよ!
やすあっちゅとはまた一味違う、「楽しむ」ではなく「聴かせる」ライブなんだなぁ、とか思いましたよ。

川'〜')‖<皆さんこんばんわ、飯田圭織です。
       今日は、楽しんでいってください。

ここで飯田さんの本日の装いを。
白で統一されたパンツスーツ、素材は手触りのよさそうなシルクでございます。
上着はノースリーブ。
そして上下ともにサイドの腕のラインに合わせてブルーのラインが入っております。
髪は相変わらずの肩にかからない程度のショート、
どうやら当面は伸ばすつもりはないみたいですねぇ。
あ、耳を出すように髪型を整えてました。
おいらはF席から動いてきたのでD列の後ろでしたから、確認できたのは左耳だけなんですけども。
とりあえず、さゆ風に言えば、
从*・ 。.・从<飯田さん、今日も美人です!
って感じでございました。

2、オー・シャンゼリゼ
さっきとはうって変わってポップで楽しい曲でございます。
飯田さんの合図でみんなで手拍子をし、それに合わせて飯田さんが歌います。
ホント飯田さん、楽しそうに歌うんだもん…おいらまで楽しくなってきました、
思わずおいらも歌いそうに(待て

3、無造作紳士
オサヴリオからの選曲、今度はちょっと物悲しげな曲でございます。
しっかし飯田さん、歌詞の発音ものすごいいいんですよね。
オサヴリオが出たのが2003年春、やすす卒業直前だったはずなので今から約2年前。
そんだけ経ってたら、発音なんて忘れちゃうし、
何より自分風に日本語っぽく発音が崩れちゃったりするんですよ、
おいらにも経験がありますけども。
飯田さん、そういうの全然なくて、すごいいい発音で、それなのにすごい歌唱力もあって。
かなりすごいと思いましたよ、尊敬いたします。
や、ディナーショー始まるにあたって練習したなんて考えたくありませんから(w
常日頃から歌いこんでると思っておくことにします。


川'〜')‖<改めましてこんばんは、飯田圭織です。
       2度目のディナーショーが始まって、3日間の今日が
       最終なんですけども。
       3曲歌ったんですけども、ねぇ、どれも大人っぽい曲で。
       私は、皆さんにディナーを食べて、歌を聴いてもらって、
       幸せになってほしいなって思っています。
       今日のメニューは、マグロとアボカドのタルタル、
       ロールキャベツ、…です。
       実は今日はですね、私もいただいたんですよ(w
       すっごくおいしかったですよ。
       アボカドはね、私もすごく大好きなんですけども。
       お肌にすごくいいんですよ。
       今日これを食べられた皆さんも、明日お肌ツルツルですよ(w
       ロールキャベツはね、わりと日本でも有名ですけども、
       実はフランスの伝統的な料理なんですって。
       こういう風に何かで包む料理のことを、フランスでは
       「シュー・ファルシー」って言うそうなんですけど、
       シュークリームなんかもそうですよね。
(1ファンの人)<へぇ…(多分無意識に
川'〜')‖<へぇですか?ボタン押してもいいですよ(w

半ば無意識に反応しちゃったファンの人にこれまた反応する飯田さん萌え(w
ってか飯田さん、トリビア大好きですね!
愛の園のPVメイキングのときのブームはまだ続いてるですか、もう染み付いちゃってますか(w
ってか!飯田さん食べたですか!?
おいらたちと同じモノを!うーわやっべぇ、一気にテンションが上がってきた(待て

川'〜')‖<こういうディナーショーはね、普段なかなかできないことを経験できて楽しいですね。
       前回も皆さんに書いてもらったアンケートを見させてもらって、
       今回もそれを参考にしたり、自分で考えて選曲したので、
       皆さんに楽しんでもらえればいいな、と思ってます。
       前回は地中海の曲を中心だったんですけど、
       今回はガラッとまた変わりましたので、楽しみにしていただけたらと思います。

川'〜')‖<さて、飯田圭織の最近の情報なんかをお伝えしようと思うんですけども、
       なかなか上手に伝えられないかもしれないので、大目に見てください(w
       最近はー、お仕事をしながら、お休みの日は散歩をしたり、
       わりとのんびりしてますね。
       この前、お休みの日に美容院に行ったんですけど、
       なんか後ろにすっごい怖い人がいたんですよ。
       金髪で、すっごい長い爪で。「うゎ、こわーい」って思ってたんですけど、
       よく見たら、メロン記念日の斎藤さん、ひとちゃんでした(w
       「イベントで大阪行った帰りなのー」って言ってて。
       そのあと、二人でお茶しよって言って、タルトを食べましたね。
       それから、二人でお買い物に行ったんですよ。
       セレクトショップみたいなところにいったんですけど、
       私は、白い服が好きなんですけど、ひとちゃんは派手なのが大好きで
       ノノ " З.")<ねぇカオリン、これどうかなー?
       って持ってきたのが、金色でキラキラのスパンコールのついたキャミソールで(w
       川;'〜')‖<うわー、すごいねー……
       でも、スパンコールって、肌切れたりするしやめたほうがいいと思うなーって言って。
       それでまたしばらく見てたんですけど、またひとちゃんが
       ノノ " З.")<カオリン、これはどうかなー?
       って持ってきたのが、胸元がこんなに(お臍あたりを指差す)
       あいてるやつで(w
       ノノ " З.")<やっぱりセクシー担当だからさー
       って言って(w
       川;'〜')‖<いやでもー、やっぱり目立っちゃったら大変だから、
              やめたほうがいいと思うなー
       ノノ " З.")<そっかー
       って感じで、何も買わないで、また今度お買い物しようね、って言ってたんですよ。
       そのあと、ご飯を一緒に食べたんですけど、
       私は和食が好きなんで、
       川'〜')‖<わー、牡蠣だー
       ノノ " З.")<あー、食えねー
       川'〜')‖<わー、シシャモだー
       ノノ " З.")<食えねー
       川'〜')‖<わー、馬刺しだー
       ノノ " З.")<食べれなーい
       みたいな感じで(w ひとちゃんは、洋食が好きなんですよ。
       から揚げとか、パスタとか。好みが別々なんですよ。
       それで、それぞれ食べたいもの頼んでたら、8皿くらいになって(w
       お店の人にも「パスタ少なめにしますか?」って心配されて(w
       女の子二人が食べる量じゃなかったんですよ、でパスタちょっと減らしてもらって。
       でも二人ともよく食べるほうなんですよね。
       で、いろんな話しながら、1時間半くらいですかねぇ、
       結局全部食べちゃいました(w
       よく電話したりもする、仲良しなんですよ、ひとちゃんとは。
       そんな出来事でした(w

こんな萌え話をコンパクトに纏めるなんてそんな勿体無いことできませんよ!(コラ
そんなわけで今回のレポは飯田さんの発言を非常に詳細に仔細に追っかけてますので。
膨大な分量になりますがご了承くださいませ。
それだけの価値があるんですよ!飯田ワールドには!(ヲイ
えっと、とりあえず斎藤さんがよく分かりません(w
飯田さん、結構おっとり口調で話してたので、
それだけ聞いてると斎藤さんはすごいおっとりした人に聞こえて仕方なかったんですけども。
でもスパンコールなキャミだしなぁ(w
いや、けっこう現実の斎藤さんっていろいろ激しい人だったと思うんですけども、ボスだしフットサルだし(ヲイ
とりあえずいろいろ素敵なお話でございました。

川'〜')‖<この前、娘。のライブを見に行ってきたんですよ
       客観的な娘。のライブを見るのは初めてで。
       石川の卒業公演で、すごい緊張してたんですよ。
       客観的に見る娘。ってどうなんだろう、って思ってて。
       そしたら、すごい良くて。ホントはすごい心配してたんですよ、
       私がいる頃は、けっこう間違ったり自信なさげだったりしてて。
       でも、「あぁ、もう心配することもないんだなぁ」って思えて。
       何かのスイッチが入っちゃったみたいで(w
       躍り狂っちゃいましたね(w
       スタッフさんにお願いして、「すいません、サイリウム持ってきてください!」って言って
       2本持ってきてもらって(w
       モーニング娘。って、すっごい明るいグループで、元気をもらいましたね
       石川も、格好よくて可愛くて。
       これからも頑張っていってほしいな、って思いつつ、
       私も頑張らなきゃなって思いました。
       パワーをもらいましたし、ディナーショー頑張らなきゃ、って。
       次の曲は、アンケートですっごくリクエストがあって、
       私も歌いたかった曲です、「ラストキッス」

4、ラストキッス
タンポポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
なんかこれまで穏やかに話してきてた飯田さんがものすごいかっこいいんですけども!
何ていうか、激情って感じ。
今回のディナーショー、何か飯田さんの歌声がおいらの中でイメージとして
「海」って感じだと思ったんですよ。
さっきの無造作紳士なんかはすごい、
歌声に揺られて包み込まれてるみたいな間隔を受けたんですけども。
このラストキッスはそういうので形容するなら嵐、そして津波。
何かいっぺんに押し流されそうになりましたが。
何か最近おいらの曲のコメントおかしいよなぁ、FCイベも美勇伝コンも。表現が抽象的で飯田さんみたいになってる(ヲイ

川'〜')‖<はい、前回、今回と、後ろで演奏してくださっているたいせーさんに
       リリースしてもらったんですけども、
       ~~~~~~~~
       そんなたいせーさんにお聞きしたいんですけど、いいですか?
(たいせー)<その前に、僕がリリースしたわけじゃないので(w
川'〜')‖<!! すいません…

川'〜')‖<えっと、たいせーさんにプロデュースしていただいてるんですけど、
       いろんな人を見てきて、その中で飯田圭織という人の特徴って
       どんなことだと思われます?
(たいせー)<えぇ!? んー…ここの皆さんのほうがよく知ってると思うんですけども(w
         独特の雰囲気をもってますよね。飯田圭織ワールドを。
         それが良いのか悪いのかは別にして(w
川'〜')‖<あの、本当に私、リリースって言ってました?
        ………
(たいせー)<あ、いや、ステージ上で落ち込まないように(w
        独特っていうのは、個性だと思いますよ
川'〜')‖<私は、しっかりしたいんですよ。
       しっかりしてないんで、しっかりしたいです。
       どうしたらいいんですかねぇ?
(たいせー)<は?
川'〜')‖<間違いに気づかないんですよ、さっきの「リリース」みたいに
(たいせー)<それはもう、言ってもらうしかないでしょうね。
        そういう、気づかない症状がでてるわけですから(w
        今日も後ろでビデオ撮ってると思うんで、それを見て、
        「あ…言ってる」みたいな感じで気づいていけばいいんじゃないですかね?
川'〜')‖<音楽面でも、そのほかでも細かな面でアドバイスをいただいて。
(たいせー)<僕は別に国語の先生じゃないので(w
        後ろから見て、気付いたことは言いますけども
川'〜')‖<金曜から、5回やってきての感想なんかってありますか?
(たいせー)<まぁ5回目は最中ですけども(w
        前のは…(不安で)ものすごいドキドキしてましたね
        今回はようやく楽しめるようになってきたみたいですが
        「メシ食ったんかお前!?」みたいな(w
        俺でもほかのいろんなショーもやってるけど食ったことないのに!
        俺もお肌ツルツルになりたいっちゅーねん!!
(会場大爆笑)
(たいせー)<あ…なんか、衣装を直すから戻れって指示が出てますねぇ
川'〜')‖<? ちょっと行ってきますね
(たいせー)<さて、主役がいなくなって、どうせいっちゅう話ですが(w
        娘。を抜けたあとで……早っ!もう戻ってきたんか!?
(会場大爆笑)
川'〜')‖<あ、何もなかったです
(たいせー)<また微妙な……何話してたっけ?(w
        あぁ、お肌ツルツルな(w
川'〜')‖<あ、余談なんですけど、皆さんに書いてもらうアンケートに、
       たいせーさんへのコメントもあったんですよ。
       その中に、「たいせーさんは、ティラミスのスポンジタイプですね」って
(たいせー)<……………コメントに困るな!(w
(会場爆笑)
(たいせー)<ショートケーキのスポンジじゃだめなんですかねぇ?
川'〜')‖<多分、あの土台を支えてくださってるじゃないですか、
       そういった意味なんじゃないですかねぇ。
       いろいろ支えてくださる、親戚のおじさんみたいな感じで
(たいせー)<そう思われてるのはありがたいけどな
        親戚のお兄さんです(w
川'〜')‖<これからもお願いいたします。

何を漫才してるんですかおまいさんたちは(w
しかも、多分両方そういう意識がないまま漫才が成立してるってのが面白いじゃないですか。
飯田ワールドは全開だし、たいせーさんもツッコミじゃないはずなのに
周りからいじられまくってメチャクチャいい反応見せてるし(w
会場内、たいせーさんが何か発するたびに笑い声でしたから(w
ほかの公演とかも多分たいせーさんとの話とか出てるんだろうけど、
ものっそい気になる漫才MCでございましたよ。

5、私の中にいて
アヴニールからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
しかもこの曲、飯田さんがステージを降りて通路を歩いてきてくれたんですよ。
間近で見る飯田さんもとても綺麗でした。目も合っちゃったYO!
曲はいろいろ印象が強すぎて飛んじゃいました(ヲイ
ただね……飯田さんが戻っていくときに、左の二の腕にBCGの痕が見えました。
なんかここまで夢の海を漂ってたのに急に現実を見せられたような気がして、そこだけちょっと萎え(ヲイ

川'〜')‖<地中海レーベルで出させてもらってる曲は、カバーとか大人っぽい曲が多いんですけど、
       それとは別に私が所属しているハロープロジェクトでは、
       可愛くてパワフルな曲を歌ってるんですね。
       全然違う音楽をやらせてもらってるんですけど、とても、楽しいです。
       ここでお知らせなんですけども、
       毎年恒例のシャッフルユニットの曲が、6月22日に出ます。
       今年も3つのチームに分かれるんですけども、
       エレジーズ、セクシーオトナジャン、そしてブリブリピンク(w
       面白い名前なんですけども、私はそのブリブリピンクで。
       ほかには保田圭ちゃん、中澤裕子さん、稲葉あっちゃんがいてね、
       キャラクターが濃い、面白いメンバーです。
       シャッフルでなくても、ハロー全体でもこの4人で集まること多いんですけど、
       自然に集まるから、毎回おしゃべりしてるんですよ。
       私最近、ゲームに嵌ってるんですね。育成の、千年家族ってゲームなんですけど。
       飯田家の家系を続けていこうっていうね。
       あっちゃんもやってるんですけど、あっちゃんはこのゲームの良さを分かってなくて(w
       ( `w´)<もう1週間電源入れてない  とか言ってて
       ( `w´)<通信やろう通信やろう  って言うんですけど、全然持ってこなくて(w
       そしたら圭ちゃんが乗ってくるんですよ
       ( `.∀´)<何の話?何の話? って。
       川'〜')‖<ゲームの話だよ  って答えるんですよ
       ( `.∀´)<面白い?面白い? って聞いてくるんで、
       川'〜')‖<うん、ずっと続けると面白いよ  って答えると、
       ( `.∀´)<♪〜〜♪〜♪  って聞いてなかったりして(w
(会場爆笑)
       どうやら圭ちゃん、やりたくて買ったらしいんですけど、
       開けてないみたいなんですよね(w
(会場爆笑)
       勿体無いですよね(w
       あ、勿体無いっていま、アメリカの流行語なんですって。
       裕ちゃんは 从´∀`从<ゲーム興味ないわー って言ってて(w
       すっごく楽屋が楽しいんですよ。
       2日間このメンバーでいると、腹筋が痛くなるんですよ、笑いすぎで筋肉痛で。
       ほかの二つのユニットも、今までにないような曲なので、
       ぜひ聞いてください。

ブリブリピンクさすがだよブリブリピンク(w
この話聞いただけでもおいらは爆笑モノですからー!個性が強いって素晴らしい。
多分実際に見てるともっと面白いんでしょうねぇ。
あっちゃん、旧式のゲームボーイを出先に持ってくとは言ってたけど、
最新ハードも持ってるんですね(そこかよ
やすすぅぅっ!人の話しくらい聞けぇ!(w ……萌え(w
とりあえず買っただけで満足するのは相変わらずなんですね。
ってか、ハロプロで通信して繋がった先年の系譜とかものすごい見てみたいんですけどー!
ハロプロ、ゲーマーもいますしね。ブームになって、誰かが話してくれるのを楽しみに待つことにしますよ。

川'〜')‖<さて、前回のディナーショーは素敵なお友達に来ていただいたんですけど、
       今回も来ていただきました、ルカさんです!

(ルカ)<こんばんは、ルカです。
     皆さんの楽しそうな声が外まで聞こえてきましたよ
川'〜')‖<ルカさんには、前回のディナーショーでもいろいろと、支えていただきました
       ルカさんはアメリカで音楽の勉強をされた、非常にミステリアスな女性で
       好きな食べ物はカレーライスなんですよね?
(ルカ)<それを言ったら全然ミステリアスじゃなくなっちゃうじゃないですか(w
川'〜')‖<アルゼンチンダンスを勉強されたということで
(ルカ)<タンゴですね、アルゼンチンタンゴ(w
川'〜')‖<……すいません(苦笑
       そんなルカさんのことをいろいろお聞きしたいんですけど、
       好きな場所なんかはあるんですか?
(ルカ)<そうですね…水辺とか、お風呂とか、水の音のするところが好きです
      洗濯機の中の回ってるところを見てたら落ち着くって言ったら、
      大体「エーッ!?」って言われますね(w
川'〜')‖<それは……ミステリアスですねぇ(w
       目が回ったりしないんですか?
(ルカ)<それは……コツはあとで(w
川'〜')‖<じゃあそれでは、歌っていただいてもよろしいでしょうか?
(ルカ)<喜んで。

なんか飯田さん、たいせーさんとの漫才(違 のあと、トークがメタメタになってますよ、
いつものイーダリーダーに戻ってます、大人の女性から(w
そんなルカさん、赤紫のドレスで肩出し、そしてスカートは斜めにカットされていて、
右足は膝下なのに左足は太ももが出る大胆なデザインでございます。
背は飯田さんと比べると低いものの、それほど低いわけでもなく。
恐らくミキティやあややや石川さんくらい、150台後半といったところでしょうかね。

6、命をかけて
イタリア語の歌詞ですごいカッコいいのです。
ハロプロにいても歌唱力は最上位クラスでしょうね。さすがはアメリカ帰国子女(なのか?
飯田さんのオサヴリオやパラディノメとはまた一味違った大人の魅力が満載の曲でございました。

7、赤い月
こちらもとってもかっこよかったです。初見なので気の利いたコメントはできませんが。
何か表現が大人でしかも直球なんですよね。
エロティックな感じですよ。

(ルカ)<ギリシャのほうは、情熱的な曲が多くて、日本語に直したら
     かなりきわどかったり、恥ずかしかったりするんで、
     「私に歌えるのかしら…」って感じだったんですけど、
     地中海レーベルに出会って、私の音楽も広がりました。
     やっぱり、女性でも男性でも、情熱的な方に憧れますよね。
川'〜')‖<ええ、私も情熱的なタイプです。

飯田さんがどさくさにまぎれて告白している件(w
っていうか、ルカさんが歌ってる間に衣装着替えて着てらっしゃるじゃないですか!
今度の飯田さんは、オレンジのドレスですよ!やっぱディナーショーといえばドレスじゃないですか!
肩出しで袖ありの衣装で、同じ色のショールを肩からかけて前でブローチのようなもので留めてました。
ショールからうっすら飯田さんの肩が透けてるのがなんかエr(銃声

8、LOVE LOVE LOVE
ハモリとユニゾンきたー!!
メチャクチャ格好いいのです。
ってか、ルカさんがものすごい、表現力の幅が広すぎです。
声域ひとつ上げても、恐らくはミキティと同じくらいからあっちゃん以上まで幅広いんです。
そして飯田さん自身も呼応するように響き合ってましたし。
あー、これDVD出ないかな……。
ルカさんの出番はここまで、再び飯田さんのトークでございます。

川'〜')‖<私はですね、春から新しい番組をはじめたんですけど、
       NACK5で、「飯田圭織SOUND STROLL」という、
       地中海の道を紹介する番組なんですけども。
       朝に聞くと、とてもすがすがしい気分になれる番組なんですよ。
       その中にメールをいただきまして、とんでもない勘違いをしてまして。
       このあと、「リラの花」って曲を歌うんですけど、
       日本でいう桜みたいな花、フランスではリラの花なんですね。
       去年地中海に行ったときは、2月で見れなかったんですよ。
       で、次に行くときには、リラを見たい、
       きっとすっごく綺麗な花だから、って番組でお話したんですね。
       そしたら、メールをいただいて。
       「リラって言うのは、英語では『ライラック』って言うんですよ」って(w
       北海道っていったらラベンダーとかってイメージがあるんですけど、
       ライラックも5月ごろには有名で。ライラック祭りもありますし。
       札幌でよく見てました、っていうお話でした(w
       ライラックって、紫のとってもきれいな花なんですよ。
       見る機会があったら、ぜひ見てみてください。

ドンマイ飯田さん!それはまぁ、仕方ないよ!花の海外の名前までは覚えきれないよ!
まぁ歌ってる曲のタイトルとかは知っといたほうがいいとは思いますが(w
スノードロップとかもいい例だよね、マツユキソウといっしょなのに。
さらに余談、おいらの誕生花はライラックです。これは握手のときの話のネタにしよう…。

9、リラの季節
何というか。何かこのディナーショーで歌ってる曲、
全体を通して一つの意味を持つ組曲みたいな感じに感じてきました(謎
うまく表現できないんだけど、寄せては返し、包み込み、時には嵐で飲み込む海のような感じに。
ルカさんは海を照らし、見守る太陽であり、月。
そういう意味ではこの曲は「凪」。穏やかで、静か。
恐ろしいほどの静寂を与えてくる、嵐とは違った意味で恐ろしい海。

川'〜')‖<リラの季節、オーシャンゼリゼ、そしてこれから歌うシェルプールの雨傘。
       前回も歌った、とても素敵な曲です、聴いてください。

10、シェルプールの雨傘
やっぱりこの曲も。ひとつの流れを作った組曲のパーツのような気がしてなりません。
シェルプールの雨傘は「夜の海」あるいは「雨の海」。決して荒れるわけではなく、とても静かな海。
やばい、泣きそう………。

川'〜')‖<ここで、私を支えてくれたバンドの皆さんを紹介します。
       ギター、アサミケンイチ、キーボード、チバジュンジ、そしてたいせーさんです。

川'〜')‖<すごい楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
       これからも皆さんに楽しい音楽をお送りできるよう、
       自分の世界観をもって行きたいと思います。
       そして、私のもうひとつの趣味の絵も。
       実はここの入り口に今日、私の描いた絵をお願いして飾ってもらったんですよ
       もし見られてない方は、あとでお帰りの際にぜひご覧になってください。
       一昨年、ギリシャのサントリーニ島に行ったんですけど、
       ホントに、白い家と青い屋根と、紺碧の海があって、
       広い世界観と独特の雰囲気を含んでいまして。
       世界でも忘れたくないって思う人が多い景色だそうです。

川'〜')‖<皆さんの前で歌ってるときがホントに幸せなんですよ
       これからももっとよりよい物を作りたいと思うんですけど、
       そのためにも皆さんの意見ってすごい支えになるんですね。
       アンケートなんかで、みんなで楽しいものを作り上げていきましょう
       これからも、飯田圭織をよろしくお願いします。

11、さよならまでにしたい10のこと
これも静かな曲ですね、おいらも大好きでございます。
イメージとしては「夕暮れ〜夜〜朝の海」といったイメージをおいらは感じましたが。
静かな曲、いいね、落ち着いて気分が洗われる…。

川'〜')‖<次の曲が最後になります。
       この曲のあとは、私がお見送りと握手をさせていただきますね。
       またディナーショーに、お父さん、お母さん、彼氏、彼女と遊びに来てください。
      それでは聞いてください、「ありふれた奇跡」、飯田圭織でした。

12、ありふれた奇跡
夜明け、水平線から太陽が昇ってくるような感じ。朝の海と砂浜、海鳥が飛んでいる……
人間の想像力(妄想力)って凄まじいね!
まったく関係ない曲なのに組曲ってキーワードひとつでこんなに妄想しまくっちゃったよ!(w
いや、今回の曲は選曲が大変良かったと思いますよ!
飯田さんの声、何か落ち着くんですよね。ディナーショーの雰囲気にもぴったりですし。
飯田さん卒コンのときに今後の活動でディナーショーとか
半分冗談で某共犯者さんたちと話してたんですけども、まさか現実になった上に、
予想通りこんな素晴らしいものを見せてもらえるなんて……!
いや、来て良かった。フレッツありがとうフレッツ。プラチナBBもまだまだ見続けますよ!

そんなわけで。ディナーショーは終演。
アンケートを書いたら、飯田さんとのポラ撮影と握手でございます。
かなりの勢いでアンケートを書いてたら遅くなっちゃいまして、
撮影もラストから5番目とかそんな感じです。
間近で見る飯田さん、ホントに美しかったですよ。ポラ写真も宝物のひとつにしたいと思います。


(ポロ)<今日はどうもありがとうございました
川'〜')‖<ありがとうございました。
(ポロ)<ちなみに、ライラックの花って、
川'〜')‖<うん、
(ポロ)<5月12日の誕生花なんですよ
川'〜')‖<ふぅーん
(ポロ)<石黒さんと同じ、僕もですけども
川'〜')‖<ふーん

微妙に飯田さんの反応が薄かった気がしないでもないですが、まぁいいです、握手できただけで満足です(w
まさか石黒さんの話題が地雷だったってことはないですよね?
握手後、うっかり通り過ぎそうになりましたが、飯田さんの描いた絵もちゃんと見てきましたよ!
すごいね、綺麗な海。飛行機あんまり得意じゃない人だけど、いつか一度行ってみたいかも……。

そんな感じで。とても楽しいディナーショーの余韻を引っ張りつつ、
同じテーブルだったフレッツ組のご同輩の方と途中まで帰り道をご一緒し、無事に帰ってまいりましたよ。
ホントフレッツありがとうフレッツ。
いろいろカプ萌えとかも充電できましたし、やすす話も聞けましたし、
おいらはとっても満足でございました!

以上!6月期飯田さんディナーショーレポでしたー!

back HOME next
© Y&I All Right Reserved